発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2012年9月25日 21:51 |
![]() |
8 | 6 | 2012年9月26日 18:39 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月25日 20:17 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月25日 06:26 |
![]() |
6 | 14 | 2012年9月26日 01:14 |
![]() |
8 | 8 | 2012年9月26日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone初心者で、本日ゲット予定の者です。
基本かもしれませんが、自分なりに調べてもわからず、すみませんが教えて頂けないでしょうか?
iPhone5を夫婦で購入予定なのですが、現在、PCには妻のiPod用に使っていたiTunesが入っています。今後夫婦で2台使用になった場合は、1台のPCで異なるIDの2台のiPhone5を同期させるのは可能でしょうか?
書込番号:15117908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一台のパソコンで2台のiPhoneを管理なさるならパソコンのログインユーザーを分けそれぞれにiTunesを入れて管理されるのが一番間違いが少ないと思います。
書込番号:15118017
6点

なるほど!そのようにすればいいですね!すぐに教えて頂き、ありがとうございました!!助かりました!!
書込番号:15118035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合はShiftキーを押しながらiTunesを立ち上げ、ライブラリーを選択して利用しています。ログインユーザーを分けるのが面倒くさかったので…上記の方法だと別々に管理出来るし、ログアウトをしなくても、続けて使用出来るので便利です。
書込番号:15118266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ska-Ra-Vanさん
そういうやり方もあるのですね!それは思いつきもしませんでした。手に入れたらいろいろためしてみます。ありがとうございました!
書込番号:15118544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ログインユーザーを変えなくても2台の管理はできます。
僕は、僕のiPhoneと妻のiPhone、iPad、iPodを一台のPCで管理してます。
書込番号:15120373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タッチパネルの反応が変ではないですか?
特に右上の反応が悪いです。
ON、OFF切替のフリックが動かない時がありますし
safariで上下、左右のスクロールはするんですが
真ん中でぐるぐる指を動かしても
上下、左右にしか動かなく、指の動きに追従しません
(たまに追従します)
皆さんのタッチパネルの反応はいかがですか?
2点

ダーフィーさん
こんにちは。
私のも右上のオンオフがなかなか出来ないことがあります。
どこかのスレッドに個体差で反応が悪いものがあるような
書き込みがあった気がしますが…
ハズレだったら悲しいです。
書込番号:15118564
1点


解決してないスレッド。
何が原因か全然わかってない。初期不良なのか、OSのせいなのか?
こんなもの引用しないでくれ。全然参考にならん・・・。
書込番号:15118661
1点

私も同じです。
不良品をつかまされてショックです。
キーボードがフリックがおかしくなり、しまいには、勝手に暴走します。
タッチしたアプリの左斜め上のアプリが動作します。
使う気になれません。
交換でしょうか?
書込番号:15119684
1点

本日アップルのサポートに電話しました。
結果から言うと交換になりそうです
ただ、現在品薄の為もうチョイ待ってくれとの事
タッチパネルの不具合は結構あるらしく
すぐ交換を薦められましたよ
書込番号:15123975
1点

ダーフィーさん
情報ありがとうございます。
不具合なんですね。交換ですか。さっそくサポートに電話してみます。
書込番号:15124323
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
この度iPhone4→iPhone5 に買い替えしました。
あらゆる機能が向上し満足しているのですが
タッチパネル下部の反応が悪いような気がします。Yahoo、Safari等のリターンやページ切り替えの所が2〜3回押さないと切り替え出来ない場合があり(一回でいけるときもあります)同じ症状の方いますでしょうか?また対策などあるのでしょうか?初期不良なのでしょうか?iPhone4と比べるとストレスを感じます。
皆様の御意見宜しくお願いします
書込番号:15117750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再現性が高いのであれば、迷わずAppleに相談ですが交換ハードの準備あるかなぁ〜
書込番号:15117898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。Apple電話してみます。
書込番号:15120048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
鷺沼辺りから二子玉の地下に潜るまで、アンテナ2〜4本位で割と安定して繋がります。(トンネル内を除く。)
都内は、外を移動する分にはかなりの割合で繋がります。が、ビル内等はまだまだ弱く、安定しないです。
以前はWiMAXでテザリングしてましたが、屋外ではWiMAXの方がまだまだ実用的でした。ただ、丸の内の職場だと窓際まで行かないと繋がらなかったのが、LTEだと自分のデスクでもアンテナ2〜3本で繋がってますので、WiMAXよりは屋内に強いですね。
まだまだエリア的にWiMAXより狭いし感度も今ひとつですが、駅等を中心にピンポイントで感度が上がり、繋がればスピードが早い印象です。
現状でもそれなりに使えますが、これから日々改善されることを思うと、とても期待できます。
書込番号:15117668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
現在→iPhone3GS SoftBank
MNP→iPhone4S au
一括0円
CB15000円
売却20000円
機種変→iPhone5 16G
この位しか思いつかないんですが、他にいい方法ないでしょうか?
書込番号:15117453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CBと売却で35000円浮くのですが、
機種変更だと16Gでも、実質9800円なので
計25000円 得する計算なのですが、、、。
書込番号:15117467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぜひチャレンジしてここでご報告ください。
書込番号:15117527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〜 iPhone4SとiPhone5(16GB)差額 〜
iPhone4S 一括0円 スマートバリュー加入
月々2155円〜(1000円の無料通話込み)
iPhone5 スマートバリュー加入
月々4285円〜
(内訳:LTEプラン980円+LTEネット315円+LTEフラット5460円+本体代-毎月割-基本使用料無料-スマートバリュー)
差額 4285円-2155円*24ヶ月 = 51360円
書込番号:15117543
1点

〜●修正 iPhone4SとiPhone5(16GB)差額 〜
iPhone4S 一括0円 スマートバリュー加入
月々2155円〜(1000円の無料通話込み)
iPhone5 スマートバリュー加入 ●機種変更
月々●4675円〜
(内訳:LTEプラン980円+LTEネット315円+LTEフラット5460円+本体代-毎月割-基本使用料無料-スマートバリュー+●機種変更390円)
差額 ●4675円-2155円*24ヶ月 = ●60480円
書込番号:15117552
1点

今現在3GSをお持ちで、機種変更するのであれば迷わず5でしょう。
数千円単位なんかでケチらずに潔く決めましょう。
書込番号:15117971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

疑問なんですが、
3GSが2万円で売却可能なんですか?
キャシュバックには、ゴミやオプション加入等は、ないのですか?
書込番号:15118421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい説明不足で
キャッシュバックはゴミなしですが、家族で2台MNPします。
CB1台5000円 + CB1台5000円 + 複数代ボーナス5000円 = 15000円です。
また売却するのはiPhone4Sです。下記の流れです。
現状3GS → MNP乗り換え 4S → 機種変更 5 → 手元にある3GSと4Sを売却
書込番号:15118533
0点

SBMの下取りプログラムは、すぐに2万円払ってくれるんじゃなくて、月々千円の分割支払われ(通話料の値引き)だそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120924_561992.html
無利子でSBMにお金を貸すことになるので、最大20ヶ月はちょっと長いですね。
ドスパラだったら、iPhone 4Sは64GBだと3万1千円になります。
http://used.dospara.co.jp/buy/search.php?buy_search_rlt=1&op=10&sc=SYONAME_ASC&ft2=iPhone+4S&br=&cbr=&ft1=&us=&h=&f=&m=&x=94&y=21
書込番号:15118648
0点

もちろん下取りしてくれる場所を探します。
インターネット等を見ていると新品同様品で2万程度で買い取って頂けるそうです。
書込番号:15118720
0点

1-2ヶ月まってソフトバンクを買う。
叩き売りしそう・・・・
http://news.livedoor.com/social_stream/list/6980586/#comment
http://news.livedoor.com/social_stream/list/6982120/#comment
書込番号:15118940
0点

>計25000円 得する計算なのですが、、、。
解約料金や、転出手数料+事務契約手数料などは、計算に入れなくてもよいのですか?
書込番号:15120059
0点

そう、事務手数料などかかるのでとんとんなんですよね!
この方法はだめでした!
皆さんもうしわけない!!
ただし、別の方法でとんでもないことを発見してしまいました。
一体いくら浮くんだよって方法です。しかも合法。そして間違いなく可能な、、、。
もったいつけて悪いのですがこれ以上は言えませんが、方法ありました。
書込番号:15121479
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone 5 64GB SoftBank [ホワイト&シルバー]です。
題名の通り、LTE接続にする場合は、
いちいちWi-Fi接続を「オフ」にしないといけないのでしょうか?
それとも、Wi-Fiが「オン」の設定になっていても、
LTE接続が可能な環境であれば、
優先してLTE接続されるのでしょうか?
というのも、Wi-Fiをオンにしていると、
iPhone5の画面上部にWi-Fiのアイコンが出て、
Wi-Fiをオフにすると、LTE表示に切り替わります。
この場合、LTE接続が可能な環境であるにもかかわらず、
Wi-Fi接続してしまうってことですか?
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

Wi-Fi優先で合ってると思います。
書込番号:15117347
0点

現状では、Wi-Fi(ON)の状態でわざわざLTE優先にする端末&キャリアはないでしょうね(^_^;)
Wi-Fi(固定回線)に少しでも逃げて欲しいからBB割(SB)やスマートバリュー(au)など割引やってるんですから!
モバイルトラフィック問題などで調べればご理解頂けるとおもいますが...電波は限りある資源ですからね。
詳しく知りたければ、TVがなぜ地デジ化になったのか、アナログが無くなって、整理されて空いた帯域が何に、どこに割り振られたのか等、経緯から調べてみると面白いかも知れませんよ
書込番号:15117530
6点

iPhoneは、『Wi-Fi接続出来る時には、データ通信はWi-Fiを通線的に使用する』のが製品の仕様です(^^)
これは、『出来るだけWi-Fiへデータ通信を逃がして、3Gや4G LTEの回線に不可を掛けない』様にする為です
因に、iPhone 5に実装されているWi-Fiに規格では5GHz帯もサポートされてますので、こちらが使える環境であれば、『アクセスポートの状態によっては、4G LTEよりの早いデータ転送速度が得られる』ので、これ自体はユーザーに迷惑が掛かる様な仕様でもないかと (^^)
書込番号:15117733
1点

Wi-Fiが優先するのでそうなります。
常時LTE接続されたいのなら、
Wi-Fi「OFF」すればいいと思います。
電池の消費は、Wi-Fiの方が少ないと思います。
書込番号:15117756
1点

スレ主さん、LTEのことについてなので便乗質問で申し訳ないです。
明らかにLTEの電波が入らないとこではオフにしていた方が電池の持ちは変わりますか?
自宅周辺はバッチリ入っているのですが、仕事場周辺は全く入りません。
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:15118260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/νさん、
黒革の手帖さん、
でぢおぢさん、
nishiwaki33さん、
ご回答、ありがとうございます。
ということは、速度優先で考えればOKってことですね☆
でも、softbankのパケット通信の規制を考えると
Wi-Fi優先の方がいいかもしれないですね。
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:15120590
0点

〉ギリギリチョップさん
オイラが実際に今日試してみた数値ですので、参考程度に。
朝100%で職場のデスクにLTEオンで放置。その三時間後に確認すると96%に。
で、昼にいじって、また午後の仕事に戻るので全く同じ場所に今度はLTEOFFで放置。
今度は六時間後に確認するとわずか1%の減少。倍の時間放置しておいたのに、この減少の少なさ。やはりLTEを探す?のにかなり電力は使ってるのかなぁ〜?ってのが、個人的感想です。
解決済のところで、私的意見を、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:15121768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あおちゃん1031さん、わざわざ返信ありがとうございます。
自分も今日は朝一からLTEはオフにして、いじりたい衝動を抑えて昼まで寝かせました。
そしたらバッテリーの減りは劇的に抑えれました。
全くLTEの電波入らなくて3G.LTEの切り替えがなくても、オフにすると変わるもんなんですね。
書込番号:15123119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)