端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 13 | 2012年9月22日 14:05 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年9月22日 07:21 |
![]() |
16 | 4 | 2012年9月22日 13:29 |
![]() |
22 | 15 | 2012年9月22日 15:17 |
![]() |
10 | 8 | 2012年9月22日 21:43 |
![]() |
24 | 8 | 2012年9月22日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
購入を考えています。iPhoneは初めての購入です。
昨日、実機を触りに行きました。
なかなかいいですよね!
店頭には黒しかなく、白は見ることはできませんでした。今更ながら、そして、好みの問題とは思いますが、白と黒のどちらかを選択するうえで、ユーザーの皆様のご意見を参考にしたいと思います。
白、黒それぞれを推す理由、推さない理由等をお聞かせいただければと思います。宜しくお願いいたします。
書込番号:15102471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒は傷か付きやすく剥げやすいという報告がありますね。
書込番号:15102541
3点

白は全く傷が付かない訳ではないようですよ。
傷が付いても目立たないようです。
黒は傷が目立つため騒がれているようですね。
書込番号:15102561
4点

サフィニア様
早速の回答ありがとうございます。
他のレスでも黒は傷がつきやすいとの内容ありますね。でも、毎日使うものですから、その辺りは仕方ないですよね。それにしても、黒は格好いいですよね。
書込番号:15102562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックアブソルート様
早速の回答ありがとうございます。
白、そうなんですね。確かに傷が全くつかないということはないですよね。でも、見た目も大事てすから、傷が目立ってしまうと、気分的に凹みますよね。
書込番号:15102567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶらっくあぶそるーと様。
ニックネームの件、間違えて記載してしまい、すみませんでした。
書込番号:15102571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本はどちらでもお好みですよね
今はまだアプリのほとんどがiPhone5の画面サイズに対応してないから、上下に黒帯がつきます。
そうすると、黒がいいです。
しかし、黒はあちこちで実際それが何かはわかりませんが、傷やら禿げがあったり、それらがつきやすいといわれてます。
元から女性は圧倒的に白を選びます。多分8割くらい
そうすると、黒が男性に不人気になると黒iPhone5自体が不人気者になります。
状況次第では黒の在庫がだぶついたり、中古やオークション市場で白より安くなる可能性があります。
書込番号:15102574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正論です様
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、黒帯ですか。その辺りは、再度実機を見て確認してみたいと思います。長く使うことを考えますと、傷がつかないほうがいいのかなぁ、なんて思いはじめています。
書込番号:15102604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

女ですが、黒のかっこよさに惹かれて黒を購入しました。最初は白を考えていましたが、店頭で4Sを見たときにボタン周りの汚れ(垢?)が気になりました。
キズは気になりますが、ケースに入れて使うから大丈夫かな…?
書込番号:15102722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノン太12号様
回答ありがとうございます。
白も黒も一長一短ですね。
あとは、好みと割りきりといったところでしょうか?
書込番号:15102750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色でキズが付く付かないは関係ありません。
基本的に濃い色(ダーク系)はキズが目立ちます。
光の反射の関係です。
逆に明るい色はキズは目立ちにくい傾向にあります。
しかし汚れとなると話は異なり白などは目立ち
ダーク系はごまかせます。
当機には無い色ですがシルバー等はキズ・汚れ共に目立ちません
車好きな方なら解りますよね!
書込番号:15103350
1点

デジ・アナ通様
回答ありがとうございます!
白の汚れは、クリーナー等でどれたけまめに拭き取るかでしょうね。
皆様からの回答、そして実機を見たうえで、
白を予約することにしました。
皆様、ご回答頂き、ありがとうございました。
書込番号:15103632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 パイオ君さん、
>白を予約することにしました。
ご決断されましたね、解決おめでとうございます!
書込番号:15103765
1点

サフィニア様
温かいお言葉ありがとうございます。
はじめてのiPhoneであり、また、皆さんにお世話になることがあると思います。その節は宜しくお願いいたします。
書込番号:15104022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

私はまだiPhoneユーザーですらないのですが、この方法は応用できないでしょうか?
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/13831/~/iphone,ipad,ipod-touch%E3%82%92aoss%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E6%96%B9%E6%B3%95(wzr-hp-g450h)
書込番号:15102416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペスト さん
いつもならセキュリティーがないのですが
AOSSの表示が出てもセキュリティーがあり繋げないんです
といいますかパスがわかりませんww
書込番号:15102428
0点


AOSSとやらを諦めて普通にWi−Fiでつなげばいいだけでは?
↓
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2263/related/1
書込番号:15102452
3点

あれれ、対応策書いている間に解決してた(汗)
皆さんサンクスです。
結局自動接続できないということですね
却って勉強になりました。ありがとうございます。
これでgoodanswerいただくのは面目無いな…
しかし、AOSS接続アプリってappで出せないもんですかね?
書込番号:15102495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
本日入手(4→5)し設定を終えあれこれ弄っている段階ですが雑感をレポートします。
@デザイン
黒にしましたがスタイリッシュになりました。
iPhone4を初めて手にした時は両面をガラスに包まれジュエリーのように感じましたが、
5はスリムでシックな色合い、より大人っぽくなった感じがします。
どちらも優れたデザインですが4のまま薄くなったらもっと良かったんじゃないかなって気がしています。
なぜか?後ろのグレーの部分は指の跡がかなり目立ちやすく拭いても落ちにくいので、折角のスタイリッシュさが汚らしさでスポイルされてしまっています。
加えて幾つかレスが上がっているようにエッジ部分がすぐに凹んでキズが付き、その部分だけ光ってしまって色が剥げたかのように見えやすいですね。
カバーなしでキズをつけずに維持するにはかなりの神経を使うでしょう。
割り切って使って一周全部凹めばまったく判らなくなったりしてw
Aディスプレイ
Retinaディスプレイには中毒性がある。
iPhone4の時からですが、写真がより精細且つ素直な発色で、ポケットアルバムのように持ち歩くには最適でした。
他のスマホでは青みが強過ぎたり、彩度が足りなかったり、ドット感があったりでどうも満足できなくなってしまいました。
後継機のiPhone5はサイズアップによって写真も大きくなり見やすくなりましたが、発色がかなり暖色傾向になった様子。
iPhone4の白はどちらかと言うとやや青みがかったナイロンのYシャツのような白。
iPhone5の白は何度か洗濯して日光で若干色が着いた感のある綿のYシャツといった感じです。
同じ写真でピアノの白鍵がより白く見えるのは4ですが、どちらが好みかは人それぞれでしょうね。
個体差の可能性もありますが、自分と嫁のiPhone4or5と計4台で比較した結果です。
Bレスポンス
かなり良くなりました。
iPhone4では時折描写がつっかえるような事がありましたが5は皆無です。
サクサク、ヌルヌル動いています。
Cバッテリー
まだ入手してから12時間程度ですが、設定等相当弄り回したにもかかわらず60%残っています。
毎夜1回充電していれば、外出中になくなるような事はなさそうです。
Dサイズ重量
第一印象「かるっ!」実際軽くなっている訳ですが数字以上に軽く感じます。
大きくなった分重量が分散したからでしょうか?
画面が大きくなったので、一番上と一番下のアイコンが離れすぎるのでは?と思いましたが、
割と手の大きめな私は持ち替えなくても充分に届く範囲でした。
まぁ良く使うものは下の方に配置しておけばいい話ですからどうとでもなります。
ただ、電源ボタンはちょっと遠いかな?
E音質
イヤホンの音質向上は嬉しい限りです。
iPhone4では純正はガマンならず、即買い換えたので+1万円近い出費でした。
しかもオーディオ用でマイク付ではないので通話には使えませんでした。
iPhone5のはオマケとしては結構いいですね。
細かい音がよく拾えていて、もの足りなかった低音がよく鳴るようになりました。
また、イヤホンだけでなく本体の出力そのものもだいぶ良くなっています。
自分にとって一番の改善点かもしれません。
さらにジャックが下に移設されたのも良い改良点です。
音楽を聴きながら弄っているとコードが邪魔でしたから、なんで上に付けるかなぁ〜と思っていました。
FLTE
残念がら自宅は範囲外でした。
販売店ではLTEが掴めたのでちょっと弄ってみた感じではモバイル端末では充分以上の速さでした。
まぁ自宅はどのみちWiFiですから困りはしませんが。
因みに自宅WiFi環境でiPhone4と5を並べてヨーイドンでYahooトップを表示させると5が圧勝です。
5の方はアドレスバーを見ていると一瞬で右端まで青くなりますが、4はググググーググっとなぜか時間がかかります。
スピードテスト等のアプリで試す限りは両者に顕著な違いは無く、むしろ4の方が若干速いぐらいなんですが、CPUやメモリ等の差でしょうかね?
以上雑感です。
総評としてこんな端末が実質0円なんて信じ難い事実です。
お金払っていませんが、いい買い物しました。
11点

>さらにジャックが下に移設されたのも良い改良点です。
音楽を聴きながら弄っているとコードが邪魔でしたから、なんで上に付けるかなぁ〜と思っていました。
音楽ではなく、デザインを重視する方には、逆に改悪と取られるようです。
イヤフォンジャックはピアスというか、人間で言う髪飾り?をつけるところなんですね。そういう事情があるので、改悪なんですね。
・LTE
3Gの速度問題も今回はKDDIの規格でも高速化されることもあるし、もともとプラチナバンドであったKDDIでは、自社への速度低下等の影響は考えることなく2GHzをiPhone向けに割り当てる。
今後始まるプラチナバンドを使ったLTEには徐々に現在割り当てられているプラチナバンドをLTE転換していけば、よいこともありやりやすいと考えられ、速度が保てそうだとは思っていましたが、アプリを使った速度計測でも良好(ただし、アプリの精度がかなり怪しいが・・・)ですね。
初期ロットで当たらなかったため、KDDIの方がいいんじゃね?
という思いがふつふつと・・・。iPhone4を勝って一括で買っていますし、2年はたっていますが、次の2年のとやらに入ってしまっているので、NMPで解約料は高くなるかも知れませんが、現状ではKDDIの方が魅力的で、違約金あっても相殺くらいはされるので・・・
iPhoneのアドレスを教えた人には面倒ですが、お知らせが必要ですが・・・
NMPしちゃおうかと思ったりもしちゃいますね。これまでは価格的にメリットがあったsoftbankですが、今は微妙〜な気がします。
書込番号:15102263
0点

>イヤフォンジャックはピアスというか、人間で言う髪飾り?をつけるところなんですね。
えっ! イヤフォンジャックは『イヤフォンを差し込む場所』で、ピアスや髪飾りを付ける場所じゃないはず..... (^^;;
って、まあ、これは冗談として、イヤフォンジャックが画面上部から、Lightningコネクタと同じ下側に移ったお陰で、胸のポケットなどにイヤフォンを付けたiPhoneを入れると、Lightningコネクタも上を向く様になったのが気に入ってる方も多いのでは? (^^)
それに、イヤフォンを付けて画面を操作するときは、画面上部から伸びるイヤフォンのコードが邪魔になって画面が見難かったのも確か
色んなことを総合的に考えると、イヤフォンを差し込むのは『画面の上側よりは下側の方が、使い勝手は良い』と云えそう (^^)
iPhone 4からボディカラーが『ブラックとホワイトの二種類』になり、メモリー容量以外にも迷うことが増えちゃいましたが、今回のiPhone 5では、どうやらブラックだと本体周囲のエッジ部の塗装に傷がつき易い様ですから、ホワイトを選び易くなった様な気も..... (^^;;
個人的には、最初のiPhone 3Gは白、次のiPhone 4では最初は黒しか手に入らずで、今回のiPhone 5への機種変更では、最初の3Gと同じ白にする予定でしたが、予定どおりにすることにします (^^)
あとは、初回入荷分があっという間に予約で完売しちゃった様ですし、価格コムの書き込みを見る限り、未だ予約されてて入手出来てない方も沢山居る様ですから、果たして週明け出の予約で機種変可能な来月中に入手出来るか?の方が気掛かりに..... (^^;;
書込番号:15102752
3点

SB版のiPhone5ご利用の方
LTEエリアの場合
緊急速報メール(緊急地震速報・津波警報・防災・避難情報)が受けれないので、
お休み前や電車で移動時など地震が心配な時はLTE設定をオフにして下さい。
なお、2012年12月に全国対応するらしいです。
au版は心配なし、購入時から対応してます。
書込番号:15102798
2点

Nice?さん
つまりこういう事ですね?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bigstar/focus_ejaccessory.html
業者からしたら下にジャックつけるとか言語道断ですねw
なにかとauのが良さそうですね。
auへの流出によってSBの回線が空いて快適にならないかしら?
でぢおぢさん
白が無難だと思いますが、
黒は目立つってことでエッジが凹むのは色に関係なく一緒だと思いますよ。
nagesidaさん
知りませんでした。
ご忠告ありがとうございます。
書込番号:15103875
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
既に立っているスレが見あたらなかったので、ご存知の方、お手数ですが教示願います。
現在auの機種(HTC EVO 3D ISW12HT)をメインで使用していますが、この機種がもう問題ばかりだったので、iPhone 5に機種変&サポートの悪いauとも縁ギリしようと考えておりました。
でも、auのデザリング機能は頻繁に出張し、出張先のホテル等からモバイルPCでNetが使用できて、大変重宝しています。
そこに孫社長の「デザリング?やりましょう!!」の発言で、乗り換える気が満タンに・・・
ですが、ネットで色々ニュースを見ていたところ、ソフトバンクの5の場合、デザリング中の通話はできない様な記事を見た気がします。。。(記憶が曖昧なのは、そのサイトを見たのが京急の鮨詰め状態の通勤電車の中だったので・・・すみません)
今使用している機種は殆ど、デザリングON状態で、モバイルPCでNET使用中でも、通話ができているので、「それが当たり前」だと勝手に思い込んでいたのですが、その記事が本当だと、スマフォといえど携帯電話である以上、本末転倒で自分的には有りあえないデザリングだとビックリしました。
それこそ、なんちゃってデザリング?って思いがでてきて、やはりデザリングを使い倒している自分にはauしか選択肢が無いのか、+WiMAXの端末買って、嵩張る&余計な通信費を払うかしかないのか????
ソフトバンクの5で言うところのデザリングって、本当にそのような制限?が有るのでしょうか。
以上です。長文を読んで頂いてありがとうございます。
4点

LTE回線自体が通話と通信が同時に出来ない仕様です(現段階で)
そこで着信すると3G回線に自動で切り替わります。
auはCDMA方式の仕様により通話中は通信が切断されます。
Sofbankは通話中も3Gにより通信も継続します。
auは通話が終わると自動的に通信が回復します。LTE回線を掴むと自動的に復帰します。
Softbakも通話が終了すると同様な動作をするようです。
結論:電話着信すると通信が切れるのはau版の方、Softbankは同時通話通信が可能です。
書込番号:15102190
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15097488/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15064937/
書込番号:15102209
2点

Re=UL/νさん
早速の情報提供、ありがとうございます。
確かに、通話中はNetの手も休みますので、気が付かなかっただけでしょうか・・・
因みに、現スマフォでは、テザリング+WiMAXをセットで常時ON状態です。
WiMAXがCDMAに当たるのか否か、また、iPhone 5限定の比較論かのか・・・
申し訳ないですが、その当たりも教示いただければ幸いです。
書込番号:15102217
0点


+WiMAX機を使用した事が無いので不正解かも知れませんが^^;
通話中はWimaxにて通信、3Gで通話と分けられるので
同時が可能なのでは?と思われます。
auの3G回線、CDMAは通話通信が同時に出来ない弱点は変わらないと
思うので出来てるならそう考えるのが妥当かと思います。
CDMA2000 1x EV-DO Advancedに進化すると弱点は解消出来ると
どこかで見た記憶があります。
専門的な解説は出来ないのでw
DocomoやSoftbankの通信方式「W-CDMA」やauの「CDMA2000」などで
ググってみて下さい。
書込番号:15102240
1点

飛行機嫌いさん
貼り付けていただいたスレの中で、飛行機嫌いさんが紹介されているサイトが、まさに私が見たサイトです。
感謝・感謝
モヤモヤ感が、徐々に解決方向に向かっています。
でも、結局のところ、どの意見も憶測が入っており、「正直なところ、はっきりしてくれー」の状態ですね。
要は、私にはソフトバンクだろうとauだろうと、現時点では「iPhone 5持ち」にはならないほうが得策って事のようですね。。。シクシク(バシッとした答えが見えたら、今日・明日にでも予約する予定だったのですが)
書込番号:15102241
0点


飛行機嫌いさん、Re=UL/νさん
補足回答、ありがとうございます。
最初の失敗は、スレの検索ワードを「デザリング」で探したせいですね。(お恥ずかしい)
色々、皆さんの意見や、他サイトの情報もググッてみて、自分なりに理解できたら買いに走ろうかと思います。
大変参考になる情報を、この短時間に提供頂き、本当に感謝いたします。
書込番号:15102255
0点

Re=UL/νさんが説明している通りです。
3GとLTEは同じ無線機を共用している上に、現在はLTEでは通話ができないため、通話中は
無線機は3Gになります。auの方式(CDMA)は、1台の無線機で通話とデータ通信を同時に
行うことができないので、通話中はデータ通信が止まります。auのiPhone 5はこれに
相当します。
WiMAXは、それとは別の専用の無線機を持っているので、常に通信可能です。なので、
WiMAXが付いているスマホは、3GとWiMAXの通信を同時に行えるため、3Gで通話だけ
している時に同時にWiMAXでデータ通信ができるので、通話中もデータ通信ができます。
あと、WiMAXは今のところデータ量の制限がありませんが、LTEはauもソフトバンクも
7GB/月の制限があります。テザリングで何をするのか次第ですが、動画をがっつり
観たりすると、割とすぐに超えます。そういう意味でも、WiMAXとLTEを同等に捉えない
方がいいです。
詳細は、これまでの返信に書いたURLのスレ中に書かれていますので、興味があれば
読んでください。
書込番号:15102262
1点

視点を変えて
そもそもS社のテザは1月15日から開始だし
プラチナバンドはまだまだ実用で無いし
ちょっと山間部に入ると圏外だし
ディズニー周辺ホテルで圏外なのはさすがにあきれました。
MNPによる父さん自転車とかその他のキャンペンに強烈な魅力を
感じないなら素直にau機種変をお勧めします。
書込番号:15102477
1点

>ソフトバンクの5の場合、デザリング中の通話はできない様な記事を見た気がします。。。
他の方が説明されてる通り、それはauのお話で、ソフトバンクでは『通話とデータ通信は同時に出来る』様です
但し、その時は『通話で使う3G回線に切り替わるので、データ通信の4G LTEから3Gでのテザリングに切り替わる』ことになる様ですが.....(って、ソフトバンクのテザリングサービスは、来年1月15日からの開始だから、だれも未だ断定的なことは云えない)
と云うことで、『通話中も、絶対にデータ通信回線が切れたら困る』と云うのなら、現状では『今のままの環境を使うか、iPhone 5を使うのなら来年1月15日以降にソフトバンクへMNP』するしか選択肢は無さそうです (^^)
私のお薦めは..... 今のままの環境を使う (^^)
書込番号:15103348
1点

テザリングですが、先日auの田中社長が説明してました。
auはデータ通信中に電話が着信すると、LTE通信が落ちる訳ではなく中断し、
電話が終わると中断が解けLTE通信で中断前の続きが出来るとのこと。
逆にSoftBankはデータ通信中に電話が着信すると、LTEから3Gに切り替わり、電話中も3G通信は可能。
しかし、電話終了しても自動的にLTEに戻らず3Gのままになるとのこと。
このコメントについてSoftBankから返答ないため、この解釈が正解かと思われます。
書込番号:15103895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auはデータ通信中に電話が着信すると、LTE通信が落ちる訳ではなく中断し、
> 電話が終わると中断が解けLTE通信で中断前の続きが出来るとのこと。
> 逆にSoftBankはデータ通信中に電話が着信すると、LTEから3Gに切り替わり、電話中も3G通信は可能。
> しかし、電話終了しても自動的にLTEに戻らず3Gのままになるとのこと。
現在はLTEでは音声通話ができないので、auも音声通話中は3Gです。終わったらLTEに戻るだけです。
LTEに戻るタイミングに付いて、nagesidaさんが実機で確認して報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15097488/#15100098
auは自動的にLTEにて復帰します。
SBMは次の操作、例えば再読みなどするとしばらくしてLTE表示に戻りますのでドコモと同じです。
書込番号:15104224
1点

> 現在はLTEでは音声通話ができないので、auも音声通話中は3Gです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/14/news132.html
KDDIのLTEサービスでも音声通話は3G網で行うことになる。その際、LTE網から3G網に切り替える
「CSフォールバック」という技術を使うが
書込番号:15104286
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/561/574/ip008.jpg
前面がホワイトだとこの辺が気になったので、ホワイト買えなかったんですよね。
ケースが黒系だと白部分は浮いちゃいますし。
まぁ、どなたか書き込んでましたけど
自分もホワイトモデルのアルミとブラックモデルのガラスの組み合わせが良かったです。
そうすると黒・銀になっちゃって変になっちゃいますか...
じゃいっそのことオールアルミカラーってのがあったら売れそう。
Appleっぽい色になりそうですし。
限定で作ってくれませんか?? >>Appleさん!!
4点

黒×銀もいいですよね、公式発表前mp部品流失騒動で組み上がったときがありましたね。
まあ、あのときはツートンカラーに対して賛否両論でしたが…。
4や4Sのバンパーや背面パーツみたいに、早く出回らないかな
書込番号:15102027
1点

タイプミスしました。
誤:公式発表前mp部品流失騒動で組み上がったときがありましたね。
正:公式発表前の部品流失騒動で〜
です。
書込番号:15102033
0点

まあ、ランキング上位の人気アプリなどはデベロッパーが早急に4インチディスプレイに対応するのでしょう。
書込番号:15102093
0点

購入前って色々な情報集めてる時期で、
写真や動画見るなら、縁が黒の方が見やすいとか色々ありますよね。
ハッキリ言うと…慣れです。^^;
iPhoneに限らずiPadでも、使ってると気にならなくなります。
黒だと指紋が、白だと汚れが…って意見も出てきますが、
フィルムを貼る貼らないはあっても、指紋は直ぐに拭き取れるし、
白で汚れるコーティングしてあるわけなく、ただ白=汚れやすいってイメージだけです。
汚れたのは見たことありません、っていうか汚れないです。
なので、どう使うか、購入するケース、カバー、バンパーにをどうするかで、
白か黒か選ぶしかないでしょうね。
最終的には個人の好みだと思います。
書込番号:15102397
2点

剥げなければ断然黒が良いと思ってはいるのだが・・・
書込番号:15102626
0点

> SecuredNさん
その写真は謎(偽物)モックですね。
多分、ケース等を作るメーカーから流出した形状情報を元に作られていると思われます。
モデル名の表示内容が違っていたりしますので。
自分の持っている偽物モックと並べてみました。
個人的には数ヶ月経過すると表示エリアが限定されるアプリは減って来ますのであまり気にしない事にしています。
書込番号:15102739
1点

表示エリアだけの問題で黒を選ぶって云うのも..... (^^;;
多分、表示エリアの問題に関しては、1〜2ヶ月で大半のアプリはiPhone 5に対応すると思いますが.....
その後に残ろ問題は..... 黒モデルのエッジ部分塗装の禿げ、もとい、剥げの問題 (^^;;
書込番号:15102792
2点

>>でぢおぢさん
白モデルの前面が白は、見た目もアレなのですが画像に締まりが無く見えてしまうので
どうしても避けたかったんですよ。
(3Gの時に白買ったのですが、どうしても馴染めませんでした)
それで、白を黒くしようとか考えるうちに「もう黒でいいや」となりました。
まぁ、どうせカーボンケースを着けるので、黒の方がマッチングが良いですし。
キズが付きやすいそうですが、どうせカバー着けてますし
2年経ったら新品に交換しちゃうし... ということで。
書込番号:15105931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone4からの機種変更です。
新しいiPhone5、いいです!
が、相変わらずSoftBankの通話、通信は繋がり難いですね…
期待のLTEも…繋がれば早いようですが、何せ繋がらないことこの上なし。
都内在住の方々、LTEの電波、掴めてますか?(−_−;)
書込番号:15101968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご愁傷さまです。
そお言う私もソフトバンクの4sをサブ機として使っていますが繋がりにくいです(>_<)
よく壊れてるんではないかと思います(笑)
あと寝る前に100%の充電が朝起きると10%減ってます↘
ホント壊れてるんではなかろうか…
書込番号:15102073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません…
SoftBankのiPhone使用してきてますが、
つながり難いとか、電波悪いとか感じたことありません。
まぁ関東権、都内だからでしょうか。
さすがに電波種類からして、建物奥や地下は電波悪い時もありますが、
別に気になったことないです。
地方の方は電波悪いとは聞いたことありますが、
それはこれから改善されるねすよね、プラチナバンドで。
総務省の責任で今まで電波種類制限されてたから仕方ないですよね。
iPhone5が土日に届きますが、今まで通り別に気にする事なく使用します。
電波が入らなくて使えないってことはまずないですから。
使用する方は電波状況、LTEの速度を気にしての生活なのでしょうか。
書込番号:15102409
9点

> ダブルカフスさん
都内ではないですが、横浜でLTE電波つかめています。
SoftBankの基地局が自分が借りている駐車場横にあるのが大きいですが。
ただ、自分の自宅は山の陰になるので自宅内ではLTEは掴めていません。(T^T)
通話に関しては、自分が使っている限り、docomoも酷い。
無音になるは、プチプチ切れるしと個人的には良く無い印象。
最近は、auで通話する事が多いです。ソフトバンクというよりW-CDMAの特性なのかなぁ。
ちなみに田舎の友人とiPhone同士で通話する限りは、通話が不安定という事は最近はないですね。
書込番号:15102507
2点

やはり繋がり難いですいよね。
LTEは絶望的です…
書込番号:15102508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


発売日まで、ああでもない、こうでもないと、ソフトバンクとauの4G LTE絡みの情報を集めまくってましたが、結局のところauにしてもソフトバンクとの4G LTEに関する差別化は『テザリング解禁と、都市部、特に東京都内への重点設備投資』だけの様子..... (^^;;
で、途中までは『auへのMNP』に大きく傾いてたのですが、ソフトバンクの『発売直前の究極の後出しじゃんけん』で、残った問題点が『東京都内、特に山手線品川〜新宿間の3G回線の絶望的なトラッフィックによる4G LTE回線設備開設の遅れ』だけに..... (^^)
それに、この問題も、ソフトバンクが『山手線内側に重点的にプラチナバンド設備を開設して、3Gをそちらに逃がせば解消出来る』問題ですから、概ね『テザリングを解禁する1月15日までに設備完了の目途が立った』とも解釈出来ます (^^)
どちらにしろ、4G LTE に関しては、サービス開始から半年は『両社共にヨチヨチ歩きの状態』が続くと見れば、どっちを選んでも大差はないとも云えそうです
それにauお得意の『3G通話の繋がり易さ』に関しても、ソフトバンクが『900MHz帯プラチナバンドの設備を進めると差が無くなる』のも確かな話
いよいよ『混戦模様の次世代通信時代のキャリア選択』ってことでしょうか? (^^)
書込番号:15103449
1点

眠りネズミさん
これから改善ですか〜
いつ迄にどの程度改善されるか期待してみようと思います。
通話は業務に支障が出るのでauのガラケーを使おうと思います(−_−;)
書込番号:15103465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、昨日都内の多摩エリア(中央線沿線)のショップ、携帯屋さん3箇所のデモ機を触った感想ですが、ソフトバンクは3店舗中すべてエリア内で爆速でした。(1店舗で20M超えもありました。)
auは全てで3Gでしたが、それでも快適ではありましたが。(2〜5M位)
個人的な、感想では現状のエリアはSBの方が広いと思います。勿論今後どうなるかは分かりませんが。
ただ、他の方も仰るようにauは山手線内は強そうですし、自分もどちらにするか悩み中です。
書込番号:15104431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)