端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 9 | 2014年7月12日 02:57 |
![]() |
4 | 7 | 2014年7月6日 17:24 |
![]() |
6 | 3 | 2014年7月1日 06:04 |
![]() |
4 | 0 | 2014年6月30日 16:03 |
![]() |
2 | 5 | 2014年7月1日 15:13 |
![]() |
36 | 14 | 2014年6月29日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
auにMNPで移ろうと思っているのですが、MYSoftbankでの表示で、
------
契約解除料 9,500円(税抜)
分割支払残金額17,990円(税込)
月月割残金額 12,250円(税込)
MNP転出手数料 2,000円(税抜)
ホワイトおトク額 ホワイトプラン等による通話無料ご利用額は<オンライン料金案内>をご確認ください。
------
とあったのですが、最後のホワイトおトク額とはなんでしょう?いままでホワイトプランで得してきた無料通話分を支払えと?そんなバカな…
書込番号:17721962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

…それは無いと思います。
しかし、今のMNPだと費用負担大きいのでせめて解約月まで待ったらどうですか?
書込番号:17721988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最後のホワイトおトク額とはなんでしょう?
単に、ホワイトプランや家族割で「幾ら得をしたか」を知らせるだけのモノです。
定額契約であればそれ以上でも以下でも無いので個人的にはどうでもいいですが、パケット定額導入時の無駄な垂れ流し然りで「俺はこんなに使ってこんなに得したんだぞ」と無駄な自己満足に浸りたい層が一定以上いますのでそれに向けたサービスです。
解約月は一切の割引サービスが無効になる為に家族通話無料が無くなるのはauも共通だったかと思いますが、キャリア内定額は割引サービスでなくプランに因るモノなので無くなりませんよ。
書込番号:17722003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>リズム&フルーツ さん
そうですよね。よかったです。
解約月は年末あたり。
家族(1人しかいませんが)がau、自分がSoftBankで家族割が使えておらず、はやく変えてくれと騒がれているのです…
書込番号:17722015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>のぢのぢくんさん
なるほど笑 ではあまりきにしなくていいんですね。
それではさっさと乗り換えてしまおうという気にもなります。精神衛生的にも…
書込番号:17722035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今乗り換えても解約月に乗り換えても、違いは二年契約の違約金だけですからね。
更新月が翌月とかであれば待つ価値もありますが、そうでないならその間の月額料金で違約金はペイ出来たりします。
よい案件を見付けたら積極的に動いていいと思いますよ。
書込番号:17722212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解除料やら、事務手数料やらでトータル15000円位掛かるんですよね。
結構痛い…
近いうちに新機種が出ると思うので、もう少し待った方が、良いかもしれませんね。
もうすぐ叩き売りになるであろう5Sにするか、6にするか?
選択出来ますからね。
もう一つのスレは自分で削除依頼出した方が良いですよ。
書込番号:17722354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…ありがとうございます。
フレッツひかりとともにauへうつるじゅんびをしようと思います。
書込番号:17722913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよね。6は画面が大きくなるといるので非常に魅力的なのですが、そこまでの余裕はうちにはなさそうです笑 (あくまで噂ですが。)
ただ8月中の発表はないでしょうから、5sに変えることになりそうです。
削除の仕方が分からなかったですが、削除依頼、探してみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:17722932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フレッツひかりとともにauへうつるじゅんびをしようと思います。
あまりお得じゃ無いですね。
書込番号:17723202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
デカイアプリ(元素図鑑)が正常に更新されない。
iTunesでダウンロード、iPhoneへの更新は終わった事になっているが、iPhone側は更新された事にならない。
仕方ないのでwi-fi経由でiPhoneでの直接更新したらやっと更新された。
1点

そりゃスレ主のボロいPCのUSBが原因だよ。PCのOSのバグカモな。
iPhoneの前に、ちゃんとしたPC用意した方が良かったんじゃねぇの(笑)
書込番号:17701748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PCが、ボロいのかどうかは、解りません。
でも、iPhoneでの同期は、Windowsよりも、Macの方が安定していて便利です。
Macのほうが、表示も奇麗で見やすいです。どうしてもWindowsが必要であればMacでも実行できます。
などとかくと、アップル社の宣伝みたいですが…
よっぽどWindowsでなければいけない場合を除いて、Macを使わない理由は見当たりません。
書込番号:17703021
0点

もう解決してそうなのでいいのかもしれませんが、、
> iTunesでダウンロード、iPhoneへの更新は終わった事に
これってどうやって確認したんですか??
書込番号:17703919
0点

iPhoneのアプリの購入は、Wi-Fi環境が無い場合でかつ大きい場合(ややこしいですね)iTunesで、ダウンロードして、PCから、USBケーブルで転送する必要があります。
「Wi-Fiルータって何?」っていうそういう方もいらっしゃいます。それでも困らないよう対応にするのは、キャリアの役目ですね。
Wi-Fiルータにつないだことも無いし、それも知らないiPhoneユーザがいらっしゃることは、驚きですね。
書込番号:17704416
0点

追加です。
「iPhoneの更新は終わった」事の確認は、iTunesとの同期がすんだ事を確認すればOKですね。
以前は、楽曲の購入などWi-Fi経由でないと、できない事が多かったですが、少しだけ減りました。パソコン必須度も減りましたが、Wi-Fiルータが無いとできない事って、少しだけありますね。
データがでかすぎて、トラフィックを減らしたいキャリアとしては、icloudバックアップなど、迷惑だからうちでやらないでといっているかもしれません。
書込番号:17704518
0点

関係ないと思いますがAdobe Revelのアップデートがここんと2、3日完了せずに再試行のバッジがでます。
書込番号:17704660
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

iPhone5sは33MBだったかな。
情報を元にさっそく実行しました。
書込番号:17684928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版ですがなんかネットサーフィンが速くなったような...
書込番号:17684970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
5でソフトバンク回線ですが仰る通り
ネット中の画面の切り替わりが早くなったような気がします。(錯覚といわれそうだが)
書込番号:17685004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
7月1日より開始のようですね。
「iPhone 5 残債無料キャンペーン」「iPhone 機種変更サポート」
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/cm_campaign/20140630a/
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
アンドロイド端末からiphoneに乗り換えて満足して使っています。しかしテザリングですが、最初は快適に使用出来るのですが、一度スリープに入るとか何かの拍子に通信出来なくなるのです。そうなるとiphoneの再起動かネットワーク設定のリセットをしないと治らないのです。最初は問題なく使用出来ていました。ちなみにpc側はそのままでも大丈夫です。
どなたか同じ症状で解消の仕方をご存じの方などいましたらお教え下さい。
1点

iPhone5からiPhone5sへと使い続けています。
iPhoneのWi-Fiテザリングは、一度スリープになると、切れてしまい、再度、インターネット共有のオンオフをしないとWi-Fiの電波を認識しないことが殆どです。
つまり、面倒くさい。
Androidのスマホだと、一度、テザリングをオンにするとPCやタブレット側でWi-Fiの電波をつかめなくなることがないので、テザリングはAndroidの方がいいですね。
ちなみに、iPhoneはMacだとUSBでテザリングすれば、インターネット共有をオンしておけば自動的にネットにつながるので、USBテザリングを専ら使っています。
書込番号:17682884
1点

コメント有難うございます。
説明不足でしたが、一度おかしくなるとインターネット共有のチェックを何度ON・OFF繰り返してもダメなのです。
再起動までしないと治らないのです。端末の故障になるんですかね。
書込番号:17683024
0点

再起動しなくても、WiFiのOFFーONでイケるはず。少々時間がかかる時もあるけど。
インターネット共有のOFFーONでは復帰出来ない、俺も。
書込番号:17683161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、試したけど自分のはiPhone5sを何度スリープしてみても切れませんね。
20秒ほど未操作で放置すると一度切れますが、接続側を操作し出すと
ふたたび自動的に接続してくれます。
長く放置して接続が切れた時にiPhone5s側がWi-Fiに自動接続しちゃうとダメですね。
もう一度接続し直す必要がありそうです。
インターネット共有設定画面のままにしておけば、iPhone5s側を弄らなくても
再び自動接続しますね。
iPhone5sはau 64GB、試した端末はiPhone4。
書込番号:17683413
0点

回答して頂いている方々ありがとうございます。
私の説明不足だったのですが、スリープ状態入るのはpc側の事だったのです。すみません。
しかし、通信出来なくなるきっかけの1つであって、急にIEが次の画面などに展開しなくなり読込中の状態が続くのです。今日も最初は調子が良かったのですが、急に次の画面へ読込しなくなり、インターネット共有のチェックのOFF→ONやwi−fiのOFF→ONを繰り返しましたがダメでした。仕方なくiphoneの再起動をすると普通に使用出来ています。その後、スリープ状態になっても復活させてインターネット共有のチェックのOFF→ONで問題なく使用出来ています。何かの拍子になり1日一回は必ずなるのです。
以前、ソフトバンクに相談したらiphoneの初期化をすればほぼ治ると言われましたが、あまりやりたくないのですが・・・。
書込番号:17686140
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
wifiについてです。
wifi、無線LANがどういうものかあまり理解していないため文章表現がおかしくて読みにくいかと思いますが、よろしかったら教えて下さい。
自宅のパソコンは無線LANでインターネットをしています。
それを利用して、自宅でスマホでwifi接続してネットを見る際危険性はないのでしょうか?
スマホ内の、データ?やネットショッピングも良くするのでパスワードなどが第三者にしられたり。
公共の無線LANでは危険性がありますよね?
わかりにくくてすみません。
書込番号:17675282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのためのセキュリティーキーがあるんですがf^_^;
書込番号:17675303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WEPという昔の暗号形式をつかっているのでない限り、実用上、十分、安全です。相当古いルーターを使っているとか、かつて、任天堂のDSや3DSなどを使ったことがあって、そのままにしているのでなければ大丈夫です。
気になるのであれば、スマホのWiFiの設定で、アクセスポイントの暗号形式がWPAなどになっているか確認してください。
そもそも無線LANの電波は、それほど長距離は飛びませんから、自宅のLANの電波が傍受されて解読される恐れは、事実上、ほとんどありません。道路にすぐ近くの一階に住んでいるとか、マンションの隣の部屋にスパイが住んでいるなら別ですが(笑)。
他方、公衆LANは不特定多数の人がいろいろアクセスするので、危険性は高くなります。特に、正体不明のアクセスポイントに勝手につながった、というような場合には、個人情報を盗むための罠だった、という可能性もゼロではないです。
書込番号:17675628
3点

Wi-Fiについての暗号化とセキュリティについては、P577Ph2mさんが言われる通りなので、割愛します。
少し、質問事項から外れますがお許し下さい。
公衆Wi-Fiを使う場合は、au iPhoneでしょうから、au Wi-Fi2などを利用することが好ましいですね。
セキュリティの話の延長線で、Wi-Fi兼用ルーターなどで中国製や韓国製は要注意です。
何等かの罠が仕掛けられていると考えても損はしないでしょう。
製品は値段より質です。
質の高い製品を長く長期のアフターケアのあるメーカーで検討する。
こんな感じで、見ていけば自ずとダメ製品は検討対象から外れます。
書込番号:17675859
4点

こんにちは。
丁寧にありがとうございます!
無線LANはそういったものなんですね。
今みたらWEPのようです。。
この時点で、安全性は低いのでしょうか?(ーー;)
あと思ったのですがマンションの横にスパイが住んでいたとしても(笑)、私の家の無線LANの暗号化キーを知らないから危険性はないのではないでしょうか?
電波が傍受されることってあるんですか?
やはり公衆のLANは危険なのですね。
利用することはないですが改めて今の世の中なんでもありで怖いなど感じました。
書込番号:17675900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
いえ、とても参考にもなります!
ちなみにメイドインChinaでした笑
そうですね、何かあってからでは遅いし
こういうものは安全が一番ですね(^_^;)
書込番号:17675917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般家庭ならWEPでもそう危険って事は無いと思いますよ。
無施錠は出来心を誘発するのでアレですが、南京錠でも最新のセキュリティシステムでも「ロックしてある」事にまず意味があるワケで。
狙う側からすれば必要があればどんなロックでも破ろうとしますし、狙う価値が無ければどんなチャチな鍵でもリスクを冒してまで破りません。
企業やそれなりの個人であれば入念なセキュリティを構築する事は悪くありませんが、普通の人がわざわざ機器を買い替えてまでってのは必要性が薄いと思います。
お持ちの機器が他の認証方式に対応しているのなら、変更しておけば多少の気休めにはなると思いますけどね。
書込番号:17675965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 今みたらWEPのようです。。この時点で、安全性は低いのでしょうか?
下記をご覧ください。
http://gigazine.net/news/20081013_wep_morii/
http://manabousecurity.jp/wepcrack.html
書込番号:17676464
0点

中国製のiPhoneも罠が仕掛けられてるカモな。アンタの個人情報ダダ漏れかも。でも、誰もイラネってさ。妄想は脳内にとどめ外に出さないのが良い。
書込番号:17676795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>私の家の無線LANの暗号化キーを知らないから危険性はないのではないでしょうか?
一般的にWEPはすぐに(一瞬で)破られると言われていますね。
Appleもセキュリティの強いWPA2パーソナル(AES)にすることを強く推奨しています。
以下リンクはWi-Fiと少し外れますが、Appleサポートでのユーザさんの自主投稿によるドキュメントです。
セキュリティのためにしておくべきこと、これまでのハッキングなどの報告をまとめられていらっしゃいます。
ご参考までに。
Apple IDを不正利用されない為に
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1261
書込番号:17677144
2点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
やっぱり安全性低いのですね。。
ふじくろさん
ありがとうございます。
WEPではやはり不安になってきました。
最初は利用しようかと思ったのですが、、
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:17677386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僅か1名の書き込みがスレそのものをダメにする。
己が観えないで、かわいそうに.....(笑)
書込番号:17677516
4点


> 私の部屋では、近隣のWiFiがこれだけ届いています。
当人も【 ステルス設定してない 】とかなら 笑えるんだけど・・・、そんな馬鹿いないか。。。
書込番号:17678884
2点

この画像一枚からでも
88インチのLG製テレビ持ってる奴が1人
芋のGL10Pで遊んでる奴が1人
ロジテックのルータでWEP使ってるのが1人
とかわかりますよ。
バッファローとか表示されているのは侵入されれば設定を弄くって...おっと誰か来たようだ。
書込番号:17680839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)