iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7496件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクは残債が残る不利な設定??

2012/09/17 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

ソフトバンクだと3ヵ月後から電話機のローンの返済が始まるので、24ヶ月目に止めようと思うと2か月分の残債が残ると思うのですが・・・・
auだと24ヶ月ちょうどで残債が終わるのですが、どうしてソフトバンクは残債が残ってお客様が孫をするような料金体系なのですか?

書込番号:15078811

ナイスクチコミ!4


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/09/17 15:01(1年以上前)

どうしてって、そりゃ孫が損したくないから。

書込番号:15078826

ナイスクチコミ!9


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/17 15:02(1年以上前)

残債が残るといっても、支払い時期がズレてるだけで
支払う額が増えるわけではないので 利用者が損するとは思いませんが。。。。
被害妄想なんですか?

書込番号:15078828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件

2012/09/17 15:09(1年以上前)

>残債が残るといっても、支払い時期がズレてるだけで支払う額が増えるわけではない

24ヶ月目の解約月に止めようと思うと2か月分の残債を払わないと止められない。

永久にソフトバンクを使うのでしたら、支払う額が増えるわけではないですが・・・

>被害妄想なんですか?
こんな単純な××行為にはひっかかってませんので、被害にもあってません。

書込番号:15078850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 15:16(1年以上前)

自分で答え出してるじゃん!
あと、マルチは違反だよ

書込番号:15078880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/09/17 15:28(1年以上前)

月の支払額は増えたとしても、総額は一緒だから損はしない。
そのまま、二ヶ月請求くる方が嫌だね。

書込番号:15078928

ナイスクチコミ!3


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 00:24(1年以上前)

本体ローンは差引当社持ち!しかもお支払いは2ヶ月後からぁぁぁ!!

なんかジャパネットたかた風ですね・・・

書込番号:15082126

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 00:27(1年以上前)

あぁ何かバカにしただけで終わったみたいになっちゃった

孫社長もたかた社長も
どちらも商売上手のキャッチーな方なんですよ
心奪われちゃう

書込番号:15082143

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/18 03:10(1年以上前)

スレ主さんは勘違いされていると思うのですが、ソフトバンクのホワイトプランの2年縛りでは、解約無料月が1ヶ月延長されて、25・26カ月目にペナルティなしで解約可能になっていますので、割賦の残債を24回支払い終わり、月月割りの特典を24回フルに受けた時点で無料解約できます。

ソフトバンク、ホワイトプランと月々割の不整合を見直し。25・26カ月目にペナルティなしで解約可能に
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201005141010.html

書込番号:15082523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/18 03:21(1年以上前)

ファイナルアンサー出ました!

そういえば以前にそういうクチコミ見たことあった気がしますが(多分自分もコメントしたはず)毎年買い換える自分には縁がないのですっかり忘れてました(汗)

書込番号:15082538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/25 21:27(1年以上前)

スレ主の言い分がよくわかります。解約したiPhoneをいざ転売しようにも月賦分が遅れて清算されるので、△になり端末の価値が低くなり思うような値段で売れないというわけです。

書込番号:19629690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちをiPhone5にすべき?

2012/09/17 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 HaLiMさん
クチコミ投稿数:9件

今、ドコモのガラケーとauのスマホを持ってますが、ドコモをMNPでauのiPhone5にして、auのスマホは解約、auのスマホをそのままiPhone5にして、ドコモのガラケーを解約するかで迷ってます。
どちらもまだ更新月(ドコモは来年9月、auは来年7月)ではないので、MNPとなると手数料がかなりかかってしまいますが、月々払う金額を考えるとMNPの方がお得ですよね?

でも、手数料考えると月々の金額が多少高くなってもauスマホを機種変して、ドコモのガラケーを解約した方がいいのかな?とも思ったり…。

考えすぎて訳わからなくなってきました(;つД`)

書込番号:15078107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/17 12:22(1年以上前)

私なら
docomoガラケー→iPhone5
au スマホ→SSプランなどの無料通話付プランにしてあとのオプションは全部カット
家族割りで無料通話を分け合いにする。
で、auスマホはSIMを抜いて引出しの奥に封印。
です。

どうでしょう?

書込番号:15078170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 12:24(1年以上前)

いずれにしても一方は無条件に解約になって解約手数料が必要ですから、電話番号とかメアドとかに拘りや未練はないということであれば、トータル金額が安いMNPで決まりではないでしょうか。

書込番号:15078173

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 12:28(1年以上前)

>(ドコモは来年9月、auは来年7月)

そのときになってあらためてお考えになられては如何ですか?

今現在発表適用されているサービスやプランが

来年以降も継続されているとは限りませんし

新しいプランが登場するかもしれませんからね。

一般論として機種変更するのであればMNPでキャリア変更新規契約をした方が

色々な特典が享受出来る、これが通常です。

iPhoneが使いたいのであればauにMNPなさればよろしいでしょうし、

月々の利用料金を安く上げたいのであれば

現在のドコモ契約を温存してau契約をMNPでドコモへ移行、

これをデータ契約に変更してプラスXI割適用してしまえば

1台契約しているときよりも2台で契約している方が

月々の支払いが安くなるという変な状況も作り出せます。

来年までこの施策が継続されるかは定かではありませんが。

書込番号:15078194

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/17 12:58(1年以上前)

docomoガラケをMNPしてiPhone5ですね。
auスマホは(\780+3-21)x10ヵ月で寝かせても違約金より安いし、
毎月割が多い機種ならもっと安く寝かせることも出来るかもしれないし、
無料通話発生回線にしてもいい。

書込番号:15078315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 13:28(1年以上前)

友人、知人が多いキャリアにする。

書込番号:15078436

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 14:19(1年以上前)

どちらも焦って飛びつかずに、解約手数料がかからなくなるまで待てば良いと思います。
まあお金が使いたいなら別ですけれど、迷って分からなくなるくらいなら「絶対に欲しい」というわけでは無いですよね。
どちらか解約手数料がかからなくなったときに買い換えれば良いです。
そして来年の今頃ならiPhone6が出ています。

書込番号:15078665

ナイスクチコミ!3


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 18:37(1年以上前)

金銭的に悩まないといけない状況で手を出さなきゃいけないものなの?

書込番号:15079863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/17 18:48(1年以上前)

なんで替えたいの?

書込番号:15079916

ナイスクチコミ!0


スレ主 HaLiMさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/17 21:12(1年以上前)

そうですよね。普通更新月まで待てば?って思いますよね…。
でも、今使ってるスマホがあまりにも故障は多いわ、修理に出して基板交換しても改善されないわ、動作は鈍いわ、しょっちゅう再起動するわでイライラがピークになってるんです(;_;)

書込番号:15080830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/18 09:43(1年以上前)

新しいiphone5が欲しいならdocomoからNMPか、番号捨てられるならdocomo解約au新規でもう一台かな。au二台して友達か中古で従来の折りたたみ式を手に入れてどちらかで使えるように。するほうがいいと思う。
現状のスマホから機種変は王道だけど“うまみ”は無いですね。
いいと思いますよ、お得な運用はユーザーが受けられる特権のようなものですんで、道徳的な後ろめたさなんて感じなくても良いですし。

通信会社で分ける必要は無いですがスマホを2台持ちにするなら電池の持ちの良い“電話機”とスマホで使い分けるのがお勧めです。


あまり参考になりませんが、私はフィーチャーフォンでdocomo。iphoneでauにして2台持ち。docomoは昔から使い続けていて今更捨てられないのと電子マネー用。iphoneはシステム手帳代わりです。

書込番号:15083197

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/18 11:38(1年以上前)

スマフォを携帯代わりに使う気になれない私としては

Docomo携帯 > au iPhone5

au スマフォ > Docomo携帯

にW MNPしますね。

書込番号:15083532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

au wifi スポット経由のデザリング

2012/09/17 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 dejinyanさん
クチコミ投稿数:15件

質問なのですが、
auのiphone5は、7Gまでの通信制限があるとのことですが、
LTEなどを切って、au wifi スポット経由のデザリングってできるのでしょうか?

それができれば、通信制限を気にせず、デザリング出来るのですが、

書込番号:15077507

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 09:42(1年以上前)

普通にPCをAU wifiに直接繋げばいいのでは?iPhoneは関係ないです。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/index.html

書込番号:15077534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/17 09:49(1年以上前)

+WiMAX機の実例で言うと出来ないですね。


まぁ、 Pz.Lehrさんの仰る通りなんですが。

書込番号:15077564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 09:56(1年以上前)

>LTEなどを切って、au wifi スポット経由のデザリングってできるのでしょうか?

どうでもいいことですが『デ』ザリングでは無く『テ』ザリングらしいです。

もっともIPhoneにはテザリングは存在しない、共有だと仰る方もいます、言葉遊びの戯言ですな。

上記たわごとはこの程度にして、スレ主さんのご質問に対する回答はNOです。

詳細は書き込み番号

・13742975 au Wi-Fi SPOTでもテザリング有効?
・14036947 au Wi-Fi SPOTではテザリング接続できない?

このあたりを参照になさると宜しいかと思います。

書込番号:15077589

ナイスクチコミ!2


スレ主 dejinyanさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/17 10:10(1年以上前)

auのwifiスポットは、auに加入して条件をクリアすれば、携帯端末以外でもつかえるんですね!
それじゃ、wifi経由でiphoneをデザリングする必要ないですね

今は、softbankのiphoneで、これから、auの加入者になるもんで、わからなかった。

質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。

書込番号:15077648

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 12:10(1年以上前)

AUは「デザリング」を商標登録しているのでAU的には正しいのかも。

なお、AU WIFIに繋げられない友達にためにAU wifiをshareする方法が実はあることはあります。
jailbreak要なのですが、mywiというアプリで可能になります。

書込番号:15078118

ナイスクチコミ!0


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/17 12:14(1年以上前)

+wimax機の実例で行きますと可能です。(ISW16sh)

会社のパソコンの無線ルーターは自宅での直接接続はSSIDの登録で可能ですが、au wifi spotでは直接接続は不可です、au 端末のテザリングだと接続可能です。(テザリングでは自動・任意のSSIDが設定可能です。)

端末がau wifi spotに接続可能でテザリング機能を有するのであれば帯域制限気にせずに使えます。
iPhone5でもできる可能性は高いと思います。

私の場合は、その時の状況に応じて、WiMAX、wifiでテザリングを日常的に使用しております。
PHSでの接続環境もありますが、スピードが圧倒的に異なります。

書込番号:15078135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 14:09(1年以上前)

auでもHPではテザリングと言う用語を使用してるのでテザリングでしょうね。
携帯の変換もテザリングしか出てこないし。
まぁ意味は通じてるので逐一注意する事でもないかと。
iPhoneとiphoneとかでもありましたね。

書込番号:15078619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/18 07:15(1年以上前)

>kirachanさん

私の機種はisw-11SCなのですが、テザリングはWi-Fiを切断しなければできません。

古いスレですが、こういう話もあります。



http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13742975/

こちらでも結論は曖昧なままですが、
目下最新の、夏モデルの16SHからはできるようになったということでしょうか?

よろしければ接続の方法を教えて下さい。
活用させていただきたいと思います。

書込番号:15082797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

4S 値下げ?

2012/09/17 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 shyushyuさん
クチコミ投稿数:10件

ソフトバンクのHPを見ると4Sが前の金額より価格が下がっていますが、値下げしたのでしょうか?
情報をお持ちの方がいれば、教えてください。

http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/

書込番号:15077360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/17 09:09(1年以上前)

昨日ですが、家電量販系で見ていたら、16GBで実質負担 0円/月となっていました。
在庫限り、とのことですが.....

一括現金払いで、もっとやすくならないかな?、と思っています。

書込番号:15077404

ナイスクチコミ!0


スレ主 shyushyuさん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/17 09:24(1年以上前)

たしか、16GBで実質負担 0円/月は以前からではなかったでしょうか?

書込番号:15077464

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 09:43(1年以上前)


まぁ端末代の一括料金というか、定価は値下げしてるみたいですね。
4s16GBで46000円弱でしたので。

ただ、毎月割も値下げしてるからね…

書込番号:15077536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 09:46(1年以上前)


訂正
ソフトバンクは月月割でしたね。名称間違えました、すみません。

記憶が正しければですが、16GBは以前より月5705円の維持費なので端末代の定価が下がっただけで月の維持費は変わってないようです。

書込番号:15077548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/17 10:03(1年以上前)

ソフトバンク公式の本体価格は下がってますね。

書込番号:15077615

ナイスクチコミ!1


スレ主 shyushyuさん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/17 10:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。

機種変更になりますが、IPHONE5発売を受けて、量販店などでこの本体価格から更に安くなっていますでしょうか?

情報いただけますと幸いです。

書込番号:15077684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/17 10:24(1年以上前)

>量販店などでこの本体価格から更に安くなっていますでしょうか?
安いかどうか以前に、そもそも量販店で価格改定した4Sを売るかと言われたら…。売らないだろうね。

書込番号:15077705

ナイスクチコミ!0


nobu44さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/17 10:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295021/

以降は上記の方が情報を得られるのはないでしょうか?

書込番号:15077719

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 11:16(1年以上前)


量販店だと在庫一掃セールとかでMNP一括0円あるかも。

ただソフトバンク版は、今まで俺が出会った中で1番安かったのは、MNP一括6000円ですね。

書込番号:15077893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/17 11:27(1年以上前)

>量販店だと在庫一掃セールとかでMNP一括0円あるかも。

auならMNP一括0円最近見かけたけど・・・

書込番号:15077938

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 11:46(1年以上前)

>サフィニアさん
auはしょっちゅう一括0円やりますよね(苦笑

なんかau版は一括0円で買わないとかなり損な気持ちになっちゃうんですよねー…

書込番号:15078011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira1688さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/17 12:40(1年以上前)

ソフトバンクはiPhone4の32GBがMNP限定で4800円が最安だったかな。

書込番号:15078247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:14件

現在、iPad等のWiFi機能がある機器を使用のため、イーモバイルのモバイルルーターを持っています。

iPhone5を新規で契約予定ですが、
パケット定額の申し込みはやはり必須でしょうか?
当方、ソフトバンクのメアドも必要なく、あくまでも電話番号ありのWiFi運用のみでの使用になります。

パケット定額の申し込みが必須の場合、契約した翌月にパケット定額を外す、とゆうのは可能ですか?

書込番号:15076271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akira1688さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/17 00:28(1年以上前)

パケットのプランには必ず加入しないといけないはずです。
ソフトバンク版だと2100円〜のプランがありますが、ルーターとの併用だと割高です。
ちなみにau版だとテザリングが出来るので、ルーター代わりになるので、ルーターを解約することができます。
周りにソフトバンクを使っている人が多いと通話料が高くなりますが。

書込番号:15076320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 00:40(1年以上前)

こちらに移したのね〜w

Au
LTEフラット5,460円(2年間)
従量プラン(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)

※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。

Softbank
1.パケット定額 for 4G LTE 5,460円 【無制限】
2.パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)MNPの場合:4,480円(2年間)
機種変更の場合:4,970円(1年間)【7GB】
3.パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)【7GB】
【】内は速度制限

これ以外のプランが選択出来るかまでの詳細な情報は
公示されてないので、もう少し待つ必要があるかも知れません。

書込番号:15076384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/09/17 01:10(1年以上前)

間違えてauに投稿してしまい、ご迷惑をかけました。すみません…。

周りがソフトバンクだらけなので、漠然とソフトバンクを考えていて、臨月が近いのでなかなかお店に出向く機会がなく、こちらで詳しく教えていただき、助かります。

ソフトバンクはパケット定額が必須なのですね…。AUはパケット定額は必須ではなく、デザリングも可能…
そうでしたか。イーモバイルが二年の縛りがあるため、こちらの解約はなかなか難しいです。

それを踏まえてよく考えてみます。

ただ、AUはパケット定額がないと月割がないため、料金的にはソフトバンクもAUもあまり変わらなくなりますね。
ソフトバンク、2100円パケット定額としても、月に3800円ほどプラス、イーモバイル3800円で、すべてのWiFi機器接続可能…

うーん、迷います。

書込番号:15076518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/17 01:21(1年以上前)

イーモバは2014年5月までは月間通信量制限はナイ(3日間での速度規制だけ)から通信量が多いならイーモバを残すべきかな、
イーモバは解約する違約金が高額だし(アシスト1600でも3万円以上でしょ)。

書込番号:15076553

ナイスクチコミ!2


akira1688さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/17 01:29(1年以上前)

iPhone4Sでしたら、パケット代が1029円〜というプランがあるので、5にこだわりがなければ4Sも検討されたらどうですか?
少々高くても新しいモノを買った方がいいですけど。
今はソフトバンクの携帯を使っているのなら、MNPの予約番号を取得されてはどうですか?上手くいけばソフトバンクから機種変更限定でしか使えないが15000ポイントがソフトバンクからプレゼントされます。
MNPを申請しても必ず他社に変わる必要がなく、番号の有効期限も15日くらいなので、そのままソフトバンクを使えばいいだけです。

書込番号:15076576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/09/17 01:38(1年以上前)

そうですよね、
イーモバイルの違約金はかなり高いです。
イーモバイルは、今ならデータ量制限なしで使えるため、夫婦でiPad、iPod touch、psp、タブレットパソコンも所持していて、動画もたくさん見るヘビーユーザーとしては、イーモバイルを残したいのが本音です。

ちなみに、現在は携帯はソフトバンクのプリペイドのみです。海外から帰国したばかりで、iPhone5を待っていたのでプリペイド+他のWiFi機器で我慢していました。

海外で使っていたiPhone4はあるのですが、simロックがかかっていてアップルでは外すこともできないキャリアらしく、日本では使えず、もっぱらWiFiにて電話番号なしのWiFi機器となっています…。




書込番号:15076607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 01:48(1年以上前)

通話+Wi-Fiで安くあげる方法として新型iPod Touchという手もあります。
通話はNTTコミュニケーションズを利用する手です。

http://050plus.com/pc/index.html

どうしても待っていたiPhone5がというなら
現状は多少費用を考慮する必要がありますね。
時期を待てばプランが緩くなって変わる可能性はありますが
発売してすぐだと全体的に割高です。

書込番号:15076649

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 01:50(1年以上前)

料金比較サイトを付けるの忘れてました。
http://iphone5wiki.fxtec.info/

書込番号:15076653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/09/17 01:57(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

実は、iPod touch4を所持し、ポケットWiFi+050プラスでの組み合わせを試みてみました。

しかし、やはりiPod touch4では、バッテリー持ちがあまりに悪く、スピーカーとマイク位置がよくないせいか、通話もなかなか大変…と判明し、やはり携帯にはならないなと実感したところでした。
新型iPod touchは所持していませんので、試しておらず、こちらはまた使い勝手がよいかもしれませんねー。

新型iPhoneとなれば、やはり今はまだ割高感があって当然、というのもうなずけます。

書込番号:15076672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 02:13(1年以上前)

そうですね。iPod touchはマイクとスピーカーの位置が
通話を考慮してませんので、ヘッドセット越しでないと使い難いと思います。

実は自分も現在、Softbank iPhone4とULTRA Wi-Fi 007zとの併用で
標準プライスプランにて定額料金を最低の1,029円で
節約しています。
今回、iPhone5への変更を希望し、料金プランを見て
Wi-Fi併用だと月額費用が上がってしまうので苦慮しました。
そこでAuのテザリング機能に目を付けてMNPする案を検討し
本日、予約しました。
Wi-Fi端末をいずれ解約しiPhone5だけで運用すれば現在より
月額が下がるからです。

現状、一番安いコストはAuの従量プランでWi-Fi端末併用だと考えます。
モバイルデータ通信は常にOFFにし、パケット量を
常に確認してないと、従量制はちょっと怖いですがw

ご懐妊中の夜更かしはお体にさわるので、返事は要りませんよ〜
後日見て下さい。

書込番号:15076709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/17 02:19(1年以上前)

少し、横から失礼します。ということはiPhoneの白ロムでもNTTコミュニケーションズとwifiがあれば通話できるのでしょうか。iPod touchと違い、通話機能は備わっているので。
 でも、iPhone5などを一括購入して解約してまですると高くつきますね。残金がなくなったiPhoneならお得ですね。

書込番号:15076728

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 07:17(1年以上前)

>みかんちゃんですさん
少し、横から失礼します。ということはiPhoneの白ロムでもNTTコミュニケーションズとwifiがあれば通話できるのでしょうか

出来ますよ。今au版4sをこれで運用してます。


ちなみに訂正を。
とら×3さんが云われているイーモバの制限は3日間での制限は誤りです。
実際は、24時間ごとです。366MBを超えると、その日の夜9時から深夜2時まで速度制限されます。

ただし、速度制限されてもyoutube等動画もスムーズに観れてます。

>24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、ネットワークが混雑する時間帯 (当日21時〜翌2時)に通信速度制御を行います。300万パケットとは、4分間の楽曲(約4MB)を90曲ダウンロードした場合のデータ通信量に相当します。

なお、「EMOBILE LTE」では、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。

とら×3さんの間違いを信じて勘違いされる方がいるかもしれないので訂正させてもらいます。

書込番号:15077061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 07:37(1年以上前)

>とら×3さん
イーモバは解約する違約金が高額だし(アシスト1600でも3万円以上でしょ

これも勘違いされる方がいるかもしれないから訂正。
アシスト1600は確かにご利用開始月や1ヶ月目は38400円の契約解除手数料が発生します。
ただし、その後1月経過ごとに1200円ずつ契約解除手数料は下がっていき、契約から1年目で25200円、1年11ヶ月目で12000円となります。
3万円以上の違約金が発生するのは8ヶ月目までです。
9ヶ月目からは3万円切ります。

はぁ…勝手に人が割引キャンペーンを勘違いしてる、と勘違いしてバカ呼ばわりしてる可哀想な本物の頭弱い人が他人を情弱呼ばわりし、自分を情強と勘違いして間違いを広める。

とら×3さん、ちゃんと反省しようね。中学生以上なら反省しといてな。
お子ちゃまなら反省せず、ギャーギャー云っときな(笑

書込番号:15077106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 12:25(1年以上前)

Re=UL/νさん

すみません自粛しますね。確かにその通りなので。


とら×3さん
キミがなんで勘違いしたかやっと分かったから、謎の女子割に返信したんで読んでみてね。
あと、きちんと訂正はすること。イー・アクセスには先輩が居るんで、誤情報でのネガキャンは止めて欲しいんだよ。

俺が記載した速度制限とか、契約解除料はイー・アクセスのホームページからコピペしてるから正しいはずで、キミは間違ってるから。
信じられないならイー・アクセスのホームページみるか、カスタマーに聞いてください。

書込番号:15078175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/17 12:45(1年以上前)

>> くろ丸さん
イーモバの解約金は2年間毎月かわるのに、それを全て記載してレスするのかい?

イーモバに対するネガキャンなんて考えてないけど そう考える人がいるならいるでイイと思うよ。
外野が如何様に読解しても気にしない、私の云いたいことがスレ主にさえ伝わればokだからね。

書込番号:15078262

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 12:58(1年以上前)

>とら×3さん
すべて記載は大変だからしないけど、キミの書き方だとイーモバイルの契約解除手数料は、常に3万円以上すると誤解する人がいるかもでしょ?

auとかソフトバンクの契約解除手数料は、更新月以外は常に契約解除手数料は一律訳1万円なんだから。

自分の云いたいこと云えれば会社とかどうでもいいって…それは酷くないかい?

まぁ今回は訂正をきちんと入れさせてもらったから勘違いする方は居ないだろうから結果オーライだが。

今後またキミの誤解を与えるような書き込みで実際に迷惑する会社は関係ない、自分さえよければってのは辞めてくれよ。

書込番号:15078318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリはそのまま使えるのでしょうか?

2012/09/16 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

ふと疑問に思ったのが、今までのiphoneのアプリがそのまま使えるのでししょうか?

以前、 objective-cの仕様書を読んだ際に、アプリ内のアイコン位置をx,y座標で指定していたと記憶しており、ipadが発売された時は、動作不具合のアプリがあったと思います。

今回は、縦に伸びただけなので所持アプリは背景のズレ等で済みそうですが、App Storeから機種非対応で新規ダウンロード出来ない等ありそうで不安があります。

iphone5用にobjective-cで開発された方が居ましたら教えて欲しいです。

書込番号:15075470

ナイスクチコミ!0


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 22:21(1年以上前)

個人的には「BB2C」が今回のアスペクト比変更をきっかけに、Retina iPadにも対応してくれたらいいなぁ…なんて。

アプリ開発者さんにはこれをきっかけに皆さん頑張っていただきたいです。

書込番号:15075521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:31(1年以上前)

使えないアプリは出てくると思います。
ITproだったか日経の記事に出てた気がしますが、
突然仕様を変えてくるのが開発者泣かせですよね。

書込番号:15075587

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 23:40(1年以上前)

何かで読んだのですが、伸びた分は黒くなるそうです。なので多分、従来のほとんどのアプリケーションは、そのまま使えると思います。まあ、毎回のごとく、新しいOSで動かすと落ちるというアプリケーションが多そうが。

書込番号:15076023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 23:52(1年以上前)

アプリがiOS6に対応しさえすれば動作は出来るはずです。
画面サイズの違いは、上にも書かれてるとおり真っ黒に表示されるだけです。
縦が伸びただけで横サイズが変わってないから可能なことです。
出来れば新モデルに合わせたアプリに改修して欲しいですが、4Sまでの機種にも対応せねばなりませんから全画面表示のアプリはなかなか難しいかも知れませんね。

書込番号:15076093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

2012/09/17 00:02(1年以上前)

黒塗りで不格好でも使えれば良いですが、ipadの用にiphone5専用サイズの有料アプリがでた場合は再度購入しなきゃダメなのかもと考えてしまいます(^_^;)

書込番号:15076173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)