iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7496件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 無償交換について

2013/02/13 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

11月から使い始めているものです。
未だにエリア対応してません。
しかも、3月末までの96%カバーをiPhoneだけ除外されてるし、パケ詰まりします。
LTEエリアにすぐなるものと、工事されるものと思っていましたが、これじゃLTEプランに入ってる意味がない気がしてきます…。
無償で交換したいです。正直詐欺ではないでしょうか…。
同じiPhoneユーザの皆様、回答よろしくお願いします。

書込番号:15760449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/13 21:23(1年以上前)

無償交換希望とは、今使ってるiPhone5を新しいiPhone5に交換したいのですか?それとも違う機種に交換したいのですか?
もっとわかりやすく書いてください。

書込番号:15760619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/13 21:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今、過去のものをみて、電波サポートでエリア対応はいつか質問しています。
これで、auからの回答が、わからないとか、お答えできない、とかでしたら、他機種との無償交換を希望します。
ネット上で解約できたとかいっているみなさんはLTEエリア内外関係なく解約できているのでしょうか…。
自分も早くLTEライフを送りたいです。。

書込番号:15760645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/14 00:08(1年以上前)

自分は先月末iPhone5からiPhone4Sに戻しました。エリア、パケ詰まり等の質問、パンフレットの表示を確認に言ったら逆ギレされて戻す事になり、今はiPhone4Sです。
勿論、手数料(機種変更)、残債(機種代金)AUショップ負担です。
個人的には活動エリアは半分LTEエリアで家はWi-Fiで問題なかったけど。カスタマーセンターにエリアの質問したら人口カバー率の公表はしないと言っていました。

書込番号:15761690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/14 06:44(1年以上前)

とっととdocomoに行ってエリアだけは広いクロッシーライフを満喫しましょう。
キャリアに非がある証拠を集めて消費者センターへ

書込番号:15762378

ナイスクチコミ!1


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/14 06:47(1年以上前)

自分はまだ高校なので自分だけdocomo移行は厳しいです…。家族はauなので…。
先程の理由で消費者センターに抗議すれば大丈夫でしょうか?

書込番号:15762384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/14 08:42(1年以上前)

私もパケ詰まりに悩まされてきたので、お気持ちお察しします。

パケ詰まりに関しては、iOS6.1でほぼ解消した様に思いますが、混み合っているような場所では、ネットに繋がり難い事はありますね。
(全く通信出来なくなる現象は無くなりましたが)

また、私が使用するエリア(都内中心)では、あっという間にLTEが広まり、数日前から念願だった通勤で使う地下鉄のトンネル内もLTEが入るようになりました。
しかし、都心を少し離れるとLTEエリアではない箇所がまだ多い事は私も感じています。

無償交換希望との事ですが、以前違う機種(不具合が多くて有名だった某端末)で別メーカーの端末に交換してもらったと、友人に聞いた事があります。
ただしAndroidからAndroidだったのと、内容が端末側の問題だったので、今回のケースでその様な対応をして貰えるかは定かではありません。

ひとまず、ここで愚痴る前にauショップに相談するべきかと思います。
また、auショップはiPhoneに対してやたらと冷たい対応なのでお気をつけ下さい。(汗)

書込番号:15762648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/14 09:53(1年以上前)

私も実用外な状況(LTE圏外、3Gは0.5Mbps以下)ですので、我慢の限界と言う気持ちは解りますが
私の様な状況下でもauは詐欺まがいでも無いんですよね。
ベストエフォート方式なので、何らかの形で通信環境が確立され安定していれば


通信が常時不安定とか切断が頻繁であるとかならば、改善要求に価するので
交渉のネタになるかも知れませんが、LTEプランでLTEエリア外ってだけでは
キャリア側の非を証明出来ないので難しいんじゃないかな?

交渉術次第では相手側が折れれば可能性はあると思いますが
未成年である事も含めて、無料返品まで勝ち取るには相応のネタと保護者は必須
じゃないかな?

書込番号:15762832

ナイスクチコミ!3


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/14 12:32(1年以上前)

ありがとうございます。
今電波サポートに質問中です。
LTEプランで契約していることに不満を抱いています…。

書込番号:15763261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鳴犬さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 08:39(1年以上前)

初めまして。
自分はiPhone5からAndroidに交換してもらいましたよ。

1番は消費者センターに相談がいいです。
出来れば詳しい状況を紙に書いて消費者センターまで行って詳しく話すのが確実かと思います。

私の場合はiPhone5契約前にサポートにLTEが入るか聞くと使えると回答だったので契約しました。実際は3Gだけで今後LTE予定のない地域と言う状況でした。
ただ交換もスレ主さんの状況にもよると思いますので参考程度にお考えください。

では。

書込番号:15766940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/15 21:50(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様が高校生という事ですので、
基本的な交渉事は保護者になると思います。


仮に消費者センターへ訴えでたところで
契約者が仮にスレ主様でも、保証人の
ような形で保護者の名前が入っている
以上、スレ主様は状況を説明するくらいしか
ないのではないかと思います。

どうしても不満でしたら、保護者の方
同伴でないと、マトモな話はできないと
思います。


書込番号:15769532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 00:00(1年以上前)

LTEにしたいので、消費者センターに行く予定です。
消費者センターの人に説明しても理解してくれなくないですか?

書込番号:15770259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/16 11:12(1年以上前)

うーん、やはり未成年の方が、消費者センターへ行っても
どうでしょうかねえ。

以前、私も全く関係のない製品でものすごく頭にきたので
消費者センターへ電話したことがありますが、相手(私の場合はメーカー)へ
連絡し、状況確認し、相手にこちら(私)の考えを伝える程度で、「こうしなさい」
という権限は持っていないと言われましたよ。
さらに踏み込むなら、その上部組織の消費者庁へ連絡するのも良いかもしれませんね。

しかし、結果的には、それ以上はお互いに裁判でもしなさい位の話で終わると思います。

仮に裁判となれば、向こうは会社も大きいし、当然弁護士もいます。
そうなれば、スレ主様も弁護士を雇い、裁判となる(実際は不明ですが)ので、
出費も大きいです。
iphone5がいくつ買えるかわからないくらいの金額がかかりますし、
決着まで時間もかかります。

仮に裁判となった場合、スレ主様のいう「詐欺」にあたるかどうかが焦点ですが、
キツイいい方ですが、全く詐欺には当たらないと思います。

理由は
1.LTEに3月末でなると正式に発表していない。
2.LTEに対応する工事をするとは発表していない。
3.人口カバー率の定義もあいまい。
4.携帯自体が使えないわけではない。
5.上記条件を踏まえて契約したのはスレ主様側の判断。
6.LTEにならないというクレームが社会問題というほどではない。
7.今後、徐々に(いつとははっきり言っていないが)エリア拡大する予定がある。
8.契約書にも記載されている(はず)

というのが第三者の私の意見です。

ですので、消費者センター&消費者庁へ同様の内容を伝える方がものすごい数になれば
別問題だと思いますが、基本的には、auのユーザーで、iphone5を使用していて
本当に不満を持っていて、消費者センターへ詐欺なあった的なことを言う人が
何人いるかですね。
変な話、クレームに慣れてるメーカーやバックに大物が控えている企業なら、
消費者センターに言われた程度じゃケロッとしていると思います。


そういう流れを考えると、実際には面倒ですし、そんなら機種変更しちゃえ!。
解約して他のキャリアへ行くか。もしくは2年我慢するか・・・。
という人が大半で、どうしても機種を無料で交換してくれるまで徹底的に戦って
やるって人はほとんどいないと思います。

理不尽かもしれませんが、それが現実だと思います。

逆にそういう相談が多ければ、au、各機関から何かしらのアクションがあるかも
しれませんが微妙なところだと思います。

ちなみに、私の住む千葉県の地方都市でもアンドロイドはLTEですが、iphoneは3Gです。
私はこんなもんかと思って気にしていませんし、私の周りの友人も同様な感じです。
LTEが入る場所へ行けば入るんだし。
それに、一日のうちで携帯をいじる時間って、スレ主様は不明ですが、
私のように社会人ですと、そう何時間でもないというのが現実なので、
気にしていられないってのが本音ですかね。
移動も田舎なので車で、電車には乗りませんし。


私なりのスレ主様へのアドバイスですが、保護者同伴でauショップにでも
出向いて、一生懸命、説明と違う商品だったというのをアピールして
妥協案を引き出すのがベターかと思います。
個人単位でしたらもしかしたら、他のアンドロイド機と交換してもらえるかもしれませんね。
同様の理由で交換してもらったという内容をネット上で見かけますので・・

怒りのあまり、脅迫めいたことを言ったり、手を出してしまうと
スレ主様が一方的に悪くなります。(理由はわかりますよね?)

参考までに私のiphone5は、12月に購入したのですが週に数回、全く身に覚えのない
サラ金の催促、東京電力からの電気料金未払いのメッセージ、闇金と思える
謎の人物からの電話、援助交際のお金を払ってよという、謎の女からの電話
が来ていました。
(しかも最初の電話は購入日です)
当然、私の問題ではなく、前に私の番号を使用していた人間がロクな奴
じゃなかったようで、この状態になったのですが、auにこういう番号を契約者に
与えるのはおかしいだろ?と文句を言いましたが、番号交換は有料で2100円かかりました。
かなり強い口調で言いましたが、ぜんぜん認めてくれず、「1年以上たってから
次のお客様の番号にしている」の一点張りでした。

唯一良かったのは、auショップの担当の人が気の毒に思ったらしく、混んでいる
状況でしたが最優先で番号交換の手続きをしてくれた事くらいですかね。

ですので交渉は大変厳しいものとなると思います。
必ず保護者の方と一緒に行って、あくまで冷静な対応を(できれば保護者に交渉してもらう)
してください。
クレームの度合いで、au側が機種変更ではなく、無償で解約というかもしれませんけど。

長々と失礼しました。
良い結果が出るといいですね。

書込番号:15771911

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/16 11:53(1年以上前)

お住まいの地域によってアンドロイでもLTEを使えないことはあると思いますがiphoneよりはよくなると思います。

いちいち消費者センター通さなくてもアンドロイド機種へ機種変できます。

iphoneを分割で購入した場合は今後の債務は免除されます。
一括で購入した場合は全額分auポイントで付与されます。そのポイントを使って機種変更の端末代にあてることがきます。
もちろんiphone本体はauショップへ返します。

私を含め友人10人ほどみんなできています。

未成年だから親がでないとダメとかいわれているかたもいますがそんなこと関係ありません。
19才でもひとりでできます。

書込番号:15772074

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/16 11:54(1年以上前)

ただ、維持費があがってしまうのが難点です。

書込番号:15772081

ナイスクチコミ!0


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 11:55(1年以上前)

どこに言って機種変更してもらったのですか!?

書込番号:15772084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 11:56(1年以上前)

維持費とはどういう意味でしょうか?

書込番号:15772088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/16 12:57(1年以上前)

因みにLTEを切望し叶っても、バカっ速な地域は限られてますよ。
自分が測った所、昨年末頃に30Mbpsという記録はあるものの
最近はどこでも精々5〜6MbpsとSoftbankの3Gより遅いんですよね〜w

自分はSoftbankのULTRA Wi-Fi 3Gをメイン通信としてます。
速度は15Mbps〜20Mbpsは出てるのでau LTEより速いんですよ。

無理して得られてもそんなんですから期待が大きいほど
ショックも大きくなるよ。

書込番号:15772321

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/16 13:42(1年以上前)

auでは(softbankもそうですが)appleからの圧力によりスマートフォンの中では一番維持費が安くなるように設定されています。
iphone5は16GBの場合機種代実質0円ですが、アンドロイドでは実質でも30000円前後します。

単純に分割で買った場合はこれが月々の請求にのっかってきますので高くなります。

電話は157で大丈夫です。
最初に出るオペレータはなんの権限もありませんので症状をいって上席に変わるようにいってください。
かならずできます。

この件に関しては消費者センターは役にたちません。

音声ファイルをきいてみてください。

書込番号:15772490

ナイスクチコミ!0


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 14:18(1年以上前)

bfsgsさん、詳しい説明ありがとうございます。
自分は分割払いなのですが、それでも大丈夫でしょうか?
あと、説明はどのように症状を言えばいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15772618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鳴犬さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/16 15:11(1年以上前)

一括と分割によって対応が違うみたいですね。
自分の場合は16Gを分割にしてたのでiPhone5の料金そのままでAndroidに無償交換してくれました。
なのでAndroid本体は無料で月額料金はiPhone5のままなので維持費が上がったりもしていません。

書込番号:15772831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 15:29(1年以上前)

どのように説明したのですか!?

書込番号:15772883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 15:43(1年以上前)

横から失礼しますわ。
私の場合は一括で支払っていました、、、が消費者センターを通すと上席の方から提案がありました。
その提案は、iPhone5のプランそのままでAndroidの冬モデルの端末どれでも無料交換します。HTL21を勧められました。
しかし、私は返金をお願いしてMNPで移動してしまいましたけど。

bfsgsさんが書いてるようなauポイントの付与の話しは無かったから対応もバラバラなのでしょうね。
個人的に消費者センターを通すと話しがはやいと感じましたわ。music05tbさん頑張ってください♪

書込番号:15772921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 15:53(1年以上前)

どのように説明したのかできれば教えてください!

書込番号:15772955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/16 17:40(1年以上前)

先程カスタマーセンターに連絡したところ、折り返し電話するとのことでした。
早くして欲しいです…

書込番号:15773430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/02/16 22:06(1年以上前)

若年クレーマー誕生の瞬間か。
法律で定められた権利を越える要求のために、タカリ紛いにゴネるのは見苦しい。
公の場で堂々とやる神経を疑わざるを得ない。一歩間違えれば恐喝だと言うことを忘れるな。
犯罪を助長するこの掲示板は異常。

書込番号:15774702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/16 22:41(1年以上前)

クレーマーがクレーマーを応援する。
醜い。

書込番号:15774874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/16 23:44(1年以上前)

スレ主さんへ

関東のおやじさんの書き込みをちゃんと読みましょうね。
ちょっと長いですが、最も現実的、かつ適切なアドバイスです。

自分に都合がいい、いい加減な意見だけにしか反応しないのはあなたにとってマイナスにしかなりません。

書込番号:15775212

ナイスクチコミ!2


スレ主 music05tbさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/17 08:08(1年以上前)

ですよね…冷静になります!
ありがとうございます。

書込番号:15776191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/17 09:03(1年以上前)

こんにちは。
長々書いてしまった私にも責任があるので。

スレ主様の希望に対し、アドバイスした
つもりでしたが、わかりやすく書くと、
スレ主様は、まだ高校生との事ですので、
未成年でも交換できたという方とは、
若干事情が違います。
契約というのは、たかが紙切れですが、
様々な条件、制約があります。
スレ主様の意見が通るかには様々な
要因があり、他の方はOKだから、
スレ主様も大丈夫とは限りません。
このスレの書き込みは、私のも含め、
参考にしかなりません。

若さゆえに、一方的な思い込み、交渉力の
欠如、一時の感情や怒りにまかせての、
予期せぬトラブルも想定し
保護者の方同伴と書いた訳です。

匿名性の強いネットですから、やたらと
威勢のいい書き込みや、揚げ足とりな
輩だっています。
しまいにはスレ主様がクレーマー扱い
され、頭にくるだけ損です。
たかだか携帯電話です。あまり熱くなら
ないで下さい。
スレ主様の気持ちもわかるけど、
携帯が無いと死んじゃう訳じゃありません。

また、消費者の正当な権利を主張するのは
結構ですが、言葉を間違えたり、度を超えれ
ば犯罪です。
スレ主様の書き込みを見ると、何と
言えばいいかわからない状況で交渉など
無理です。
これもふまえ、保護者の方に交渉を
お願いするのがと書きました。

熱くならず、なるようになる位の
気持ちでいた方が気が楽ですよ。

それに他機種に変えれば、他機種なりの
問題やトラブルがあるかもしれないし。
完璧な製品、OS、キャリアなんて
無いと思いますよ。

冷静に、よく考えてみて下さいね。


書込番号:15776344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 20:48(1年以上前)

同じ悩みの3人がその手の件について内容にて3人が問い合わせ

ほぼ同じ文面で機械的に返信してる感じですかね?

日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター ○○○でございます。

この度は、iPhone5のLTEエリアについてご指摘を賜る次第となり、誠に
申し訳なく存じます。

お知らせいただいた地域について、当窓口にてお調べいたしましたが、
現時点において、当該エリアの改善予定は未定となっておりました。

ご期待に沿える回答をお返しすることがかなわず、誠に心苦しい限りで
ございますが、何とぞ、ご容赦を賜りますよう、お願い申し上げます。

なお、96%の実人口エリアカバー率は、au 4G LTE全体の実人口エリア
カバー率として、ご案内しております。

au 4G LTEは、対応するAndroidスマートフォンおよびiPhone5でご利用
いただけますが、LTEをご利用いただけるエリアに違いがあります。

そのため、「実人口カバー率96%」という表現は、800MHz及び2GHzの
au 4G LTE全体として96%をカバーしているという意味となり、iPhone5
のみで、2013年3月末時点において実人口カバー率96%という意味では
ございません。

なお、iPhone5(2GHz)に限定したカバー率のお知らせは、現在予定はご
ざいませんが、お客様から賜りました、サービスエリアマップの公開に
ついては、貴重なご意見として、弊社の担当部署へと上申させていただ
きたく存じます。

お客様には、大変なご不便をおかけしております中、お力となる案内を
差し上げることはかなわず、誠に恐縮ではございますが、弊社といたし
ましても、更なるLTEエリアの拡大に努めてまいる所存でございますの
で、何とぞ、ご理解とご容赦を賜りますよう、お願い申し上げます。


とりあえず3月末まで待ちますが希望の兆しがないようであれば冷静な対応にてDSで皆で乗り込むつもりです^^

書込番号:15784091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更で!

2013/02/14 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:208件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

今SoftBankのiPhoneからSoftBankの5に機種変する際お得なキャンペーンとかありますか?

書込番号:15764367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/14 18:54(1年以上前)

現在は無いようですね。

書込番号:15764414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/15 12:19(1年以上前)

MNPや新規契約ほどではないですが、キャッシュバックを受けられる販売代理店のキャンペーンならあります。

よろしければ、ご参考ください。
http://twitter.com/ciat1007/status/301564733889343488

書込番号:15767553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/17 07:34(1年以上前)

★とみぃ★さん。

既に64GBのホワイトのiPhone5を持っているのに、なぜiPhone5への機種変を考えてるんですか?

できれば理由が知りたいです。

書込番号:15776099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2013/02/17 07:58(1年以上前)

家族が5に変えるので(>_<)

書込番号:15776160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が勝手に拡大しました

2013/02/15 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:3件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

同じような現象ありましたら、教えてください。
外出前に充電しており、出かけようとケーブルを抜いて徐に画面を見たら、画面が200%位に拡大された感じになりパスコードを入れるにも数字が大きく拡大していて一部の数字が隠れてしまい、入力できないため酷く難儀すると言う事態になりました。
その際、充電は94%の表示で純正ライトニングを使用していました。

止む無く電源落として再起動すると、通常の等倍表示に戻っていました。
安堵しつつ充電表示に目をやると100%。

何だかよくわかりませんが、こんな感じになった方いらっしゃいますか?
自宅だったのでWi-Fi設定でした。

書込番号:15768917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/02/15 19:37(1年以上前)

[設定]-[一般]-[アクセシビリティ]-[ズーム機能]が[ON]になってはいませんか?

ズーム画面の時は、3本指でダブルタップすると元に戻るかと思います。

書込番号:15768944

ナイスクチコミ!5


heroppさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 22:38(1年以上前)

私も何度か同じコトがありました。
最初は驚きましたが、Riohさんの書いたとおり三本指でダブルタップして元に戻りました。

Android機では充電中は画面の感度が異常に高くなり思うように操作ができないコトががあります。iPhoneでも充電中は同様の症状が多少あるのかなと思っています。
今は充電終了後は極力画面に触れないようにコードを外すように気をつけています。

書込番号:15769773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/02/15 23:01(1年以上前)

Riohさん
ありがとうございます!
ご指摘の通り、押し間違いなのか、その通りでした。

書込番号:15769903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/02/15 23:25(1年以上前)

heroppさん
ありがとうございます。
無意識、自覚なしながら三本指あったのかもです。
ちょっと驚きました。
OSのバグの話もあり、最初はそれかと思いましたが、自身の不覚チョンボでお恥ずかしい限りです。
これにて、本件店仕舞いとさせて頂きます。

書込番号:15770041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダロック

2013/02/14 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:88件

こちらの機種はフォルダーごとロックするアプリ等はありますでしょうか?

書込番号:15762481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/02/14 08:17(1年以上前)

フォルダってアプリのフォルダですか?
脱獄すれば可能かもしれませんが、ノーマルではiOSの機能を改変するアプリは認められないので無理だと思います。

書込番号:15762586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/02/14 13:21(1年以上前)

hitcさん
そうなんですね。有り難うございます。

書込番号:15763433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 01:24(1年以上前)

フォルダロック?
シークレットフォルダで検索すると、いくつか出ますが
そういうのではダメですか?

書込番号:15766365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

各種疑問!

2013/02/11 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:262件

すみません、わかるものだけでよいので、教えてください。

1. 充電のタイミング
たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
充電したまま朝をむかえるのも、深夜に100%なり、数時間充電しっぱなしも良くないものかと・・・。できるだけ、バッテリーを長持ちさせて使いたいのですが、みなさんのコツを教えてください。(ちなみに万一に備えて持ち運び可能な充電池はもっています)

2.クラウド利用時の7Gb制限
DropBoxなどのクラウド機能を利用するようになってきたのですが、クラウドに保存したファイルを開く場合、このファイルの容量に応じて、モバイル通信量が加算されることになるのでしょうか?例えば、1MBのエクセルファイルをクラウドに保存して、iPhoneで閲覧した場合、1MB分使用したことになる?

3.iPhoneを、USBフラッシュメモリなどのように使用したい(つまり記録媒体として各種ファイルの持ち運びに使いたい)のですが、どのような方法がありますか?

以上の3点ですが、どれでもよいので、よろしくお願いします。

書込番号:15750235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/11 17:40(1年以上前)

> 記録媒体として各種ファイルの持ち運びに使いたい

たとえば、下記の方法とか。

 http://www.appbank.net/2012/08/23/iphone-application/463606.php
 http://chibimame.sakura.ne.jp/2010/01/goodreader_wi-fi.html

書込番号:15750323

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/11 18:49(1年以上前)

iPhone 5は持っておらず(iPhone 4ユーザです)、一般論と一部推測で書きますが…。

>1. 充電のタイミング
>たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
>充電したまま朝をむかえるのも

よろしくないです。残量50%からなら、30分も充電すれば80%前後まで溜まるのではないでしょうか?
そこで充電をやめて翌朝持ち出すのがバッテリーに優しい使い方になるかと思います。

厳密に80%にこだわる必要はないですが、その辺りで充電をやめるとバッテリーは長持ちすると言われていますし、
また充電時、80%を超えるとおそらく充電速度が鈍って行くと思います。

iPhone 5では判りませんが、私がiPhone 4を買った当初に実測した結果では、0〜80%まではおおよそ1分間に1%たまり、
80〜90%ではその半分に落ち、90%以上ではさらに半分に落ち、100%付近はかなり劇遅…、という感じでした。

つまり80%より上を充電しようとした場合、時間はかかるわ劣化は早まるわで、あんまりいい事ないんですね。

出先で電池が切れて使えなくなってしまうようでは本末転倒ですが、モバイルチャージャーで保険を掛けているのなら、
「飯食って風呂入っているぐらいの時間」でとっとと充電を終わらせて、「腹八分目」にしておくのが吉だと思います。

>2.クラウド利用時の7Gb制限
>例えば、1MBのエクセルファイルをクラウドに保存して、iPhoneで閲覧した場合、1MB分使用したことになる?

携帯回線で閲覧した場合は当然そうなりますね。大きなデータは極力Wi-Fiを使うのが吉です。

>3.iPhoneを、USBフラッシュメモリなどのように使用したい

それは別途USBメモリを買った方が大吉かと思いますが、いかがでしょう?(^^;

書込番号:15750662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/11 19:18(1年以上前)

>1. 充電のタイミング
たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
充電したまま朝をむかえるのも、深夜に100%なり、数時間充電しっぱなしも良くないものかと・・・。できるだけ、バッテリーを長持ちさせて使いたいのですが

全く気にする必要はありません。
私も、スレ主さんと同じような充電方法で毎日、iPhone4を2年使いましたが、買い替え前にバッテリーの劣化が気になるほど持ちは悪くなりませんでした。(新品時と体感的な差はほとんど無く、その後購入したiPhone5より少し良いくらいでした)ここに書き込む質問者だけでなく、それに回答する人も、バッテリーの劣化に過敏になり過ぎ、無駄にストレスを貯めています。スレ主さんの利用状況に合わせて、気にせず毎日充電で問題ありません。それで快適に2年以上は使えます。

リチウムイオンバッテリーの性質上どうだとか、気にせず使って困ることはまずありません。
劣化が極端に気になるほど使い込んだら、そのとき初めて買い替えを検討すれば良いことです。その点では他の製品も同様です。

書込番号:15750826

ナイスクチコミ!8


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/11 19:54(1年以上前)

じゅたろうver2.2様、こんばんは。
ゴライアス様のおっしゃる通りかとも存じますが、私もじゅたろうver2.2様同じような状況なので参考になればと思いまして。

私の場合、朝起きだしてきたときに毎日充電するようにしています。出かけるまでにほとんどの場合100%になりますし、そうでなくても80%はすぐ超えます。
ただ、女の子なので起きてから出るまでの時間が長い可能性もあります(^^)
一度実験なさってみてください。

書込番号:15751047

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/11 20:31(1年以上前)

ガラケー(当時は携帯)の頃から購入直後はバッテリーに気を使い、すぐに気にしなくなり
充電されるクレドールに毎日載せてました。
まぁそれでも次の機種変までは余裕で持ったもんです。

iPhone4からスマホで気持の問題程度にノートパソコン同様に
2〜3回は慣らし運転的に、ほぼ空から満充電を繰り返して、その後は20%の警告後で充電するようにしています。
充電回数が限られるので、出来るだけ回数を減らせば交換無しに
利用し切れるかなと。
実際にiPhone4は2年以上経ちますが、バッテリーはビンビンです。

通信量は回線を使用すれば加算されます。
大きなファイルは固定回線を多用する事で制限は回避方向になります。
auはサポートアプリで簡単に通信量を確認出来るので、チェックしながら利用すれば良いでしょう。

iPhoneはUSBメモリーのように自由にファイルを扱えないので、余計に面倒に。
PC用のファイルなら小さいんだし、USBメモリーで良いのでは?
自分はモバイルWi-FiルーターがSDカードでメモリーとして使えるのですが
USBメモリーも常備しています。

書込番号:15751245

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/02/11 21:01(1年以上前)

論理的な裏付けのない都市伝説を信じているか・・・
そんな奴がスマホ使うとは矛盾だな。

充電は完全に制御されているので、気にせず満タンにして問題ない。
100%になれば充電は停止する。
慣らしも不要。
100%充電にならない、減りが早いと感じたら、完全に使い切って100%まで充電することを数回行うと、元に戻る可能性がある。バッテリー個別のキャラクタデータをクリアし、再学習する意味がある。
リチウムイオン二次電池は、専用のチップで緻密な制御がなされているので、都市伝説は不要で意味がない。

USBメモリは、最大のセキュリティリスクだから、できれば使わない方が良い。
SDスロットがiPhoneにないのは、そんなことも関係している。
クラウドなどを活用するのが良い という提案でもある。
「一般人」にはピンとこないかもしれないが。

書込番号:15751430

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/11 21:12(1年以上前)


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/11 21:30(1年以上前)

そんな事気にした事も無いけど,2年以上使ったiPhone4はそれほど醜くなる事は無かったよ。2年が大体機種変や乗り換えのペースなので,そこ迄気にする事もない様に思いますね。現在も100%満充電にしていますよ。
そんな事気にするくらいなら電池交換しますよ(笑

書込番号:15751627

ナイスクチコミ!4


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/11 22:54(1年以上前)

kami.itさん

let's noteやsonyが謳っている事実はありますから、
劣化対策としては有効なのではないでしょうか。
(但し、letsnoteは保障値ではなく実験値みたいですが)

100%付近での充電制御は、100%を超えないように制御しているが
100%付近では劣化しやすいと聞いたことあります。(仕事上の客(メーカの人)から)

ただ、そういう私も、深夜フル充電派ですけどね。
バッテリーの劣化を気にして80%で出勤するってイヤだしw

書込番号:15752274

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/12 06:44(1年以上前)

端末が充電制御しているから問題なし。
充電しながらの使用はあまりしない方が良いかな

書込番号:15753297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/12 21:47(1年以上前)

リチウムイオン電池はサイクル充電が可能なバッテリで、500回などの充電ができるんですよね。

サイクルなので、
100%から50%使ってチャージ
100%から30%使ってチャージ

すると、まだ、80%分のチャージなので1サイクルになっていない、という考え方。

リチウムイオン電池では、継ぎ足し充電によるメモリー効果はないため、継ぎ足しは大丈夫なもの、私は理解しています。

また、リチウムイオン電池の充電回路はかなり難易度の高い構成で作られており、電池の温度や、電圧、容量含めて充電電流の緻密な制御を行っていますから、夜に充電しっぱなしだとしても、いまの時代に過充電などというのは、回路設計上ないと思われます。

過充電保護は必ずされていますから、満充電で停止しますよ。

また、バッテリの充電はある一定のレベルまでは一気にチャージをし、残りの10%程度あたりからはトリクル充電に切り替わり、ゆっくりと充電していきます。

これは、充電回路ではごく一般的なものだと思います。少なくとも、鉛蓄電池などはそうですね。

鉛電池に比べてかなり複雑な制御をしていますから問題ない筈かと私は思っています。

また、ノートPCでは、バッテリ保護のために、90%充電をしたりしますが、これは、満充電に近い状態で放置するとリチウムイオン電池はへたりが早くなると言われています。

ノートPCなどでは使わない期間が多いケースもあるために、こうした案内が一般的です。

使わないで外しておく場合ものこり50%くらいで放置するとバッテリの消耗が緩やかになるそうです。

本件はスマホですので、満充電で数ヶ月放置するという運用はあり得ません。
従って、充電を8-9割で止めてたりするのはほとんど意味をなさないと考えています。

ですので、たまに完全に使い切ってフルチャージしてリフレッシュさせてあげれは良いという考え方が多く語られています。

書込番号:15756156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/13 11:48(1年以上前)

結論。

過敏にならず、利用者の都合に合わせて、好きなようにフル充電するということで問題無し。
無駄なストレスは貯めないが一番。
3年以上使ってだんだんとバッテリーの劣化が気になるよりもずっと早くにiPhone6が出て買い替えていることでしょう。

ということです。

書込番号:15758657

ナイスクチコミ!1


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/13 23:12(1年以上前)

しげち2さん

聞いた話ですが、補足させていただくと

>チウムイオン電池では、継ぎ足し充電によるメモリー効果はないため、
>継ぎ足しは大丈夫なもの、私は理解しています。

メモリー効果はないですが、充電時間や放電時間によって容量を補正して
劣化を盛り込んだ最大容量にするようです

>ですので、たまに完全に使い切ってフルチャージしてリフレッシュさせてあげれは良いという考>え方が多く語られています。

よって、フルチャージ⇒リフレッシュすることで最大容量が再補正されるのだそうです。

書込番号:15761304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/14 18:45(1年以上前)

dokkiriさん

補足のご説明ありがとうございます。
はい、そのことも存じております。

結果としては、ゴライアスさんが見事まとめられていますねー。

ちなみに、3Gも4も自宅でiPOD化して、ことの他?元気に活躍しております(笑)

書込番号:15764384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

消えてしまいました・・・

2013/01/30 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:19件

本日、iOS6をアップデートしたのですが、メモに登録していた内容がすべて消えてしまいました。
昨日まではあったので、おそらく今日です。
誤って削除した記憶はないのですが。
どなかた復旧方法とか教えて下さい。

書込番号:15693819

ナイスクチコミ!2


返信する
nayuzouさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2013/01/30 22:07(1年以上前)

自分も同じようにブックマークが消えました。と言うか一時的に消えてました。
再起動したら復活しました。お試しください。

書込番号:15693838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2013/01/30 22:10(1年以上前)

iCloudと同期していませんか?
もし、していればWi-Fi環境で復活
しませんかね?

もしくはバックアップの復元では
ダメですか?

osのアップデート前に戻るのかは
不明ですが、もし戻るなら、
再度アップデートされたらどうですかね。

役に立たないかもしれませんが。

書込番号:15693857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 22:10(1年以上前)

nayuzouさん

電源再起動してみたのですが、ムリでした。
IDやパスを入れていたので、かなり支障をきたしてます。

書込番号:15693865

ナイスクチコミ!1


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/30 22:29(1年以上前)

私のメモは全く問題無いです。

書込番号:15693986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/30 22:54(1年以上前)

あちこちでそのような不具合が発生してますね、全員と言うわけではありませんが
私はiOS4から5にアップした時に内容が消えましたね
今は別のメモアプリ+Dropbox使ってます、いきなり本体が壊れても安心ですw

書込番号:15694194

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/31 06:32(1年以上前)

iCloudのメモの同期アップデート前後で同じ?

書込番号:15695283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2013/01/31 08:54(1年以上前)

僕は、メモはEvernoteを使ってます。
クラウド保存が安全ですね。

書込番号:15695571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/02/10 15:21(1年以上前)

関東のおやじさん

iCloudと同期されてませんでした…。

PIKO1さん

個体で差でもあるんでしょうか?

sidewinder2さん

いろいろ不具合ありそうですね。
別のアプリを探してみます。

infomaxさん

同期してませんでした…。

静鈴さん

Evernote、良いですか?
今度試してみます。
やっぱりクラウド保存ですね。

書込番号:15743904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/14 14:21(1年以上前)

今はArrow Noteって無料のメモアプリ使ってます
普通のテキストとしてDropboxにも保存出来るので良いですね
ただDropboxやEvernoteで見るとスペースや改行がズレて表示されるのが難点です
同じテキストをGoodReaderだとキレイに表示されます

これより他に良いメモアプリがないか未だに探してます、条件はPCと連携出来て読める事かな
電話帳もそうですがデータをitunes抜きでPC上で普通に見られるのが一番だと思いますね

書込番号:15763622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)