端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2012年9月24日 01:46 |
![]() ![]() |
68 | 16 | 2012年9月24日 20:59 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2012年9月24日 22:18 |
![]() |
12 | 9 | 2012年9月23日 21:29 |
![]() |
32 | 8 | 2012年9月24日 03:48 |
![]() |
48 | 15 | 2012年10月5日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
「Lightningコネクタ」は認証チップを内蔵?非純正ケーブルは要注意
アップルが新しく採用した「Lightning コネクタ」のアクセサリーには、認証チップが内蔵されているようです。
「Lightningコネクタ」は、アップルが長年に渡り使い続けてきた「Dockコネクタ」に変わる新しい規格で、ピンの数を30本から8本への削減し、小型化されているのが特長。
既にiPhone 5、第5世代iPod touch、第7世代iPod nanoに採用され、今後発売されるiPhone・iPod ・Padもすべてこの新コネクタに統一されることが予想されます。
AppleInsiderによると、アップル純正の「Lightning USBケーブル」を分解したところ、中から認証チップらしきものが発見されたようです。
おそらくこの認証チップを内蔵していないと使えない仕組みで、「V+」ラインもチップを通しているため、
充電のみのケーブルでさえチップが必須となる可能性があるとのこと。
iPhone 5用のケースが発売前から大量に出回ったのに対し、サードパーティ製の「Lightningケーブル」をほとんど見かけないのは、この認証チップ無しには製造できないため、と考えられます。
掲示板などに書き込まれている情報によれば、アップルはLightningアクセサリーの製造を「Made for iPod」などのロゴで知られる「MFiプログラム」のライセンス認証を受けたメーカーのみに限定し、AVNETを通じてサンプルを提供しはじめた模様。
つまり現段階で販売されているサードパーティ製(非純正品)は、認証チップを内蔵していない(=使えない)、または正規のルートを経ていない(横流し・盗品)可能性があり、手を出すのは注意が必要です。
一方で、ライセンス認証を受けたメーカーは、サンプルを元に大量生産を準備または開始しているはずで、
サードパーティ製ケーブルで現在予約受付中となっているものは、問題なく動作する可能性があります。
iPhone 5などLightningコネクタ対応の製品にはケーブルが1本付属していますが、いつもそれを持運ぶのも不便なため、2本、3本あると安心です。
純正のケーブルは少し値が張るため、できるかぎり早く安価なケーブルが出回るのを期待したいところです。
http://ipodtouchlab.com/2012/09/lighntning-authentication-chip.html
http://ipodtouchlab.com/imgs11/lightning_authentication_chip_2.jpg
17点

そうですか、周辺機器I/Fまで認証チップ埋め込みますか、Rightningなのですね。
囲い混みとパテント保護が目的なんでしょうが、ちょっと行き過ぎ、孤高のiphoneになってしまうような気がします。orz
書込番号:15112712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかがUSBコードにチップまで搭載とかやり過ぎだよね(笑)
純正だと1800円もするから高額過ぎる
そのうち100円で販売されると思ってたがチップ認証とかあるなら期待薄だね
書込番号:15112734
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私は発売日にMNPしました。
手続きの間、何げに本体を確認しているとなんとキズがあるではありませんか。
さっそく交換手続きをしてもらえると思ってたのですが、なんと交換不可と言われました…
なぜなら、今世界中で品薄状態で一週間以内に交換ができないからという事です。
ちなみにまだ受け渡しもされる前ですよ。
これはおかしいと思い店員さんに詰め寄ってみました。
そしたら、Appleさんとの契約では初期不良は一週間いないに交換しないといけないそうです。
はっ!?
じゃぁ品薄ならいつまでも待ってますよ!というと、一週間以内に現物交換でないとダメと言われてしまいました。
なので買ってすぐにキズがあっても、ショップでは無理みたいです。
書込番号:15109381 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

詐欺じゃないですか?!
信じられない!
消費者センターに相談ですね。
書込番号:15109477 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

手続き中に傷を発見したのなら、契約しないで代替器を待つ手は無かったのですか?
書込番号:15109644 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それはひどい対応ですね。
私も運良く発売日に、初回分を購入することが出来ました。
幸い、私の端末には傷はありませんでしたが・・・
契約の際に端末の傷を確認して申し出ている訳ですから、交換出来ません。では説明になっていませんし、交換に応じる義務はあるかと(((^^;)
もし交換を強く望まれるのでしたら、もう一度販売店側に強く申し出てもいいかもしれませんね。
それでも駄目なら、アップル側に直接事実関係を話すのもありかと。
納得できる対応をして頂きたいものですね!
書込番号:15109732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ショップの対応については酷いと思いますが・・・
傷があることが分かったのは契約完了前でしょうか?
前であれば、その場で契約を止めて交渉すべきだったのではないでしょうか。
消費者センターへと言ってる人もいますが、スレ主さんは傷のあるiPhoneを持ち帰ってしまったのですよね。
ショップ側は始めから傷があったことを認めるとは思えません。
ショップをかばう訳でもないですが、消費者センターへ相談しても交換は難しいと思いますよ。
書込番号:15109778
5点

私はMNPで予約し、本日契約の予定でした。金曜日の発売後、auとSoftBankの書き込みをチェックしてたら信じられない傷の書き込みが。予約は白でしたが、目立たないだけで傷は必ず付くと判断し、自分に我慢できるか問いました。いや、我慢出来ない、と判断し残念でしたが、キャンセルの電話をしました。今回の自分の判断は正解でした。書き込みをしてくれた方々、ありがとうございました。
書込番号:15109808
1点

受け渡し前ならどうにでもできたはず。良く分かりません。
書込番号:15109882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はiphoneユーザーではないですが
ipadWi-Fi使ってての体験談です
ipadWi-Fi使っててど真ん中に一点ドット欠けがあり
しかも裏には傷もありました。
早速、Appleストアのジーニアス窓口に持ち込み
相談したところ
Appleとしてはドット欠けや背面の傷も深くない限り
交換対象にはしていません。
ドット欠けもひどい場合を除き一点や二点では交換は認められません…
との事でした。
ただ、今回は特別にボタンが取れた…と言うことにして交換します。
と言われ幸い交換はしてもらえました。
書込番号:15110064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>black-dopeさん
>さっそく交換手続きをしてもらえると思ってたのですが、なんと交換不可と言われました…
なぜなら、今世界中で品薄状態で一週間以内に交換ができないからという事です。
ちなみにまだ受け渡しもされる前ですよ。
そしたら、Appleさんとの契約では初期不良は一週間いないに交換しないといけないそうです。
はっ!?
じゃぁ品薄ならいつまでも待ってますよ!というと、一週間以内に現物交換でないとダメと言われてしまいました。
なので買ってすぐにキズがあっても、ショップでは無理みたいです。
auShopでも、店舗によって在庫しないで予約分の発注し到着待ちが多いようです。
私も予約してから到着連絡の遅さに痺れを切らして、Shopへ問い合わせ21日受け取りました。
使用契約とオプション設定を事前登録で済ましていたので、購入契約は4Sの契約に併せることで
直ぐ審査通過し、iPhone5を受け取ることができましたが、auShopの店員さんと私と傷確認で互いにiPhone5を凝視して行いましたよ。幸い傷もへこみもなく安心して受け取れましたが、
店員さんも言っていたんですが、今回の5は軽く薄くした分、傷が付きやすいので取扱いには
注意を!と言ってましたね。ケースはハードを選んだんですが、全体を覆う形なので上下部分を
切り取り加工して装着しています。それでも、傷ができやすいと別スレで書き込みを拝読し、
取扱いにさらに慎重になってます。
前置きが長くなり過ぎました。^^;
近くのAppleStoreはありますか?あれば直行して下さい。
なければAppleサポートへ連絡してください。(サイトはこちら)
http://www.apple.com/jp/support/contact/
電話連絡先
0120-27753-5
こちらへ傷のことと経緯を相談すれば交換してくれるはずです。
書込番号:15110078
2点

なかには気にされない方や気づかない方もいそうですが、僕ならキャンセル、クレームモノですね。
これなら中古で傷ありのモノを安く購入した方がマシです。
色んな不具合や報告が既に報告されているとは思いますが、これは一番許されないことだと思います。い今まではこのようなことは聞いたこともないアップルですが、ジョブズ亡き今ここまで落ちてしまったのですね。
書込番号:15110636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金払う前でしょ。
金払わなければそれで終わりじゃないですか?
ビックカメラでは、傷がないことを確認したという書類にサインするのでありえない
状況です。
どこか場末のショップですかね。ショップ名をオープンしてください。そうでなければ
その店の被害者だらけになりますよ。もちろん、消費者センターにも連絡。
書込番号:15110819
3点

>ipadWi-Fi使っててど真ん中に一点ドット欠けがあり
一点のドット欠けは、仕様の範囲でしょ。
MacBookPとかiPadとか、iPhoneとかいろいろ買ってるけど、最近、
ドット欠けなんて見なくなった。たまたまかもしれんけど。
書込番号:15110836
0点

今さら消費者センターに相談してもねえ、商品を受け取ってしまえば負けです。
受け取り拒否を宣告し、契約不履行とすべきだったでしょうね。
書込番号:15110962
1点

これだけ傷つきやすいのなら、リペアキットみたいなものを売り出すメーカーさんはいないのかな。
と思いました。
書込番号:15111117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイドフレーム傷に対してのアップルの対応について。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15113969/
アップルに電話対応で交換してもらえるらしいです
電話で多少粘る必要はありそうですけど ( ̄ω ̄;)
書込番号:15114434
0点

auショップで、2台を購入し、店員さんに本体に傷はないか確認して下さいと言われました。一見本体は綺麗に見えましたが、よく見ると本体の周りに、塵のような傷3箇所を確認出来ました。も一台背面のアップルロゴには2本の細かいスクラッチ傷がありました。結局2台ともその場で、店員さんはすぐ取り替えてくれました。
書込番号:15115909
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
先ほど入荷の連絡を受けて、auショップで契約等手続きを行ってきました。
ちょっと、契約中に??な事があり契約は済ませてきたのですが・・気になったので
皆さんの中でMNPされた方は皆『AppleCare+』に無条件加入されたのか伺いたく書き
込みさせて頂きました。
そのほかにも、『auスマートパス』も新規加入扱いなので加入が必須との事で・・・
(すぐに解除可能とのこと)なんだか、事前に把握していなかった色々な契約条件があ
り危ないな〜と感じています。
MNP契約の皆さんは皆同じ状態でしょうか?
(その他契約状況)
・ソフトバンクからMNP
・auスマートバリュー適用
・一括購入
1点

スレ主さん
MNPであっても新規であっても「AppleCare+もauスマートパスの加入は必須ではありませんよ。
契約されたauショップでは必須として契約させているのでしょう。
書込番号:15109346
2点

auのAppleCare+も紛失補償オプション(i)もオプションで任意契約ですが従来から一部のショップでは
取次手数料獲得のために強制的または半強制的に加入を強要している場合があります
auスマートパスなんかは完全に取次手数料獲得のために強制的または半強制的に加入を強要している
ケースになります
一部の悪徳なショップで無知な顧客に対してのみ行われている行為ですので本当に不必要なら毅然とした
態度で断ればいいことです
また、目に余る行為があれば記録の承諾を相手方に得た上で会話の記録を取って消費生活センターへ苦情を
申し出たら良いのではないでしょうか?
書込番号:15109353
4点

そんなことないと思いますよ!
でも一度登録されてると解除は面倒かもしれませんが・・・私は盗難・紛失サポートに入るために契約しました。
書込番号:15109361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【経過報告】
KDDIのお客さまセンターで今回の件を確認しました。以下はその概要です。
・MNPでの契約で「AppleCare+」をセット契約することはございません。
・auスマートパスについてもセット契約することはございません。
また、auスマートパスは年内は費用が発生しません
auショップとKDDIお客さまセンターの見解が全く異なりました。ショップが
怪しすぎます・・・AppleCare+についてはお客様ご本人による解約手続きを行う
ように説明を受けましたが、断ったにもかかわらず強引にセット契約を行った事
からKDDIさん側で手続き等は検討してもらい結果待ちとなっております。
前後にiphone5を契約している人がいたけど・・・みんな契約させられてしまった
のだろうか?
書込番号:15110208
1点

auショップと言っても、殆どが代理店でしょうから、その代理店次第ですね
KDDIが基本的な所は、徹底させなければいけないのでしょうが…
docomoもSBMも同じことがいえますがね
私は、どのキャリアでも幸運にもスレ主さんが行かれたようなショップに当たったことはありませんでしたが…
また、例え携帯の契約でも契約というものを結ぶからには、ある程度の下調べ等しっかりしていくことが必要ですね
その上で、契約の大小にかかわらず、意に沿わない契約は、絶対しないという心づもりは大切だと思います
書込番号:15110837
0点

スレ主さん
自分は電話基本パックが絶対契約と言われました。
最初はAppleCare+と電話基本パックの2つは絶対と言われましたが、そんな馬鹿な事ないでしょ〜とダダこねてたら、「すみません電話基本パックだけでした」と...
それでも納得いかなかったので、絶対にどこのAuショップで購入しても電話基本パックは契約させられるのですか?と聞いたら、自信満々に「どこのAuショップで購入しても電話基本パックは契約しないと駄目です」と、それならしょうがないと言う事で契約してきましたが、本日お客様サポートに聞いたらあっさりそんな事はないですよと言われました。
そこで、Auショップは近所ですが実際に行ってしまうと多少文句も言ってしまいそうなので、この電話で解約手続きをしてほしいとお願いしたら快く引き受けて頂けました。
それなので、スレ主さんもKDDI側で何とか手続きしてくれると思いますよ♪
まぁお店側としても何かしらの理由があるのでしょうが、断っているにもかかわらず強引に契約を行うのは問題あると思いますね。
因みに自分が行ったAuショップは埼玉県吉川市のショップです。
書込番号:15111388
0点

本日、AppleCare+とauスマートパスの解約をしました。
(経緯)
本日昼に、お客様センターより連絡がありました。「オプション説明をした際に、契約をお勧
めして、必須契約条件との説明はしていなかったのですが説明趣旨が伝わらずご迷惑をおかけ
しました」との事。
間違いなく「契約しなくてはなりません」と言われた旨を説明しましたが、録音してもいない
事と誤っていることでもあり了解しました。
ただ、手続きに再度auショップに来店してくださいとの事で…不本意ではあるが、早期解決を
したかったので了解しました。
また、auスマートパスはお客様センターで解約手続きを済ませてますとの事でした。
該当の店では、今回の件は全店員把握しているらしく、前日の店員ではなかったが説明すると
承知している様子で、平謝りでした。
解約手続きは当然ですがスムーズに行えました。
(解約手続き中の自分の表情は不満と怒りの表情が滲んでいたと思います)
もう二度と、あんなauショップに足を踏み入れることはないでしょう。よっぽど量販店の方が
安心できる。
とりあえず、不満は残りますが問題の契約部分は解消できました。色々とアドバイスを頂いた
お陰で早期解決できました。ありがとうございました!
書込番号:15116459
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
こちらに書き込んで良いものかわかりませんが、よろしくお願いします。
現在、007ZでD社スマホ、ゲーム、PC、iPad等を使用しております。
この度、D社からの乗り換えにあたり、(1)テザリングを付けての5か、(2)テザリング無しの5と007Zで行くか迷っております。
で、本題なのですが、現状、007Zの通信量が毎月10Gを超えております。
これだけで考えると、(2)の方が良いような気もするのですが、以前、別件でショップに行ったときに店員が、『4Gは通信速度が速いので、通信量はそんなにかからなくなると思いますよ』的な事を言われました。
もし、それが本当であれば、手前の使用量を少し気を付ければ、(1)のプランでも良いのかな・・・とも思っております。
通信が高速になれば通信量は節約できるのでしょうか?
文章が下手で申し訳ないのですが、知識のある方、教えていただければと思います。
1点

例えば10MBのデータを1分でダウンロードするのと、10分でダウンロードするのって通信量違いますかね?
書込番号:15109232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的な問題ですが、WEBのデータといっても普通のパソコンにあるデータを一般公開しているか、いないかなので通信速度が速いとその分早く読み込めるだけであって通信量は変わりません
書込番号:15109268
2点

正論です さん
御返答ありがとうございます。
私もそのように思っておりましたが、店員に改めて言われましたので、このように質問致しました。
また、だいぶ古い話なのですが、iモードの時、ダウンロードした通信量とは別に、接続していた時間にも通信量が発生していたと思うのですが、どうなのでしょうか?
もし仮に、接続時間での通信量が発生した場合では、1分と10分では差が生じるかと思うのですが・・・。
御返答いただいたのに、このように返してしまい申し訳ありません。
文章的に反論?のようになってますが、上手く書けないためと知識が無いため、このような書き方になってしまいました。ご容赦ください。
書込番号:15109305
1点

freedial さん
御返答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、私の理解力が乏しいようで、freedialさんの書かれてる事の大部分が理解できません。
ただ、通信料は早くても、遅くても変わらない・・・というのは、わかってきました。
書込番号:15109317
1点

議論の中心が通信料なのか通信量なのはわかりにくいですね。
iPhone5でテザリングして007zやめれば通信料は当然減るよね。
通信量が10GってことでiPhone5でテザリングするばあい7G以降速度制限がかけられるから通信量を気にしているのでしょうか?
まずは聞きたいことを明確にしましょう
書込番号:15109774
1点

データの受信量は、10MB で変わらないと思いますが、通信量は減る可能性は
あると思います。どこの段階で課金しているかで変わりますが、通信量の中には、
データの量(10MB)+制御のための通信の量があると思います。
後者はイメージで書くと、
←今から10パケット送ります。
→受信準備OKです。
←(10パケットをデータを転送)★1
→9パケット目が正常に受信できませんでした。9パケット目を再送してください。
←今から9パケット目を再送します。
→受信準備OKです。
←(9パケット目のデータを転送)★2
→受信OKです。次のパケットを送信してください。
こんな感じかと思います。10MBは、★1の部分のデータのみです。
回線品質が良くないと、★2のパケットの再送が多発する可能性もあると思います。
全体の通信量は減る可能性はありますが、(高速なので、1度に転送する
パケットのかたまりが大きいなど)ショップの店員さんとの会話の様子から
ショップで言われた話は、おそらくこのようなことを言っているのではなく、
単なる勘違いだと思います。
書込番号:15110041
0点

一部訂正・・・freedial さんへの返信にて『通信料は・・・』と書きましたが、『通信量は・・・』の間違いでした。
エル2503さん
一部書き間違えはありましたが、最初から『通信量』と書いております。
私の書き方が良くなかったものとは思いますが、問題は通信量です。
現状のままテザリングになっては、制限に引っ掛かってしまいます。が、通信速度が速くなり、そのことで通信量の節約になるのであれば、規制に引っ掛からずにやっていけるのかな・・・と思い、質問いたしました。
mt_papaさん
納得です。そのイメージからすると、速度が速くなって節約できたとしても、大きな節約にはなるとは思えませんね・・・。
今回は007Zと2100〜のプランの5にした方が、よさそうです。
皆様方、ご返答いただきましてありがとうございました。
書込番号:15110141
1点

10MBのファイルをダウンロードするのに実際は10MB以上通信を行います
それはダウンロードした内容に誤りがないかの確認を一定単位で行い 誤りがあった場合はその一定単位でダウンロードし直すからです
(いわゆるパケットロスです)
そのため高速回線かどうかは関係ありませんが回線が不安定な場合ダウンロードのし直しで余計な通信が大量に発生して 同じファイルのダウンロートでも通信量が増えてしまいます
通常は無視してもいいくらいのレベルですがソフトバンク回線の場合時間帯によっては70パーセントロスするといった実験結果があったりします
http://blog.rocaz.net/2011/06/1226.html
もしLTE回線でこの異常なパケットロス率が改善されているなら 通信量が大幅に減る可能性はあります
実際どうかは知りませんが…
ただ同じ10MBのファイルダウンロードならどの回線を使っても通信量が同じというのは誤りです
書込番号:15111303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ブラックを予約していますがまだ入荷連絡は来ていない者です。
巷ではブラックの傷つきやすさなどが話題になっているようで、
鍵や指輪でわざとこすってどれくらい傷つくかなどの動画も観たりしました。
そこで質問なのですが、傷つくのをすごく避けたいのには
どんな理由があるのでしょうか?
何か使用に差し障るとか、のちのちオークションで売るためとか
そういう理由でしょうか?
私はせっかく軽く薄くなったものにケースを付けたくないし、
多少の傷について、今までの携帯やiPod、bookも
いまだかつて気にしたことがありません(汗)
というか、多くの人は相当傷ついてから、
見栄えアップのためにやむなくケースを付けるものだと思っていました(汗汗)
わざと傷つけた動画を観ても、
なんだこれくらいで済むのかと思ったくらいです。
なぜそれほど世界中で大騒ぎなのかすごく不思議に思ったのと、
もしかしたらiPhoneは傷つけないように使うのが常識で
知らないともったいない(?)理由があるのかと思ったので
思い切ってここに初めて登録し、お聞きしてみました。
少なくとも液晶には保護フィルムを貼らないとダメなんでしょうか。
9点

>どんな理由があるのでしょうか?
誰でも傷が付くのはイヤでしょー!できるだけ傷が付かないでと願い、少しでも傷が付きにくいほうが良いと思うのが普通でしょ?
保護フィルムはRetina画面をいかすため、自分はオススメしないですね。
書込番号:15109139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本人は、世界一外装(外観の見た目)に対してセンシティブだそうですよ。
これは、電子機器でも車でも家でも同じ
この辺が割り切れるのは、日本では少数派みたいです。
(こんな国民性が、繊細な伝統工芸品を作る原動力になっている気がします)
保護フィルムについては、貼った方がいいでしょうね。
だって画面が見にくくなる位キズが付いたら、操作に支障が出ますから。
携帯機器の画面というのは、持ち歩く性質上どうしても画面がキズ付くリスクは高いです。
書込番号:15109145
7点

私もブラックを予約していますが、音沙汰がありません。
その間に色々なレビューを見ていますが、箱を開けた瞬間から傷がついているのはさすがに嫌ですね。今までは傷が目立たないようにシルバーのAndroid携帯を使っていましたが「ブラックは、目立ってしまうよなー」と感じています。
初期ロットを回避すれば、改善されるのであれば回避したいくらいです。Appleにはやはり美しさも求めてしまいます。
書込番号:15109173
2点

エッジや外周に関しては、アルミですし塗装があれだけ薄いと根本的に考えないとそう簡単には、変わらないでしょう
傷つくのが、嫌な方はソフトタイプのケースで、画面のみがでるタイプのケースにするしかないですね
書込番号:15110234
1点

JFEさん
そうですかー。
私は使っていくうちに付いた傷は程度にもよりますが
(それほど傷だらけになったこともないですが)
気にすることなく過ごしてきたのでお聞きしてみました。
むしろ重くなったり野暮ったくなる方がイヤなんです。
ケースを付けたりして野暮ったくなるかどうかは好みの問題ですけどね(笑)
でも私のようなタイプは少数派なんですねー(^_^;)
保護フィルムの件、参考にしてもう少しネット情報を追ってみようと思います。
ありがとうございます。
Oakley_Masterさん
やはり、ケースを付ける方の多くはきれいなまま使い続けたいという理由が
主な理由なのですね。
それを知ってちょっと安心しました。使用に差し障りがないのなら。
でもその美しさ(iPhone5のデザインやフォルムを美しいと感じた人の話ですが=私はそう思ったのですけど)を隠してしまって、それをそのまま享受しないのもかえってもったいなくないかなぁと思う自分は少数派なんですねー。
保護フィルムは賛否あるのですね。
前機種までは貼らないと操作に支障が出るくらい傷つくのですね(>_<)
> (こんな国民性が、繊細な伝統工芸品を作る原動力になっている気がします
そうですね!日本人の美意識の高さの一つのあらわれなのかもしれませんね。
どうでもいい話ですが、フランスの琺瑯鍋の有名メーカーでは日本仕様として塗装を重ねているそうです。
アップルもやったらいいのに、、ですね(笑)
ありがとうございました。
ユゴローさん
そうですね、私も新品に傷はテンション下がります。
気付かない程度なら(気付かないのですから(笑)仕方ないと諦めそうな気がしますがそれはこちらの問題であって、メーカーはやってはいけないことですよね。
> Appleにはやはり美しさも求めてしまいます
同感です。
ありがとうございました。
ハリナックスさん
> 画面のみがでるタイプのケース
よく見るタイプですね。
ワタシ的にはiPhoneにありえないと思っていたのですが(笑)
裸では持つ人はほんとにいないのですねーー。
ありがとうございました。
書込番号:15110660
3点

初めから伝線しているストッキングを買うような気分とか・・・
書込番号:15110987
2点

ストッキングは外見を着飾る商品だから、新品で伝線してたらストッキングという商品と言えないでしょ…例えが悪いのでは(笑)
書込番号:15111094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「傷がついた」と「傷がついている」じゃ全く違いますよ。
傷がつくなんてのは素材みればすぐにでもわかります。※一円玉や自転車のボディみてみてください。
そもそも本気で傷が付かない素材で作ったらケース売れなくなっちゃうじゃないかな?
例えるならホールケーキ買ったときに、箱に入れる段階で崩れたけど、どうせ食べるからこれでいいよね?って言われた感覚じゃないでしょうか。 まあいいですよって納得する人もいると思うけど、普通怒りますよ。しかも行列して7万円も払ったんですよ。怒るほうが普通じゃないかなーと…
書込番号:15112904
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
世間でブラックは傷がついてるとかすぐつくと噂なので、まだ入荷連絡もらってるのですがためらっていました。
本日、購入予定のショップでない所でデモ機触ったのですが全然絆などついていませんでした。デモ機なので多くの方が触っていると思うのですが。
これで安心して明日購入してきます。
書込番号:15109042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もし、ハードケースを装着される場合は、取り外しにご注意を。
場合によっては塗装剥げますよ。
わたしは一箇所だけですが小さく剥げました(^_^;)
書込番号:15109069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま、、、あなたは、一つの大きな勘違いをしています。
黒の側面の加工が傷つきやすいのは確かです。
買ってすぐに傷がついて剥げてしまうのは、すでにご存じですが、、、
問題にされているのは、そこではない。
その剥げやすい加工のために製造段階・配送段階で傷があり、店頭で開封した際にすでに傷があることで問題になっている。
なので、今までのアップル製品では考えられない「雑」が発生しているのです。
なので、傷は、自分がつけてしまうことにも注意が必要ですが、その剥げたり・欠けたりする傷が購入時にアクティベート前に店員さんに確認をさせてもらった時に無いかどうかを細かくご自身で見てからの契約が必要ということです。
書込番号:15109239
8点

黒買いましたが、傷ありました(^_^;)
裏面上部のガラスとアルミの繋ぎ目のところです。
まぁ、傷というかアルミの端がめくれ上がっている感じです。
組み立ての時にぶつけたのか?
はじめからアルミパネルがめくれ上がっていたのか?
不明ですが、めくれ上がってた所も綺麗に塗装?蒸着?してありますので元からだったのでしょうね。
使用上の問題は無いのでそのまま放置します。
やっぱりアルミは軽いけど柔いですね(^_^;)
叩いて平にしようかな。でも塗装は間違いなく剥げると思う(^_^;)
書込番号:15109611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さん
明日、受け取りされる場合ですが必ず傷確認してくださいね。
調べましたが、どうやらiPhone5は蒸着ではなく塗装しているだけの様です。
それと、工場が日本向けは弱いのを出している?(ここは不正確)との話も....
>ナニワの黒タヌキさん
こんにちは
>もし、ハードケースを装着される場合は、取り外しにご注意を。
場合によっては塗装剥げますよ。
わたしは一箇所だけですが小さく剥げました(^_^;)
あちゃ〜....^^;
どの辺が剥げてしまったんですか?宜しければ場所をお教え下さい。
私もハードケースを選んで装着するようにしたんですが、上部の電源ボタン側を覆う部分を
加工してカットしてます。少しは取り外しがし易くなってますが、4S時代に比べ弱い様ですから
慎重にしないといけませんねぇ。
XxXクラウドXxX さん
>買ってすぐに傷がついて剥げてしまうのは、すでにご存じですが、、、
問題にされているのは、そこではない。
その剥げやすい加工のために製造段階・配送段階で傷があり、店頭で開封した際にすでに傷があることで問題になっている。
なので、今までのアップル製品では考えられない「雑」が発生しているのです。
なので、傷は、自分がつけてしまうことにも注意が必要ですが、その剥げたり・欠けたりする傷が購入時にアクティベート前に店員さんに確認をさせてもらった時に無いかどうかを細かくご自身で見てからの契約が必要ということです。
契約に至るまでの注意事項このご意見に一票です。
どんなことでも、そうですが契約する場合は諸条件もさることながら、商品についての安全性・
確実性・商品の傷や欠け損壊部分がないか確認することは大切なことで、全て確認して納得してから商品は受け取るものですよ。金銭が契約に関わる以上売り手側の主張だけではなく受け取り側の
商品に対する確認は大切なことです。
スマホビギナー戦士さん
>黒買いましたが、傷ありました(^_^;)
裏面上部のガラスとアルミの繋ぎ目のところです。
まぁ、傷というかアルミの端がめくれ上がっている感じです。
完全に不良品ですね。(瑕疵です)
即時購入したauShopへ赴き、交換してくれる様依頼しましょう。
分割購入だと思いますが、賃貸借契約に関係することでもあるので、無傷のiPhone5に
交換してもらって下さい。
>めくれ上がってた所も綺麗に塗装?蒸着?してありますので元からだったのでしょうね。
使用上の問題は無いのでそのまま放置します。
使用上問題ないですか....この考えには、悪いけど賛同しかねる。
一先ず、auShopで相談して交換対象になるか程度は確認して。
人気機種だから在庫があるか不明ですが、交換対象であれば何時になるか確認はできるでしょ。
頼むから、叩いて平にのムチャはやめて下さい。
書込番号:15109930
1点

自分のSoftbank版の黒もチェックした所、小さな塗装剥げが…。(^^;;;
自分は気にはしていませんけど、人によっては間違いなくクレームレベルです。
ケースは購入直後からTPUケースを使用しているので使用していて付いた傷では無いです。
写真では判り辛いのですが、アンテナのつなぎ目部分の両側が少し凸凹しているので製造品質の問題かもしれません。
ちなみに角の白いのは埃が付着しているだけで傷ではありません。
話とは関係ないですがiPhone 5(au 白)でiPhone 5(SB 黒)を撮影したけど、近接撮影は難しいですね…。
書込番号:15110076
5点

ihard Loveさん
わたしの場合は、裏面上部。面とサイドのアルミとの継ぎ目の継ぎ目の部分です。
ちょうど電源ボタンの下あたりです(^_^;)
でも、もしかしたら気づかなかっただけで、最初から付いてたのかも知れないです。
ケースの取り付け外しもコツを掴むまで悪戦苦闘したので、その時についたのかと思ってはいるのですが…
いずれにせよ、これが大きくならないことを願います(^_^;)
書込番号:15110118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ihard Loveさん
お気に入りの4Sで写真を撮ってみました。
指紋でベタベタなので恥ずかしいのですが、ちょうどアルミとガラスの繋ぎ目のアルミ側です。
大島 優子 並みのドセンターです(^_^;)
爪を立てると引っかかるレベルですね(^_^;)
契約の時には裏面だったので、ほぼノーマークでした(^_^;)
交換ですかぁ? 考えもしなかったです。
そもそもこの程度でも交換してくれますかね(^_^;)
とりま、もうちょっと考えてみます。
アドバイス有難うございました。
書込番号:15110164
4点

最初は傷もかなり気になりますよね。
私も面取りした部分にちょっと入っててビックリしましたが、よくよく考えれば携帯なのでどうせそのうち傷がつくからいいやと思って裸で使用しています。
そう考えた方が楽になれると思いますよ。
書込番号:15110179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラックは傷が付きやすい
と前評判で言われていたのでauショップでいつもみんなが貰う紙バッグに入れてかなりていねいに持ち運び(車で10分)し、家に着いてさて設定しようかなと、とりあえずひと通り眺めていたら、なんと、メインスイッチの脇に傷が付いてました。
最初はauショップのお姉さんの自慢のネイルでひっかき傷を付けられたのか?と
疑ってしまいました。申し訳ない。
情報が増えだし、実は工場出荷時点で傷が有るような話になっていますね。
ちょっと残念です。
IS11CAを手出しになってしまう残責二万七千円弱を覚悟し機種変したのに・・・
クレームで新品交換などは、したほうがいいのかな?次のもどうせ傷が有るのでは?
とりあえず、ショップには伝えておいたほうがいいのかな?
書込番号:15110263
2点

>Nisizakaさん
こんばんは。
お久しぶりです。
>自分のSoftbank版の黒もチェックした所、小さな塗装剥げが…。(^^;;;
自分は気にはしていませんけど、人によっては間違いなくクレームレベルです。
>写真では判り辛いのですが、アンテナのつなぎ目部分の両側が少し凸凹しているので製造品質の問題かもしれません。
写真拝見させて戴きました。
成る程アンテナ継ぎ目部分の上下にヘコミ(変形)と下側の継ぎ目部分に、
小さな塗装剥げが観て取れますね。
TPUケースではここまでの変形と塗装剥げは発生しませんね。
施工段階での不良ですねあきらかに!(完全な瑕疵担保責任があります)
と言うか、AppleStoreないし代理店のカメラのキタムラなら交換用在庫があるのではないでしょうか?
私の主観的考えですがと、前置きします。
AppleStore銀座ないし渋谷のジーニアスバーに予約して、問い合わせの上交換を要請します。
日本国内で言えば製造物責任者法に当たりますし、当然交換(無償)をする様に指定できると
思うのですが.....
ご事情がおありなら、これ以上言えませんけど.....
(なんか、泣き寝入りしている感じで悔しいですよ)
>ナニワの黒タヌキさん
こんばんは。
私の質問にご返答戴きまして、感謝申し上げます。<(_ _)>
>わたしの場合は、裏面上部。面とサイドのアルミとの継ぎ目の継ぎ目の部分です。
ちょうど電源ボタンの下あたりです(^_^;)
>でも、もしかしたら気づかなかっただけで、最初から付いてたのかも知れないです。
受け取り時点での傷確認はされたのですよね?
その時はなかったことをShopの店員さんと確認していればですが、
裏面は案外と見過ごされやすいですね。
ただ、ハードケースに装着するのに触れる部分ではないのでは?サイドであればひょっとして?!
と感じますが、電源ボタン部分の裏面の継ぎ目なら、ケースの可能性はかな〜り低いですよ。
恐らく、最初から入っていたのでしょう。
AppleStoreの心斎橋は近いですか?
近くであれば、ジーニアス予約して傷のことを言えば交換してくれるはずです。
http://www.apple.com/jp/retail/shinsaibashi/
もし近くでなければ、
Apple代理店
http://www.apple.com/jp/reseller/apr/list.html
兵庫で検索した正規代理店です(地域違いでしたらごめんなさい)
http://www.apple.com/jp/buy/locator/index.html?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%85%B5%E5%BA%AB
先ずは相談してみて下さい。必ず何等かの方法を提示してくれるでしょうから。
ほんとに、傷が広がらないことを祈っています。
>スマホビギナー戦士さん
こんばんは。
こちらこそ、何時もお世話になりまして感謝致します。<(_ _)>
>お気に入りの4Sで写真を撮ってみました。
指紋でベタベタなので恥ずかしいのですが、ちょうどアルミとガラスの繋ぎ目のアルミ側です。
大島 優子 並みのドセンターです(^_^;)
爪を立てると引っかかるレベルですね(^_^;)
ご返答戴きありがとうございます。
写真拝見させて戴きました。
Nishizakaさんとナニワの黒タヌキさんにも、申し上げたのですが、
原因はケースのではないですね。
スマホビギナー戦士さんのケースはサイドを囲むタイプなんで傷が入るはずはありません。
床か台の上で擦ったのなら、話は別ですよ。
>契約の時には裏面だったので、ほぼノーマークでした(^_^;)
auShopの人も気づかなかったんですかね?
9/21は超多忙でしたから、そこまで目が行かなかった可能性はありますね。
AppleStore銀座か渋谷のジーニアスバーを予約されて相談してみるのが一番良いでしょうね。
http://www.apple.com/jp/buy/locator/index.html?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%85%B5%E5%BA%AB
>交換ですかぁ? 考えもしなかったです。
そもそもこの程度でも交換してくれますかね(^_^;)
正常で安全で無傷の物を販売側は渡し受け取り側も同様の確認をし受け取る。
これは、iPhone5を正規に購入契約した人の正当な権利の行使ですよ。
金銭の賃貸借とau回線の使用契約を結んで正常に回線使用することの、
責任と義務を負うわけですから、購入契約も、支払い義務を行う代りに無傷な物を受け取り側に
渡す責任と義務がある代りに回線使用料とローン会社よりiPhone5の購入代金が入りAppleと
分け合うことで、利益を上げるわけです。
ですから、商品の傷ありは瑕疵として無償交換できるはずです。
AppleStoreのジーニアスでは必ず対応してくれます。無理と言ったときに、では何で傷物を売る?
と言えば良いんです。減額なりしてくれと言えますよ。(無傷であるべきものが傷入りなら当然です)
書込番号:15110571
1点

使用1ヶ月位になるとどうなるんでょうね。
受け取り時に無傷でも、使用中に当然あり得る軽い衝撃での傷が原因で更に剥離が進むのであれば製品上の問題に波及するんでしょうね。
私の場合は前述の方と同様にどうせ傷は付くものと楽観的ですけどね。
書込番号:15110603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

泣き寝入りはよくない。
傷つきiPhone5の人は、じゃんじゃんAppleに苦情申告してください。
初期ロットに傷つき製品が多いと何らかの対策を講じざるを得ないことになるでしょうから。
書込番号:15111041
5点

確かに白より塗装が剥げやすいのかも知れませんが、それはこれから使っていく上の話です。
箱を開けた瞬間塗装が剥げていた!なんてあなたは許せますか?それはもはや傷物の欠陥品です。
書込番号:15111490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard loveさん
AppleStore心斎橋そんなに遠くないです。
購入のときは信頼してるSHOPなので疑いもなかったし、店員からのキズ確認依頼もなかったので、すっかり忘れてました(^_^;)
どうせ落としたりして他のとこにキズつきそうですし、普段はケースにいれて目立たないとこなので別にいいかなーと。
爪でこすっても広がらない程度でしたしw
ただ一年後に新モデルでたらオークションに出すので少し不利にはなりますが(^_^;)
書込番号:15121449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ナニワの黒タヌキさん
返信頂いたのに、そのまま、放置して大変申し訳ないです。
傷物iPhone5を所有し続けるメリットは、何処にもありません。
これだけ、傷物iPhoneと騒がれてるんです。
AppleStore心斎橋で堂々と交換する要請をして下さい。
但し、決して感情的に成らずに!
権利は権利で主張する。自分にやましいことがないからこそ、出来る筈です。
頑張れ!
書込番号:15162503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)