端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年9月23日 17:28 |
![]() |
20 | 11 | 2012年9月23日 18:02 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月23日 09:44 |
![]() |
143 | 25 | 2012年9月27日 12:28 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年9月26日 09:27 |
![]() |
84 | 14 | 2012年10月8日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
Androidからの乗り換えですが
いままでAndroidでつかっていたオートマナーというアプリがとても便利でiPhoneでも同一、もしくは類似のアプリがないか探しました。
しかし発見できていません。もしあるのであれば使いたいと思っています。
Androidのオートマナーというアプリは
設定したタイミングでマナーモード、サイレントモードに切り替えられるタイマーアプリです。これで会議中、講義中に着信音が鳴り響くことはありません。
また、このアプリはバックグランドに常駐することなくタイマー機能を有します。
本アプリの影響で電池を浪費することもございません。
というものです。
1点

iPhoneだと、マナーモード切り替えが、スイッチで簡単に切り替えできるので、その発想がないかもしれないですね。そのようなAPPは調べたことないですが、見つかることを願ってます。
書込番号:15108674
2点

iOS 6から搭載された、おやすみモードが似たような感じで使えそう
時間設定できるし、特定の人からだけの着信をうけることも出来ます
ただ、スリープ状態じゃないと機能しないので、そこだけはマメに
書込番号:15110133
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
レビューにてiTunesはクレカありきとの記載をみたのですが、
俺の記憶だと、iTunesカードを現金で購入し利用できたような....
システムが変わったのでしょうか?分かる方教えてください。
書込番号:15108195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使ってない情報薄弱か大陸の書き込みでしょ
iTunesカード appカードで使用できます
書込番号:15108212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クレカありきではないですよ
読んでないけどそれは適当なレビューなんじゃないの?
Androidは基本的にはクレカありきだよね〜
最近はキャリア決済があるけどね
書込番号:15108215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンビニ、家電量販店で買えますよね。
店によって、店ポイントや商品券OKの所もあります。
書込番号:15108232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方とも有難うございます。
自分の認識で間違いなくほっとしました。
レビューは16GB黒の最新のレビューをみました。
とてもぢゃないが、現ギャラクシーs3ユーザーだった自分としては電波感度が糞過ぎるので?な連絡でしたが、やはり信用ならないみたいですね....
書込番号:15108253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 甲・乙・丙さん
ですよね、以前セブンイレブンでnanacoポイントキャンペーンやってた気がしたので、あれ?記憶違い?と不安になってしまった笑っ
書込番号:15108262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仰る通りです。
クレジットカードがなくても、iTunes Cardを購入する事で使えます。
おそらく勘違いされているのでしょうね。
そのレビューを拝見しましたが、アップルを毛嫌いしていた方ですので注意力が散漫になっている可能性もあります。
何事も否定から入ると、なかなかその良さが見えてきませんからね。
ただ、iTunesがクレジットカードありきのソフトと言うのであれば、アンドロイドも同じだろ?って思いますけどね。
てか、まるでクレジットカードありきが良くないみたいな言い方されていますが不思議です。
今時、クレジットカードなんて普通にいろんな所で使っていますからね。
スーパーのお買い物で使う人も居るくらいです。
不思議な方が居るものですね。
書込番号:15108285
3点

そうなんですよ、androidでクレジットカード使ってて確かにiTunesでもクレカ使ってるんですが、
何年か前に量販店でiTunesカードを購入し、アプリを買った覚えがあったんで、あれ?もしかして俺の友達はクレカ無いからiTunes使えない?
って思って焦りました。友達にはクレカ無くて大丈夫と言ってしまってたので。
騙すことにならなくて良かった。
でも間違ったレビューみて参考になった、なんて人も居るからなんか複雑な気分.....
書込番号:15108353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくですが APPLE IDの新規作成時にさもクレジットカードの登録が必須かのような画面があるから クレジットカード必須と勘違いされたのではないでしょうか?
実際はAPPLE ID作成時はクレジットカードを登録せずにAPPLE IDの登録を完了することは可能ですし 確かそういう旨の注意書きも多少あったとは思いますが Visa,Master,AMEX・・・って選択肢が並んでいる画面を見せられたら クレジットカード必須と勘違いしかねないと思います。
実際、自分も親のiPod touchの登録時にえ?と思った記憶があるので。
よくよく注意書きを読んだら登録しない選択肢もあることがわかりましたが ぱっと見登録必須と誤解を招くようなインターフェースだと思います。
ちなみに上記は半年ぐらい前にAPPLE IDを新規作成した時の話なので今はUI改善されていたらあしからず。。。
書込番号:15109159
1点

レビューの参考にならなかったボタン復活させて欲しいです。
書き逃げは卑怯です。
書込番号:15109888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにクレジットカード無くても使えますね。
私も昔勘違いしていた時期がありましたが、調べればすぐに分かるはずなのに…。
まあ、クレジットカードありきでも問題ないとは思いますが。
書込番号:15110297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
お世話になります。
この度、AndroidからiPhoneに乗り換えたのですがキャリアメールの送信がうまく
いかない状態で困っています。何か対応策があればご教授お願いします。
状況
Auのezweb.ne.jpでメールの送信が出来ない。(受信は可)
最初から送信出来なかった訳ではなく途中からいきなり送信が出来なくなった。
過去の質問にあるリレーがどうこうとかいうエラーではなくメールを送信しても
即Send Partial Failure Noticeで返ってきてしまう。
電源OFF/ONや端末の初期化、プロファイルの削除⇒再インストールは試しましたが
特に状況に変化なしです。
よろしくお願いします。
1点

以下が参考になると思います。
http://yshobby.asia/jp/archives/493
http://sappin.jugem.jp/?eid=850
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204030043
書込番号:15108115
0点

>SCスタナー様
返信ありがとうございます。
確かにメアド変更通知を送っていたためリンク先の事象に当てはまるかと思います。
素直に24時間待つしかないようなので大人しく待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15108147
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
参考になんねー
も少し評価はしっかりつけようよ
iPhoneより汚いディスプレイのスマホもたくさんあるんだから☆1つってこたあないでしょ(笑)
書込番号:15108016 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

各項目でオール1はありえ無いですね
でも各項目5で総合で5というのも今の状況考えればちょっと偏ってると思いますよ
悪目の評価をした人を個人攻撃してるようですし
もうキモイとしかいえない
iPhone買うと自動的に変な宗教に入れられるの?
変な電波出てる?
私の4Sは大丈夫みたいだけど(・_・?)
書込番号:15108078
16点

まあ、個人の意見なので尊重すべきなのでしょうが、アンドロイドマンセー、iPhoneがギャラクシーのパクリ意見のレビューには「参考になった」ひとの数が凄まじいスピードで上昇(明らかにこのサイトのペースからかけ離れたスピード)していることを考えると、どこかで「頑張って」いるひとたちがいるのかなと考えても致し方ないところでしょうか。
Youtubeでどこかの国のアーティストの動画が実際は国内でそんなに人気あるわけでもないのに凄まじい視聴数をたたき出したり、ほとんど聞いたこともないメタボな某国のアーティストがいきなりビルボードにチャートインしたりしていることと同じ現象なのでしょうかね。
もうみんなわかっていますので、あまり同じ土俵にのらず、スルーしたほうが効果的ではないでしょうかねえ(笑)。
書込番号:15108179
24点

pokosukaさん
通知センターやその他の機能の一部は明らかにAndroidのパクリですよ 「(´へ`;ウーム
今回の(酷い)ナビ機能もAndroidの後追いです
昔と違って今はAndroidが先行してる部分も非常に多いです
(友人の受け売りですが)
書込番号:15108211
8点

なんでオール1つけちゃいけないんですか。何のためのレビューなんですか。
悪いと思って悪いと書かなかったらレビューの意味ないじゃないですか。
書込番号:15108414 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに参考にならないレビューが多いですよね。
発売後数時間しか経っていないレビューとかはなおさら。
バッテリーの良し悪しを判断することは難しいでしょうし、せめて1週間程度使ってからレビューをしてもらいたいです。
iPhone信者は期待を込めて★5つとしたり、アンチiPhoneユーザは★1つにしたり。
まるで楽天ブックスのレビューみたいな内容だらけ。
書込番号:15108417
8点

購入前だったら、各社から出ているレビュー読めばすむ。
いまどき、これだけ普及した携帯端末初めて使う訳じゃない。
1日使えば十分わかるでしょう。
価格のレビューの採点についてはあまり意味が無いので、
書いてある中身を読んだ方が良いです。
少なくても、主観の採点なんだから何点になってもいいじゃない。
基準なんかない。
それでレビュー評価点が悪いと何故か、自分が責められてる気分になるのか意味不明。
レビューがおかしければ、内容で反論すれば良い話。
悪い評価する人に工作員とか決めつけて、結局自分は「信者」と言っているのと同じ。
私なんか、昨日から直接攻撃受けてますが。。。
iphoneそのものの評価より、此処にいる変な「信者」の評価した方がいいんじゃない。
書込番号:15108714
6点

まー1はないけど良くも無いw
実際最近の液晶はどこも綺麗だからね、普通な感じ、ただAppleの場合は品質があまり良く無い。
供給会社が複数あるでだろうけど個体差があり過ぎる。
ショップに置いてあるデモ機と実際手元に届く物との液晶が違い過ぎて驚いた!
書込番号:15108731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分の持ち物として扱い、使ってみた感想を素直に表現して、そして評価として星をつけるという趣旨で、他の人に勧めたい、あるいは憂き目に遭わないように回避させてあげたい、そう真面目に考えて投稿する人はもちろんいるでしょう。
その機種を買いたいけど買えない事情があるが故に、僻みや妬みがある。
自分の機種の対抗馬的なモノに関して、言いしれないような悪意を持つ。
人を貶めることに快感がある。
ネットだから言いたい放題してもいいと思っている。
このような輩が、歪んだ投稿等をしているのではないでしょうか。
良識ある人もいれば、ない人もいるのが現実です。
残念ながら一般閲覧者の我々には非常識な投稿の削除権限はありませんから、せめて冷静な目で見て、読む心構えを持ちたいですね。
書込番号:15108777
13点

androidユーザーですが、身内を含めて周りにはiPhoneユーザーが多いです。
まー評価1〜2とかは個人的に無いですね。とくにデザイン(これは4の方が好きだけど)、レスポンス、バッテリー効率は外から見てて素晴らしいと思います。
でも1つ物申させてもらうなら、Appleは世界有数の企業として更に自社製品に対して投資すべきです。
利益率に対して研究開発費が2%とかちょっと儲け過ぎでしょ(たしかGoogleは15%オーバー)。本来なら世界一の企業のフラッグシップモデルとして文句の付け用の無いものを出すべきでは?今回のiPhone5に対して不具合の不満があったり、4Sの単なるマイナーチェンジに感じてしまう人の声もちらほら聞こえてきます。結局ツッコミどころが無ければネガキャンや低い評価も書きにくいわけで。
まーAppleが非常に効率的に経営していると言われればそれまでなんだけど、だったらその予算でもしっかりやってくれと。しっかりやってくれてればあんなMAPは出来上がらないはず…。
とまあ外野のヘボandroidユーザーが偉そうなこと書いてみました(^_^;)
書込番号:15108941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

思わずレビューの方を覗いちゃいました (^^;;
で、『多分、この方のことかな?』と云うレビューを読ませて戴きましたが、誤字も多いし..... 書いてることも辻褄合ってないし..... で、結構ウケる内容 (^^)
ツッコミどころ満載だけど、まあ、あのレビューを参考に出来る神経の持ち主なら、端っからiPhone 5などには興味のカケラすら持たれないかと..... (^^)
書込番号:15109006
5点

外観の評価なんて買う前からわかるのに、それが1ならフツーは買わないですよね^^;
書込番号:15109028 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

雑談になりますが・・・
確かにジョブズという旗頭がいなくなって、アップルの行末が不透明になっているのは事実と思います。
iPhoneがすごいのは既存の携帯やスマホの概念を一変に変えてしまったことにあると思いますが、昨今のバージョンアップはグレードアップしてるだけですし、ワクワク感は薄れてきていると思います。
今回auテザリング解禁にワクワクはしてますが、iPhone4Sで十分満足していますので、各種レビューとかみつつどうするか決めようと考えております。
かといってかつてAndroid使っててそのモッサリ感とバッテリーの持ちの悪さに辟易とした経験から、今更Androidに戻るつもりはないですね。Androidは電池の持ちは相変わらず悪いしオープンソース過ぎて収集つかなくなっているし、おそらくは廃れていくOSではないかと。
むしろこれから出るWindowsPhoneがシェアを一気に逆転する可能性があるのではないかと個人的には思っています。
かつてのWindows95のように。
いずれにせよ回答二十面相さんのおっしゃるとおりで、こういう掲示板は冷静に判断する目が必要でしょうね。
書込番号:15109035
0点

ブロコリさん
オール1はありえない‥同感です。
しかしレビューはユーザーが投稿するものだと私は思いますね。
友人のiPhone5を操作してレビューを投稿するのは如何なものかと思いますが?
書込番号:15109038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オール1もオール5も偏りすぎた参考にならない評価ですよね(^_^;)
わたしも一応評価を書かせては頂きましたが、普通に書いたつもりw
研究費率ってそんなに低いんですね。
でも、利益が莫大だから、率が低くても結局は相当の金を突っ込んでることにはなりますね。
お金があるっていいなーw
書込番号:15109112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基準のない主観判定で、薦めたくないと思えばオール1もありですよ。
多くの人がつけた点数になびいて点数つけても意味がないし、人それぞれの評価を意味のないで数だけを参考にするのも馬鹿らしいですしね。
書込番号:15109348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone、iPadの素人レビューは参考にならないわ。Apple派、Android派の偏りレビューだから。
書込番号:15109657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone発売て
こんなに盛り上がるのですね、
ほんとお祭りですねw
こんだけ話題になると
良いことも悪いことも目立ちますね。
書込番号:15109877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューの満足度の点数は
やはり単純に平均を出したものなんですかね?
それとも採点競技みたいに上下切り捨てとかあるのかしら?
個人の評価だから何でもありと言えばありですが、
さすがにオール1とかオール5は大人気ない気はしますよね、、、
中身の批評も極端過ぎて参考にならないことが多いです。
書込番号:15109895
2点

ユーザーレビューなのにユーザーじゃない人が「満足度1」なんて評価してるしね(笑)
もっと真面目にマナー良く評価してくれたら価値があるのに…残念> <
書込番号:15110069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんというか逆効果になるって理解出来ないんでしょうね。
そういう方は、何かトラブルにあうと二度と買いませんとコロリと態度がかわる。
運営もそのうち対処すんじゃないですか?
書込番号:15110470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone4Sから、iphone5に機種変更しました。
以前は普通にできていた事なのですが、食べログのアプリでお店検索をして、そのお店のページの電話番号をクリックすると、「電話をかけます。よろしいですか?」と表示されますが、「はい」を選択しても、いっこうに電話がかけられません
なにかiphone5、もしくはios6になってから、特別な設定が必要なのでしょうか?
2点

アプリがiOS6に対応してないだけじゃん!?アップデートが出てるか確認してみん。
書込番号:15108116
1点

5月からアップデートされてないようなので、まだ対応していないのですかね。
他にも同じ状態の方、いますか?
書込番号:15113428
0点

食べログによると、やはりios6への移行に伴った不具合のようです。
爆笑クラブさん、ありがとうございました。
書込番号:15122530
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5は意外と部品の多くが日本製なのですね。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120922/Mainichi_20120922k0000e020182000c.html
◇iPhoneの主な部品メーカー◇
◇積層セラミックコンデンサー
村田製作所、TDK
◇バッテリー
ソニー、TDK
◇無線LANモジュール
村田製作所
◇カメラ
ソニー
◇フラッシュメモリー
東芝
◇DRAM
エルピーダメモリ
◇液晶パネル
シャープ、ジャパンディスプレイ
9点

中国人の賃金上昇に伴い、中国に生産拠点を置くうまみが薄れてきている昨今。
実際、アメリカの企業では母国回帰し始めている兆候もある。
今回の反日暴動で工場まで破壊された日系企業。
日系でない韓国企業までとばっちりを喰ったとか。
それを見ていた欧米などの企業も他人事と楽観できる訳も無い。
日本製部品を多用しているのは、日本人として嬉しいですね。
あとは製造も日本にならないかな?
就職難のこの時代、安月給でも一生懸命誠実に働く日本人はかなり多い。
アップル信者も沢山居るしw
中国人と違って暴動起こさないしw笑
書込番号:15108035
17点

ケロリンだよwさん、
まったく同感です、尖閣湾諸島をめぐって、あれほど中国が暴力的で危険な国であることがよくわかりました。
iPhoneをmade in japanですか、いいですねえ^^;
書込番号:15108085
16点

>まったく同感です、尖閣湾諸島をめぐって、あれほど中国が暴力的で危険な国であることがよくわかりました。
いや、そう云う見方は、チョットばかし表面的すぎる様な気も..... (^^;;
『中国が暴力的で危険な国である』と云うよりは、『中国民衆の心のなかには、あれ程の今の体制に対する不満が溜っている』と見る方が、正しい様な気も..... (^^)
尖閣諸島の領土問題は、『あくまでも、デモをする為の口実』に過ぎないのは、デモの中に毛沢東の肖像パネルを掲げた人が多数居たことで明白でしょう
と云うお話は、殆ど『iPhone 5の内部部品の供給元のお話』と関係ないんで、この辺りで止めて..... (^^;;
書込番号:15108143
11点

でぢおぢさん、
>『中国民衆の心のなかには、あれ程の今の体制に対する不満が溜っている』と見る方が、正しい様な気も..... (^^)
なるほど、そういう見方が正しいようですね。
書込番号:15108199
3点

デモに参加した人には日当1200円ほど共産党から支払われたそうです。
しかし、一番高いパーツ、筐体は台湾製の筈です。ここは残念。
書込番号:15108585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Samsungと争っているので韓国製パーツは使いたくないでしょうしね。
となると選択しは日本か台湾か中国ですが、中国では不当な特許の申し立ててアップルも内心腹を立てているでしょうから、残るところは日本と台湾…
日本は、特許侵害だ!なんて世界中で暴れまわったりはしませんからね。訴訟は最小限で穏便に、妥協点を見つけて仲良くやっていくタイプですからね。韓国や中国のような野蛮で互いの首を絞めるようなことはしません。そういう意味では、多少部品の値段が上がったとしてもその方がいいでしょうね。
書込番号:15108626
6点

>筐体は台湾製の筈です。ここは残念。
残念ですねえ、これも日本製だったらいいのにねえ^^;
書込番号:15108646
4点

どうせ下請けにすぎないんだからのぉ(笑)今になってやっと?て感じするけど
書込番号:15108704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本製って言っても、殆どが中国等海外の工場で作ってるんじゃないんですか?
書込番号:15108836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本製なのに不具合多発ってありえないですねw
書込番号:15108953
3点

真面目な中国人は働いてるって話。
あれは共産党が不満の矛先を転嫁してるだけでしょ。
現に管制デモ、、、アホすね。
書込番号:15108965
5点

少しでも日本の企業に仕事が入るといいですよね。
ただ、アップルへの出荷って儲かるんですかね?林檎さんはすごい低価格で作れって言ってそうなイメージがあります
書込番号:15110235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも製造は中国らしいですねぇ。
いくら優秀な日本製の部品を使用しても製造が中国じゃぁねぇ…。
書込番号:15111267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5を購入することは、めぐりめぐって日本を潤すことになるのであれば、お布施のつもりでiPhone5を購入するのも悪くないなと思いましたので・・いまさらですが、予約しました。
書込番号:15178782
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)