iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7496件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電池について

2012/09/17 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

iPhone5は電池持ちいいと予想されますか?
あと電池容量はどのくらいですか?

書込番号:15080431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 21:19(1年以上前)

iPhone5のバッテリー容量はiPhone 4Sとほぼ変わらない計算になるらしいと書いてありましたよ。
約1,400mAhになるものと思われます。とも書いてありました。

電池の持ちはiphone4sでも使い方によって変わってきますよ。
どんな携帯でも一緒でしょ。

充電器を常に持っていなくてはいけないのは進歩しても変わりませんね。

失礼しました。

書込番号:15080886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 21:22(1年以上前)

機種不明

左が4で右が5

用量は、4より少し大きい1440mAh
LTEで使うならあまり持たないと思う。

発売してからではないと何とも言えないがLTEで使うなら絶対に少ない!

今回は、薄く軽くなっているのでしかたないが、他のメーカーではLTEモデルは、2000mAh位にしている事を考えるとAppleの技術にもよるが1800mAh位は、最低でも欲しい。

書込番号:15080901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/17 21:31(1年以上前)

個人的には、ディスプレイサイズが大きくなったことから、バッテリーの持ちは悪くなると思っています。
また、LTE通信を行えば、バッテリーの持ちはさらに悪くなると思います。
だからこそ、LTEをON/OFFさせるスイッチが搭載されているのだと思います。
インフラ整備が遅れているのこともあるかもしれませんが…

なお、次はリンク先からの引用です。
『Phone 5のバッテリー容量は1,440mAh。初めて3.8ボ ルトに電圧が上昇した。3Gでの通話時間は8時間と発表されている。仕様上の通話時間はiPhone 4Sと同じ だが、データ通信時間や待ち受け時間は長くなってい る。プレスリリースではバッテリー駆動時間が長くなったことを強調しているが、実際にはどうだろうか。』
http://apple.slashdot.jp/story/12/09/15/0648236/iPhone-5%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AF%E5%BE%93%E6%9D%A5%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E9%95%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B

書込番号:15080964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/18 01:52(1年以上前)

どうなんでしょうね。
他のメーカーが2000mAhにしているのは、そもそもLTEを除いた通常の消費量の基準がiPhoneとは違う可能性が高いですからね。アンドロイドさんはiOSに比べてデュアルコアもしくは、クアッドコアでないとサクサク処理できない点からOS自体がかなり電力消費をしているとも考えられます。画面も4.8インチクラスが標準になってきてバッテリー消費率は更に上がっていることも考えられます。

今回はクアッドコアであるnVidiaのTegra3の処理能力をデュアルコアで実現したCPUを搭載しています。処理能力が高ければ高いほど、低電力で同等の処理を実現できますから、4Sより待機量などが増えているのだと思います。

あと、Appleの技術力が限界なのではなく、バッテリーの技術がすでに壁を迎えているようで革新的な開発などがない限り今のところ容量の拡大はこれが限界だそうです。
今、これを解決する技術を開発すれば億万長者になれる・・・なんて噂もあるそうですよ。

他のメーカーが多かったりするのは画面サイズとともに本体サイズが大きいからです。その分バッテリー量は増やせますからね。

実際は蓋を開けて待つしかありませんね。
あれこれ考えている間が一番楽しかったりするのですが。

書込番号:15082414

ナイスクチコミ!3


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/09/18 16:07(1年以上前)

iPhoneのバッテリー初めて見ました。
大きいですね!
あの大きさだと2000mAhぐらい
あって欲しいですね〜

書込番号:15084500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

TV広告でスマップ、上戸彩等出演料の高いタレントつかって、がんがん宣伝してるけど、これをアンテナの設置に使えば既存のお客様のためなのにどうして広告宣伝料をアンテナ設置より優先させるのですか?

auは電話が繋がらない場所に24時間以内に来てくれて改善するって言ってるけど、ソフトバンクだけどうしてやらないの?

ソフトバンクってビルの奥だと使えない所いっぱいあるけどみんなどうしてるのかな?

書込番号:15080046

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 19:25(1年以上前)

とりあえず、契約者が増えないことには設備投資の資金が用意できません


自然科学的には、最初から設備投資→良い電波状況
だけど、
経営学的には、広告戦略→契約者増える→設備投資のための資金→良い電波状況

です

書込番号:15080116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 19:31(1年以上前)

誰も彼も電波に困ってるわけではないし、ずっとビルの奥にいるわけでもないし。
ただ現状ではauの方が分がいいとは思うね。

書込番号:15080150

ナイスクチコミ!13


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 19:33(1年以上前)

SBは有利子負債を還すことができないと

経営自体が立ち行かなくなる性質の金の借り方をしているんじゃないでしたっけ?

うろ覚えの記憶で恐縮ですが。

上記のレスの方も仰っているように

契約者が増えないとどうにもならないというのがSBの現状ですから

仕方が無い側面もあるのでしょう、私はこういう手法は嫌ですがね。

プラチナバンドのCMその他でもそこらへんは垣間見えると思います。

我々は選択肢が複数あるのですから、この手のパフォーマンスが嫌な場合は

他の選択肢を選びましょう。

書込番号:15080168

ナイスクチコミ!6


OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/09/17 20:19(1年以上前)

つまりau!

書込番号:15080467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 20:20(1年以上前)

ソフトバンクは契約者がふえても還元するのは株主ですから。
だからコマーシャルは上手い。
繋がりやすくなる。
つまり、今は繋がりにくい(笑)
今はほんの一部の地域しか高速通信できなくても嘘ではない。

今は繋がりやすいとしないのが上手いよね。

書込番号:15080476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/17 21:06(1年以上前)

個人的には、iPhone 3G -> iPhone 4と、iPhone使いたさだけが理由で4年間もソフトバンクとの腐れ縁が.....

やっと今回のiPhone 5への機種切り替えで、『auへMNP出来る』チャンスが廻って来ましたので、早速、『ユーザーの選ぶ権利』を行使致します (^^)


因に、ソフトバンクの4G LTEへの2 GHz帯の切り替えは、想像してた通り『3G回線のプラチナバンドへのお引っ越し』とは切っても切れない関係

と云うことは、これだけプラチナバンドへの設備切り替えが進んでないってことは、4G LTEのサービス自体の先行きも不透明

結局、iPhone 5で高い4G LTE使い放題プランへ切り替えさせて、実体はいつまでも今までの3G回線を使わせる
これって、かなり悪質な商法の様にも..... (^^)


書込番号:15080793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 21:13(1年以上前)

ユーザーさんがそれこそ人柱になってLTEのエリアじゃなくても、LTEの契約者となればいいのです

半年もすればエリアになるでしょう

仮に一年やそこらつながりが悪かったりエリアにならなくても良いはずです
だってみんなiPhone5が欲しいから契約するわけですよね?
それにWi-Fiスポットがたくさんあります

書込番号:15080838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/17 21:20(1年以上前)

iPhone 3GからのSoftBankユーザーですが(ガラケー時代も含めると10年以上)今回に関してはauに軍配が上がると思います。
プラチナバンドには期待してましたが、今の所プラチナバンドを掴んだ事がないです。まぁ、エリア内なら確実に掴むって訳じゃないですがね。(ちなみに福井県在住です)あと、電波が改善された実感もないです。
もちろん、すぐに広げる事が難しいのは分かりますが、だとしたらあの過剰過ぎる宣伝はどうかと思います。
現在、4Sの64GBを使用しており残債が多額にありますので、iPhone 5は見送りますが、買うならauを推します。
他の皆様の意見も聞きたいですね。

書込番号:15080890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:47(1年以上前)

>他の皆様の意見も聞きたいですね。

現在iPhone4です。
その前はAuの長期ユーザーです。長期と言うとIDOのハイキャップ方式からです。
首都圏以外はDocomoローミングでしか使えなかった頃ですw
その前はNTTのショルダーフォン。歳がバレるなw

その頃のAu(IDO)は今のSoftbankどころじゃないほど悲惨でしたよ。
持ってるだけでバカにされてましたから。
Docomoが当たり前の時代です。
つながるようになったのはそれからかなり経ってCDMAになってから。
つながりが良くなってからの歴史の方が全然浅いです。

その頃の免疫があるからなのか、全然普通に使えるじゃん。
と言うのがSoftbankにした時の印象。
だからSoftbankは嫌じゃないし、既存ユーザーの事を考慮するキャリアだと
考えます。

ですが、iPhone5は料金プランが私の使用方法に合致しなくなったので
仕方なくAuへのMNPを決意しました。
2年後は戻るかも知れないし、まぁその時のサ−ビスプラン次第ですね。

離れても掲示板で罵倒するようなケツの穴の小さなユーザーにはなりたくないと
は思いますね。

書込番号:15081074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/17 22:05(1年以上前)

Re=UL/νさん
こんばんは

ショルダーフォンをお使いになっていたとなると、docomo以前のNTTに保証金を預けた口ですね
毎月の通話料金も大変だったでしょう

書込番号:15081201

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 22:28(1年以上前)

>ハリナックスさん

こんばんは。
当時、自動車電話がカッコよくて
貯金をはたいて相当無理して加入しました。
加入も大変だったと記憶してます。
母が公社の社員だったから、まぁその辺はコネでww
まぁ最後は親にケツ拭いてもらった若造の若気の至りで終わりましたが(笑)
請求書見た父に瞬殺されましたから。

書込番号:15081367

ナイスクチコミ!3


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 02:38(1年以上前)

Re=UL/νさんは同年代かもしれませんね

電電公社時代の携帯は、日本が浮かれ華やいでいた絶頂期に登場した
ステータスの象徴でした。
私は自分で会社立ち上げてたんで何とかやりくりできましたが
個人で契約したとなると大変だったでしょうね

最初の車載で保証金100万ぐらいしませんでしたっけ?
2世代目か3代目のショルダーでも保証金10万だか20万で更にレンタル料必要だったはず

基本料金も通話料もクソ高いんですが、月平均だとあまり高額にならなかったのは
バッテリーが本体の半分ちかくあるのに、通話してたらすぐなくなる
待ち受けだけで見る見る減るし、通話エリアなんて東京、大阪、名古屋の一部だけ

大阪で遊ぼうと出かけても、200km?越える通話は頭3桁の番号変わったんですよ
遠距離の浮気なんて絶対にできなかったんです・・・

SoftBankが繋がらない?ビルの奥だと繋がらない?

今の時代に青春過ごしたかったなぁ
待ち合わせの遅刻やすれ違いでどんだけ恋愛逃してきたか
チクショォォォ

書込番号:15082490

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/18 03:15(1年以上前)

薄い記憶でなんですが確か20万円だったか25万円くらいは保証金出したんだったっけかなw
車載専用では無かったかも。
機種とかなんて全く記憶に無いですw
なんせ四半世紀は経ってるしね。
結局、短期間で親に後処理されました。解約?

その後、自分の名義だけで加入したのがIDOで、当時、知り合いにIDOのインフラを
手がけてた知人がおりまして
Docomoが普通だったけど、半ば強制的に加入したのが始まりです。(先輩だったんで)
それでもまだポケベルが主流な時代ですからステータスでしたけどねw

昔話はこの辺で。横道ゴメン。

書込番号:15082532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/09/18 11:00(1年以上前)

私はテザリング機能を重視したので、auで予約しましたが、なるべくソフトバンクで使いたかったと思ってます。少々電波が悪くても、そのつもりでした。
東日本大震災での、孫さんの寄付金やdocomo一色だったとこほで、iPhoneを入れ巻き返しを図った姿は立派だと思います。
でも、テザリングがー(>_<)
バージョンアップで、テザリングができるようになったら、接続中でも切れないし制限がないソフトバンクは最強でしょうね。
ヤッパ、iPhoneといえばソフトバンクなんで、頑張ってほしいな。

書込番号:15083408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/09/18 11:28(1年以上前)

>婆萎嗚 さん

青春の思い出をデジタルで残せたらどんなに素敵だっただろう・・・

なんて私もよく思ったものです。
しかし待ち合わせなんかでも相手が遅くてやきもきしていた時間っていうのも
昔でこそ味わえた時間です。ましてデジタル時代の女性は手強いですよ(笑)

書込番号:15083501

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

Re=UL/νさん

昔話ツッコミ失礼いたしました
何にしても今の携帯環境は羨ましい限りです。

月刊シベリアさん

待ってるもどかしさはキライじゃないんですが
自分の大遅刻とかで失ったもんは忘れられないんですよねぇ
デジタルもアナログも手強さ変わらなくて困ってます
困らないとつまらないんですけど・・・

またまた横道失礼しました!反省

書込番号:15083553

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

ADSL時代から同じですが、ソフトバンクの社風というか社是としては、販売拡大優先でおっかけ設備投資、体制整備でしょう。

ソフトバンクの加入者減少にでもならない限り電波状態良くならない〈その時は倒産?)

今後は広く日本国民から金を搾り取れるメガソーラー事業に傾注するかもしれませんね。

書込番号:15083558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 14:05(1年以上前)

こんにちは
婆萎嗚さんも
Re=UL/νさんも


ちょっと先輩かな?
私は、学生で会社を立ち上げた頃でしたし、右肩上がりの倍々の頃で、必要にかられてショルダーフォンを持ちましたが…
今と比べるととてつもない支払いを会社と個人でしていたと…
それでも、充分すぎる収入があったけど、今は (苦笑)
後で、保証金は返ってきましたがね… (ホッ)


あの頃の仲間は、頭が寂しくなったりしてますが…

書込番号:15084058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 14:14(1年以上前)

スレ主さん、すみません
スレに関係のない昔話を引き出してしまったことに、お詫びいたします

まず、SBMには、インフラをしっかりしてほしいですね

すべては、そこでしょう
ね、孫くん

書込番号:15084089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 15:56(1年以上前)

よく見るCM

1.SNSゲーム
2.保険会社
3.消費者金融
4.パチンコ

CMにコスト(内容も含めて)を掛ける点で評価するのも面白いですね。

書込番号:15084453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

7GB規制はLTE+3Gでしょうか?

2012/09/17 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:40件

auは月に7GB規制があるとのことですがこれはLTE通信の場合だけなのでしょうかね?
であれば規制されてもWHS対応の3Gに切り替えればかなり安心した運用ができるのですが。
※まぁ3日で1GB規制はあるとは思いますが。

それとも掲題の通り、7GB規制はLTE+3Gでしょうか?

書込番号:15079986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2012/09/17 19:16(1年以上前)

調べているとネット上にサポートセンターに問い合わせてみたとの情報がありました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwuaLBww.jpg
ただ、本当でしょうかね?これ。

書込番号:15080066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 19:19(1年以上前)

その通りです!

LTEだけで7Gなら良いのですが…


書込番号:15080085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 19:23(1年以上前)

これは色々な意味で不味いですよね。

もし本当なら今まで規制されてきた既存の端末でも制限解除せにゃならんし。

冷静に考えれば与太話の類じゃないかなぁ、

因みに、スレ主さんが嘘をついているという意味ではありませんので、ご不興を被りませぬように。

データー通信の総量が7GBを超えたら規制、と私は捉えています。
 

書込番号:15080109

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 19:24(1年以上前)

7GBはLTEだけで、3Gは従来通りの300万パケット制限という声も・・・。

書込番号:15080111

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 19:26(1年以上前)

連投失礼、

あるいは、テザリング(共有?)はLTEでしかできないから(3Gではできない)

そもそもその手の規制はありえない、といういみなのか・・・

どちらにせよ、興味深いですね。

書込番号:15080123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/17 19:27(1年以上前)

simeo-nさん
従来はauの3Gは一ヶ月規制はなかったはずですよ。
ですので今回はLTEのみ7GB規制という見方も可能性は無きにしも非ずな気がするのですが。。

書込番号:15080127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/09/17 19:31(1年以上前)

simeo-nさん
同じ情報筋ではテザリングはLTEも3Gもできるみたいですね。。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuv2LBww.jpg

書込番号:15080151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/09/17 19:32(1年以上前)

鷹の爪.jpさん。
できたらソースをお願いします。

書込番号:15080159

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 19:36(1年以上前)

なるほど、情報ありがとうございます。

ますます謎、というか不味くないかなぁ、

既存のユーザーをどうするつもりなのか・・・

アップルに余程尻を叩かれる契約条項が存在するのか・・・

書込番号:15080185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 19:37(1年以上前)

3Gテザリングし放題!?

姉さん事件です…

書込番号:15080192

ナイスクチコミ!0


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/17 19:47(1年以上前)

多分料金体系まてもdocomoと同じだから
1メーカー独断で判断、決定下せないのだとすれば
docomoと同じでLTEと3G合わせての7G制限だと思われますよ

3Gだろうが動画やテザリング頻繁にしてれば軽く7G突破するけどね

書込番号:15080247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 19:51(1年以上前)

3Gで7G制限にならないなら、間違いなくauでしょ!
LTEと3G上手く使い分ければ完璧ですね。
来月からは、docomoもxiは、7G制限になります。
後は、auのLTEのエリア次第ですね。
docomoもLTEはじめてもうすぐ2年ですけど、地方はいまだに予定すら分かりませんからね。
発売してからの様子待ちですね。

書込番号:15080280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/17 23:34(1年以上前)

なぜ同じ様なスレが乱立するのでしょうか? 不思議です
動画サイトを閲覧したりしなければ7Gはそう簡単には超える事は有りません

スレ主さんも誤爆と言いながら書かれている様に電波は皆の共有物です

使用したかったらそれなりの代償を払うべきと私は思います

書込番号:15081847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 23:50(1年以上前)

>なぜ同じ様なスレが乱立するのでしょうか? 不思議です
動画サイトを閲覧したりしなければ7Gはそう簡単には超える事は有りません

今回はテザリングがauの目玉ですし致し方ないかと…
また回線逼迫の懸念材料として関心を持たれる方も多いでしょう。
それに動画サイト閲覧を例外扱いするのも違う気がしますよ。

書込番号:15081943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/10/18 20:44(1年以上前)

本日規制されました…
LTE7G規制は3Gも規制されますよ!使い物になりません。

書込番号:15221884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/18 21:43(1年以上前)

↑何故LTEだけと思われたのでしょう?
根拠が有れば教えてください

普通に考えたら3Gも含まれるんじゃ無いですか?

書込番号:15222238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/10/18 22:26(1年以上前)

4Sの時は3Gで直近3日の規制しかないのに、iPhone5にしてLTEだと7G規制っておかしくないですか?
LTE切って3Gで通信したら規制かからないようにしてくれないと同じお金払っているのに不公平だと思いません?
または3Gしか通信出来ないプランも用意して欲しい!

書込番号:15222504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/18 22:43(1年以上前)

ぱ〜すけさん

初めに私は電波は公共の者として今の規制の方向性は正しいと思っています
使用料が多い人の負担を使用料が少ない人が負担するシステムはいずれは破綻 もしくは、もう破綻しているのかも知れません

結局は今迄甘い汁を吸っていた人には今の規制は耐え難く 普通の人には何も変化が無いと言うのが現状かと思います
規制が嫌なら追加でお金を払えば良いだけです

それすら嫌だと言うのなら以前の料金プランで使用出来る端末を使用すれば良いだけだと私は思います

私が一つ納得行かないのは通話料の無料分が今回のLTEプランで消えた事です

書込番号:15222614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/18 23:10(1年以上前)

もちろん4Sに戻したいです…
4Sの時は問題ありませんでしたから。
でも、今更戻れません!高いお金を払っているので…ということです。

書込番号:15222780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:1件

LTE対応のアンドロイド端末は、バッテリーの消費が多くすぐに無くなるのですが
iphone5はどんなもんでしょうか?

書込番号:15079396

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 17:32(1年以上前)

かなり長文ですが、auの人のインタビューでdocomoより良いはずみたいなことを言ってます

http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642

書込番号:15079525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/17 17:33(1年以上前)

LTE対応のアンドロイド端末=現状はdocomoのことでしょうがdocomoのは待ち受け時にLTEの電波を先に
サーチして電波が無ければ3Gをサーチし、常にLTEの電波を探すような動きをするために電池の消耗が
早いと聞いたことがあります

iPhone5のLTEは通信関係の部品の省電力化が進み、さらにLTEをOFFにする設定がメニューにあるようで
LTEエリア外の場合は常にOFFにしておけば従来のiPhone4や3と同じような状態になるので電池の消費は
さらに少なくなるそうです

書込番号:15079527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/17 18:01(1年以上前)

LTEのONOFFがあるのはかなりいいと思いましたね!
ONOFFがなかったら強制的にLTEを使わされるし電波を探して電池消費が激しくなりますしね。
iPhone5ナイスです(^_^)

書込番号:15079660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 18:36(1年以上前)

2012iPadからLTE on/offがついてます。

書込番号:15079856

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 19:15(1年以上前)

DocomoのLTEモデル F-05D使っていますが、都内などLTEエリア移動中には頻繁にLTE、3Gの切り替え行っており、しかも切り替えレスポンスが悪い。(通信途絶)
電池持ち悪くなるだけでなく、切り替え時の通信途絶が不快。

地方など非LTEエリアだと移動している方が電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。

メカキングギドラさんリンク先のように、仕様的に上記ドコモのようなことは起こらないという話もありますし、根本的にLTE OFFできるのは良いですね。

移動中にはLTE OFFしたほうが良いでしょうし、当面LTE過渡期では確実にLTE認識できる場所での固定使用時にとどめるべきでしょう,LTEは。

書込番号:15080058

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 19:19(1年以上前)

すみません書き間違え

X 地方など非LTEエリアだと移動している方が電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。

○ 地方など非LTEエリアの方が移動していてもLTEエリアより電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。

書込番号:15080080

ナイスクチコミ!0


ryudo0518さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 19:29(1年以上前)

基本的にテザリング中は、USBでPCとつながないと最速値がでません。BluetoothやWiFiでPCとつなぐと、そこが閾値になってLTEも台無しです。USB接続中は給電されますので、心配すべきはPCのバッテリーの方です。経験上USBでテザリングをしていてiPhoneのバッテリーが気になったことはありません。

書込番号:15080144

ナイスクチコミ!0


ryudo0518さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 19:33(1年以上前)

バッテリーの消費は3Gよりも激しいです。すみません、テザリングは関係ないですね。

書込番号:15080170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 20:37(1年以上前)

> LTEをOFFにする設定がメニューにあるようでLTEエリア外の場合は常にOFFにしておけば

iOSに以前から付いている3Gオン/オフも、本来は同じ意味なのですよね。iPhoneは日本の2Gに対応して
ないので、日本では

 3Gオフ = 携帯電話回線オフ

と捉えられていますけど、海外のGSM圏では、3GをオフにしてもGSM(2G)ではつながりますから。

日本でこれからLTEのエリア外でバッテリー消費を抑えるためにLTEをオフするのと同じように、
GSM圏の人たちは3Gのエリア外では3Gをオフにしているのでしょうね。

書込番号:15080593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 22:14(1年以上前)

docomoのLTE端末のバッテリーの持ちが悪いのは3G/LTE間の切り替えが多すぎるからです。
基地局を緻密に打ってエリアの「穴」を無くせば、バッテリーの持ちは改善できます。

書込番号:15086265

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/19 12:42(1年以上前)

auのLTEは基本的には、2GHz帯のEVDOの拡張なので
基本的にLTEエリアでも待ち受け消費電力は違いは有りません。
理由ですが、EVDO局が無い場所に単独のLTE局は無い。
LTE圏内表示をする為のスキャンは行わなくても、3GのEVDOをスキャンすれば
LTE併設かどうか知ることが出来る為に今までと消費電力が変わらない。
iPhone5は4sに比べて1割程待ち受け時間が延びています。

以上の理由から、他のシステムと併設する場合より若干有利と記事にあると
思われます。

現在は聞かないのですが、もしも新800MHz局に2GHzLTEを併設するエリアを
作ると異周波数のスキャンが必要になり電池残量が劇減するかも知れません。
(新800MHzと2GLTEではエリアの広さが異なる為に現実的では無いですね。)

書込番号:15088794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更...

2012/09/17 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

去年の2月にDellStreakという機種を使っていて画面が割れてしまい12月にiPhone4sに機種変更しました。それで前の機種と今の機種代で1万ぎりぎりで収まっています。
しかし4sの画面が壊れてしまいiPhone5に機種変更したいのですがどれぐらいの料金がかかりますか?あと性能も含めて機種変更したいのでよければ教えてください

書込番号:15079199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/17 16:38(1年以上前)

4Sなら修理して使った方がいいかもな。

書込番号:15079261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/17 16:42(1年以上前)

そのぶんだとiPhone5の画面も壊してしまいそう^^;

書込番号:15079278

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 16:45(1年以上前)

>>爆笑クラブさん
修理代金がかかるので...
まあ自分でも直そうと思えば直せますね。

書込番号:15079288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 16:51(1年以上前)

>>サフィニアさん
実はDellStreakを3回割ってるんですよ。

画面割った歴
GB 腹立って投げて終息
GBA 落としてバキバキ
DS 画面が割れて真っ二つ
PSP 修理失敗で液晶割れ
PCモニター 倒してバリバリ
iPodtouch 3th 落としてバリバリ
DellStreak 電車&学校&公園 計3回(無料で2回修理しましたが流石に3回目は気まずいので)
中華Androidタブレット 落として1回
New!! iPhone4sをGパンに入れたら落ちて割ってしまった。

次回はiPhone5かiPad3かノートパソコンかどちらかですね...

書込番号:15079324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


-toku-さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 16:55(1年以上前)


ガラケーにしましょ?w

書込番号:15079350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 16:59(1年以上前)

>>-toku-さん
ガラケーは使いにくいですし脱獄
できないのが不便です。当方は
XVideoや小説、あとはFFするために
買いましたので難しいですね

書込番号:15079380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 17:05(1年以上前)

対衝撃に強い液晶保護シールとハードカバーを推奨します(^ ^;

SBだと下取りもありますが液晶が割れてても下取りできるかどうか・・・

書込番号:15079404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 17:05(1年以上前)

丈夫な保護ケースに入れて使った方がいいですね。

書込番号:15079406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 17:10(1年以上前)

>>PLAYUSERさん
保護シール貼ってなかったりします...
それでお値段をお聞きしたいのですが...

書込番号:15079425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 17:11(1年以上前)

>>やっとめがねさん
保護ケースはしましたが保護シールしてないので割れた原因がそれかと...悔しい!!!

書込番号:15079430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/17 17:12(1年以上前)

自分の好きなようにしなよ。

書込番号:15079431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 17:13(1年以上前)

>>アパ鍵さん
もともとそのつもりです。
ですが値段教えて欲しい...

書込番号:15079437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/17 17:17(1年以上前)

あらら
気を付けないとね
もし、二台とも分割にしていて、それが一回線だとしたら、三台目の分割は出来ませんね

ものは、大切に扱いましょ

書込番号:15079461

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 17:24(1年以上前)

値段って機種変更での料金プラン?
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
一括購入なら本体価格も出てるよ。

まぁ珍しいくらい壊しまくってるから
より薄く大きくなったiPhone5を割るのも時間の問題w
液晶パネル自体も薄くなってるよ〜

書込番号:15079492

ナイスクチコミ!1


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 17:26(1年以上前)

下取りの値段ですが今のところ4sで1万2千円(毎月1000円割引)だったと思います。

ただ値上がりするという噂がありますがいくらになることやら・・・・

書込番号:15079498

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 17:56(1年以上前)

割れた状態では下取り不可ですよw

書込番号:15079640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2012/09/17 21:11(1年以上前)

もう僕は何を買えばいいのやら...
自分で修理してカスタムで赤にします!

書込番号:15080827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:18(1年以上前)

そんなあなたの様な方の為にw


http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/index.html
http://gzone.jp/product/index.html

書込番号:15080873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/17 21:43(1年以上前)

>実はDellStreakを3回割ってるんですよ。

いや、それはさすがに、自慢にはならんでしょう (^^;;

iPhone が登場する以前の『ダサいスマートフォン』の時代なら、液晶画面も小さくて、多少落下させても滅多に割れる事は無かったかもしれないけど..... (^^;;

しかし今や、巷にあふれてるスマートフォンは、『うちの方が、iPhoneより画面もデカくて素敵でしょう!』とばかりに、『液晶画面の大型化競争』に明け暮れちゃってますから、落っことしたら先ず割れるのは必定!


大枚払って最新のiPhoneに切り替えても、直に落っことして画面を割りそうな予感がします
なので、取り敢えずは、お手元のiPhone 4Sの画面を修理して使い続ける事から始めては?

何たって、iPhone 5では液晶画面も4インチに大型化してますから、4Sよりも割れ易いと思うし..... (^^)


書込番号:15081043

ナイスクチコミ!1


-toku-さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 21:46(1年以上前)

何の話だっけw

書込番号:15081062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
ずーっとソフトバンクを使っていましたが、
義実家がAUなので、その通話料が高いこともあり、iphone4から5へ変えようかとおもっています。
帰省したときにテザリング?でipadが使えるのも魅力的ですし。

で、ここを読んでいて、eo光なのでAUだとスマートバリューでさらに安そうとおもったのですが
eo光は夫が契約者です。
ソフトバンクは私が契約しています。
(夫は夫でソフトバンクですが、夫婦で長時間話すことはないし、どちらもiphoneなのでフェイスタイムや無料通話アプリなどで対応します)

この場合、MNPでソフトバンクからAUにのりかえても、スマートバリューは使えないのでしょうか?

もし分かる方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15079024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 15:56(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartvalue/

〈お申し込みについて〉
・ 固定通信サービスとau携帯電話のご契約者が同一姓・同一住所の場合、お申し込みいただけます。別姓やau携帯電話が累計5回線以上の場合はご家族・同一住所であることの証明書が必要となります。

別居してなければOKです。

書込番号:15079047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/09/17 15:59(1年以上前)

すごいです、たった4分で解決しました。。。
ありがとうございます。

探せば記載があったのですね、お手数をおかけして申し訳ないです。
これで自信を持ってスマートバリューにしてくださいっていえます。

すっきりしました!

書込番号:15079066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/09/17 16:05(1年以上前)

旦那さんもこの際、auに変更してみては?
MNPでスマートバリュー適用なら1回線あたりパケット定額で2年間は端末代込みで月4500円位で維持できますよ。
32、64であればその限りではありませんが(^_^;)

書込番号:15079108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 16:20(1年以上前)

>旦那さんもこの際、auに変更してみては?

au以外の光に加入してる人はau光に変えて、携帯もauに変えてみては?

ソフトバンク買うより絶対お得(^^♪

書込番号:15079172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/17 16:45(1年以上前)

eo光(eo光ネットとeo光電話をセットで利用に限る)でのauスマートバリューについては下記の
リンクのお申し込みの流れを参照にした方が分かりやすいと思います
http://eonet.jp/eoxau/

ご契約状況を確認させていただく際に、eo光ネットとeo光電話のご契約を証明する【auスマートバリュー確認票】
をご提示いただくと、お手続きがスムーズに進みます。とありますので【auスマートバリュー確認票】の
ネットでの事前入手をお奨めします

当方はauスマートバリューで申し込むにあたり光回線がpikaraのため、証明書がネットでは取得できない
ので「ピカラ光でんわセット証明書」の発行を回線事業者に依頼しました

書込番号:15079294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)