iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ255

返信45

お気に入りに追加

標準

au版iPhone5にしない意味は?

2012/09/19 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:40件

本日、ソフトバンクで追加キャンペーンが色々発表されましたが、実施期間を見ると、最もiPhone5の販売台数が多いであろう発売初期にauへのMNP流出者を減らすこととauとの販売台数比較ので優位に立ってiPhoneはやはりソフトバンクと消費者に認識させるためだけのパフォーマンスに思えます。(悪あがき、苦肉の策?)
12月以降の購入で享受可能なキャンペーンとしては、12月中の購入でBB割とテザリングの無償利用、24時間通話定額オプションの加入権のみ、2013年1月以降は何も無しですよね?

となると、少なくても2013年1月以降にソフトバンク版iPhone5を購入するメリットは何も無いですね。

私は残念ながら現在ソフトバンク携帯ユーザーですが、10月中下旬まで様子を見てiPhone5、iOS6に大きな問題が無さそうならauにMNPする予定です。

それにしても誰がこんな見せかけだけの詐欺まがい(言い過ぎかもしれませんが)のパフォーマンスに騙されるんでしょう??
※色々批判を受けそうですが、敢えて思ったことを記載します。

書込番号:15091246

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/19 22:23(1年以上前)

延長や新たなキャンペーンがあるかもですよ。
なにしろ後だしジャンケンですから(笑)

書込番号:15091279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/19 22:40(1年以上前)

別にテザリングだけがメリットじゃないだろうし、
似たようなもんだし、たいした変わりないからそのままでいいしって人もいるだろうし、
そもそもauはないわ〜って人もいるだろうし。

あと、パフォーマンスっていうなら、それも一つのマーケティング(販売戦略)ですよ。

書込番号:15091398

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/19 22:48(1年以上前)

旧モデルの下取りはauが発表していないプランですね。

書込番号:15091449

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 22:49(1年以上前)

固定回線のプロバイダなどに感情論で選ぶ人って少ないけど
携帯キャリアはモロ感情でですねw
何だかおもしろい。

自分は悟って2年ごとにMNPが旨いと思ったので
Softbankも循環キャリアの1つと考えるようにしましたww

書込番号:15091452

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/19 22:50(1年以上前)

本来、こちらに書き込む必要が無いとも思えますが一応、SBユーザーとして
言わせて頂きます。
私は3Gからのユーザーですが、いち早くiPhoneの素晴らしさに着目し、販売権利
を得、これまで様々な「やってくれた感」を孫氏から与えられてきました
今回の記者会見、テザリング開放に到ってはやはりきたかと感じましたね。

AUユーザーであるのなら信じましょう、電波が繋がりやすいとうたわれているなら
AUで楽しんで下さい。ここで記者会見がどうのとか、必死とか言わずに・・・ね。
元々テザリングはしない予定でしたが、いずれこうなる事は概ね予測できましたよ
解禁まで3ヶ月の様子見というのももっともな意見だと思います。違いますか?

いずれにせよMNPであっちこっち移動している人の多くは考えつかなかったのかな?
良くも悪くもソフトバンクの姿勢を理解して頂きたいですね。

長文、失礼しました。

書込番号:15091463

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/19 22:52(1年以上前)

私の場合はとにかく周りにソフトバンクが多いからです。

auが一人もいない。

周りの人間全員が変えたら間違いなくauにしますけどね!

あと3G回線でLINE等がまともに使えたら変えたいですね! 

てかソフトバンクの24時間定額は来年からなんですね。
テザリングはいいけどこれだけは前倒しにしてほしかった。

書込番号:15091468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/09/19 22:56(1年以上前)

>メカキングギドラさん
そうですね、確かにキャンペーン期間の延長はあるかもしれません。
ただ、今と同じように後出しじゃんけんが続くようなら利用者が振り回される(人によっては目メリットと感じる?)ので個人的にあまり好きなやり方ではありません。

>ケロヤマさん
はい、正直auに限らずソフトバンクに関してもテザリングとLTEは当面メリットを感じられないのでは?と思ってます。
ですので、基本的に出先では3G、建物内ではWiFi利用がメインだと思ってますので、その意味でもauに優位性を感じてます。
また、考え方場人それぞれなので否定はしませんが、こういったパフォーマンスに(騙されたり、勘違いして)被害を受ける消費者もいると思います。
そういう意味でも、確かに経営者としては優れているかもしれませんが、個人的には好きにはなれません。

>SONY・BLUEさん
下取りも現状11月末までですね。

>Re=UL/νさん
循環キャリアの1つなのは間違いないですね。
なので、2年後にはソフトバンクも繋がる回線を整備してて欲しいです。


>月刊シベリアさん
消費者の要望を実現するということについては否定しないんですけどね。
ただ、如何にも「やる」様に見せかけて2ヶ月とか3ヶ月だけとか、消費者を混乱させる姿勢は好みません。
どうせなら期間限定でなくちゃんと「やって」欲しいです。

>ドラゴンフライヤーさん
個人的にはキャリアの枠を超えて通話無料プランとかを実現して欲しいです。

書込番号:15091496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/19 23:00(1年以上前)

ソフトバンクに限らずauもほとんどのサービスが期間限定だが…

書込番号:15091525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/19 23:01(1年以上前)

一番良く売れる時期に売るだけ売っておいて、あとは縛りで変えられないというところでしょう。
最初に売れればその蓄えでまたしばらくやっていけるのかな。
ソフトバンク使いの人は安く済めばそれで良いという方が多いと私は感じます。
けれども後で電波が悪いと困るのは「騙された」と言うところに当たるんですかね。

それにしてもソフトバンクはちゃんと経営は回せているのでしょうか。
そのうちいつの間にか変わっていそうに思います。

書込番号:15091534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/19 23:17(1年以上前)

固定回線がKDDI系ならau一択でしょうね。
うちマンションでフレッツなのが悔やまれる。
うーん、auも魅力的だけどな。

書込番号:15091657

ナイスクチコミ!2


maxrakuさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/19 23:19(1年以上前)

SBユーザーですが、ちょっとあまりにもひどいスレだったので書かせていただきます。
あれほど自分の会社のために必死になってる社長さんはなかなか居ないんじゃないですか?
必ずメディアに顔を出して自ら売り込んでいく。
ドコモやKDDIの社長なんて名前は知っててもどういう人物なのか、どんな顔しているのかさっぱりわかりません。
そんなの関係ないと言えばそれまでですけど、トップの顔が良くわかるというのはとても大切な事ではないかと私は思います。
会見で必死になるのもいいじゃないですか。
決算発表時に大抵の会社が副社長や専務クラスが説明するのに対して必ず自分で説明しています。
部下にやらせて自分は高みの見物決め込む社長なんかより何倍も素敵だと思います。
長文失礼いたしました。

書込番号:15091671

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:40件

2012/09/19 23:23(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
確かにそうですね、書き方が悪くて失礼しました。
ただ、ソフトバンクの記者会見後に他のスレでもテザリングきたー(確かに来てる)とか買取金額アップ(アップしてるけど11月末まで)とか反響がすごいので、すぐに購入する予定のユーザーならともかく、それ以外のユーザーは、あれだけ色んなキャンペーンが一気に追加されると混乱してないのか心配になりました。
まあ、購入される方がきちんと情報収集すればなんの問題もないかもしれませんが。

書込番号:15091701

ナイスクチコミ!3


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/19 23:27(1年以上前)

私はdocomoガラケーとauのiPhone4Sの2台持ちですが、
孫さんには好感が持てますよ、トップセールスで頑張ってると思います。

auとSBMが競って、それでまたauがおトクになればauユーザーとしては嬉しいですしね。
選択肢があるということは悪い事じゃないです。

書込番号:15091725

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 23:35(1年以上前)

理想は電波品質が3社とも大差なく、シェアも同等という
三国志みたいな3強でのバランス状態。

そうなれば視点が競合相手じゃなくユーザーに向き
サービス、料金とも公平な競争になるんではと考える。

なのでSoftbankにはがんばってほしいと思うね。
ちょっとトップダウン企業なのはあれですがw
不景気にトップが元気な会社が業績を伸ばしてるのはあるね。

書込番号:15091783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2012/09/19 23:37(1年以上前)

>maxrakuさん
あれほど自分の会社のために必死になってる社長さんはなかなか居ないんじゃないですか?
必ずメディアに顔を出して自ら売り込んでいく。

maxrakuさんのご意見は否定しませんが、私個人の考えを記載しますね。
金持ちの道楽でない限り、自分の会社のために必死で何かをやるのは当然です。(どこの会社も同じ)
孫さんはトップセールスを実施してるのと、(良くも悪くも)大きなことを言って実現(中には疑わしいものも多々あるが)させるイメージ戦略に長けているんだと思います。
所謂カリスマ経営者ですね。
前に出る社長、後ろで(中には責任逃れの高みの見物してる人もいるかも)ドンと構えてる社長、色々いると思いますが、それぞれ一長一短あると思います。

書込番号:15091800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/19 23:37(1年以上前)

maxrakuさんへ
たしかに会社の長が顔を出してその人がどういう人か分かるのは良いことですね。
(良い印象が持たれるか悪い印象を持たれるかは別として)
人柄をどんどん表に出してくれれば、
良くも悪くもその人をより正しく判断できますしね。

なんだか久しぶりにはっとさせられるような意見が聞けました。

書込番号:15091806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/19 23:41(1年以上前)

>やんかずさん
レスありがとうございます。

私はまだどちらで購入するか決めていないのですが、ここはKDDIの田中社長にも
頑張ってもらいたいものです。
「下取りキャンペーン」やってくれ〜

書込番号:15091825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/09/19 23:58(1年以上前)

詐欺まがいといえばその通りな気もしますね。
自分は現在3GSですが、回線品質が年々悪くなっているように感じます。電波は元々酷すぎるので論外です。料金は安いけど品質が最悪なのがソフトバンクだと自分は思っています。

それで今回の目玉であるテザリングで話を展開しますが、そういう現状にもかかわらずテザリングの開始は正直自殺行為としか思えません。いくらテザリング使用者が少ないだろうと言われていても、パケット量が増えるのは確実ですよね。しかもテザリングでPCなんかを使用される方がいらっしゃったら、一体どれだけのパケット量になることやら・・・
流出者に歯止めをかける・新規で獲得したいという思いからの決定だとは思いますが、対応できる設備がないのにそんなことやっても利用者が困るだけな気がします。また、同時に展開されるキャンペーンもメリットが少ないのは仰るとおりだと思います。

上のように述べはしましたが孫さんがやろうとしていることは評価したいと思います。
ただ、孫さんは見切り発車の部分が非常に多いように感じますし、料金を下げればそれでいいみたいなところがあるのはどうかと思います。

話があちこちに飛んでしまい申し訳ありません。

書込番号:15091915

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/20 00:49(1年以上前)

好き嫌いは別問題として、孫さんのプレゼンは上質なものだと思います。質問にもほぼ的確に回答するし。後出しじゃんけんです、などと開き直るところも潔いでしょう。
私個人的には今までのソフトバンクのやり方が嫌いで、それを仕切っている孫さんはもちろん好きではありません。
ですが、上にも書いたとおりプレゼンかわ上手いので、情弱なユーザは飛びつくかも知れませんね。
あと既存ユーザにとってはソフバンのほうが安いのは事実だし、乗り換えを取りやめる人もいるでしょう。
ちなみに私は、よほどのミラクルもしくは家庭の事情に変化でもない限りソフバンにすることはないw

書込番号:15092155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/09/20 01:26(1年以上前)

Iphone4のユーザーです、このたびMNPでau予約
理由はSBMは信用度が低く実行されて良くなった感じなし。
約束は守らない、請求は適当など…

AUやDOCOMOも同じか近く(入手後)報告します

書込番号:15092273

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ下取りプログラム

2012/09/19 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:84件

私、docomoから乗り換えようと思っておりまして、サイトを見ていたところ、『乗り換えの場合の料金』的なのが書いておりました。
それによると、スマホ下取りとスマホBBで約2500円程安くなるとありました。
そこで疑問なのですが、乗り換えする人間は当然他社の携帯やスマホを使っていますよね?それなのに、スマホ下取りって変だと思うのですが、私の何かの理解力が足らないのでしょうか?


書込番号:15091076

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/19 22:02(1年以上前)

いったんソフトバンクからMNPで転出した人がもっているスマホも対象となる、ということじゃないですか。
iPhone 3GSが手元にあれば、下取りは5,000円ですから、5ヶ月だけ、毎月1000円引かれる、というところでしょう。

書込番号:15091143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/19 22:10(1年以上前)

P577Ph2mさん
了解です。そういうことですか。理解しました。
ありがとうございました。

私のような初めての乗り換えの人間には関係ないってことなら、ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;

書込番号:15091200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/19 22:17(1年以上前)

>ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;

そうですね、私も先ほど見たときは、
あれえ、これって機種変更の場合のプラン?とか錯覚しましたわ。

書込番号:15091239

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/19 23:34(1年以上前)

のりかえの場合の案内に下取りの例としてiPhone 4Sの下取り割引額が載っているんですが、
ソフトバンクでiPhone4Sで契約した人が他社に転出してiPhone4Sがあまっている人ってかなり少ないですよね?
auのiPhone4Sを使ってる人も下取りの対象になるのかと思ってしまいますよね?

auでは下取りをやってないので、とにかく安く見せようとしているのが見え見えですね。

書込番号:15091780

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/20 01:00(1年以上前)

>ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;

ホームページの書き方というより下取りの条件が不明確。
いろいろ調べてみると、契約中の機種しか下取りできないとか・・・
確かに「それまでご利用されていたスマートフォンを下取りする」
ということは、契約中のスマートフォンと解釈できる。

そうすると、
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/norikae.html
こののりかえの場合の下取り機種って何なの?ってことになる。

http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/?cid=gntp_cstp_cti_blbd20120919a
ここをみると「SoftBankのスマートフォンを下取りします」とある。

そうなると、これらの条件を満たすには、SoftBankで買ったiPhoneを下駄を履かすなどしてSIMフリー化したものを
docomoで契約して利用中のものならMNPで下取りできるの?ってことなるが。
「iPhoneは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。」
と書かれているので、これも却下。

下取りして16ヶ月割引になっても途中解約すれば損になるし、
そもそもオク等で売ったほうが高くなる方が多いから、下取りには魅力はないですね。

書込番号:15092207

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 AU版iPhone 5とSoftBank版iPhone 5の違い

2012/09/19 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

初歩的な質問済みません。

料金面やインフラ面での違いは抜きにしてAUのiPhone 5とSoftBankのiPhone 5で機能面で差異はありますか?

私の認識では、iPhone4Sで言えば、確か、〜@ezweb.ne.jpのプッシュ受信がAU版では出来なかったのと、AU版では、通話をしながらネットで調べ物をするなどが出来なかった位だと思いますが、それ以外に機能面で差異がありますでしょうか?

詳しい方宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15090962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 21:40(1年以上前)

その辺は改善されてるんじゃないかな。

残るは3G回線の同時通話通信が出来ないau。
とスタート時にテザリング機能が無いSoftbankかな。

あと他にも何かあるかも。

書込番号:15090991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/09/19 21:42(1年以上前)

余談ですが、iPhone4S発売当初、AU版では、ネットと通話の同時使用が出来ないとアナウンスがあった為、勘違いして、つい先日まで、通話してると他のアプリも使えないと思い込んでた位の素人です。
(通話しながらネットで調べ物なんてそもそも私の用途では使いませんが、電話しながらスケジュールアプリを見て予定をチェックするということがAU版でも当たり前のように出来るということつい先日知った次第です(^^;;)

書込番号:15091005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 21:55(1年以上前)

通話と同時に出来ないのは通信が絡むモノですね。
アプリでも通信とか位置情報、通知などが必須なモノは
ダメですね。
通話中は通信が切れる訳ですから。
(Wi-Fi通信中なら大丈夫です)


au iPhoneユーザーさんは通話しながらネットはしないと言うのですが、
iPhoneって通話メニューにスピーカーボタンあるでしょ?

スピーカー、マイクで通話しながら、MAPを開いて位置確認。
話ながら待ち合わせ場所まで誘導、または位置を確認しながら指定場所まで
迷わず行く使い方。
ブラウザを開いてネット情報を通話相手に情報を流す。
などなど、意外と便利なんですよね〜。

auも将来的に同時通話が可能な通信方式に進化する可能性が
あるので期待ですね。

書込番号:15091092

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/19 21:56(1年以上前)

スレチですが、それは調べてiPhone5を決めるのですか?

テザリング必須ならauしか選択できませんが、キャリアのプランや電波状態、条件(価格など)で比べてiPhone5を購入した方が良いのではと思いますよ。

書込番号:15091095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/19 22:00(1年以上前)

追伸(訂正)

SBもテザリングOKになったんですね!知らなかった&ビックリ!

書込番号:15091124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 22:01(1年以上前)

>テザリング必須ならauしか選択できませんが

Softbankもテザリング解放する事が本日の会見で
決定しましたョ。(開始時期が来年1月からですが)
テザリングが不要な人には定額の速度制限なし
その他、もろもろauを凌駕するプランを打ち出してきました。

書込番号:15091133

ナイスクチコミ!3


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/19 22:03(1年以上前)

もはや差は
auはメールのリアルタイム着信、もしかしたらバッテリーの持ちがいい
SBMは通話と同時通信が可能(LTEでも可能?)定額で通信料無制限が選べる

なのでしがらみが無ければauの方が幸せかもしれない。

書込番号:15091158

ナイスクチコミ!0


roottedさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/19 22:06(1年以上前)

機種不明

CDMAとGSMの違い、というのもあります。

ちなみにauの担当者曰く、SoftbankのLTEは通話の際は3Gで通信をするのでは?というインタビュー記事があります。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120919_560690.html
>LTEは技術的にデータ通信を行いながら、3Gの通話を行うといった使い方ができない。このためソフトバンク版の
>「iPhone 5」は、LTEのデータ通信を3Gに切り替え、データ通信と通話を3Gにした状態で同時通信を行うとKDDIは見ている。
もちろん、auの憶測なので実際は分かりませんが…。

書込番号:15091181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/19 22:10(1年以上前)

技術的に気になるのですが、auはのちのちLTE回線上で通話ができる方法に対応する予定でしたよね。
対応するまでの間は3G回線にスイッチして通話なのですか?

(LTEの上で会話ってVoIPみたいなイメージがあります)

書込番号:15091201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2012/09/19 22:11(1年以上前)

自宅WiFi環境下でauサーポートに電話しているときにスピーカーを使ってauのホームページを見ながら話したことがありました。

毎度、通信しながら電話をする訳ではありませんが、これは便利ですね(^_^)

キャリアによって出来ること、出来ないことはありますがその分、両キャリア共にサービス向上に務めてもらえればなぁと思います。

SoftBankの家族に古いiPhoneを安い料金で運用できるプランが羨ましいです。

書込番号:15091207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 22:21(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

自分もいつもやってる訳じゃないのですが、友人と話してる時に
なんだったっけ?みたいな質問が来たときに
調べてあげられる優越感とか快感w

最近はスマホが増えてきたので優越感はゼロですが(笑)

書込番号:15091265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/19 22:41(1年以上前)

kakaku.com.jpさん

> 技術的に気になるのですが、auはのちのちLTE回線上で通話ができる方法に対応する予定でしたよね。

早ければ来年あたりから国内のキャリアが対応するのでは、と言われています。

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/09/news035.html

> 対応するまでの間は3G回線にスイッチして通話なのですか?

そうです。

 http://www.infraexpert.com/study/wireless46.html

> (LTEの上で会話ってVoIPみたいなイメージがあります)

その通りで、VoLTEと呼ばれています。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120403_523406.html

書込番号:15091405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/19 22:44(1年以上前)

kakaku.com.jpさん

正にそのイメージです 世界中で1、2社でしか実現できていない技術です
ドコモですら実現できてない事をソフトバンクが今回実現できるとは思えないので
auの担当者が言っている事は正しいと思います

書込番号:15091418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2012/09/19 22:44(1年以上前)

はじめまして。

現在auの4S使用中です。
ソフトバンクとの違いは、通話と通信が一緒にできないこと以外は今現在ないと思います。
キャリアメールリアルタイム受信対応済み、MMS送受信対応済み、facetime対応済み、iMessage対応済み。

尚、余談ですが、デコメールも送受信、リアルタイム受信可能です。(デコメーラーという無料のアプリを使います。)メール自動振り分けもできてとても便利なアプリです。確か、これはSOFTBANKのメールはリアルタイムでは受信できなくなってしまったと思います。
auのezwebメールはメール自動転送が2箇所迄できます。ほかのアドレスで見たいときに便利です。
デコメール、メール転送の件、不要ということでしたら、スルーしてください。

書込番号:15091424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/19 22:58(1年以上前)

> auの担当者曰く、SoftbankのLTEは通話の際は3Gで通信をするのでは?

ソフトバンクと同じW-CDMAのdocomoのXiは、音声通話中はLTEから3Gに切り替わってデータ通信が
継続されるので、ソフトバンクも同じだと思います。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15068399/#15077799

音声通話が終わっても、すぐには3GからLTEには戻らないようです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15068399/#15085835

書込番号:15091518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2012/09/19 23:25(1年以上前)

Re=UL/νさん

通話と通信が同時に出来るというのは間違いなくメリットですよね。
auでは出来ない分、サービスで頑張ってもらいましょう。
後出しでも先出しでもユーザーにとって喜ばしいことであれば、どんどん、サービスは増やしていって欲しいです。

それにしてもiPhone祭りですね(^_^)
あっちこっちでスレが建ってiPhone絡みのスレが読みきれない(^_^;)
今、一番、楽しいかも!!

書込番号:15091716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/20 07:22(1年以上前)

LTEでの通話は、技術的に可能になるかもしれませんが、LTEのエリアが一定以上完備され無いと運用は難しいだろうと思います。

書込番号:15092727

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2012/09/20 18:35(1年以上前)

今日のインタビュー記事では
http://japan.cnet.com/news/service/35022015/?google_editors_picks=true

auさんは、音声通話後自動的にLTEに復帰するとの事です。

SoftBankは不明ですが、明日以降判明するでしょう。

書込番号:15094888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

こんな電波改善記事がありました。
http://www.gamecast-blog.com/lite/archives/65709158.html
19日今日の発表会の内容と言いSoftBank孫さんの努力が素晴らしいです。

書込番号:15090722

ナイスクチコミ!7


返信する
mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/19 21:07(1年以上前)

レス主さんがそう思えばそれで良し。
ただスポンサーは悪く書けないわけで
阪神ファンもいれば巨人ファンもいるわけで
数字では表せないのが携帯の世界です。
様は安定。
頑張れ孫さん

書込番号:15090778

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/19 21:09(1年以上前)

確かにうちの近所では4Sでも結構レスポンスがよくなってますがとある交差点ではやはりつながりが悪いし同僚の家は電車が通ると繋がらなくなるとかw

書込番号:15090793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/09/19 21:11(1年以上前)

ちょっと信じられない計測結果ですが、
やはりインフラ面で相当急速に、AUやdocomoに肉薄してきてるのでしょうか?

書込番号:15090813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/19 21:26(1年以上前)

機種不明

今年の夏、長野から群馬県にかけて計測してみた速度を上げてみます。
(不正などはしてませんよ)

ソフバンはイメージが悪くて敬遠されがちですが、私はよく言われている、「繋がらない」や「速度が出ない」なんてことはないと思います。なにせ数値がはっきりと証明していますし。

書込番号:15090911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/19 21:59(1年以上前)

場所によりますけど、地方に行くとやたら弱いんですよね。

書込番号:15091120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/19 22:06(1年以上前)

私は俗にいう地方に住んでいるのですが、繋がらないということはないですよ。

この前新潟県の長岡駅(これは地方?)で図ったときは5Mbpsでしたよ。

書込番号:15091177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/19 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

今ほど計測(3G)

2012/03/10計測(3G)

信州ですが自宅で今計測してみました。
今年3月に計測したものと比較すると、
下りは改善されているようです。

書込番号:15091214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/19 22:30(1年以上前)

あくまでも他のキャリアと比較しての話だから
SoftBankだって地方でも繋がるでしょ
繋がればそれなりに速度も出ると思うし
逆に都心の方が出にくいのかもしれませんね。
ただ人口カバー率に関係ないエリアでは、やはりauやドコモの方が繋がりますかね。

書込番号:15091327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/19 23:18(1年以上前)

>ただ人口カバー率に関係ないエリアでは、やはりauやドコモの方が繋がりますかね。

それはそうでないとおかしいと思います。
800MHz帯近くの免許を長くの間所持できずに2GHz帯だけで頑張ってきたソフトバンクにauやドコモが負けるのであれば、そんなキャリアは必要なくなります。

今更ですが3G回線に関してはこれからやっと同じ土台に立てるのだと思います。

書込番号:15091661

ナイスクチコミ!3


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/20 00:02(1年以上前)

そもそも、プラチナバンドの展開は始まったばかりで、今結論を出すのは時期尚早でしょうね。
DoCoMoさんやauさんのネガキャンは、今後あたりまえのように進められるでしょう。

僕の日常の通勤範囲の道のり15km程度の範囲でも、これまで繋がりにくかった山の陰などで、明らかに繋がりやすくなったポイントが4〜5か所有るので助かっていますよ。

書込番号:15091929

ナイスクチコミ!3


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/09/20 00:05(1年以上前)

docomoやKDDIが長年かけて電波状況を改善してきた訳なので、確かにdocomoやKDDIに比べると速い速度で基地局開設しているんでしょうが。

だからといってdocomoって電電公社の時代から考えて何年やっていると思っているんだという話もありますし、基地局以外のインフラ周りはKDDを取り込んだKDDIやNTTグループのdocomoは段違いでしょう。

まぁこれからでしょう。とはいっても混雑した場所や高層ビル群の高層階以外や病外でdocomoと二台持ちしていますが、それほど違いはないです。速度比較ではなく、通話もしくはメールが出来るかどうかだけですが、docomoほどさすがに良くはないですが、まぁ普通って感じがします。

CMでもこれからっていっているように、これからでしょう。すぐは財力的にあり得ないので・・・

書込番号:15091946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2012/09/20 00:18(1年以上前)

僕がこの世に生きた証さんと同意見です。
>ちょっと信じられない計測結果ですが、
やはりインフラ面で相当急速に、AUやdocomoに肉薄してきてるのでしょうか?

都心部限定の測定結果ですが実測値では、私も改善傾向にあると思います。他社も混雑で回線パンパンなんですかね?

書込番号:15092018

ナイスクチコミ!0


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/21 00:41(1年以上前)

記事の内容拝見しました。
この記事は、悪質な比較広告のような記事ですね。
比べてる土俵が異なります。
これが現状のiPhone4s での比較であれば
残念です。(iPhone4sは普通の3G)
auはWin hi-speed化をすすめており、iPhone5はそれに対応しているため、普通の3Gの4倍以上のスピードが出ます。

iPhone5同士での比較しないと、フェアじゃないですね。これはいわゆるガセネタと言わざるを得ませんね。

書込番号:15097039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリングとappletv

2012/09/19 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

テザリングについて質問です。

もし家にネットワーク環境がない場合、iPhoneのテザリングを使ってネットワークを構築し、appletvと接続できるのでしょうか?

接続というのは結果的にはミラーリングをしたいのですが。

書込番号:15090305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/19 20:03(1年以上前)

無線LANルーターがあればミラーリングは出来ると思いますが設置は無理ですか?
無線LANにAppleTVとiPhoneを接続すればミラーリングはできます。
おそらくインターネット接続はいらないと思います。

書込番号:15090443

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hokkahokaさん
クチコミ投稿数:46件

2012/09/19 21:10(1年以上前)

おおいちざさん返信ありがとうございます

おっしゃることは知っているのですが、結局のところ、私が質問していることは無理ってことなんでしょうか?

書込番号:15090801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/19 21:13(1年以上前)

こんばんは

iPhoneでテザリングとは、iPhoneが無線ルータとなる訳ですので、iPhoneの中身をappleTVで写し出すことは出来ません

書込番号:15090827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/19 21:26(1年以上前)

>私が質問していることは無理ってことなんでしょうか?
そもそも質問自体が間違っていると遠回しに指摘されている事に気がついて下さい。
テザリングの機能とミラーリングに必要な環境を勘違いされてます。

書込番号:15090915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/19 21:28(1年以上前)

テザリングと呼んでいますが、iPhone上の正式な機能名は「インターネット共有」です。
インターネットの接続を共有する為の機能であって、ネットワークを構築する機能ではありません。

書込番号:15090923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gの通信速度

2012/09/19 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

質問です。
今LTEばかり取り上げられていますが、SoftBankの3Gの最大速度はどのぐらいでるんですか?
14M、21M、42M、?

5はウルトラスピードに対応してるんですかね?

書込番号:15090275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/19 19:49(1年以上前)

スペック的にはHSPA+(21M),DC-HSDPA(42M)に対応していますね。ソフトバンクはウルトラハイスピードに対応させるかはわかりません。
3Gの速度は、auの方は日経の記事では速そうです。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46254380Y2A910C1000000/?df=3
ソフトバンク版はわかりませんね。そのうちLTEとの比較がバンバン出てくるでしょう。

書込番号:15090372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/19 19:56(1年以上前)

21日で様子見するのが賢明でしょう。
たかが1日で2年間を棒に振る必要はありません。

書込番号:15090404

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/19 19:56(1年以上前)

下り最大14.4Mbpsですね。

書込番号:15090406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/09/19 20:12(1年以上前)

Re=UL/νさんと、重複しますが
3Gの2GHzもプラチナバンドの900MHzも14.4Mbps
ですウルトラの1.5GHzバンドは使えません。
実際のスピードは0.5〜3Mbps位ですね、もっと出る
場合もありますが。

書込番号:15090498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/09/19 20:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはり14Mでしたか。少し残念ですね。まあ、どっちにしても実測はほとんどでないんでしょうけどね。

少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。




書込番号:15090501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/19 20:34(1年以上前)

下り最大21Mbpsです。
プラチナバンドは21Mbps対応です。

書込番号:15090617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5 OCNフォトフレンド 

2012/09/19 21:47(1年以上前)

iPhone5は最大21Mbpsのようです

書込番号:15091038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/19 21:51(1年以上前)

Re=UL/νさん、nagesidaさん

 http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_4G_LTE#.E7.AB.AF.E6.9C.AB
 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107797/

に21Mbpsと書いてありますけど、間違いでしょうか? また、

 http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA#HSPA_Evolution_.2F_HSPA.2B



 2012年7月25日から、ソフトバンクモバイルは900MHzプラチナバンド5MHz x1を使ってHSPA+を始めた。
 同時期に既存2GHz W-CDMA局の一部をHSPA+対応に更新中でもある。

とあります。

書込番号:15091063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/19 23:24(1年以上前)

下記にもプラチナバンドはHSPA+の21Mbpsと書かれています。

 http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/
 http://togetter.com/li/374282

書込番号:15091714

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)