端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 20 | 2012年10月1日 18:20 |
![]() |
5 | 4 | 2012年9月20日 19:41 |
![]() ![]() |
25 | 16 | 2012年11月22日 01:38 |
![]() |
0 | 8 | 2012年9月20日 23:51 |
![]() |
4 | 11 | 2012年9月21日 03:37 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月20日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
具体的なLTEエリアが発表されないのは何故ですか?ソフトバンクは発表されています。もしかしたら、ソフトバンクよりも狭い?って考えてしまいます。そのうち発表されると思いますが、エリアがソフトバンクより広けれ新規客もより望めると思うのですが…。
書込番号:15094174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは4Gサービスを既に開始していますのでエリアマップの公開が出来ますが
auは4Gサービスをまだ開始していない為に(サービス開始前)エリアマップを公開していないと思われます
21日のサービス開始後にはエリアマップも公開されるかと思いますよ
書込番号:15094210
0点

狭いと思ったほうが良いでしょう。
いきなり広いなんて考えられない。
ドコモも頑張ってますが、ようやく最近、私のエリアでも使えるように
なりました。ものすごい快適ですが、ついつい通信量が増えますね。
7GB制限が不安になってます。3Gしか使えなかった時代には、7GB
は十分だと思ってたのですが・・。
書込番号:15094242
5点

ニュースリリースに対応エリアに関しての予定が出ています。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html
書込番号:15094245
1点

Xiでもエリア内であっても3Gになるところ沢山あるので、発表してもおおざっぱなものかもね。
書込番号:15094316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDDIが反論しました!LTE戦国時代に突入の模様!
KDDI「LTE基地局数は都内なら勝てる」
http://japan.cnet.com/news/service/35022015/?google_editors_picks=true
書込番号:15094613
1点

auショップでLTEエリアについて質問してきました。
店員が見てた社外秘の9月末現在のエリアリストによると
私の住んでる北関東では県庁所在地+主要な市のみで
郡町村はリストにありませんでした。
地方は残念な結果になりそうです。
書込番号:15094739
3点

auのプレスリリースだと『東京23区、および政令指定都市を中心に全国主要エリアから開始し、2013年3月末時点で実人口カバー率約96%まで拡大する予定です。』と書かれてますから、『人口カバー率』を手っ取り早く上げたいので『東京23区、および政令指定都市を中心に全国主要エリアから開始』と云うことになってるんでしょうね (^^)
でも、これって、云い替えるなら『人口密度の低い地方都市のユーザー』は『データ通信費だけは高い4G LTE』を払わされて、実際は旧設備の3G回線の通信しか使えず、その高い料金で上がった余剰利益で『都会のユーザー向けの設備を購入させられる』と云う、何とも不当な扱いを受ける事にも..... (^^;;
こんな露骨な地域差別を、正式のプレスリリースに悪びれもせず書く企業の神経が、私には到底理解出来ない!
書込番号:15094937
5点

>『データ通信費だけは高い4G LTE』を払わされて
そんな事は無いと思うけど。
元々iPhoneの定額料金はAndroidに比べて優遇されてますし
AndroidはWIN HIGH SPEEDで定額5,460円だから、同じ価格でLTEも使える
可能性があるというまだまだお得な方なのです。
書込番号:15094979
1点

逆にユーザーが多い都市部は後回しのSoftBankと、
比べるとまだまだ良心的なのかも知れませんね。
書込番号:15094981
3点

>nagesida さん
たしかにそうですね。なるだけ多くのユーザーに恩恵を受けて欲しいと思えば、人口の多い都市部から優先になりますね。
ソフトバンクは別に地方を優遇しているわけではなく、都心で展開が進まないだけですし。
書込番号:15095056
0点

同じ料金払ってるのに大都市はLTE使えるけど
地方は半年後か1年後か分からないけど実質3Gしか使えない。
auは予約開始と同時に詳細なLTEエリアマップを公開しないとね。
書込番号:15095274
2点

皆さん、ありがとうございます。いろいろ勉強になりました。docomoからNMPで変える予定でしたが、残念ながら入荷連絡来ませんでした。その代わりに未入荷の連絡が来ました。プライベート用にする予定でしたが、先送りです。当面は会社用の4Sでしのぎます。
書込番号:15095319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域格差てw
その分物価安かったりするんでしょ?
それに理解できないなら契約しなきゃいいんですが?
選べる自由〜
我慢する自由〜
3Gでも今までより速いみたいですけどね。
到底理解できないてw
書込番号:15095358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こんな露骨な地域差別
限られた予算で遣り繰りする以上、優先順位をつけて対応していくのは常識では?
人口密度の低い場所よりも、人口密度の高い都市部から対応するのは至ってまともかと…。
それとも、100%カバーしてからサービスを開始せよと?
ほとんど人が住んでいない山間部からエリア化せよと?
極論ですが…(^_^;)
書込番号:15095800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こんな露骨な地域差別を、正式のプレスリリースに悪びれもせず書く企業の神経が、私には到底理解出来ない!
これはこれで正論です
ケロヤマさん
>その分安かったりするんでしょ?
案外、田舎って物価安くないですよ
僕が田舎と都会で顕著に違いを感じるのは賃貸を含めた不動産価格です
しかも、そんな田舎でも駅の近くとかはそれなりに高いです
不動産安いといっても大きくてそれなりに立派な家を建てれば田舎でも数千万〜一億になります
食事だって田舎のラーメンを食べ歩きますけど、普通に800円とか千円しますし、それは東京だって同じなわけです
田舎だからって、100円200円で飯が食えるわけではないですし、マクドナルドみたいなチェーン店は値段は同じです
成城石井みたいなちょい高いスーパーもデパートにあります
むしろ、家電量販店に至っては田舎の方が総じて高いです
通信費も別に安くないです
田舎割りなんてないですよね?
そして、何より今、話題のiPhone5も田舎だからといって安いわけではないです
とにかく、田舎は案外物価が安くないです(笑)
書込番号:15095915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎は薄利多売が出来ないから経費回収するためにも高いです。
都市部は価格競争が激しいので田舎の経費を補填する事はきついのです。
書込番号:15096135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これはこれで正論です
そうでしょうか?
都市部のニーズが多い→優先的に対応した→企業としてアピールした
極々当たり前の事であり、これを理解出来ないというのが正論にはならないかと…
私には理解出来ないのが理解出来ないです。
インフラってそういうものでは??
書込番号:15096347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エリアの発表が有りましたが、大雑把過ぎって感じですよね。とりあえず、自分の主な活動エリアはLTEエリアに入っています。しかし、大雑把過ぎてあてに出来ませんけど。
書込番号:15099097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みですが、会社が有る場所はLTEがつながりにくかったけど10月1日からはLTEが普通に繋がります。改善?したようです。
書込番号:15145789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

番地までで判定できないので信用できないですね。
書込番号:15147337
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
3G,LTE、WIFIをすべてONにした場合、どれを優先受信するのでしょうか?
IPhone5では7GBを超えるとスピード制限があるのでできる限りWIFIを活用したいですが、その場合はLTEをOFFにしたほうがよいのでしょうか?
初のスマホデビューになるので、疑問ばかりですね。
よろしくお願いします。
0点

WIFI>LTE>3Gの順番で自動的に選ばれると思いますよ
書込番号:15094083
0点

少なくとも WiFi > 3Gはまちがいなし。
3Gで繋ぐ必要がある時は、WiFi切ってください、と言われますから・・・。
書込番号:15094090
0点

受信信号の強い順で接続可能なWiFi信号があればWiFi、次に信号が強い接続可能なLTE信号があればLTE、3Gの順です
3GとLTEの両方の信号があってもLTEの信号が弱く安定した通信が出来ない場合は3Gになります
書込番号:15094193
4点

>3GとLTEの両方の信号があってもLTEの信号が弱く安定した通信が出来ない場合は3Gになります
ドコモですが、LTEの信号が弱くても3Gにならない事があります。また、裏のコマンドでLTEを切れる機種と切れない機種があり、私の機種はLTEを切れないので、通信できない場所が結構あります。
その点は3GになるiPhone5の方がいいですね。
書込番号:15095177
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今回初めてiPhoneの購入を考えています。
黒か白かで悩んでいるのですが、iPhoneの塗装は剥げてこないのでしょうか。
あまりiPhoneの塗装が剥げたという話を聞いたことがありません。
2年くらい使用すればやはり剥げてくるものなのでしょうか?
ご使用中の方、参考までにご教示ください。
1点

Twitterで@masasonに禿げないか聞いてみてください
塗装ネタはこちらを参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416739/#15092523
書込番号:15093801
7点

従来のiPhone4やiPhone4sは両面とも強化ガラスなので
色部分の剥げはまずありません。
でもiPhone5は酸化皮膜処理されたアルミニウムなので
経年劣化の剥げやキズは十分あり得ます。
その点ではiPhone4sの方が丈夫です。
書込番号:15093817
1点

4S迄と5は材質が異なるため、未だ使用経験の報告は無いと思います。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/
http://ascii.jp/elem/000/000/727/727460/
書込番号:15093837
1点

ご懸念の通り黒の塗装は剥げやすいと複数の情報が上がっています。
現行の一個前のiPhone4からは前後面が強化ガラスで周囲をステンレスにした為非常に傷つきにくくなりました(そもそも、ガラス、ステンレスとも塗装されてないですし)
自分が2年以上前に買ったiPhone4も綺麗なままです。
それ以前のモデルはプラスチックですぐに傷つきましたが、多くの方はケース着けてますのでiPhoneの塗装が剥げるといった例をご存知ないのも当然です。
ただ、生憎と今回は比較的柔らかいアルミの上に塗装したボディなので傷や塗装の剥げが激しいのも容易に想像できます。
個人的には、せっかくのデザインを台無しにしてしまうケースは絶対に避けたいので、この改悪は非常に残念です。
書込番号:15093886
2点

iPhone4や4sに関して言えば塗装のハゲは2年近く使っても無いね。あのフレームのとこでしょ?
まー落とせばもちろん傷つくけど。
発売前だしiPhone5は処理の仕方が今までとかわってるので何も言えねー。
でもこれまでの前機種を見てみるとそこまで心配しなくても大丈夫じゃないのかなー。いやそう信じたいww
書込番号:15093904
1点

アルミニウムボディー部分はアルマイト処理までいかない酸化皮膜処理。
塗装ではありませんね。
素材自体はMacBookと同じようです。
ハードケースとの接触摩擦でも剥げるんじゃないかと予測し
どうするか考え中なんですよね。
批判の的になる可能性はある。
書込番号:15093923
1点

>Twitterで@masasonに禿げないか聞いてみてください
座布団一枚! (^^)
それはともかく、『酸化アルマイト処理』だと、経年劣化で表面は剥げますよね (^^)
iPhone 5は、明日にならないと市場に出廻らないですから、『裸で使ってて剥げないか?』は、半年くらい経たないと耐久性についてははっきりとした事は判らないかも?
剥げるのが心配でしたら、裏面をカバーする『iPhone 5ジャケット』でも買って保護するのが一番でしょ (^^)
書込番号:15093956
1点

ガラスは落とすと割れますからね
アルミは落としても割れません
ガラスだと2年くらい使っても禿げないから、味がでません
アルミだと、加工処理した部分が禿げて味が出そうですね
僕は禿げることより、割れて破損する方が問題だと思ってます
ケータイはすぐ落としますからね
それに大事にして禿げないようにしても、バッテリー交換したら、まるごと交換ですよね?
大事にしてても交換品が少し禿げてることもありえますし、
自分が塗装が禿げるまで使い古しても交換品は目立った塗装禿げはなしできます
どっちにしろ、ガラスという見た目や質感重視の路線から、アルミという素材への変更は小さな改善点と僕は評価します
書込番号:15094038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分これかなー調べたけど↓
アルミニウムの陽極酸化皮膜である。また、その加工(処理工程、作業)の事を、陽極酸化処理、アルマイト処理と呼ぶ。アルミニウムの耐食性、耐摩耗性の向上、及び、装飾その他の機能の付加を目的として行なわれる。
見る限りそんな心配しなくてもイイじゃないの。
俺は裸で持つの好きだからグレアのフィルムは貼るがフレームは何もしない予定。
書込番号:15094057
2点

Appleでは酸化皮膜処理としか書かれてないので
陽極なのかが不明です。
アルマイト処理ならば酸化皮膜がアルミナで形成されるので比較的強いですが
電解してないと薄い皮膜で少し弱めです。
後、アルミニウムの表面処理がヘアラインとかなら
キズがつきにくいですが、ツルツルに磨いちゃってるとキズがつきやすい傾向です。
今、手元にあるiPadの背面と同等ならアルミナ形成だと思われるほど
キズがつきにくいですが。(こすれた跡なら拭けば消えます)
アルミナでヘアライン処理が個人的には理想です。
書込番号:15094102
1点

>半年くらい経たないと耐久性についてははっきりとした事は判らないかも?
だったらまだ良いんですが、下手すりゃ初日で判明するかも?
>ガラスは落とすと割れますからね
アルミは落としても割れません
全部アルミなら心配ないですが、意外にもiPhone5にもガラスが使われてるんですよ(ビックリ!)
ですからiPhone5が割れにくいとは限りませんね。
特に前面ガラスは面積が増してますし薄くなってるようなので、iPhone4や4Sと同じつもりで扱うとやばい気がします。
傷つきやすくて割れやすかったら最悪です。
下手したら、ここがiPhone5最大のネックになるかもです。
デスグリップみたいな騒ぎになって、Appleが急遽カバーガラス配布とか???
書込番号:15094162
2点

>意外にもiPhone5にもガラスが使われてるんですよ(ビックリ!)
普通は画面にガラスが使われているでしょう。びっくりするようなことはないと思いますけど。
どうも最近の人は電子機器を精密機器だとは思ってないような扱いをすることが多いようですが、携帯できるからといって乱暴に扱って良いということではないことを意識しておいた方がよいと思いますよ。
ところで、金属部の皮膜が剥げる話題ですが、使っていれば遅かれ早かれ剥げるでしょうね。自分は、多分気にせずに裸で使います(いまは3GSで、当初はクリアケースを付けてましたが、最近は裸のまま)。今まで使ってきた多くのガラケーだって剥げまくってましたし。
書込番号:15094333
1点

みなさん早速のご回答ありがとうございます。
参考になるご意見ばかりでしたので、あえてグッドアンサーは選ばないことにしました。
最終的には実機もしくはモックを見て決めたいと思いますが、今回は塗装の剥げの懸念もあるようなのでホワイトをチョイスしようかな〜と考えています。
書込番号:15095380
0点

ご参考までに。
iPhone 5のブラックは剥げやすい!? 海外のレビューで判明
http://news.livedoor.com/article/detail/6970694/
ホワイト&シルバーの人気が高まりそう^^;
書込番号:15095745
0点

最後まで塗装って勘違いされて去られましたね(笑)
塗装じゃないですよ〜w
なので、黒も白も同じですぅ〜
黒の方が目立ちやすいのはあるけど。
書込番号:15095797
1点

僕は黒ですが早々に角っこが剥げてきました。でも、別に気にならないです。ガラケ時代からよく塗装は剥げていました。塗装剥げってデッドテックな感じがかっこよくないかな。なんだか、錆びとかも好きなんだよねえ〜
書込番号:15373175
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
ビックカメラ新宿西口店で予約していたiPhone5の入荷の連絡がありました。
明日の朝に受け取れるとのことです。
本予約の受付番号はわかりませんが、予約整理券は1008番でした。
本予約の時にかなりのキャンセルがでていました。
参考までに・・・。
0点

田舎のSBショップで13番目に並んだんだけど電話あるなら今日だけど俺はまだっすね。
ちなみに黒の16GBです。
どこかで容量で入手状況変わるとかみたんだが本当だろうか…ってか16GBあまり人気無いみたいだけど俺には十分だな!多分10GBくらいしか使わない。
まー気長に待っとこうwww
書込番号:15093869
0点

こんにちは。
僕も先ほど、入荷の連絡がありました!!
今回、SBの16GB(BK)です。
14日の午後7時半頃に大阪市内の取扱店(量販店やショップではない)
で予約しました。店での予約順番は29番目でした。
ただし、入荷の連絡というより入荷確定の連絡でして
実物の店舗入荷は配送業者から届き次第(21日午前中には届くらしい)
とうことなので商品のお渡しは当日昼以降ということです。
とりあえず、明日の16時頃に来店する旨を伝えました。
店舗よりMNP契約でCBも頂けるので楽しみですww
書込番号:15093953
0点

わーイイなイイな。羨ましい。
29番目でΣ(・□・;)もう連絡来たの?俺は13番目なのにーーーちくしょーーー。
連絡来たらまた書き込もうっとww
書込番号:15094068
0点

8765678さん
>>>実際、明日までは分かりませんよ。
僕の予約した店では上記のスレ通り、入荷確定の連絡で
店舗に商品が到着した訳ではありません。
店によって連絡時期が違うと思います。
大抵の店舗では入荷後(店舗に商品到着後)に連絡する
店舗が多いと思います。僕の予約した店舗でも入荷は明日です。
もう少し気長に待ってみましょう!!!
書込番号:15094325
0点

auは機種変でもう一台はソフトバンクにmnp予定です15000キャッシュバックなんですがいくらでした?
書込番号:15094863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TeeTyさん
くーっ、まだ電話ないぜww
電話あるだけマシだよ…ほぼ確定じゃん。おめでとうー(^^)
よしっ!俺はもうちょい待っとくか。
全く焦らしやがるぜ。
書込番号:15094928
0点

4からの乗り換えで64GB(白)です。
本日お昼に一度連絡きましたがそのときは電話きづかなく
夕方にこちらから確認の電話いれましたが
21日には入荷しますが機種変更の手続きの予約がいっぱいと
なったため結局、22日の土曜日になってしまいました。
ちょっとだけ残念
大きな店舗だと手続きする時間も考慮しないといけないですね
書込番号:15096090
0点

ryoandmさん
・auは機種変でもう一台はソフトバンクにmnp予定です15000キャッシュバックなんですがいくらでした?
>>>どういうことですか?
僕が予約した店舗はSBのiphone5でMNP契約で15000円キャッシュバックでした。
auは確か3000円?と言ってた覚えがあります。ただ、このキャッシュバック
キャンペーンは規定台数に達したため既に終了しているようです。
確か16日か17日の予約分を持って終了したとか・・・その店舗のHPに書いてました。
8765678さん
>>>諦めるのが早すぎます!!!
ひとつ、提案なんですが予約した店舗に電話で聞いてみては如何ですか?
入荷しているのに連絡しない店舗があるようなんです。
というのも、当日に店舗に契約する方が大勢い詰めかけて混乱を防ぐ、また
お客様に何時間も待たせるのを極力防ぐため、日を割って入荷の連絡を行なって
いる店舗があるようなのです。その場合、例えば契約は22日とか23日とか…
明日には入手できないとしても22日23日…近日中に入手出来る可能性は
十分にあります。もっと気長に待ってみましょう!!
8765678さんが1分でも早く入荷連絡があることを心から願ってます^^
書込番号:15096770
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/support/mail_schedule.html
iPhone 5の初回入荷分につきまして、
ご予約順に、本日午後より順次本申し込みメールを配信いたします。
3点

楽しみですね!
私も09/14 16:40に64GB白を予約して待っているところです
書込番号:15093659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、やっとですか!(笑)
auのオンラインが随分早く連絡きてたみたいなんでヤキモキしてました。
書込番号:15093706
0点

onlineで申し込みした人達の何時まで位が今日中に配信されるのか気になりますよね。
1hで初回分完売なんて話もあるので、16時代までかなとか・・・・
AUのような脆弱なサービス体制じゃない事を期待しますかね。w
書込番号:15093804
0点


予約が14日16時42分で、本申し込みメールが本日14時頃に来ました。
配送は、明後日午前中配送指定で申し込みしました。もしかすると指定しないと明日に到着するかも?
書込番号:15094084
0点

私も来ました。
09/22必着にしておきました
書込番号:15094451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本予約のメールが来て、手続きしたんですけど
キャンペーンコード入力し忘れてしまいました(^-^;
SoftBankにも電話が繋がらず、大丈夫なのかもわかりません。もちろんSoftBankに聞かないと正確な事は分からないとは思いますが、どう思いますでしょうか?
後日、ショップなどで対応してもらえるのでしょうか?
過去にこのような事を経験した方がいらっしゃればお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15094652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本申込のメール13時44分、MNPのキャンセルしてなくて申し込み出来ない・・・
MNPキャンセルの電話番号がパンク・・・
結局、MNPのキャンセルして申し込み出来たのが14時28分でした。
そして、申し込み時に配送日指定しなった。しない方が早く届くかと思い・・・
発送手続きのメール(14時31分)見て
”機種変更のお申し込みで配送日指定をされた方はご指定の日時でお届けいたしますが、
在庫状況および、道路交通事情により、ご希望に添いかねる場合がございます。
あらかじめご了承ください。”
うん。もしや22日に届かないかも不安が過ぎる・・・
SBサポセン電話して、確認したが22日配送が確実じゃないみたいな返事。配送日指定は申込の時しか受け付けないと言われる。
やってしまったかな〜ウゥゥ((((((ノω・、)
書込番号:15095428
0点

iPhone5の32GB黒。
14日18時13分だったが…未だメールは来ず。
初回分に間に合わなかったか(苦笑)
書込番号:15096149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

14日の17:46に32GBホワイト予約。
本申し込みメールが本日20日の17:40分に来ました。
色や容量によってもちろんばらばらでしょうが、たぶんギリギリ初回分だったのでは?
待っている方のためにも次回分が早い段階で入荷するといいですね。自分は4Sの時に初回分からもれて、待ち遠しくてひたすら本申し込みのメールが来ないかと四六時中更新ボタンばかり押していましたから。
書込番号:15096658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

64GB黒、14日19:07、未だ連絡なし(涙)
書込番号:15097418
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンク
ヨドバシカメラ(全店)のiPhone5入荷情報です。
(http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213384796888/index.html)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)