端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
681 | 44 | 2025年4月14日 09:42 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月19日 20:34 |
![]() |
7 | 7 | 2016年10月12日 11:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年10月12日 08:00 |
![]() |
2 | 2 | 2016年9月28日 19:53 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月1日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

Wi-Fiスポットでテザリング
Wi-Fiスポットでテザリング
Wi-Fiスポットでテザリング
書込番号:15097732
30点

Wi-FiスポットでiPhone5を使い、パソコンでネットを見たりするのですが。素人ですみません。
書込番号:15097743
46点

Wi-Fiスポットでテザリングはできないんじゃ…?
パソコンからWi-Fiスポットに直接繋げばいいんじゃないですか?
書込番号:15097746 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

おはようございます
スレ主さん
Wi-Fiスポットなら、iPhoneいらないでしょう
書込番号:15097753
23点

Wi-Fiスポットでテザリングはできません。
それ以前に、パソコンをそのWi-Fiに繋いだらダメなんですか?
書込番号:15097762 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ソフトバンクのWi-Fiスポットです。
外出時にソフトバンクのWi-Fiスポットから、iPhone5を使えますね。
でも、パソコンは使えないと思います。
ひょっとして、ソフトバンクのWi-Fiスポットが使える人は、直接パソコンにも接続できるのでしょうか?
外出時にパソコンで通信がしたいのです。iPhone5でできますが、制限があるので、ソフトバンクのWi-Fiスポットから、パソコンへテザリングして通信ができないかと思いました。
その時の、通信量は、かかりませんよね。
書込番号:15097769
40点

FONならPCでも接続出来るかも知れないね。
フリースポットでセキュリティないから怖くて試した事無いので
判らないけどw
書込番号:15097790
18点

誤解のない様に、私バカと発言していません。
趣旨は
iPhone5でパソコンをテザリング→通信量が気になる。→そこでソフトバンクのWi-Fiスポットを使う。→iPhone5単体の通信量はかからない。→それなら、iPhone5からテザリングでパソコンに接続、→その場合は、通信量はかからないのだろうか。
という事です。
Wi-FiスポットをWi-Fiルーターの様に考えて良いですね?という事です。
書込番号:15097805
20点

一部の方のレスは置いておいて。
みなさんからWi-Fiスポットを使ってのテザリングはできないと回答いただいてますよ?
書込番号:15097810 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>iPhone5からテザリングでパソコンに接続
この時点でiPhone5の回線使用が確定なんです。
iPhone5がWi-Fi接続中でテザリングが出来るか?
iPhoneは中継器になれないんだと思われます。
テザリング中のiPhoneは親機ですね。
書込番号:15097987
14点


iPhoneのテザリングの正式名称は「インターネット共有」であってルータの機能があるわけじゃあ無いから!
インターネット共有は3G・4Gのインターネット接続をUSB、Wi-Fi、Bluetoothで共有できる機能なの。
勝手な妄想で機能を追加しないで。
書込番号:15098033
17点

一見すると変わった質問だな(失礼)と思ったけど、下記の通り読み解くと私もよくわからないですね。
どなたか教えて下さい。
@softbankのwi-fiスポットにPCは直接繋がるか?
AiPhoneの設定で「モバイルデータ通信」をOFFにした場合、SB wi-fiスポットに繋がるか?
B上記の@がNGで、且つAがOKの場合、iPhone経由でPCは繋がるか?
書込番号:15098044
13点

希望の使い方は、脱獄しないと無理です。
20ドル弱の脱獄アプリで可能なものがありますが。
iPhone5とiOS6の脱獄が可能になるのはしばらくかかると思います。
書込番号:15098051 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>iPhoneのテザリングの正式名称は「インターネット共有」であってルータの機能があるわけじゃあ無いから!
簡潔にして明瞭な説明! (^^)
『テザリング』と云う言葉自体が、未だ一般に浸透してる言葉じゃないから、イメージ的に『ネットに繋ぐルーターみたいなもん?』と認識されてるのかも
何となく、iPhone 5が広く行き渡った後の状況が目に浮かんでくる様な質問でした
ソフトバンクも、テザリングサービス開始の来年1月15日までには、この辺りのことを解説本だとかを執筆する方を呼んで、しっかり周知徹底させないと (^^)
書込番号:15098065
7点

@softbankのwi-fiスポットにPCは直接繋がるか?
有料で加入すればパスワード発行があるので可能。iPhoneの無料使用分を
利用しようとしても、パスワードが不明だから無理。
iPadの2年間無料ならパスワードが発行されるので、出来るかも知れないけど
試したことはない。
AiPhoneの設定で「モバイルデータ通信」をOFFにした場合、SB wi-fiスポットに繋がるか?
iPhoneはつながる。Wi-Fi接続だからそこは関係無し。3G通信を切りたい時に使う。
B上記の@がNGで、且つAがOKの場合、iPhone経由でPCは繋がるか?
経由出来ないからNG
書込番号:15098086
14点

>@softbankのwi-fiスポットにPCは直接繋がるか?
云われてるiPhoneやiPadが『無料で使えるWi-Fiスポット』って、ソフトバンクBBのWi-Fiスポットとは別モンでしたっけ?
もし同じものだとすれば、確かマクドナルドのWi-Fiサービスって、ソフトバンクBBのWi-Fiスポットサービスでしたから、それならPCも接続可能なはず(マクドナルドでは、PCをWi-Fiに繋いで使ってる営業マンを良く見る)
書込番号:15098097
9点

>勝手な妄想で機能を追加しないで。
アッこれ俺に対して?
自分は解ってるけど
例えやすかったからツイ。。。失礼。
書込番号:15098106
8点

ソフトバンクwifiスポット→iphone5テザリング→ノートPCは無理ですよ。(iphone5は中継器かわりにはなりません。)
1.ソフトバンクwifiスポット→ノートPCでwifi接続する(有料です。ファミポートでプリベイトカードでID取得して利用する)
2.ソフトバンクwifiスポット→iphone5はwifi接続は2年間無料で利用可能 iphone5用のIDとパスワード発行してもらう手続き必要(ソフトバンクwifiスポットは電波は悪く遅く不安定でした)
3.iphone5テザリング→ノートPCで接続 iphone5テザリングするのは、通信料金は発生します。
この場合LTEだと安定して速度も出るでしょう。無料wifiスポットはセキュリティーや速度不安定や電波感度悪い状況なので最近は使っていません。iphone5テザリング7ギガはかなりヘビーユーザーでないと使わないと思います。1ヶ月使ってみたらパケット使用量把握できますよ
書込番号:15098133
9点

ご回答ありがとうございます
横入りで失礼しましたが、ぼや〜としていた事がはっきりしました。
結局スレ主の方が期待した内容もNGって事ですね
書込番号:15098210
8点

問題をややこしくしてしまい申し訳ありません。
質問の内容
wifiルーターを持っていない。自宅ではコミファ光。それを無線LANでPCをつないでいる。iPhoneも自宅では無線LANです。だから、自宅ではiPhoneは通信量を消費していない。
今回iPhone5を購入したとします。外出時ではiPhone5を使ってPCでネット動画を見たりメールが送れる。しかし、通信制限7GBが気になる。iPhone5単体でも動画を見まくれば通信制限が気になります。
そこで、ソフトバンクのwifiスポットでiPhone5単体を接続⇒当然、通信量は消費しない。ではPC単体はどうかといえば、wifiスポットは使えない。⇒そこでiPhone5でPCをテザリングしてネットをつなぐ。それもwifiスポットでiPhone5を接続して、それでPCをテザリングで接続すれば、iPhone5の通信制限も消費しない。
という質問です。
単に「wifiスポットでiPhone5使えるよね。当然通信量も消費しないよね。で、その状態でテザリングしてPCでワードなどの文書をメールできるかな」といった感じです。
書込番号:15098512
2点

>スレ主様
他にも回答がありますが、できません。以上。
書込番号:15098576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前スレでも書いてあるようにiphone5を中継してテザリングは出来ないですよ。
まあ実際ソフトバンクwifiスポットでやってみるとわかりますよ
その方法が出来ればみんなそのやり方を利用していますよきっと
ソフトバンクwifiスポット回線パンクしますよ
試してみると納得しますよ
書込番号:15098583
3点

au wi-fiスポットは、PC1台接続出来るんですよね?
書込番号:15098613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下、ご参考までに。
iPhoneユーザガイド iOS 5.1 ソフトウェア向け
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
P.157 インターネット共有
「インターネット共有が使えるのは、iPhone がモバイルデータ通信ネットワーク経由でインターネットに接続されている場合だけです。」
書込番号:15098675
2点

下町情緒さま
確かにauは、1台は繋げることが出来るようですね。でもスポット数が・・・。
いいトコ取りが出来ないですね。
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone4s/support/guide/auwifispot.html
書込番号:15098819
0点

http://geno-works.com/iphone/iphone%E3%81%AEwi-fi%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95/
インターネット共有をオンにすると、iPhone側のWi-Fiは切断され、3Gネットワークのみに
繋がります。例えば、iPhoneからしか繋げられないWi-Fiがあったとして(例えばSoftBankの
iPhoneの場合、iPhoneからのみ無料のWi-Fiスポットを利用できますよね)、それを
テザリング経由でPCでも使ってしまう、ということはできません。
書込番号:15099136
2点

スレ主さん、回答者のことが信用できないなら最初からソフトバンクのサポートにでも聞けばいいじゃん。
信用されてないみたいで不快。
書込番号:15099156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうコメントやめたらいいかもしれませんね
ソフトバンクサポートへ問い合わせしたら納得するのでしょう きっと・・・・・
書込番号:15099173
1点

そもそも固定回線にiPhoneに更にiPhone5持てる境遇なら金に困ってるわけじゃないでしょうに。
ケチケチしないでWimaxにでも加入すりゃいいじゃんw
タダで動画ストリーミング見倒そうなんて超絶自己中。
書込番号:15099203
4点

お騒がせしました。できないことで納得です。AUは1台できますね。コミファだからAUに移ろうかな。ありがとうございました。
書込番号:15099863
2点

auも出来ないのでは?
何かすごい勘違いされてませんか
iPhoneをWiFi接続してそしてテザリングのような中継役みたいなことは出来ません。
あくまでも3GやLTE接続でテザリングです。
書込番号:15099877
1点

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20120920-OYT8T00265.htm
↑ 来年1月提供開始
月額525円別途必要
この事を知りたいのでしょうか?
書込番号:15099920
1点

ソフトバンクWi-Fiスポットの内のSSIDがFONのところは、FONのルーターを自宅とかに
設置しているLinusならば、LinusのIDとパスワードを使えばPCとかでも使えていました。
ソフトバンクが無料で配っているルーターがFONのものなので(今は知りませんが以前は
そうでした)、それを使ってLinusになれば、ソフトバンクWi-FiスポットでノートPC
とかを使うことができました。台数制限もなく、特別なアプリとかが不要で、Webの
ブラウザがあれば使えたので、ほとんどのWi-Fi機器で使えたのだろうと思います。
しかしながら、ある時期からLinusを締め出しソフトバンクの端末しか使えないスポット
が現れました。そのようなスポットは“偽FON”と呼ばれています。ただし、全部の
スポットが偽FONになったわけではなく、今でもPCが使えるスポットもあります。
でも、使えるかどうかは、そこに行って試してみないと分かりません。
そのあたりの事情にもし興味があれば、下記スレを読んでください。ただし、長いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=13646015/
書込番号:15099996
1点

傾 奇 者さん
iPhoneを経由するのではなく、1台だけはPCとかを直接つなげて使うことができます。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/index.html#tokucho
ただし、その機器に専用のツールをインストールする必要があるので、何でもつながる
というわけではありません。そのツールが用意されている機器だけです。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/
書込番号:15100043
3点

なるほど
そう言う意味の話か
そう言う意味ならドコモでも出来る。
もうiPhoneとかテザリングとは別次元のはなしなのね。
書込番号:15100220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USBテザリングならできますよモバイル通信をオフにしなくてもWi-Fiにつなげたままパソコンに繋げたらインターネット共有ができますよかってに繋がるのであとは何もしなくても大丈夫です
書込番号:17112546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MacBook Air ですが、WiFi で iPhone とテザリングで繋いで、快適にネットをしています。
書込番号:18223498
2点

できるのかと思って、携帯オフ、WiFiオンの状態でライトニングでPCにケーブル接続してみました。
やっぱり、できませんでした。どうしたらできますか?
書込番号:18223694
0点

2014年以降の話は、ただのテザリングの話ではないでしょうか。
公衆無線LANにiPhoneを接続し、さらにそれを無線LANで他の端末にブリッジする使い方は。
脱獄アプリのMyWiじゃないと、素のiPhoneではできないと思います。
Androidは、無線LANのホットスポット機能ではブリッジすることができませんが。
BTテザリングと、USBテザリングの場合、公衆無線LANをAndroidでブリッジすることができます。
その代わり、こちらは1:1なのと、BTやUSBなので相手が限られます。
MyWiは海外のホテルなどでは、IDとパスワードが渡され、1台しか接続できないということがたまにあるので、そういう時にホテルのWiFiにはiPhoneで接続、ログインし、MyWiで他の端末に割り振るといったWiFiルーター的な使い方ができるので、重宝しています。
書込番号:18236847
3点

この人の言いたいことはたぶんパソコンがWi-Fiにたいおうしていないから何じゃないんですか?
書込番号:19451993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。回答になってない投稿もいくつかありますが、そういうのは無視して下さい。
残念ながら、iPhoneではWiFi経由でのテザリングは今のところ不可能です。Androidだと一部機種ではアプリ(無料)が必要ですが、完全無料で可能です。Androidに機種変するか、お金をかけたくなければ別のフリーWiFiを直接パソコンに繋ぐしか方法は無いと思います。お力になれずすみません。ご検討をよろしくお願いします。
書込番号:23787402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケロヤマさん
回答になっていません。真面目に回答して下さい。回答しないなら来ないでください。
書込番号:23787414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TetherMe iOS8+でもoverride data sourceを有効にすれば、接続中のWi-Fiを使ってテザリングができたはずです
Wi-Fi中継機のように使えます
書込番号:26145964
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在ソフバンのiphone5でホワイトプランとWimaxでのパケット運用でランニングコストを
下げた維持をしています。
かれこれ4年前後使用しおり、パケットはOFFにしているので通信料は掛かりません。
最近端末の調子が悪く、何とか契約はそのままでsimの乗せ換えのみで、
格安でハイスペックな機種に変更したいと思っております。
※一番いいのは、ソフバンのiphoneに機種変ですが・・・・
公式で案内されていなくてもいいのですが、アンドロイドのシムフリー端末にSIMを乗せ換えて
使用することはできないでしょうか。
もし可能な場合、キャリアのメールは使えますか?(×××@i.softbank.jpなど)
0点

SoftBankはiPhone〜Androidでころか、Android内でも機種ロックが掛かっていると聞きましたが。
書込番号:20312416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはこれ読んでください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20303712/
MNPで特典ありなショップもご検討されては?
格安シム比較サイト
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fyesmvno%2Ecom%2Fspeed%2Dhikaku%2Dno2%2F
書込番号:20312418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
表題の件で困ってます。
現在iPhone4を使ってますがiPhone5の入荷連絡が来たのでバックアップを取りました。パスワードを忘れた状態でもバックアップは取れるのですが、このままで新規で購入したiPhone5にて問題なく復元できるでしょうか?
APPLEのサポートページを見ると『パスワードを思い出せず、もう一度やり直したい場合は、すべてのソフトウェアを復元する必要があります。復元に使用するバックアップを選択するプロンプトが iTunes に表示されたら、新しいデバイスとして設定 を選択します。』とだけ記述がありますがこの文面だけでは具体的にどうしたらいいのかわからず困ってます。
どなたか詳しい方アドバイスを頂けるとたすかります。ちなみにMNPでソフバンからAUへ乗り換えです。夫婦で乗り換えなのですが妻のパスワードが分からなくなってます。
2点

アップルIDのパスワードのことでしょうか?
もしそうなら,パスワードを忘れた場合メールで送ってくれるか,そのメールに書かれているURLにアクセスして再度パスワードを決定するか,そのようなことをするのではなかったかと思います。
書込番号:15168343
0点

iTunesでバックアップを作成するときに暗号化し、そのパスワードをお忘れになったということでしょうか?
iTunes:iOS のバックアップについて
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
そこには「Mac をお使いの場合は、パスワードを設定するときにそのパスワードをキーチェーンに保存できます。」とありますからMacならキーチェーンから取り出せる可能性もあるかと思いますが、当方では試したことはありません。
書込番号:15168365
0点

忘れたのはiTunesのiPhoneバックアップパスワードです。
先に結論を言うとつい先ほどパスワードが通りました。思い当たる色々なパスワードを入れ続けること2時間以上で偶然ヒットしました。先頭2文字を大文字にしていたようで大苦戦でした。
私のPCのOSはWinXPなのでAPPLEのサポートに書かれているMAC・OS時の手順は参考にならなかったのですが、そもそもMAC・OSであってもあの説明では自力解決できる人は少数派ではないかと思います。iPhoneは世界で一番売れている機種と思うのでもっと親切なサポート体制を構築して欲しいと痛感しました。MAPの件と言いちょっと殿様商売が過ぎるのではないでしょうか。将来的にiPhoneと選択に悩むようなスマートフォンが世に出てきた時にはAPPLEは選びたくないなぁと感じました。
本日夕方にiPhone5受け取りですので解決が間に合って良かったです。返信してくださった方々ありがとうございます。お騒がせしました。
もし今回のパスワード忘れに対する対応法をご存知の方がいらっしゃいましたら今後私も含めて他の方が同様のトラブルが発生した時のためにも教えていただけるとうれしいです。ネット検索してもめぼしい対応方法がヒットしませんでした。
書込番号:15168422
0点

解決されてよかったですね。
別に Apple を擁護するつもりはありませんが、
> 復元に使用するバックアップを選択するプロンプトが iTunes に表示されたら、新しいデバイスとして設定 を選択します。
は、最初に iPhone シリーズと iTunes を繋いだときに経験されているはずですが...
暗号化のパスワードの紛失に関しては、それを他の手段で復号できるのであれば、そもそも暗号化する意味がありませんので、
不可能なのではないでしょうか。
書込番号:15168469
2点

無事に解決されたようでよかったですね。
iPhoneのバックアップファイルに限らず、wordやexcelファイルの暗号化・ロックなどでも設定したご本人が忘れてしまうと開くことができなくなります。
クラッキングできるツールを自己責任で調達・使用、または自分で作る以外に方法がありません。
そのような行為は不正利用とされており、成功したクラッカーさんがいらしたとしても、このような掲示板で公開するとも思えませんが..?
確認していませんのでよくわかりませんが、こちらの掲示板でもルール違反になるのではないでしょうか。
書込番号:15168588
2点

言葉足らずですみません
クラック等したいわけでなく、単にバックアップを取り直し出来れば良かっただけです。今MNPでiPhone5への手続きを開始するところですがパスワードがわからないために環境移行出来ないと非常に困るからです。ですがいままでのパスワードによる暗号化したバックアップデータを破棄して再度バックアップを取り直すことすらままならない状態でしたので書き込みさせて頂きました。
書込番号:15168851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その場合、あなたは、iTunesのバックアップパスワードを失い、あなたはiPhoneのバックアップパスワードを回復する方法はありません。Yahooは唯一の方法であるのかもしれない答えを検索します。私に同じ、私はそれにTenorshare iPhone Backup Unlockerを得ました。数分で、我々は安全に失われたバックアップのパスワードを回復することができます. http://www.tenorshare.com/jp/products/iphone-backup-unlocker.html
書込番号:20288908
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

SIMカードのサイズが同じなので、差し替えるだけで使えると思います。
書込番号:20288466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5で10.0.2にアップデートした所、文字を太くするを選択しても細いままで太くならなくなりました。iphone6は問題ありません。
皆様の手持ちのiphone5で試していただけないでしょうか?
ちなみにs無しです。
1点

>マース星人さん
手持ちのiPhone5で試してみましたが文字太くなりました
書込番号:20246124
1点

試して頂いてありがとうございます。アップルに確認がとれて聞いた所、アップデートの不具合で出たり
出なかったりしているとの事でした。
書込番号:20246666
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
色々な記事を読んで圏外病と闘いながらもDOCOMO3gの電波を掴むことが出来ました。
しかしながら、インターネットに接続することが出来ません。
インターネットにだけ繋がれば十分なのですが、ご存知の方、ご教示お願い致します。
書込番号:20160474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://simchange.jp/sim-unlock-iphone5-au-1/
シムは認識してるならAPN登録していない、出来てない、いずれでは?
SP-modeだと思いますがdocomo iPhone5c、5s時点のプランはdocomo iPhone以外では使用不可能ですので、プランも確認する様に
書込番号:20161958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)