iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7496件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

テザリングをするのにLTE or WIMAX

2012/09/17 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


1)iphone5、今回の目玉機能であるLTEテザリングですが、
  テザリングをするのに通信速度以外にWIMAXよりメリットはあるのでしょうか?…

2)通信速度も地域によっては激減するようですが…
  WIMAXはルーターレンタルである程度自宅の電波状況は分かると思いますが、
  LTE通信の自宅での電波状況を調べる方法はありますか?…


書込番号:15081365

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 22:41(1年以上前)

1.2台持たなくて済む以外は。。。通信速度もLTEが整備されるまでは3Gメインでしょう。
2.まだ、開局前だし何とも。

書込番号:15081450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 23:02(1年以上前)

1. 月額525円で使えます。しかも、今なら最大2年間0円です。

2. LTEが使える場所は、はじめはそれほど多くないでしょうから、当面はテザリングはほとんど3Gに
 なると思います。そういう意味では、auの携帯電話で3Gデータ通信のスピードテストをすれば、
 テザリングの速度は事前にだいたい分かるのではないでしょうか。直接の回答にはなってませんが。

書込番号:15081614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 23:03(1年以上前)

WiMAXって室内だと極端に繋がらなくなりますが、LTEはどうなんでしょうかね?
同じならかなりガッカリです。

書込番号:15081618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 23:07(1年以上前)

> 月額525円で使えます。

これはWiMAXも同じでしたね。なので、

> 今なら最大2年間0円です。

こちらだけですね。失礼しました。

書込番号:15081655

ナイスクチコミ!0


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2012/09/18 00:27(1年以上前)


レスありがとうございます。

>Re=UL/νさん
1)説明不足で済みません。WIMAX搭載スマホとの比較です。
  現在WIMAX搭載スマホでテザリングメインで使用していますが、
  iphone5に乗り変えるメリットはあるのかなと思いまして質問しました。
2)やはりそうですか。自宅でのLTE電波環境を調べるのは機種変しない限りは
  難しそうですね。

>飛行機嫌いさん
最大2年間0円ということですね。
このメリットだけではWIMAXの制限なしのメリットの方が強そうですね。

>メカキングギドラさん
私の自宅ではWIMAX充分入ってくるので、固定回線を引かずに、
スマホ1台でネットは済ませてしまっております。特に不自由はありません。
自宅での電波状況はスマホを購入する前に単体のWIMAXルーターを無料レンタルして調べました。


WIMAXの電波状況にあまり不満がなければ、WIMAXは制限もないし、現在はエリアカバー率も
上ですし、LTEテザリングよりWIMAXテザリングの方が良さそうですね。


書込番号:15082137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/18 01:16(1年以上前)

WiMAXのテザリングと(LTE・3G)のテザリングの比較ですが実際に使えば分かることですが
建物の上層階ではWiMAXは電波が届きにくいのでほぼ使えません
その点、3Gは上層階でもほとんどエリア内であれば利用できます
WiMAXは米国と韓国でも使用できますがWiMAXは建物の中では利用できる場所が限られてしまいますが
(LTE・3G)のテザリングだとほとんどの国で使用できます
auに確認したところテザリングでのパケット通信も海外ダブル定額の対象になるとの事でした

なお、WiMAXを海外で使用する場合はPCに内蔵されたWiMAXでないと海外ローミングに対応していないので
経験からは海外でPCのデータ通信をするような場合は(LTE・3G)のテザリングは非常に有益と思います

但し、月間の通信量に制限がある(LTE・3G)のテザリングはお住まいの場所で固定回線の代わりに
使う用途には全く向きません

書込番号:15082314

ナイスクチコミ!1


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2012/09/18 01:45(1年以上前)


>さぬきのやいちさん
分かりやすいご説明ありがとうございます。
おっしゃられる通り、
LTEテザリングする場合は外出先などたまに使う場合であって、
頻繁に使用する用途にはお金がかかってしまい全く不向きですね。
電波が届く条件で動画をよく見たり、長い時間テザリングをする場合には
WIMAXの方が適していますね。
私の住んでいる地域ではWIMAXが適しているようです。


書込番号:15082392

ナイスクチコミ!0


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 16:58(1年以上前)

ぼくも、adsl解約して家のパソコンもhtcjのテザリングでしています。7Gは、完全に超えています。家でも使うなら、+wimaxしかないですね。やっぱり、adslの分がやすくなりますからね、おおきいです。

書込番号:15084686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/18 17:15(1年以上前)

もともとWiMAXは携帯電話用通信規格ではありません。
色んな規格に得意不得意があり、それを何か一つでまとめて
安上がりにしようとするとると必ず何か妥協することになる。

固定回線の代用に使うならWiMAX(現在エリアの問題が無いようなので)
もっと言えば格安なADSLでも入れた方が便利?(2台持つより)

もちろん維持費は多少高くなるけど

書込番号:15084725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/18 18:21(1年以上前)

WiMAXが入るならWiMAXでテザリングした方がいいでしょう(^_^)テザリングを頻繁にするのなら。
制限のあるLTEだったら思う存分使えないですよ( ;´Д`)
そろそろ7Gに達しそうかなとか怯えながら使うのって嫌じゃないですか(>_<)

書込番号:15084990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

プラチナバンド エリアマップ 信憑性

2012/09/17 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:184件

こちらのサイトにてプラチナバンドに
なっているか確かめました。
iPhone 4です。
http://rocketnews24.com/2012/07/25/233963/
栃木県宇都宮近郊です。
まだ、プラチナバンドになっていません。
今月中に開局予定ですが、もしプラチナバンドならなかったら
auに引っ越します。
調べれば調べるほど、SBのやり方が分からなくなっています。
持ち家ですが、家屋内では圏外になり通話が不安定です。
その他、電波の不安定な場所が幾つも。
携帯電話なので、電話が繋がらないのは困り物です。
皆さんの地域はどうでしょう。

書込番号:15080561

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 20:50(1年以上前)

名古屋市のお隣です。
繋がらないって事はまずありません。
速度も自宅では常時4Mbps以上です。
職場だと若干遅くなりますが、まあまあ快適です。

書込番号:15080677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/17 20:55(1年以上前)

信州ですが従来バンドでした。

書込番号:15080708

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:01(1年以上前)

電波状況はビンビンとはいかないものの
通話、通信とも途切れずに使えます。
圏外も巷の噂ほど、ほとんどありませんよ。

プラチナバンドは7月末に街でも早い方で工事開始と表示。
それから周りもどんどん工事開始となり開局になってます。
家は変わらず工事中・・・w
品質向上エリアを見ていたら住宅街や繁華街よりも、ちょいさみしい地域が先に
開局になってる模様。

因みに
開局=サービス開始ではないのでつながらなくても怒らないようにねww

私は気長に待つつもりでしたが、味わう事無く・・・・になりそうです。

書込番号:15080748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2012/09/17 21:03(1年以上前)

確認しました

愛知県三河安城市です
未対応でした

3G:2012年7月25日以降9月末までに順次拡大予定
4G:2013年3月末までに拡大予定
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=sb3g

現在の受信状況は、屋内・外共に支障はありません
山へキャンプに行った時にドコモやauは受信できたけどソフトバンクだけ駄目だった事はありました

使用に支障があれば、支障が無いキャリアに変更するのが賢明かと思います
当方もiPhone5にした場合、LTEが整ってないのにパケ代だけ1000円前後UPするは納得できない気持ちはあります

書込番号:15080767

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/17 21:30(1年以上前)

東京です。

2年前までは電波状況が相当厳しかったのでiPhone使いたくても
docomoから離れることができませんでした。

SoftBank持ちの知人が私の行動エリアに入ると完全に通話できない状態
それが徐々に繋がり、私の行動エリアに関しては今や何の不満もなし

東京でもっとも弱いと言われている品川近辺でさえ
満足こそしてませんが、繋がらなくてどうしてくれんの?ってこともありません

ただ、プラチナバンドは別
プラチナバンドってナニ?美味しいの?状態です

書込番号:15080960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 21:45(1年以上前)

コマーシャルの通りです。
これから繋がりやすくなるのです。
裏返せば、今は繋がりにくいんです。

書込番号:15081057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/17 21:59(1年以上前)

今住んでるとこは、アンテナ5本、常に立ってる程電波状況は快適ですが、以前住んでた東京は酷かった..... (^^;;

東京たって奥多摩とかの山の中じゃなく(って、奥多摩の方をバカにしてる訳じゃないですので)、東京23区内の山手線の内側と云う訳じゃないですが、京急大森海岸駅から徒歩5分程、ワンルームマンションの3階の部屋でしたが、これがまるっきり画面にアンテナが一本も立たない..... (^^;;

何たって仕事から帰宅し、充電ケーブルを挿すのを忘れて一晩放置しただけで、朝にはバッテリーが空っぽ..... (^^;;

マンションでiPhoneを使えるのは、窓の外のベランダに出れば.....と云う状況で、毎月の様に『電波状態の改善要望』をソフトバンクに出したが、iPhone3Gに替える前からほぼ3年間、何ら電波状況に改善の欠片も見られず (^^;;


とにかくソフトバンクの中継局の設置改善は、私の経験ではお粗末と云う以前の状況です (^^;;


書込番号:15081153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2012/09/17 22:00(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
人それぞれ、地域それぞれと思います。
ですが、ソフトバンクが宣伝している
プラチナバンド エリアマップ。
期限までに開局できなければ
誤報、一歩間違えると詐欺となります。
そんなことのないことを祈ります。
皆さん、ありがとう御座いました。

書込番号:15081164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5 OCNフォトフレンド 

2012/09/17 22:02(1年以上前)

岡山ですがプラチナバンドも掴みますし、従来の2.1GHz帯でも十分ですね。
それに、最近は速度もそこそこ出ててるし。

書込番号:15081171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 22:02(1年以上前)

> まだ、プラチナバンドになっていません。今月中に開局予定ですが、もしプラチナバンドならなかったら
> auに引っ越します。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html

に、

 地方では、900MHz帯にあまり収容しすぎるとこれまで作ったインフラが不安定になるので、
 少し収容数を落とし、段階的に様子を見ながらやっている。いきなり900MHzに負荷をかけると、
 もし落ちてしまった場合に厳しい。5%、10%、15%と徐々に収容率を上げている。

とありますので、開局後もしばらくはプラチナバンドではつながりにくいかもしれません。

書込番号:15081177

ナイスクチコミ!3


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/18 00:38(1年以上前)

予定は未定、決定は覆る会社なのでちゃんと繋がると良いですね(^_^)ノ

書込番号:15082184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2012/09/18 13:32(1年以上前)

岐阜県郡上市八幡町市島にてでプラチナ確認できましたよ。8月23日開通後 昨日確認できました。人口1万人前後の小さな町にもプラチナの輝きが届きましたよo(^▽^)o

書込番号:15083950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VintageNさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 17:18(1年以上前)

従来バンドどプラチナバンドの両方が飛んでる場所が多いはずですが、
その状態で従来バンドの電波が強い時にはそちらに接続すると聞いた事があります。
携帯の方は自動的に切り替えて受信するものですから、私の家の近くでは一概にプラチナバンドが飛んでないとは言えない場所がいくつかありましたよ。

書込番号:15084734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 auで予約⇒何時頃?

2012/09/17 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:234件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

90番だったけど入荷は10月中旬とかお店の人も分からないそうな。

前のIPHONE4の時も2ケ月待ちだったような(但しSBM)

何時頃入るか情報あります?

書込番号:15080720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 21:06(1年以上前)

まず、場所が分からないと誰も答える事は出来ないと思いますよ。ちなみに、静岡はまだ16Gなら予約すれば発売日に手に出来る店舗もあるようです。

書込番号:15080794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 21:06(1年以上前)

先程auショップから電話があって発売日に渡せると言われました。ショップでの予約順番は65番くらいでした。
64GBのホワイトなので人気薄なのかも知れません。
ショップによっても入荷台数違うでしょうし。予測しにくいですよね。

書込番号:15080796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 21:07(1年以上前)

あ、ちなみに私は西新宿のauショップで予約しました。

書込番号:15080806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:11(1年以上前)

全国で90番なら相当早いでしょうねw

16日に予約して発売日に渡せると思いますが入荷数が
ハッキリしないので確実とは言えませんとの事。
16GBは白黒とも予約が多数なので、発売日にはまず間に合わないと言っておられました。

iPhone5の予約は重複予約を回避する策を相当強化してるそうですよ。

書込番号:15080824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/18 17:00(1年以上前)

すみません、未送信でした
予約は新潟のケーズ電機です

書込番号:15084691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電池について

2012/09/17 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

iPhone5は電池持ちいいと予想されますか?
あと電池容量はどのくらいですか?

書込番号:15080431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 21:19(1年以上前)

iPhone5のバッテリー容量はiPhone 4Sとほぼ変わらない計算になるらしいと書いてありましたよ。
約1,400mAhになるものと思われます。とも書いてありました。

電池の持ちはiphone4sでも使い方によって変わってきますよ。
どんな携帯でも一緒でしょ。

充電器を常に持っていなくてはいけないのは進歩しても変わりませんね。

失礼しました。

書込番号:15080886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 21:22(1年以上前)

機種不明

左が4で右が5

用量は、4より少し大きい1440mAh
LTEで使うならあまり持たないと思う。

発売してからではないと何とも言えないがLTEで使うなら絶対に少ない!

今回は、薄く軽くなっているのでしかたないが、他のメーカーではLTEモデルは、2000mAh位にしている事を考えるとAppleの技術にもよるが1800mAh位は、最低でも欲しい。

書込番号:15080901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/17 21:31(1年以上前)

個人的には、ディスプレイサイズが大きくなったことから、バッテリーの持ちは悪くなると思っています。
また、LTE通信を行えば、バッテリーの持ちはさらに悪くなると思います。
だからこそ、LTEをON/OFFさせるスイッチが搭載されているのだと思います。
インフラ整備が遅れているのこともあるかもしれませんが…

なお、次はリンク先からの引用です。
『Phone 5のバッテリー容量は1,440mAh。初めて3.8ボ ルトに電圧が上昇した。3Gでの通話時間は8時間と発表されている。仕様上の通話時間はiPhone 4Sと同じ だが、データ通信時間や待ち受け時間は長くなってい る。プレスリリースではバッテリー駆動時間が長くなったことを強調しているが、実際にはどうだろうか。』
http://apple.slashdot.jp/story/12/09/15/0648236/iPhone-5%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AF%E5%BE%93%E6%9D%A5%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E9%95%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B

書込番号:15080964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/18 01:52(1年以上前)

どうなんでしょうね。
他のメーカーが2000mAhにしているのは、そもそもLTEを除いた通常の消費量の基準がiPhoneとは違う可能性が高いですからね。アンドロイドさんはiOSに比べてデュアルコアもしくは、クアッドコアでないとサクサク処理できない点からOS自体がかなり電力消費をしているとも考えられます。画面も4.8インチクラスが標準になってきてバッテリー消費率は更に上がっていることも考えられます。

今回はクアッドコアであるnVidiaのTegra3の処理能力をデュアルコアで実現したCPUを搭載しています。処理能力が高ければ高いほど、低電力で同等の処理を実現できますから、4Sより待機量などが増えているのだと思います。

あと、Appleの技術力が限界なのではなく、バッテリーの技術がすでに壁を迎えているようで革新的な開発などがない限り今のところ容量の拡大はこれが限界だそうです。
今、これを解決する技術を開発すれば億万長者になれる・・・なんて噂もあるそうですよ。

他のメーカーが多かったりするのは画面サイズとともに本体サイズが大きいからです。その分バッテリー量は増やせますからね。

実際は蓋を開けて待つしかありませんね。
あれこれ考えている間が一番楽しかったりするのですが。

書込番号:15082414

ナイスクチコミ!3


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/09/18 16:07(1年以上前)

iPhoneのバッテリー初めて見ました。
大きいですね!
あの大きさだと2000mAhぐらい
あって欲しいですね〜

書込番号:15084500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナノSIMについて

2012/09/17 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:5件

ナノSIMとSIMの互換性についてあるのでしょうか?
スマホに対応してないモバイルバンキングの為、携帯に差し替えて振り込みをしてるのですが、iPhone5のナノSIMに例えばアダプターをつけて携帯で使用する事が可能になるのでしょうか?

仕事上不定休の為、モバイルバンキングがどうしても必要になり機種変に二の足を踏んでます

発売前で有りますが、どなたかわかる方知恵をお貸し下さい

書込番号:15081733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/17 23:32(1年以上前)

nanoSIMはmicroSIMに比べて金属部分が多いため、切って作ったら失敗してたようです。

書込番号:15081832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/18 01:16(1年以上前)

普通にやれば成功例が多数です。

ただnano SIM trayに誰も突っ込んだことがないので、モヤッーとしてるんです。

私見ですが、厚さの問題を解決すれば使えるような気がします。

書込番号:15082311

ナイスクチコミ!0


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/18 05:10(1年以上前)

SIMからナノSIMは難しいようですが、ナノSIMからSIMは大丈夫そうです。

アダプターも発売されているようです。


下記参考


iPhone 5用ナノSIMをつくってみた:週間リスキーhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103734/

iPhone 5に備えたい危印良品 “ナノSIMアダプター”:週間リスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106547/

書込番号:15082628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 15:59(1年以上前)

ただ、nanoSIMは、普通のSIMよりも薄いと言われているので、アダプターに入れて使用するにしても、携帯がSIMを認識するかどうか、試してみないと解らないのでは…

書込番号:15084462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

TV広告でスマップ、上戸彩等出演料の高いタレントつかって、がんがん宣伝してるけど、これをアンテナの設置に使えば既存のお客様のためなのにどうして広告宣伝料をアンテナ設置より優先させるのですか?

auは電話が繋がらない場所に24時間以内に来てくれて改善するって言ってるけど、ソフトバンクだけどうしてやらないの?

ソフトバンクってビルの奥だと使えない所いっぱいあるけどみんなどうしてるのかな?

書込番号:15080046

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 19:25(1年以上前)

とりあえず、契約者が増えないことには設備投資の資金が用意できません


自然科学的には、最初から設備投資→良い電波状況
だけど、
経営学的には、広告戦略→契約者増える→設備投資のための資金→良い電波状況

です

書込番号:15080116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 19:31(1年以上前)

誰も彼も電波に困ってるわけではないし、ずっとビルの奥にいるわけでもないし。
ただ現状ではauの方が分がいいとは思うね。

書込番号:15080150

ナイスクチコミ!13


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 19:33(1年以上前)

SBは有利子負債を還すことができないと

経営自体が立ち行かなくなる性質の金の借り方をしているんじゃないでしたっけ?

うろ覚えの記憶で恐縮ですが。

上記のレスの方も仰っているように

契約者が増えないとどうにもならないというのがSBの現状ですから

仕方が無い側面もあるのでしょう、私はこういう手法は嫌ですがね。

プラチナバンドのCMその他でもそこらへんは垣間見えると思います。

我々は選択肢が複数あるのですから、この手のパフォーマンスが嫌な場合は

他の選択肢を選びましょう。

書込番号:15080168

ナイスクチコミ!6


OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/09/17 20:19(1年以上前)

つまりau!

書込番号:15080467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 20:20(1年以上前)

ソフトバンクは契約者がふえても還元するのは株主ですから。
だからコマーシャルは上手い。
繋がりやすくなる。
つまり、今は繋がりにくい(笑)
今はほんの一部の地域しか高速通信できなくても嘘ではない。

今は繋がりやすいとしないのが上手いよね。

書込番号:15080476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/17 21:06(1年以上前)

個人的には、iPhone 3G -> iPhone 4と、iPhone使いたさだけが理由で4年間もソフトバンクとの腐れ縁が.....

やっと今回のiPhone 5への機種切り替えで、『auへMNP出来る』チャンスが廻って来ましたので、早速、『ユーザーの選ぶ権利』を行使致します (^^)


因に、ソフトバンクの4G LTEへの2 GHz帯の切り替えは、想像してた通り『3G回線のプラチナバンドへのお引っ越し』とは切っても切れない関係

と云うことは、これだけプラチナバンドへの設備切り替えが進んでないってことは、4G LTEのサービス自体の先行きも不透明

結局、iPhone 5で高い4G LTE使い放題プランへ切り替えさせて、実体はいつまでも今までの3G回線を使わせる
これって、かなり悪質な商法の様にも..... (^^)


書込番号:15080793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 21:13(1年以上前)

ユーザーさんがそれこそ人柱になってLTEのエリアじゃなくても、LTEの契約者となればいいのです

半年もすればエリアになるでしょう

仮に一年やそこらつながりが悪かったりエリアにならなくても良いはずです
だってみんなiPhone5が欲しいから契約するわけですよね?
それにWi-Fiスポットがたくさんあります

書込番号:15080838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/17 21:20(1年以上前)

iPhone 3GからのSoftBankユーザーですが(ガラケー時代も含めると10年以上)今回に関してはauに軍配が上がると思います。
プラチナバンドには期待してましたが、今の所プラチナバンドを掴んだ事がないです。まぁ、エリア内なら確実に掴むって訳じゃないですがね。(ちなみに福井県在住です)あと、電波が改善された実感もないです。
もちろん、すぐに広げる事が難しいのは分かりますが、だとしたらあの過剰過ぎる宣伝はどうかと思います。
現在、4Sの64GBを使用しており残債が多額にありますので、iPhone 5は見送りますが、買うならauを推します。
他の皆様の意見も聞きたいですね。

書込番号:15080890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:47(1年以上前)

>他の皆様の意見も聞きたいですね。

現在iPhone4です。
その前はAuの長期ユーザーです。長期と言うとIDOのハイキャップ方式からです。
首都圏以外はDocomoローミングでしか使えなかった頃ですw
その前はNTTのショルダーフォン。歳がバレるなw

その頃のAu(IDO)は今のSoftbankどころじゃないほど悲惨でしたよ。
持ってるだけでバカにされてましたから。
Docomoが当たり前の時代です。
つながるようになったのはそれからかなり経ってCDMAになってから。
つながりが良くなってからの歴史の方が全然浅いです。

その頃の免疫があるからなのか、全然普通に使えるじゃん。
と言うのがSoftbankにした時の印象。
だからSoftbankは嫌じゃないし、既存ユーザーの事を考慮するキャリアだと
考えます。

ですが、iPhone5は料金プランが私の使用方法に合致しなくなったので
仕方なくAuへのMNPを決意しました。
2年後は戻るかも知れないし、まぁその時のサ−ビスプラン次第ですね。

離れても掲示板で罵倒するようなケツの穴の小さなユーザーにはなりたくないと
は思いますね。

書込番号:15081074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/17 22:05(1年以上前)

Re=UL/νさん
こんばんは

ショルダーフォンをお使いになっていたとなると、docomo以前のNTTに保証金を預けた口ですね
毎月の通話料金も大変だったでしょう

書込番号:15081201

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 22:28(1年以上前)

>ハリナックスさん

こんばんは。
当時、自動車電話がカッコよくて
貯金をはたいて相当無理して加入しました。
加入も大変だったと記憶してます。
母が公社の社員だったから、まぁその辺はコネでww
まぁ最後は親にケツ拭いてもらった若造の若気の至りで終わりましたが(笑)
請求書見た父に瞬殺されましたから。

書込番号:15081367

ナイスクチコミ!3


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 02:38(1年以上前)

Re=UL/νさんは同年代かもしれませんね

電電公社時代の携帯は、日本が浮かれ華やいでいた絶頂期に登場した
ステータスの象徴でした。
私は自分で会社立ち上げてたんで何とかやりくりできましたが
個人で契約したとなると大変だったでしょうね

最初の車載で保証金100万ぐらいしませんでしたっけ?
2世代目か3代目のショルダーでも保証金10万だか20万で更にレンタル料必要だったはず

基本料金も通話料もクソ高いんですが、月平均だとあまり高額にならなかったのは
バッテリーが本体の半分ちかくあるのに、通話してたらすぐなくなる
待ち受けだけで見る見る減るし、通話エリアなんて東京、大阪、名古屋の一部だけ

大阪で遊ぼうと出かけても、200km?越える通話は頭3桁の番号変わったんですよ
遠距離の浮気なんて絶対にできなかったんです・・・

SoftBankが繋がらない?ビルの奥だと繋がらない?

今の時代に青春過ごしたかったなぁ
待ち合わせの遅刻やすれ違いでどんだけ恋愛逃してきたか
チクショォォォ

書込番号:15082490

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/18 03:15(1年以上前)

薄い記憶でなんですが確か20万円だったか25万円くらいは保証金出したんだったっけかなw
車載専用では無かったかも。
機種とかなんて全く記憶に無いですw
なんせ四半世紀は経ってるしね。
結局、短期間で親に後処理されました。解約?

その後、自分の名義だけで加入したのがIDOで、当時、知り合いにIDOのインフラを
手がけてた知人がおりまして
Docomoが普通だったけど、半ば強制的に加入したのが始まりです。(先輩だったんで)
それでもまだポケベルが主流な時代ですからステータスでしたけどねw

昔話はこの辺で。横道ゴメン。

書込番号:15082532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/09/18 11:00(1年以上前)

私はテザリング機能を重視したので、auで予約しましたが、なるべくソフトバンクで使いたかったと思ってます。少々電波が悪くても、そのつもりでした。
東日本大震災での、孫さんの寄付金やdocomo一色だったとこほで、iPhoneを入れ巻き返しを図った姿は立派だと思います。
でも、テザリングがー(>_<)
バージョンアップで、テザリングができるようになったら、接続中でも切れないし制限がないソフトバンクは最強でしょうね。
ヤッパ、iPhoneといえばソフトバンクなんで、頑張ってほしいな。

書込番号:15083408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/09/18 11:28(1年以上前)

>婆萎嗚 さん

青春の思い出をデジタルで残せたらどんなに素敵だっただろう・・・

なんて私もよく思ったものです。
しかし待ち合わせなんかでも相手が遅くてやきもきしていた時間っていうのも
昔でこそ味わえた時間です。ましてデジタル時代の女性は手強いですよ(笑)

書込番号:15083501

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

Re=UL/νさん

昔話ツッコミ失礼いたしました
何にしても今の携帯環境は羨ましい限りです。

月刊シベリアさん

待ってるもどかしさはキライじゃないんですが
自分の大遅刻とかで失ったもんは忘れられないんですよねぇ
デジタルもアナログも手強さ変わらなくて困ってます
困らないとつまらないんですけど・・・

またまた横道失礼しました!反省

書込番号:15083553

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

ADSL時代から同じですが、ソフトバンクの社風というか社是としては、販売拡大優先でおっかけ設備投資、体制整備でしょう。

ソフトバンクの加入者減少にでもならない限り電波状態良くならない〈その時は倒産?)

今後は広く日本国民から金を搾り取れるメガソーラー事業に傾注するかもしれませんね。

書込番号:15083558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 14:05(1年以上前)

こんにちは
婆萎嗚さんも
Re=UL/νさんも


ちょっと先輩かな?
私は、学生で会社を立ち上げた頃でしたし、右肩上がりの倍々の頃で、必要にかられてショルダーフォンを持ちましたが…
今と比べるととてつもない支払いを会社と個人でしていたと…
それでも、充分すぎる収入があったけど、今は (苦笑)
後で、保証金は返ってきましたがね… (ホッ)


あの頃の仲間は、頭が寂しくなったりしてますが…

書込番号:15084058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 14:14(1年以上前)

スレ主さん、すみません
スレに関係のない昔話を引き出してしまったことに、お詫びいたします

まず、SBMには、インフラをしっかりしてほしいですね

すべては、そこでしょう
ね、孫くん

書込番号:15084089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 15:56(1年以上前)

よく見るCM

1.SNSゲーム
2.保険会社
3.消費者金融
4.パチンコ

CMにコスト(内容も含めて)を掛ける点で評価するのも面白いですね。

書込番号:15084453

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)