端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年3月1日 20:19 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年3月1日 14:55 |
![]() |
6 | 3 | 2013年2月28日 20:47 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月28日 08:16 |
![]() |
7 | 10 | 2013年2月27日 21:05 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月27日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今発表されているプランはLTE専用ですよね?
私は千葉県の田舎に住んでいるのですが、多分LTEには非対応になると思います。それでもLTEのプランに加入しなければならないのでしょうか?LTE以外のプランはないのでしょうか?
2点

iPhone 5に関するよくあるお問い合わせより
Q : 料金プランは今までと同じですか?
A : iPhone 5ではLTE専用プランへのご変更が必要です。
LTEプランは、月々980円で、au携帯電話への通話料が、1時〜21時の間、無料でご利用いただけます。
書込番号:15066688
1点

同じようにLTEエリア外なのですが他のプランにはできないようです。
ではいつくらいにエリア内になるのか聞いてみたら「わかりません、未定です」と返事が返ってきました。
正直納得いかないです。
書込番号:15834866
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
回答早めにほしいです。
近隣のSBショップにて、
ただいまiPhone16Gとみまもりケータイ2台。
合計3台の事務手数料だけを支払い1人で家族契約すると、
9000円弱で3台がタダでもらえ、
追加で20000円弱を支払うと16Gから64Gにできて、
さらに期間中の契約で25000キャッシュバック+iTunesカード3000円分もらえるキャンペーンがあります。
テザリングホワイトプランも2年無料でWホワイトも、サポート付けても5000円いかないで、
2年間みまもりケータイの基本料金無料でユニバーサル料の6円のみ。
正直、今までずるずるきているので、3月にはやっと縛りも解除になるこの機会に変えようと思っているんですが、
こんなキャンペーンって普通なんですかね??(/´△`\)
iPhone5に限らず、皆さんがこれまでiPhoneをこんなキャンペーンで買った。など比較あれば教えてください。
また今回の私の知ったキャンペーンがすごいなど、後押しもできればお願いします(^人^)
2点

普通です。
今の時期は特にいいですよ。
私も4Sモデル末期をあえてこの時期購入しましたが、更に、
液晶保護、別売り充電器、Bluetoothヘッドセット、保護ケース
妻と2台同時購入だったので、それぞれ1セットずつ付けて頂けましたよ。
キャッシュバックなどはその時期やショップによって違うでしょうね
書込番号:15829883
1点

4Sの16GはMNP一括0円がほとんどです。
一括だとCB無しや分割だとCB45000円というところもありますね。
今回は、所謂ゴミ付といわれる案件ですが、みまもりも一括0円なら事務手数料
にさえ納得できれば1台月々3円で持てるのでよろしいのではないでしょうか。
その条件で納得出来るのであれば契約されても良いかと思います。
株主優待券も2枚用意できればさらにお得ですね。
それにしても、CB25000円は魅力的だと思います。
書込番号:15830283
1点

返信ありがとぉございます(^ω^)
やっぱ普通くらいですかね(^_^)
子供が居るんでみまもりケータイは今回ゴミじゃないんです(笑)
株主優待券の事、知らないんですが、どこで調べる事ができますか?
まだまだ回答待ってます(´Д`)σ
書込番号:15830389
1点

MNPではなく、ソフトバンクでの機種変更で25000円キャッシュバックがあるのでしょうか?
詳しい情報を教えてください。
書込番号:15830486
1点

株主優待券を一番入手しやすいのはオークションです。
金券屋さんにも稀にあるようですが、探すのが大変です。
オークションだと今相場が上がってきてますので、
4000円まではしないで入手できるようです。
ソフトバンク 株主優待で検索すれば直ぐ見つかります。
因みに、自分は相場が2900円程度の頃に3枚入手しました。
みまもり、お子さんがいるなら丁度良いですね。
ゴミではないですね!
>MNPではなく、ソフトバンクでの機種変更で25000円キャッシュバックがあるのでしょうか?
まず、無いと思います。仮にあったとしても、コンテンツ30個2ヶ月、みまもり、データ契約などなどオプションテンコ盛りでしょうね。
書込番号:15830599
1点

牛乳さんありがとぉございます(^ω^)/ちょっくら見てみます。
エルさん、
牛乳さんの言う通りのりかえです。
なので、ランニングコストも安く使う事ができます。
カバーなども付いたらいいんですが、ショップにて銀のお父さんストラップも3つくれます(笑)
学生いたらTVももらえたのに( ;∀;)
母も一緒変えさせてiTunesカード3000をGETが特かな(爆)
ちなみに長野県の南部です。
書込番号:15830813
0点

TVが見られるフォトヴジョンですが、結構SBショップで
こっそり?週末限定または1日限定で一括0円で販売している時がありますよ。
ツイッターとかでよく呟いていますよ。
自分も3台欲しいと思っているところです。
書込番号:15830969
2点

牛乳さんまたまたありがとぉございます。
iPhoneになったらTwitterチェックしてみます(^人^)
書込番号:15831003
0点

ご存知だとは思いますが、実質0円と一括0円は大きく違うのでSBショップでよく確認するといいと思います。ただっていうのも、ショップの人は実質タダっていうのを言ってることがけっこうあるので。汗
おっしゃっている条件で5ならなかなかかなぁと個人的には思います。
途中から4Sのはなしと混ざってる気がしますが、5の話ですよね?
都内で先月末ならば、5が一括0円なんて情報もありましたが、場所によると思います。
一般的には月末の方がいい条件がでることが多いので、いろいろ見れるなら、見てみるのがいいと思いますよ。
いい買い物ができるといいですね^^
書込番号:15833670
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iphone5に機種変更をした際に、以前使用していたiphone4を予備用に置いておきませんか?と提案され、使用しなければ無料で持っておけると言われたので080から始まる番号で契約し、その時に3G通信をしないように設定してもらいました。先日カードの使用明細を見たところ、携帯代が予想していた金額より多く携帯の明細を見たところ、予備用に置いているiphone4がWホワイトで約1000円ぐらい支払っていることがわかりました。皆さんの中で予備用で契約しているiphoneで使用しなければ無料で持っておけると言われた方で、まったく使用していないのに請求されている方はいませんか?返信よろしくお願いします。
0点

ソフトバンクの請求書が「予想外」なのは良くある事です(苦笑)
なるべく早いうちに157に電話して状況を説明し、対応を求めて下さい。
ショップ店員の説明と違っている、という事をきっちり伝えれば、多分過払い分として戻って来ると思いますよ。
次月か次々月の請求から差し引かれます。
(うちも先日、切ったはずのオプションが数ヶ月間課金されてた事に気付いて電話したら、すぐ対応してくれました。)
書込番号:15828783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクを信用してはいけません!
いかに、ユーザーをわからないように騙すかしか考えていません。
信じられるのはみまもりの一括0円で月々3円のケータイだけです!
書込番号:15830319
1点

代理店が間違ったんでしょうかね。でも契約時に良く確認しないとね。
自分がSoftbankと契約してた時は金銭面はしっかりしてましたョ。
自分は金銭トラブルは無かったですが
たまにそういった情報は挙がりますね。
毎月の料金明細書やMy Softbankでの確認はしっかりしていた方が良いでしょう。
これはSoftbankに限らずです。
以前、auガラケーが故障して修理に出した時に、過去の携帯の
保証サービスが明細に記載されず毎月350円を3年間強、引き落とされ続けてた事が
発覚しまして。
返金も謝罪もなく、もう手元にない携帯のバッテリーが無料ですと渡されました。
あまりにも苦笑して苦情を出す気にもならなかったです(苦笑)
それと計算間違いで過払いが続いてた時もありました。これは返金されましたが。
つまり何処との契約でもミスは結構あるので契約内容や明細は良く確認しましょう。
信用出来る出来ないの問題でも無いので。
書込番号:15830602
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5を発売日に購入し、現在iOS6.1で使用しています。
LTE県内にも拘らず自動でLTEを掴まなくて困っています。
一度機内モードにしてから5秒後に再度解除と操作しないとLTEを掴みません。
たまに掴みますが、最近はより酷くなってきました。(過去に自動で掴んでいた場所でも上記手順が必要)
#5050のPRLのアップデートも行いましたし、ネットワークのリセットや本体の初期化もしましたが改善の兆しなしです。
なにか対処方法がありましたら、ご教授お願いします。
書込番号:15825587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんにも効果があるかは分かりませんが、私が行ったことは
・iOSを6.1.2にした
・音声通話ローミングをオンにした
LTEエリアに入るとほぼ、LTEに繋がってます。
理由は分かりません(^_^;)
過去スレでも言われてました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15384063/
書込番号:15825624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


auのサポートに同様の症状で電話したら、SIMカードの抜き差しをして、それでもダメなら、auショップでSIMカードの交換をしてくださいと言われましたよ、
書込番号:15825988
0点

滅多にエリアに当たる事が無い地域ですがw
LTE圏内に入った時にすぐにLTEに切り替わる時と
そうでない時が私もありますよ。
稀な事なので気にしないで機内モードで回避してますが
ちょっと移動するとすぐに3Gに戻るし、そんなもんかと思ってます。
書込番号:15826146
0点

simカード交換は有効な手段だと思います。
私の場合は、LTE → 圏外 → 3G回線探さすが失敗 → 圏外 が頻繁に起こるようになったのでsimカードを交換してもらいました。しかしこれはiOS6.1になる以前の話で、その時は交換しても改善しませんでした。(多少ましにはなりましたが)
iOS6.1になりキャリアアップデートも同時に行われ、3G、LTEの入りがよくなり(切り替え失敗がなくなり)、圏外という文字を本当に電波が届いていない時以外見なくなりました。
もしsimカードを交換していなかったら今どうなっていたか想像はつきませんが、もしかしたら交換していなければスレ主さんと同じことになっていたかもしれません。
スレ主さんと症状は違いますが、参考になれば幸いです。
因みに、設定 > 一般 > 情報 > キャリア は今最新で「KDDI 14.0」になっているはずです。もしなっていなければ更新しておいた方がいいでしょうね。
書込番号:15826235
0点

多数のアドバイスありがとうございます。
「音声通話ローミングのオン」でかなり改善されました!
しばらくはこれで様子見て、まだ気になるようならSIMカードの交換を考えていきます。
現場の3GはWebブラウズでもたついてばかりなので、ストレス要因が減りました。
ありがとうございました。
書込番号:15828226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5のカメラは8M(3264×1836)なのに撮影した写真をPCに送ってみてみると解像度が1136×852しかなりません。
3264×1836のフルで撮影することってできないんでしょうか?
ちなみに純正カメラアプリです。
ご教授よろしくおねがいします。
0点

メールでなのか、USB接続なのか?
その辺りはどうなんでしょうか!?
書込番号:15815276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3264×1836のフルで撮影することってできないんでしょうか?
標準「カメラ」アプリで撮影した写真は3264x2448ピクセル, 72ppiです。
書込番号:15815596
0点

カメラロール内はiPhone5の画面解像度に合わせて自動縮小されてるようです。
iCloudなどにフォトストリームを設定してあれば
縮小されてないデータがPCなどに自動で転送されますよ。
(PCにもiCloudコントロールパネル等を設定しておく必要があります)
書込番号:15818700
0点

私のiPhone 4Sでは、iOS標準カメラアプリで撮影した後で、iPhoneとパソコンをUSB
ケーブルで接続しiPhoneのDCIM以下からパソコンにコピペした画像も、iCloudの
フォトストリーム経由でパソコンに届いた画像も、どちらもフル解像度(3264×2448)です。
iPhone 5でも同じだと思いますが。
書込番号:15819371
0点

追記いたします。
標準「カメラ」アプリで撮影した写真は3264x2448ピクセル, 72ppiでカメラロールに保存されます。
(iPhone 5, iOS 6.1.2, 「Image Data」アプリやその他の写真情報表示アプリで確認、pic1参照)
iPhoneとMacをUSB接続し、OS同梱の「イメージキャプチャ」アプリでコンピュータに読み込んだ写真も同じ解像度です。
iPhone内の写真とコンピュータに転送した写真は、下記の案内にあるような通常の方法であれば解像度が変わることはないと思われます。
「iOS:個人の写真とビデオを iOS デバイスからコンピュータに読み込む」
http://support.apple.com/kb/ht4083?viewlocale=ja_JP
>撮影した写真をPCに送ってみてみると解像度が1136×852しかなりません。
スレ主様の具体的な転送方法が不明ですが、seabird217さんご指摘のような「メールで送る」などの方法で読み込んだ場合は、縮小される可能性があると思います。
書込番号:15820048
0点

iPhone 5 です。
Mac では PC と違い、iPhone を直接デスクトップにマウントできないので、DiskAid というユーティリティで(Mac 版、PC 版の両方あり)Camera Roll 内の写真を直接選択して、Mac 上の任意のフォルダ内にドラッグ&ドロップして写真を保存していますが、そのサイズは 3264×2448 ピクセルのままです。
http://www.digidna.net/products/diskaid
試しに、メールに添付して送ってみましたが、添付する時に写真のサイズは「小」・「中」・「大」に縮小するのと「実際のサイズ」(オリジナルのまま)の4つの選択肢が表示されます。こうして送信し、受信した写真を保存して比較してみましたが、メールに添付した方の写真も 3264×2448 ピクセルで、全く同じ。またファイルサイズも、iPhone 5 から直接 Mac にドラッグ&ドロップしたものも、メールに添付して、受信したものを保存したものも、どちらもピッタリ同じの 1,947,026 バイトでした。
さらに、iPhoto のフォトストリームに自動的に取り込まれている同じ写真も同様に全く同じ 3264×2448 ピクセルで、ファイルサイズも 1,947,026 バイトでした。
私自身は、iPhone で撮影した写真や、ボイスメモ、発着信履歴、留守電録音、等は、全て DiskAid でドラッグ&ドロップで Mac に保存するようにしています。
スレ主さんはどういう風に写真を PC に移した時に写真サイズが縮小されてしまわれているのでしょうか?
書込番号:15820072
0点

もしかして、スレ主さんは送信時に画像サイズを縮小して送られたのかなとも思って実験してみましたが、1136×852 ピクセルというサイズになるものはありませんでした...。
元 3264×2448 1,947,026 バイト
大 1632×1224 607,620 バイト
中 640× 480 107,120 バイト
小 320× 240 32,181 バイト
不思議ですね。何をどうされているのでしょうか?
書込番号:15820916
0点

PCにつないでカメラロール内はプロパティで縮小表示ですが
HDDにコピーすると3264×2448で保存されてますね。解像度は落とされてません。
自分も勘違いしてました<m(__)m>
書込番号:15820966
0点

フォトストリームで自動的にパソコンへ転送されたデータを見ると、3264×2448のフルサイズでした。
スレ主さんがどんな方法で転送しているかわからないので何とも言えませんね。
書込番号:15821648
0点

スレ主の和泉の菊さん、皆が質問したり、コメントしたりしても全然返事がない。問題が解決したので、単にもう2度とここには戻ってきてないだけなのかなとも思ったのですが、どうも、価格.com の書き込みはこれが最初でもないようだったので、ちょっと和泉の菊さんがこれまでに開いたスレッドを全部、訪問してみました。
全部で16本のスレッドを立てています。1本はコメントが全く付きませんでしたので、実際にコメントのついた15本について、スレ主の和泉の菊さんが返事をしているのかどうか、見てみました。
1番最初に立てたスレッドのみ2回返事をしていますが、残りで返事があるスレッドは全て1回だけです。15スレッドの内、和泉の菊さんが返事をしているものが最初の9本のみです。ただし、内容は全て「ありがとうございました」のようなお礼の言葉のみです。他者のコメントに対するコメントとか、情報提供とか、そのようなやりとり(コミュニケーション)は一切ありませんでした。
最後にお礼のコメントがあったのが 2012年4月19日の10本目のスレッドです。その次の4月30日に立てられた11本目から、今回の16本目まで、最新の5本のスレッド、約10か月間は、スレッドを立ち上げた最初の書き込みだけで、一切返事はしていません。無言で「Good アンサー」を付けたり、「解決済」のスタンプを押しているだけです。
どうやら、質問されても一切答えず、勝手に皆にコメントをさせておいて、自分に役に立ったと思えたコメントあった時のみ、黙って「Good アンサー」を押して、自分でスレッドがもう用済みだと感じた時には、黙って「解決済」のスタンプを押して、後はダンマリという主義 (?) の方のようです。
どうやら、価格.com や回答者の人々のことを無料で便利な自動販売機としか捉えていらっしゃらないようですね。
書込番号:15826343
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

何が起きているのか詳しいことがわかりませんが、今後復旧の作業をする前にiTunesバックアップの手動バックアップ(エクスプローラやFinderで安全な場所にコピー)をしておくことをお勧めします。
iTunesバックアップの保存場所は、下記の通りです。
iTunes:iOS のバックアップについて
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
もし着信音がiTunesバックアップにしか残されていなかった場合は、不用意に同期してしまうと上書きで本当に消えてしまう可能性があります。
また、iTunesストアで購入した着信音は再ダウンロードできなかったと思います。
(規約かなにかで読んだのですが、元資料がどこにあったのか失念しました)
同期したコンピュータのiTunesライブラリに、その着信音は無いのでしょうか?
書込番号:15825863
1点

ふじくろ様
ありがとうございます。
バックアップは出来ていなかったようです。
せっかく購入したのに残念です。(基本的な知識不足でした。)
普通のスマホと違い、このような特殊性だけがアイホンの難点と感じます。
気を取り直して、再度購入を検討します。(250円の勉強代)
書込番号:15825936
0点

>バックアップは出来ていなかったようです。
通常は同期したときに自動的にバックアップが作成されるはずですが(着信音も含む)、何らかの理由でバックアップされていない場合は仕方ないですね。
加えてコンピュータのiTunesライブラリにも着信音が無ければ、復旧は大変難しいと思います。
余談ですがApp, ブック, ミュージック, 映画でしたらiTunes in the cloud で再ダウンロード可能ですけど、なぜ着信音はできないのかが不思議です。
書込番号:15826095
0点

着信音は自作がおすすめです。iTunes musicから作ればいつでもまた作れます。
書込番号:15826155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)