発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年10月4日 11:22 |
![]() |
3 | 7 | 2012年9月25日 20:34 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月25日 13:38 |
![]() |
67 | 22 | 2012年9月25日 16:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月25日 11:24 |
![]() |
125 | 29 | 2012年9月26日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私のパソコンのOutlookは2003なんですが、
ガラケーからデータを移行するのにてんやわんやして、最終的にはVcardをiphoneにメールで送って開くという簡単な方法で電話帳の移行ができたんですが、
Itunesのバックアップ項目などを見るとほとんどのものに、outlookでとあります。
Windows7をつかってるんですが、今後バックアップのためにoutlookソフト、オフィスの最新版を購入したほうがいいですか?
0点

>Windows7をつかってるんですが、今後バックアップのためにoutlookソフト、オフィスの最新版を購入したほうがいいですか?
OutlookとiPhoneの連絡先やカレンダーをバッチリ同期して使いたいなら購入した方が便利ですが、
単にバックアップ目的なら以下で充分だと思います。
・Windowsアドレス帳(iTunes同期)
・iCloudやGoogle(クラウドと同期)
つまり、追加投資不要です。
書込番号:15159473
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初日にコジマ電気で予約したのですが
当面入手が難しそうです。
発売初日でも2台の入荷レベルです。
予約場所の問題なのか過去の実績値なのか不明ですが
入荷台数のばらつきが大きいようです)
私はあくまで、予約処理順(予約番号順)だと思っていました。
予約なしの人が量販店で購入した例もあるようです。
入荷目処が立たないところより
オンライン等で最予約のほうが早いでしょうか?
同じ境遇のかたいませんでしょうか?
0点

他スレ[15115729] jetstream6767さんの返信です。参考になります。
> 日本にある7つのAppleStoreは米アップル本社の直営 店の為、商品はここが第一優先。 大型家電量販店やキャリアショップは複数の商社を通 じての販売ルートの為、 その商社の力量如何で確保できる数が決まってくる。 14日15日の早い段階で大都市の家電店で予約を入れ ても入荷が未定と言われたり、言葉は悪いですが田舎 の小さなキャリアショップには結構数があったりする のはこの為。 AppleStore以外は都会、地方、大きい、小さいはあま り関係ない。流通ルートに乗っているかどうかが大事 。
書込番号:15118250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラ名古屋、昨日現在で、450人マチでした。今後のみとうしがたってないって、半笑いで言われちゃいました!
今の入荷ペースだと年内手に入るか、どうか…ですって!笑うしかないですね!
気長に、待ってます!(涙)
書込番号:15118385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日からオンラインのアップルストアでも予約を始めました。これが一番早いと思います。
受け取りは実店舗のアップルストアですが、遠くていけない場合は、
キャリアのオンラインショップが一番早いと思います。
普通に考えて突然のキャンセルがない限り、量販店では予約者を優先するでしょう。
稀なケースを気にしてもしょうがないですよ。
書込番号:15118495
1点


情報を求めるなら行動エリアぐらいは明記しよう!
twitterで探すのが早いかもね。。。
> おはようございます♪ i phone5 16GB まだまだ在
> 庫あります(((^_^;) のりかえの検討中など 料金
> など 是非、テレコムランド板宿店まで
こういうのを探して 電突だぁ(笑)
書込番号:15119140
0点

みなさん有り難うございます。
先ほどコジマに連絡無いけど、行ってきました。
根拠はないけど1週間内には入りそうだとのこと。
浮気しないで待ってみることにしました。
何らかの情報入ったのかな?
書込番号:15119671
0点

SB版に限っていえば、今現在Apple Storeに朝から並んだり、ちょこちょこ立ち寄るのがゲットできる確率が高い。
オンラインで欲しいモデルが手に入ればOKですが、中々難しいと思います。Apple Onlineはアップルとは別会社であり
すべて米アップルの指示によってしか動けないので、とてもレスポンスが悪い。
au版はもともと日本の第一次出荷数が少なかったのでは?今中国の工場は28日の2次販売国分の生産に追われているので、そのめどがつけば、CDMA版もドンドン作るので、今週末にはアポストに入荷する可能性がある。
28日が過ぎれば、生産は売れる国にシフトされるので10月に入るといろんなルートで日本に入ってくるでしょう。
新商品が出来た時、始めはアップルは在庫があって注文分を受けて配分するという方式をとらず、わんこそばを作る様に
ぽんんぽん作って流通のロスを減らし1円?でも利益を取ろうとする。
商品が1つでもだぶつきだすとオンラインに任せるそういう考えみたいですね。
さすが現CEOはコストカッターで有名ですからね。
書込番号:15120143
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在iPhone4Sをドコモ回線で月額680円で使っています。(メール放題プラン+請求書の郵送無し)
当然パケット契約はしていませんが、自分の日常の行動範囲はほとんど無線LANエリアなので、月に1〜2回の外出用にIIJmioを使っています。
さて、SoftBankとAUでiPhone5が販売されていますが、基本料金のみの契約はできるのでしょうか?HPをざっと眺めてみたんですが、"可"とする記載が見つからないもので。。。
私の住んでいる地域はLTEの電波は届いておらず、この先5年くらいは来なさそうな田舎町です。
なので、無駄なパケット解約はしたくないんですよね。
私のような使い方をしている人いませんか?
0点

>基本料金のみの契約はできるのでしょうか?
少なくとも、現時点ではau/SBともにできません。
書込番号:15118431
0点

auは、基本料金「LTEプラン」980円とインターネット接続サービス「LTE NET」315円は必須の様子です。
パケット定額は、「LTEフラット」を契約しない場合は0〜21,000円の「従量プラン」となります。
「LTEフラット」を契約しない場合は、毎月割等の割引は受けられません。
この為、最低維持は980円+315円で1,295円となります。(端末代金、ユニバーサル料を除く)
ソフトバンクは、基本料金、インターネット接続基本料「S!ベーシックパック(i)」、パケット定額サービスの契約は必須です。
ただし、月月割(従量制の「パケットし放題 for 4G LTE」時は1,710円)は受け取れますので、
「ホワイトプラン(i)」980円+「S!ベーシックパック(i)」315円+「パケットし放題 for 4G LTE」2,100〜6,510円−月月割1,710円で最低1,685円となります。(端末代金、ユニバーサル料を除く)
書込番号:15118494
1点

こんにちは
3Gでも構わないと言われるのであれば、今のiPhone4sのようにな使い方をiPhone5でもするのが、最安だと思いますが…
ただ、docomoが正式にnanoSIMをだしていないので、お勧めは出来ませんが、simフリーのiPhone5を入手して、いまお使いのSIMをカットしていまの契約のまま、今のように使うという具合ですね
書込番号:15118525
0点

>皆さん
返信ありがとうございます。
パケット契約をしないのであれば今回もまたSIMフリーを購入して使うのがベストなんですが、ドコモ回線だとFOMAプラスエリアが使えないらしく、逆にエリアが狭くなってしまうような気がするんですよね。
「いざっ!」というときのドコモなのに、それが不安を抱えるキャリアとなると。。。
書込番号:15118738
0点

そうですか…
正攻法ですと、Nisizakaさんが言われてる方法ですが…
あとは、auにdocomoをmnpして、LTEプランを二年間無料にする方法ありますが、この場合、LTEフラットを選択しなくてはなりません
そうすると
LTEプラン 0円
LTE-NET 315円
LTEフラット 5460円
ユニバーサル料 3円
毎月割り−2570円
合計 3208円になります
但し、本体一括購入となりますが
書込番号:15118840
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
こういう事態が発生したようです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120925-OYT1T00282.htm?from=main1
書込番号:15118127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さっそく規約を変更してきましたね。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/
※ 新規契約、のりかえ(MNP)または機種変更で4G/4G LTEスマートフォンをご購入いただくご本人が、ソフトバンク取扱店で下取りプログラムをお申し込み後、ソフトバンクの下取り対象機種をソフトバンクテレコム株式会社へお送りいただくことが、本プログラムの前提となります。ソフトバンク取扱店では、下取り対象機種をお預かりすることはできません。
これなら大丈夫なのかな?
下取りできないものは返却不可だったことといい、なんだかグダグダですね。
書込番号:15118297
6点

孫さんリセールするって云ったからね。
ジャパネットみたいに単に下取りって云えばよかったのに。
書込番号:15118307
1点

順当な推移でしょうが、金額的にはソフマップの下取りとか、ヤフオクで売却の方が有利ですね。
書込番号:15118318
4点

SoftBankの施策には何かとお国からクレームが付きますね(^_^;
書込番号:15118333
6点

気になりググったら、ジャパネットちゃんと古物商認可済なんですね。
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/kiyaku/kobutu.html
孫さん、ダメじゃん。後のすり抜け方は脱帽。
書込番号:15118343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々、自分でiPhoneを売るスキルのある人には関係ないプログラムですが、クレームがつくといい印象にはならないでしょうね。
ソフトバンクテレコム株式会社も大変だろうナ(^^;
書込番号:15118361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古物商免許なしでiPhone下取りしてやったぜ。
ワイルドだろー?
書込番号:15118386 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>メカキングギドラさん
そんなことするから怪我しちゃうんですよ(^_^;
書込番号:15118401
7点

契約プランをうちだすまえに顧問弁護士やらで法律上問題ないかくらいは
普通調べないんですかね?w
下取りなんて思い付いたのは誰なんでしょうね。
普通に定額料を下げた方が、良かったんじゃないか。
書込番号:15118408
3点

下取りしないと値下げ分が丸々減収になるでしょ。
書込番号:15118429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクテレコムは早く古物商の免許取らないと( ̄▽ ̄;)
思いつきでやったとしか思えないのだが…
書込番号:15118485
1点

ソフトバンクテレコムはすでに古物商の許可取っていますよ。
思いつきだったのでしょうね、この顛末からすると。
フットワークの軽さは認めますが、脇はしっかり固めないと。
書込番号:15118505
4点

古物商免許を、とらずにiPhone下取りしたら
御上に怒られた
でもでもでもでも
そんなの関係ねぇ〜、そんなの関係ねぇ〜
スギちゃんの代役と言うことで…(^_^;
書込番号:15118563
4点

確かに古物商免許無しでの『中古品の売買』は法律違反ですから、脇の甘さは否定出来ないですね (^^)
それにしても、ソフトバンクテレコムが『既に古物商免許を取得済み』って云うのは、どうしてなんだろ?と思ってHPを覗いて見ました
業務内容を見た範囲では、法人関係の事業もやってる様ですから、『リース上がりの物品の売買』とかの関係で、古物商免許も必要になるんでしょう (^^;;
しかし、ある意味『さすがソフトバンク帝国!』
色々と関連会社を持ってるだけのことはあって、後出しじゃんけんに多少の脇の甘さがあっても、何とかリカバリー出来ちゃうところが、凄いと云えば凄い! (^^)
書込番号:15118882
2点

ソフトバンクテレコムという会社があり、古物商の免許を持っていたなら、尚更、何故に解らなかったのか不思議ですね
脇が甘いなぁ〜
契約なんだからさ
相手に厳しいだけでなく、自分もちゃんとしないと
書込番号:15118969
1点

一律値引きするものは許可がいらないくて、下取りするものを査定して値段に差が出る場合には、下取 りした場所を管轄する警察署に古物営業の許可を申請する必要があるそうです。
当初、同じ金額だったのをユーザーからの意見を反映して買い取り価格を変更したのがまずかったのでしょうね。
裏目に出たというところでしょうか。
書込番号:15118995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物を店頭に持っていかなくちゃならないという意味では同じなの?
裏が傷だらけなので、売れないかなと思ってたら、裏にもフィルム貼ってあった。
そのフィルム剥がしたら、ピカピカにきれいなので、売れるような気がしてきた。
売れればSBのほうがずっとお得だよね。自宅の電話は、フレッツ光で、電話番号
変えずに、AUにするのは無理とわかったし・・。
書込番号:15119074
0点

当初から機種毎の価格の違いはありましたが、それを詳細にしたのがいけなかったって事でしょうか?
故障機種と完動品の査定はありますが…
書込番号:15119141
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、docomoのxperia arcを使用しています。
不満点はバイブが弱く、ズボンのポケットに入れて歩いていても、気づかない点です。
この度、iphone5に惹かれmnpを考えているのですが、マナーモードでポケットに入れていてもバイブは気づくぐらいの強さですか?
書込番号:15117996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気づく気づかないはバイブの強弱もありますが、気づくかは個人差があるので・・気づくぐらい強いか?と質問されてもレスが難しいのではと思います。
詳しく知りませが、ガラケーの時に着信があるとお知らせしてくれた商品があったがスマホ用てあるのかな?・・とか、敏感な?胸ポケットに入れるとかして、気づく工夫をし気に入った機種を使った方が幸せかと思いますが。
書込番号:15118067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答ありがとうございます。
質問が分かりにくくて申し訳ありません。
ガラケーと比較して、xperiaのバイブが弱くて困っています。iphoneのバイブはガラケーぐらい強いですか?
という解釈をしていただければ助かります。
書込番号:15118084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイブはハッキリ言って弱いです。
また鞄に入れるときもスピーカー部を下向きに入れていると人混みだと最大音の着信音すら気付かない
場合が多いです。
ガラケーと比較してその部分は大きく劣ると個人的に感じます。
なので私は小さなケースをズボンのベルトホールにぶら下げてスピーカーを上に向けて
収納しています。
ただポーチのようなものに入れるとバイブは歩いているときや人混みでは殆ど気がつきません。
もちろん私はですけどね。
今回の5からはイヤフォンの端子が下に来たのでこの使い方でイヤフォンの抜き差しが出来る様になったのは
嬉しい部分です。
書込番号:15118366
0点

りんごjamsさん
御回答ありがとうございます。
やっぱりスマホは全体的にバイブが弱いのですね。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
書込番号:15118415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
自分はドコモのS3でスマホデビューをし、購入してからは使い方や疑問点の解決のために口コミを参考にしています。他機種の口コミも読んでいますが・・・
8月には、韓国企業の製品というだけで、性能の良し悪しとは関係の無い部分での不買運動的な書き込みが多く存在してて、所有者としては有益な情報が得られず不愉快な気分になってました。
話題の機種なのでiPhone5の口コミも読むのですが、あの中国での製造品でありながらS3のときのような書き込みが無いのは何故なんでしょう?
アメリカ企業の製品だから?
そのアメリカにしたって基地問題やオスプレイ導入で日本に対して強硬な姿勢ですよね?
S3板では、国内メーカーのスマホを買うべし!それが日本人としてあるべき姿だ!
という論調が多くて自分としては???でした。
なのにiPhone5に対してそのような意見を述べる人が居ないのはどうしてなんでしょう?
アンドロイドと違ってiosを使いたければiPhone一択しかないため「国内メーカーにすべし」と言えないからなんでしょうか?
でもアンドロイド端末とiPhoneを比べても、出来ることに大差が無いと思うので(認識が違ってたら申し訳ない)国内メーカースマホをゴリ押しする人が居てもおかしくないのですが・・・
単純に両機の口コミを比較した際に疑問に思いました。
ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対しての関連付けは行いません。
5点

で・・・なに?
さっぱり分からない> <
書込番号:15117987 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

しょせん、今のナショナリズムなんてそんなものです。
風が吹けばあっちにとび、こっちにちらばる、ぺらっぺらな脊髄反射です。
いちいち気にしていたらきりがありません。
書込番号:15118002
9点

>ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対して の関連付けは行いません。
支離滅裂な人だな。
ならば、自身の信条に準じてS3板で純粋な製品評価を書き上げれば良いことですよ。
書込番号:15118010 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

また面倒な人が来たなあ〜!
いちいち聞いてどうすんの?(♯`∧´)
書込番号:15118013 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

韓国メーカーは自分達は悪くはないと言い張りしまいには不具合はユーザーの使い方が悪いという始末
↑
そのおかげで不具合は一切出てないとかほざいてユーザー責任で修理代をせしめてる業者もいるから
↑
スマホは今は騒ぎすぎて即対応するようになったが昔はひどかった
書込番号:15118018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まず断っておきますが、私はアンチアップル派です。(多分、GALAXYも使いませんが)
極論でいうならば、現在のスマホの基本的な動作(画面のスクロールやタップなど)のベースを作ったのはやはりアップルのiphoneだということですよ。
裁判の結果がどうであれ、やはりすべてはアップルの発想ありきだと思います。
(特許については、見た目がどうであれ、ベースとなっている技術があってのことなので、私には解りません。)
それとiphoneはハードもOSも自社でチューニングしているから親和性が違います。
当然、安定しているから、文句も出ないでしょう。
そういうiphoneを満足して使っているユーザーがわざわざアンドロイドを顧みる必要もないでしょう
ついでに歴史的に見ても日本/韓国はいろいろ(領土や慰安婦問題など)ありますから、それぞれの思惑も多いということですよ。
地理的にも近いので、身近な問題も多いですし。
書込番号:15118024
5点

お気持ちさっします。
そこが日本人のガラパゴスの由縁の一つだと思いますよ!
日本の技術は世界一の感覚!
縦社会的・・・長い物にはまかれろ(アメリカ)・・・日本国民自体も弱腰ってこと?
サラリーマン世界はYESマンの方が出世が早いなどなど・・・
他のアジア諸国に抜かれるのが耐え難い人種なのですよ!
常にアジアではNO,1でなければいけないとの教育がどこかであったのかもですね?・・・自身あまり記憶にはないですが(汗)
ただ・・・日本企業を救う為にはなるべく日本製品購入をだとは思います。
政治的とかじゃなくね!!
書込番号:15118029
2点

皆さん立派な考えあるんだな・・・
価格com口コミで発言してないで世に出て訴えた方がよいのでは?
アンポンタンな俺はさーぱり分からない> <
でも1つ分かることがある!他で話し合いした方がいい内容だなってこと〜!
書込番号:15118099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他のスレで中国の工場で生産してるのなんかよく買うなって話題ありますけどね。
書込番号:15118123
3点

そんなこと言ったら家電製品ほとんどそうじゃない?
食糧なんかアメリカからの輸入しなきゃみんな死んじゃうよw
まあ気にしない気にしない\(^^)/
書込番号:15118228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「Designed by Apple in California. Assembled in China.」に尽きるのでは。
基本的に自分はナショナリズムで製品の優劣、区別はつけたいとは思いません。
良い物は良い物であると判断出来ないと、今後日本が生き残って行く事が出来ないと思います。
書込番号:15118235
7点

個人的にはサムスンもアップルも嫌いなので国内メーカーを応援しています。
もっともiPhone 5には多くの日本製パーツが使われていますからその点を考えると瀕死のSHARPを筆頭に他の日本企業を支えてくれる「恩“電話”」でもあるわけですが。
iTVがもし発売されるのであればまずSHARPのパネルを、できればジャパンディスプレイ製も使ってくれたら良いですけれど。多分、この場に及んでサムスンとかは無いと思いますがLG製が使われる可能性も否定できませんし。
主な日系サプライヤー
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000e020182000c2.html
書込番号:15118269
1点

このスレを立てたことによって、iPhone5の情報を純粋に集めてた人たちを不愉快にさせる可能性があるって気がついてるのかな?
なんで、やられて嫌なことをやるのか理解できません。
書込番号:15118363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はgalaxyユーザーでiphone4sも持っているし、5も必ず購入する予定です。
価格のgalaxyスレは確かに非買運動的な事が多く書かれます。
(2ちゃんでもそうです)
スレ主さんは、書いている相手の多くがiphoneユーザーからだと思い、
iphone5のスレに書いているのでしょうか?
同じ韓国のLG製品を持っている人からかもしれないし、
台湾のHTC製品を持っている人からかもしれないし、
カナダのリサーチ・イン・モーション製品を持っている人からかもしれないし、
富士通、NEC等国内メーカー製品を持っている人かもしれません。
不特定多数お方からの書き込みの中から、この版に書く理由はなんでしょうか?
スレ主さんの発言を要約すると、
政治的要因でGALAXYは非難されているが、iphoneは非難されていないのはなぜか?
に付きると思います。
⇒スレ主さんが最後の1行の書かれた事そのものだと思いますよ。
しかしこれは、先ほど書いた様に、全ての海外、国内商品に言える事で、
あえてこのスレに書く理由こそが、スレ主さんが意図している事ではないでしょうか?
どう言うご回答を期待してこのスレを立てたかを良くお考えになった方が良いと思いまます。
多くの製品は色々国の部品を使い中国でコンプリートされている事はご存知ですよね?
GALAXY-S3は私も使っていますが良い製品だと思っています。
それで良いのではないでしょうか?
それより、今WEBに上がりましたが、
「アイフォーン下取りに「待った」…警視庁が指導」の方が、
興味があります(^^)!。
SOFTBANK又何かやっちまったな〜!?
書込番号:15118375
3点

皆さま、返信をありがとうございます。
>JFEさん
文章での表現が下手でうまく伝えることができずに申し訳ありません。
iPhoneに対して「他国企業の製品を買うのはけしからん!」と言い出す輩が出現しないのには理由があるのだろうか?と思ったのです。
>P577Ph2mさん
このアホらしいナショナリズムって一種の流行なんでしょうか?
>ACテンペストさん
言ってる事が解りづらくてすみません。
>>ちなみに自分自身は政治的な問題と商品購入に対しての関連付けは行いません。
変なナショナリズムは持っていません、ってことを言いたかったのです。
>はすふくさん
単純な好奇心からお聞きした次第です。
>壊鬼さん
なるほど、過去はそのような状況だったのですね。知りませんでした。
ありがとうございます。
>AS-sin5さん
アンチ他国企業製品の人たちがiPhoneに対しては騒ぎ立てないのが不思議なんです。
スマホをこれだけ身近なものにして、ある程度完成形を提示しているiPhoneだから
アンチ派も遠慮するんでしょうか・・・
>雨竜さん
確かにアジア圏の他国を多かれ少なかれ見下してる傾向は存在してますよね。
だから、あのような発言が多数あったのだとは想像できます。
>JFEさん
S3の板を読んだときには、不買運動を促している人たちは近々に行われるであろう総選挙にでも立候補して演説でもすればいいのに、と思っていました。
>ダイナマイト屋さん
知りませんでした。
そういうことを言ってる人たちって存在するんですね。
>crvhiro007さん
仰るとおりです。
食品購入の際にもっとも気にしているのは製造日と価格であって、生産国は気にもしてません。
>Nisizakaさん
はい。だから自分もS3を購入しました。
そこにナショナリズムを持ち込む人があまりにも多かったので、不思議に思ったのです。
iPhoneに持ち込まないのは何故??と
>C-DASHさん
そのようですね。
SHARPのパネル製造が遅れている、って記事を読んだ憶えがあります。
日本に住んでいる限りは国内企業が繁栄すれば、回りまわって自分にも恩恵がくるでしょうしね。
>うみのねこさん
自分の思慮が足りず不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。
>写真ていいすよねさん
>スレ主さんは、書いている相手の多くがiphoneユーザーからだと思い、
>iphone5のスレに書いているのでしょうか?
いいえ、違います。
>不特定多数お方からの書き込みの中から、この版に書く理由はなんでしょうか?
iphone板でS3のような不買運動員が活動しないのは何故だろう?と思ったのでこちらの板にしましたが、特定機種の板ではなく「スマートフォンなんでも掲示板」に書くべきでしたね。
自分がS3板で感じた気持ちを忘れていました。
返信いただいた皆さま。
ありがとうございます。あわせて、申し訳ありませんでした。
今後、書き込む際は熟慮のうえ行います。
書込番号:15118486
3点

部品の製造国言い始めたらきりがありません。
少なくとも国選別は最終製品販売メーカーまででしょ。
iPhone製造請負は台湾ホンファイ、製造場所は中国本土、CPUは韓国サムスンが製造。
しかしオスプレイ云々などと言っている時点で物事の上っ面しかみていない、雰囲気に流されていることが判りますね。
オスプレイは決して危険な機種でなく墜落は20年間で7回に過ぎない。
またオスプレイは40年以前から使われている海兵隊主力輸送ヘリCH46Eの後継機、すでに米本土の第1,2海兵師団へは配備済み、沖縄の第3海兵師団にようやく配備。
オスプレイ配備しないということは沖縄の第3海兵師団に出て行けということに等しい。
沖縄の反米反基地運動家や中国様の真の狙いはそこにある。
書込番号:15118568
5点

口コミは違えどレビューは同じようなもんだけどな
書込番号:15118621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信をありがとうございます。
>kgbjapanさん
S3板には上っ面だけを捉えて韓国云々と言ってる人が多く居たように感じたので、iPhoneでも同様なことを言う人がいるのでは?と思いました。
でも7回墜落してるんですよね。危険と言ったら言い過ぎなのでしょうが、安全とも言えない気がします。
>洗車大好き( ゚∀゚)o彡°さん
確かにレビューはどちらも似たり寄ったりですね。
書込番号:15119152
1点

iPhoneは、国際商品だし、売り出しているのはアメリカだからでしょ。
日本のスマートフォンは、純正の日本製なんだろうし、売り出しているのは
日本だからじゃないですかね。
オスプレイ程度ではあまり反発はないような気がする。第二次世界大戦なみに
敵国となれば、たぶん、iPhoneを日本で買うことはできないでしょうね。
書込番号:15119187
2点

向こうの板が異常なだけです。
こっちはこっちで、別の異常さがありますが(笑)
書込番号:15119241
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)