端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年9月22日 12:54 |
![]() |
57 | 20 | 2012年11月17日 12:44 |
![]() |
7 | 5 | 2012年9月22日 06:02 |
![]() |
10 | 12 | 2012年9月22日 23:03 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月22日 13:54 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年1月19日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんなテストを見たかった!
なかなかやりまんなぁ〜
http://www.macrumors.com/2012/09/21/iphone-5-vs-samsung-galaxy-s3-drop-tests-show-very-durable-device-and-screen/
6点

おお、おなじみの落下テストですね。意外にも液晶割れは無いんですね
ただ、落とすとやっぱり地の銀部分が目立ちますね…
使い込んでいくと、ブラック&スレートから4みたいなブラック&シルバーになるのかな?
あとはミキシング博士の登場待ちですw
書込番号:15101985
0点

僕の予想通りです。
やはり、かなり耐久性が増したましたね。
どうりで純正バンパーがなくなったわけです。
友人の奥さんは軽く台所で4を落としただけで背面が蜘蛛の巣になってました。
4Sは素材の美しさは5より上ですが、耐久性がないので落とすことが許されないスマホでした。
そこで、バンパーやケースがほぼ必需品なわけでした。滑るし。
5は傷がついたり禿げ安いという欠点はあるものの、アルミの採用により耐久性が増しました。
黒は評判悪いから、中古市場では白より少し安くなりそうです。
書込番号:15102006
1点

例のハンマーでたたいても割れないってやつを内部的に使ったりしているんですかね?それともインセル液晶は割れにくい?もしくは今回はガラスを採用していない?手に入れられていないので、いろいろ妄想が・・・
次はハンマーで液晶の上にクルミを載せて割る実験とか、思いっきりコンクリにたたきつけて欲しい(w)。もちろん、軽い試験からやって欲しいですが。
書込番号:15102111
0点

あのテストは石畳なので結構現実味はあるものの投げ方に左右されそうな.....
なぜ面を意識するんだろう。
コイントスの様な感じで、着地面をランダムにしてやって欲しい。
大理石の上とか、公園の石畳の階段の上からとか。
私的になるほどと感心したのは、今回のモデルではアルミを使っているのでショックを分散できているからなんでしょうか、以外に裏面の塗装が剥離していないところですね。
これでiOS5なら最高!
書込番号:15102605
1点

正論ですさん
『禿る』違いますよ
『剥げる』です。
上の字はあまり使わない方が良いですよ
しゃべる時等は『剥げる』よりは『剥がれる』
私は違いますが商売をしてますので取り扱うものに
剥がれるをよく使うので注意しています。
書込番号:15103711
0点

デジ・アナ通さん
「禿げる」ではなくて「剥げる」でしたね。
ご指摘ありがとうございます。
前者は頭髪について、後者はそれ以外についてなにかがはがれることを意味するんですね。
おそらく、やまと読みである訓読みが両者とも「はげ」ということは古代社会では区別はしてなかったんでしょうね。
後付けで漢字の「禿」と「剥」を引っ付けたのでしょう。
書込番号:15103741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

かなり高繊細なので判別が難しいですが、私はドット欠け特に見当たらなかったです。
ちなみにチェック用に下の画像をお借りしました
http://i.imgur.com/31jDM.jpg
http://i.imgur.com/TBUbH.jpg
http://i.imgur.com/TAFai.jpg
http://i.imgur.com/gGoku.jpg
http://i.imgur.com/5HamK.jpg
http://i.imgur.com/bJzOl.jpg
また、iPad3の時は斑の問題がありましたが、これも特になし。
液晶の色合いが4Sなどと比べると黄色い(尿液晶なんて言われてます)という意見もありますが、私からすると5の方が色の再現は自然だと思います。
ただ、噂でしかないですが、現時点での液晶メーカーがジャパンディスプレイで、今後は韓国LG電子やシャープ製の液晶パーツを用いた製造出荷も始まるという話です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120918/240374/?P=2
>パネルを生産しているのは、ジャパンディスプレイ、韓国LG Display社、シャープであり、現時点まではこの順で出荷数が多いと見ている。
>ジャパンディスプレイの出荷開始が最も早く、LGは8月からだ。シャープは早ければ9月中に遅くとも10月の出荷開始と見られる。
同じ品質になるよう注意はするかと思いますが、個体差やメーカーの違いも少しは出てくるかもしれません。
書込番号:15101927
7点

>もしそのような方が大勢いるようでしたら今回は見送ろう
ここまで露骨に他人を人柱にする人も珍しいね。
わざわざ、あんたのために報告してくれる人なんていないよ。
書込番号:15102108
27点

iPhoneはどうかわかりませんが、Androidはドット欠けは故障とは見なしません、ドット欠けがあるかどうかは契約の時に確認すればいいだけの事ではないでしょうか?
書込番号:15102308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハッキリ言って気にしすぎです。
気にしすぎで見送るのは個人の自由ですが、
Apple製品は検査などが厳しいので、まずドット欠けはあったとしてもごくわずか。
万が一ドット欠けがあった場合、返品で取り替えてもらえばいいだけです。
書込番号:15102389
6点

先日iphone5を購入しに行ったら、待たされた末に初期不良に当たってしまい
次回入荷分に廻されてしまいました。
ショップ店員の話では、画面にちらつきがあり初期不良だと思われるとの事です。
今回のiphone5は初期不良が多いのでしょうか?。
書込番号:15102725
5点

強く振るとカタカタしますね!
傾きとかセンサーのスイッチかな?
書込番号:15104741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽く釣るぐらいでも、振ると音がしますね。
ソフトバンクに電話したら、こちらである奴を振っても音がしますね。
仕様ですねとのこと。。
Geniusに行って確認しようかな。。。。
書込番号:15109272
0点

振るとカタカタなる場合は、画面の下半分
を少しだけ強めに画面全体を押すと
直りますよ。
書込番号:15116691
1点

GeniusBarでサクッと交換になりました。
確かに音がしますねとの事で、一応中を開けてみたようですが、交換になりました。
交換品も、振ってみたり色々確認して、交換してもらいました。
書込番号:15125412
1点

優しい方々のご報告ありがとうございます。
本体の細かい傷などは購入時に指摘したとしても交換できない、と某所で書き込みがあったもので心配になってしまって。
ドット欠けやおかしな音がする場合はその場で交換出来るんですね。
それにしても"本体の傷は仕様"というのはApple頼むよーという感じです…
書込番号:15130149
0点

僕のも、振ったらカタカタ音がしました。
hogehoge09さんの書込みを見て、GeniusBarに行って来ました。
その結果を報告しますと、
最初の担当者(外国人さん)返答は、
・仕様なので交換は出来ません。
僕は横に振ると鳴る!と説明したら、何とこの担当者は他のものを叩いて、こちらも鳴りますよ。と言って来ました。何なんだよこの担当者は?と思い、日本人に変ってもらいました。
そしてもう1度説明のし直し。返ってきた言葉は、
・仕様なので本当は交換できないんですが、今回のみ交換したいのであれば1台用意します。
但し、そちらが音が鳴らないかは保障できませんし、用意したもの以外の物とは交換は
出来ないとのことでした。
そして、音が鳴る鳴らないの仕様って何?と聞いたところ、全て音は鳴っているはずで、
聞こえるか聞こえないかは、単純に個体差だけのことであると言っていました。
なので、これは許容範囲内なので交換は出来ないということだそうです。
僕は、hogehoge09さんの書込みを印刷して持って行き、交換や交換後の確認のことを説明したところ、頭に来る回答が・・・。
外国人担当者:「たまに間違えて交換してしまう店員が居るんですよぉ。」
日本人担当者:「これネットの発言ですよねぇ?本当か嘘かわからないですからねぇ。アップルに対してひどい嘘を書き込む人もいますから。」
hogehoge09さんの書込みが嘘ではないことを証明するには、もしかして僕が本人を探して連れてこなくてはいけないの?と聞いたら、「そうなってしまいます。」だとさ・・・。
はっきりいって呆れましたね・・・。
アップルストアの店員は、売るときの説明はしっかりしているのに、不具合等に関しての受け答えは子供以下ですね。リテラシーのかけらも無い。
早く交換品が届いて、このことを忘れたいです!!
hogehoge09さん
もし良かったら、どこのアップルストで担当者が誰か覚えていたら教えてください。
書込番号:15151262
1点

>>僕は、hogehoge09さんの書込みを印刷して持って行き、交換や交換後の確認のことを説明したところ
ここまでくると何かすごいですね(笑)
書込番号:15151326
5点

berryberryblackberryさん
>何分、僕は口下手な者で・・・。一応念のためということで持参しました。
結局、ネット上の発言なんで・・・。と、言われてしまえばそれまでですが。
ダダ漏れさん
>そこまで聞いてませんでした・・・。余りの呆れ具合に(苦笑)
交換しようにも在庫が無く、また行くのでその時に必ず聞いてきます。
書込番号:15151467
0点

昨日、アップルストアに行って交換してきました。
もちろんというのはわかりませんが、振っても音はしませんでした。
とりあえず一安心です。
それとですが、自分が神経質なのは自覚しています。
ですが、音が鳴るのが仕様ということにどうしても納得がいかず、
交換機が届くまでにSBショップ3件、家電量販店1件、ドンキの中に入っている
携帯ショップ1件の、各ショップのデモ機10数台を試した結果、
僕のような音の鳴るものは1台もありませんでした。
さらに、僕だけの意見ではどうしようもないと思い、
各ショップの店員さんに(全員で10名ぐらい)の方に聞いて頂きました。
その結果、全員の方がこの鳴り方はちょっとおかしいという回答で、
すぐにアップルストアに持って行ったほうが良いですよということでした。
SBショップの店員さんもですよぉ!!
SBショップの店員さんではないですが、これは明らかに初期ロットの不具合と言っても良いぐらいですね。という方もいました。
そしてアップルに行き、上記のようなことを説明しましたが決して不具合とは認めませんでした。
あくまでも仕様の範囲内です。という変らない回答を頂きました。
僕は、新しい物と振ってみて音を聞き比べて下さいと言ったのですが、
「既に交換するかしないかの事なので結構です。」と、何だそれ??と思いましたよ・・・。
しかも、SBショップの店員さんに至っては、アップルからの教育が必要ですねぇ。
ということで、店舗を教えてくれと・・・。
言わないと何か僕が嘘をついているように思われるので、おおまかな地域しか伝えませんでしたが。
もう、ホトホト呆れましたよ。。。
ダダ漏れさん>
仕様について聞いた結果ですが、
「多分ジャイロセンサーが鳴っているものだと思われるが、それは仕様の範囲内である。」
という事でした。
そこで僕は、多分ではなく明確な答えを下さいと言った所、最終的に出た答えが
「検品が通っている以上、このようなものであるとしかお答えできません。」
と、半ば判切れ状態の回答ですね。早く帰ってくれオーラが伝わってきました(笑)
アップルさんの対応等には疑念を持ちつつも、交換機は音も鳴らないし、
後の予定も迫っていたので、それ以上の話はしませんでした。
もう今回あったことは忘れて、有意義にiPhone5を使います。
書込番号:15163659
0点

>しかも、SBショップの店員さんに至っては、アップルからの教育が必要ですねぇ。
ということで、店舗を教えてくれと・・・。
どちらのApple Storeでしょう?
めちゃくちゃ忠誠心が高いと言うか、上から目線すぎて怖いです。
特高?ゲシュタポ?
>外国人担当者:「たまに間違えて交換してしまう店員が居るんですよぉ。」
身内には甘いようですねw
書込番号:15163854
1点

メカキングギドラさん>
Apple Storeですが、「銀座店」になります。
教育が必要ですねって言っておられたのは、チーフ?のような人で、
お店の中では少し偉い方のようです。ちなみに外国人の人でちょっとびっくりしました。
最初の外国人の担当者の一言には、目が飛び出るぐらいその人のことを見直しましたよ(笑)
僕は今回のiPhoneが初めてなので、やり取りするのにある程度緊張していましたが、
もしも現在15年以上使用しているdocomoの店員だったら、迷わずその場で携帯を投げつけていましたね・・・。
書込番号:15164250
0点

メカキングギドラさん
>ということで、店舗を教えてくれと・・・。
捏と読んで煽ったら返ってきたから逃走?
答えてくれたんだからお礼くらいわ言わないとね?
書込番号:15351919
0点

うっつっつさん
せっかく丁寧にお答えいただいたのにお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。
返信したつもりが出来てませんでした。
お陰様で店舗が名古屋でない事がわかりちょっと安心しました。
ありがとうございました。
Chitrakaさん
わざわざご指摘ありがとうございます。
なんともおはずかし限りです。
書込番号:15352100
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
お金の無い学生はソフトバンクでしょ
卒業したら、、、、、、乗り換え
書込番号:15101813
0点

デザリングはありません
テザリングはあります
書込番号:15101835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクの公式ページに書いてあると思います。
聞く前に自分で調べましょう
書込番号:15101839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
発売日に入手できましたが早速問題がありました。
テザリングをしっかり契約しましたがなぜか設定に「インタネット共有」の
項目が表示されないです。
ショップの方も原因が分からず、auのサポートセンターに問い合わせてくれましたが
特に解決方法も見つからず、しばらく待ったら表示されるのでは?との回答でした。
しかし、登録完了してからもう5時間以上経ちましたが項目がまだ表示されないです。
同じ症状を経験している方がいらしゃいますか?
何か解決方法がありましたら教えてください。
3点

来年の1月からのサービスなので表示されないのかと思います。
書込番号:15101825
3点

コメントありがとうございます。
でも、auは既にサービスを提供し始めましたよ!
来年1月はsoftbankのことです。
書込番号:15101881
2点

次のことを試して下さい。
設定→一般→ネットワーク→インターネット共有をオンにする→再起動
これで設定にインターネット共有が表示されていれば成功です!!
書込番号:15101914
0点

過去レスに、似た様な案件があったような…
ソフトバンクからの乗り換え組に多く見られるみたいですね!
反映されるのが、遅いみたいですよ!
書込番号:15101929
0点

訂正します。ネットワークではなくモバイルデータ通信です。
書込番号:15101953
0点


スレ主さん解決しましたか?
僕も同じで、21日16時ごろ機種変更、その後、22日の朝になっても
インターネット共有がオンにできず、朝一9時にお客様センターに問い合わせても
登録情報に問題なし。再起動、リセットしてもダメ
詳しく調べて連絡するとのことでしたが、その後、7時間たっても連絡が来ないので、
auショップへ、SIMの抜き差しでもダメで、
SIMの再発行でインターネット共有がオンにできました。
書込番号:15104929
0点

snb-bnsさん
情報ありがとうございます!
私のiPhone5はまだだめです。私もsnb-bnsさんと同じ
午前中、157に電話して問い合わせたら「原因がまだ分からないのでまた連絡します」と言われて、
それから何の連絡も来てません。
明日auショップに行ってみます。
書込番号:15105377
0点

私も昨日同症状になりましたが、本体再起動の後続けてモバイルデータ通信のオフ・オンで
解決しました。
書込番号:15105451
1点

解決しました!!
先ほど下記の方法でインターネット共有機能が使えるようになりました。
電源を切りSIMを抜く→SIMなしの状態で電源を入れる→画面左上に「SIMなし」の表示が出たら電源を切る
→SIMを戻して再度電源を入れる→画面左上に「KDDI」の表示が出たら2〜3分待って→設定→一般→モバイルデータ通信→インターネット共有がオン/オフできるようになった! 後はオンしたらテザリング可能になりました!
まだ解決できてない方は試してみてください^^
りんごjamsさん
コメントありがとうございました。
私のiPhone5はその項目をクリックすると「電話、もしくはホームページで申し込みをしてください」との
表示が出るだけでオン/オフすらできなかった。
書込番号:15105609
0点

モバイルデータ通信の「インターネット共有のスイッチ」では無く一番上の「モバイルデータ通信」
そのもののオフ・オンです。
下にある「インターネット共有のスイッチ」だと仰るようになってしまったので一番上の
モバイルデータ通信機能自体をオフにしてオンにし直すとインターネット共有の
機能が生きたと言う事です。
既に解決されたとのことなので何よりです。
書込番号:15106367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

@me.comを使った標準メール これ以外ないでしょ
書込番号:15102379
0点

友人・知人とのやり取りはMMS、サイト登録やメルマガなどはメールという感じで使ってます。
MMSは画面を切り替えなくてもやり取りが一目で分かるのでいいかな。
特に決まりはないので自分の使い易い方を使った方がいいですよ。
書込番号:15102761
0点

LINEは怖いので使っていませんし、入れてもいません。
普通にメールはMMSですね、今はソフトバンクと同じように出来るようになったので
普通に使えます、あとはPC用ので十分です。
通話もFace Timeも今回iOS6では3G回線で使えるようになりましたので、iphone同士でしたら、skype、LINEよりも使用頻度があがりましたね。
書込番号:15102870
0点

MMSはたとえば、複数のあて先に送信者が送ったメールがくるとしますよね?その場合その送信者だけに返信したくても、全員にしか返信できない。グループでくるとグループにしか返せない。
個人なら、その個人。
標準のメールは、同様の場合、返信の時に全員に返信か、送信者のみに返信か選べる。あと、ほかのアプリで連携してメール送信する場合(たとえば、あるアプリで作成した事をメールで友人や家族に連携させて送ることが可能なものがいくつくかあるのですが)、標準メールのデフォルト送信先から送信するので、パソコンのメールだけを設定しておくとキャリアメールからの送信ができない。(すみません、うまく説明できなくて。。。)
*アプリによってはMMSからの送信もできるものあるので、すべてではないです。
また、手動にはなりますが、一応メール振り分けが設定できる。
os6からはVIPフォルダがあるから人によっては必要ないかも。
二つを比べるとこんなところでしょうか?
以下、こんなアプリもありますよ!と、いう参考です。
男性ならあんまり必要性ないかもしれないのですが、デコメーラーというアプリを使うと、様々な楽しいデコメを使ってメール送信ができます。もうひとつ便利なのは、携帯と同じように設定すれば、メールの自動振り分けが可能。これが一番便利です。
もちろん複数宛に来たメールから返信するときに返信先を選ぶこと可能。友達が送ってくれたデコメの画像も簡単に保存できる。無料アプリながらなかなか使えます。
尚、auユーザーのみですが、auのメール転送システムを利用してリアルタイム受信可能です。
→これを使用する場合は標準のメールはリアルタイム受信の設定はせず、手動で受信設定する必要あり。自分でID、パスワードを設定しないとできないので、最初だけちょっと面倒。でも便利。
私はこの3つのメールを使い分けて使用しています。
注意!)3つも設定しているので、すべて通知をするとうるさい場合はあるので、その場合は
通知センターから、通知させないことも可能ですので、色々と試してみてください。
人それぞれ用途の違いがあると思うので、色々な使い方があるということで参考までに書かせて頂きました。
書込番号:15102883
1点

>デコメーラーというアプリを使うと、様々な楽しいデコメを使ってメール送信ができます。
4sのとき、この設定をすると電話帳がすべて消去されました・・・・・
消去しない設定にしてからやらないといけないらいく・・・・
5では改善されたかな?
書込番号:15103967
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
本日入手し、青森の東部です職場もLTEに恵まれ、大変満足していたところ、ヘッドフォンを付けて無音のま操作していた時のことです。
すーという音から、ボッと音が弾け、スクロール等の動きに合わせてノイズが聞こえます。
ヘッドフォンの音量4メモリ程度でです。
というか、音量は関係ないようです。大きくしても変化を感じません。
まるで安物のパソコンから聴こえてくるようなノイズですが、わたくしiPhoneは初めてでして、以前からこの程度のものなのでしょうか?マップでニューヨークとかを三次元でグリグリすると特に酷いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15101741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはまったくそのような症状はありません。
むしろ今までオマケと割り切っていたイヤホンの音質が向上していて喜ばしく思っています。
ひょっとしてタッチノイズではありませんか?
イヤホンを耳に装着しコード部分を擦ったり弾いたりすると音が響くと思います。
遮音性が高かったり、コードが太いと出やすい傾向にあります。
iPhoneを操作しながら腕などが触れていないかお確かめ下さい。
書込番号:15101987
3点

ありがとうございます。
確かにヘッドフォンの音質は前より変化したように感じます。以前のものは開放的で音の厚みに欠けた気がしましたが、今回のものはアコースティックギターのような音の再生において心地よくなっている気がします。
とはいえ、Appleが言うほどの音質かと言われれると、さすがに無理がありますね(笑)
話が逸れましたが、そのタッチノイズではないと思います。身体を硬直させて、指先だけ動かしただけで、スクロールや処理と同期した音がしますので。
音は結構高音で、ピーというか、ヒーに近い音で時折大きな雑音になります。
無音の時もあるので、処理の負荷に関係してそうなきがします。
書込番号:15102023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度試してみました
曲を聴きながらニューヨークをグリグリ弄り倒しましたw
曲中あるいは曲間の無音部分にノイズが出るような事はないですね
残念ながらruinsfateさんの端末の初期不良でしょうか・・・
イヤホンの不良か本体の不良かどちらかというと本体っぽいですが
再現性があるようですからアップルに相談ですね
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/
書込番号:15102248
2点

とりあえず、本体の問題か確認するために、他の機器で使って問題のないヘッドフォンなどを挿して同じような動作を行うことが先手かなと思ってます。
問題ないようであれば、それでイヤホンに原因があることが分かります。
そしたらそのヘッドフォンを他の機器に挿して、同じような無音時に雑音が聞こえるっていうのが無いか聴いてみるのが次。。。
問題あるようでしたら、iPhoneとそのイヤホンの相性の問題ではなく完全にイヤホンのせいと断言できます。
その情報を元に、アップルストアに持っていきましょう。
ノイズキャンセリングは使ったこと無いですが、一応周りの音を集音して、それと逆の音をイヤホンから出す仕組みらしいので、無音時だからノイズキャンセリングをするための音が聞こえてるだけってのはありえない話ですか?
若しくはノイズキャンセリングを制御するボードの初期不良ですかね。
書込番号:15102275
1点

ありがとうございます。
>曲を聴きながらニューヨークをグリグリ弄り倒しましたw
私もさすがに曲が鳴っていると判別はできません(笑)
しかも今色々試していても、最初は無音?と思うほどの極小さな音なのです。検証は夜中の静かな無音の環境が一番よろしいかと思います。(ある意味、昼間には無縁の音なのかもしれません。。。)
一応、これが不具合なのかというより、iPhoneって前からこのくらいノイズを拾っていたのかな?というのが最も疑問なのです。今回無音だという声が多いなら、恐らく私が神経質なだけなんでしょう(笑)
ご丁寧にどうもありがとうございます!
書込番号:15105258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一応違うヘッドフォンでも試してみましたが、やはり音色に違いはあれど、多少音はひろっているので、本体のものと思われます。
なお、新型イヤホンはノイズキャンセリングではないと認識しています。ノイズキャンセリング機能は、本体で受話する場合のみ有効だったはずです。
書込番号:15105511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似た現象でお困りの方が居ないか、検索エンジンのでこのトピックに辿り着きました。
ご指摘のノイズってこんなものではないですか?
iPhone5のノイズ障害
http://www.youtube.com/watch?v=f7y830FRyfE
直ぐにAppleCareサポートに連絡した方が良いでしょう。
書込番号:15640488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)