iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneかスマホか。

2012/09/16 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:18件

まったく初心者です。 iPhone・スマホ使った事ありません。 もう5年使っているauの携帯を買い換えようと思ってます。 使い道は、通話はあまりしません。インターネットも頻繁にはしません。(調べたりする位です)カメラ機能やムービー機能が良いのがいいです。幼稚園になる子供の撮影がメインです。 どうしたら良いか、分からないです。詳しい人いらっしゃったら教えてください。お願いします。

書込番号:15075669

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 22:47(1年以上前)

その場合はスマホじゃなくカメラやビデオカメラを使ってあげましょう。
お子様の記録もそっちの方がダントツで良いです。

それと使用頻度から月額費用、ランニングコストをペイ出来ないでしょうね。

書込番号:15075686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:48(1年以上前)

普通の携帯でも十分だとは思いますが、
料金は特に気にならないなら、iPhoneですね。

普通の携帯からスマホへの乗り換えは抵抗が
あると思いますが、慣れればスマホが良いですよ。

書込番号:15075698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/09/16 22:54(1年以上前)

「iPhoneかスマホか」という題名ですが、iPhoneもスマホ=スマートフォン(smart phone、賢い電話という意味)の一種です。
もともとiPhoneはスマートフォンの代表機種でした。

今はAndroid携帯のことを「スマートフォン」だと誤解している人が多いですね。
先日も飲み屋のお姉さんがそう勘違いしていましたw

幼稚園のお子さんの撮影だったらRe=UL/νさんのおっしゃるようにデジカメ、デジタルビデオ専用機がオススメです。
(サンヨーのザクティとか?)

値段も安く、携帯電話契約がいらず、はるかに高機能です。

書込番号:15075732

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 22:58(1年以上前)

もうひとつ、幼稚園のイベントでは各お父さんが
競って記者会見かよって位、本格的な撮影機材がずらっと並んだりします。
三脚で早い時間からの場所取りも半端無いですよ。

どうやらお母さん側で家はこうなんだけど
お宅様はされないの?オホホ的な争いがあるようです。お受験じゃないんだからと
苦笑してましたが、ピリピリしていて入れませんw

コンパクトデジカメではダメでしたね。
全幼稚園でそうかは解りませんがw
私の経験談より。。。

書込番号:15075757

ナイスクチコミ!3


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 23:05(1年以上前)

私もビデオカメラかデジカメをお勧めします。現在のスマホのカメラはまだまだおまけです。画素数に騙されてはいけません。
スマホは、ホームページ見たり、メールするには良いですが。撮った写真を誰かに送ったり投稿するにも便利です。
電話はしないなら、不要な情報かも知れませんが、従来の携帯に比べてスマホの電話機能は使いにくいです。電話するのにいくつもタッチしないといけません。

書込番号:15075793

ナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/09/16 23:05(1年以上前)

お子様を撮影するとなると、お遊戯会とか運動会とかズームが必要なシチュエーションも多いはずです。
皆さんが書かれているとおり、このような状況下ではどのスマホでも、2〜3万円のビデオカメラの足元にも及びません。
大人になってからご覧になるお子様のためにも、ビデオカメラを購入されることを勧めます。

書込番号:15075797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2012/09/16 23:13(1年以上前)

iPhoneにされるんですか?

パソコンはお持ちですよね?Androidスマホとは違い、iPhoneはバックアップなどを含めパソコンが必要になるケースがありますので、iPhoneへの変更ならパソコン必須と思った方が良いかと思います。

書込番号:15075850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/09/16 23:59(1年以上前)

>iPhoneはバックアップなどを含めパソコンが必要になるケースがありますので、iPhoneへの変更ならパソコン必須と思った方が良いかと思います。

パソコンがあったほうが良いというのは否定しませんが、バックアップを含めて必須ではありません(iOS5以降はiCloudを用いることで、PCレス運用ができるようになっています)。

書込番号:15076149

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/17 00:20(1年以上前)

軽ーいスナップならまだしも、保存版たるお子様の写真やビデオとるなら、しっかりした本物の方が光学ズームもシャッター速度も満足できるので断然いいです。

例えばこれ、きれいです。

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
「EOS Kiss X5」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセット
http://kakaku.com/item/K0000226438/

書込番号:15076285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/09/17 00:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。説明が不足してしまいました。デジカメやムービーはCanonを使っています。普段ちょっとした時や、デジカメが無い時などに携帯で撮影出来たら便利だと思い、書き込みしてしまいました…パソコンは使用しています。が、あまり使っていません。(毎月もったいないです…)片親なので…先週の運動会では、今回こそ!と、朝の六時から、お父さん方に混じり一時間並び一番前をゲット出来ました!三脚を忘れて手ブレしまくりでしたが…なかなか電化製品に詳しく無く、困っています… 携帯はiPhoneでもそうじゃなくても、私くらいの分からない人にはどちらも同じく使いこなせそうにないですね…すみません…返信いただきありがとうございました!

書込番号:15076294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/17 02:15(1年以上前)

スレ主さん、カワイイ(笑)
と言うと失礼ですが、とても微笑ましく感じました。

私も今の携帯をもう5年以上使用していまして、iPhone5が出たので機種変しようと考えています。
スマホがどんなものかは大体分かっていたのですが、LTEだのテザリングだのここ最近の
技術などには疎く、主にこの板を参考にしてここ2、3日勉強しているところです。

メインの用途は何にせよ、スレ主さんは近々機種変はしようと考えておられるのでしょうから、漠然とであっても次はスマホがいいなという思いがあるのではないでしょうか。

スレ主さんのような用途であれば、ガラケーでもカメラや動画機能が充実したものもあるでしょうから満足できるかも知れませんが、スマホであれば何かと便利なのは確かでしょうから。

iPhoneとAndroidだとiPhoneのほうが直感的に操作できて初心者には向いていると聞きますが、そのへんを皆さんにお聞きになればいかかでしょう?

スレ主さんの文面から感じた私の推測なので、的外れでしたら申し訳ありません。

書込番号:15076714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 03:19(1年以上前)

書かれている内容からすると、5年前の携帯でカメラ機能以外はあまり不満は無いのかなと感じます。カメラ機能についてはスナップ程度をお考えであれば普通の携帯カメラでもiPhoneでも大丈夫かなと感じます
5年前の携帯カメラと比べたらどちらもかなり向上していると思います
しかし、イベント事を高画質で撮りたいのであれば、上の方々が言う様に携帯カメラ、iphone共に役不足かと思います

「スマホを使ったことがありません」との事ですが、何が出来るか?何がしたいのか?も判らない状態だと思いますので、費用に納得が出来れば一度経験するのも良いかもしれません。
ただ、スマホの概要を知らない人には下記CのiPhone5は勉強代としては割高過ぎなので、おススメ出来ません  (iPhone5を持っていると周りからはチヤホヤされると思いますが・・・)

費用シミュレーション例:http://mb.softbank.jp/mb/support/change/
@携帯:2500円/月〜 (機種代タダ、パケットし放題、月月割)
AiPhone 4S:3000円/月〜 (パケットし放題 for スマートフォン)
BiPhone 4S:5800円/月〜 (パケットし放題フラット)
CiPhone 5:6800円/月〜 (パケット定額 for 4G LTE 定額料)
※iPhone以外のスマホもありますのでお好みで良いかと思いますが、話題性、アプリの充実度、周りに同機種を持っているとか、セキュリティー重視などいろいろな観点があります

iPhoneを含むスマホは、動画再生(You tube)やネットの閲覧、アプリによる地図やゲームなど確実に利便性は向上しますが、その分コストも掛かります。
また、その利便性の要否については、利用者により異なります
反対に、充電頻度は高くなるし、画面むき出しの為取り扱いや携帯性も悪化するなどデメリットも確実にあります

よく考えて、上手く利用して下さい

書込番号:15076819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/17 16:44(1年以上前)

飲み屋のお姉さんって
どんな人でしょうか?

書込番号:15079287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/22 10:39(1年以上前)

 >クエン酸サイクルさん

> 今はAndroid携帯のことを「スマートフォン」だと誤解している人が多いですね。

 別に異論でも反論でもないですが、最初の iPhone が登場した時には、「iPhone はスマートフォンではない」という意見が主流だったように記憶しています。ネットでの記事や書き込みでもそれが一般的だったような。

 当時の iPhone 以外のスマホは今の iPhone とはデザイン的にも、機能的にも似ても似つかないものでした。それが iPhone の成功から他社のスマホも続々と iPhone そっくりのものを出すようになって、iPhone 以外のスマホと iPhone の違いがほとんどわからなくなったこともあり、いつの間にか iPhone も「スマホ」と呼ばれるようになったように記憶しています。

 iPhone が本当にスマホなのか、そうではないのかの議論はさておいて、iPhone もスマホと呼ばれるようになるまでに半年から1年ほど掛かったように記憶しています。

 今は、完全に“スマホ”と認識されているようですが。

 (これって、「PC」と「Mac」の区別に似ているのかも? 以前の Apple の比較広告の CM でも「PC 君」と「Mac 君」が登場していました。Windows ユーザーは「Mac」も含めて「PC」(Personal Computer) と呼ぶ者が多く、Mac ユーザーは「PC」(IBM PC/AT 互換機) は Mac ではないと考えている者が多いようです。ただし、最近、Windows から Mac にスイッチしてきたユーザーは Mac も「PC」と呼ぶ者が多く、最近、Apple のサイトでも、Mac を含めて PC と表記している事例が増えているようです。)

書込番号:15103150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/09/23 21:20(1年以上前)

Cogito ergo sumさん
2007年当時、iPhoneがスマートフォンと呼ばれていたかどうか、確かに私は記憶はありませんが、Jobsは「これまでのスマートフォンの悪いところ(キーボード)を取り去った、初めての使いやすいスマートフォン」と2007年のキーノートスピーチで言っているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=x7qPAY9JqE4&feature=fvst
(3分半あたりから)

書込番号:15111255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2012/09/24 13:39(1年以上前)

レビューによると、スマホの中では結構使えるようですね。
画像のゆがみと解像力だけのチェックですが、安いコンパクトデジカメよりも良いみたいです。
「世界で一番売れているデジタルカメラ」というのは面白い視点ですね。

http://review.kakaku.com/review/K0000416737/ReviewCD=535107/

書込番号:15114272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリはそのまま使えるのでしょうか?

2012/09/16 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

ふと疑問に思ったのが、今までのiphoneのアプリがそのまま使えるのでししょうか?

以前、 objective-cの仕様書を読んだ際に、アプリ内のアイコン位置をx,y座標で指定していたと記憶しており、ipadが発売された時は、動作不具合のアプリがあったと思います。

今回は、縦に伸びただけなので所持アプリは背景のズレ等で済みそうですが、App Storeから機種非対応で新規ダウンロード出来ない等ありそうで不安があります。

iphone5用にobjective-cで開発された方が居ましたら教えて欲しいです。

書込番号:15075470

ナイスクチコミ!0


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 22:21(1年以上前)

個人的には「BB2C」が今回のアスペクト比変更をきっかけに、Retina iPadにも対応してくれたらいいなぁ…なんて。

アプリ開発者さんにはこれをきっかけに皆さん頑張っていただきたいです。

書込番号:15075521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:31(1年以上前)

使えないアプリは出てくると思います。
ITproだったか日経の記事に出てた気がしますが、
突然仕様を変えてくるのが開発者泣かせですよね。

書込番号:15075587

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 23:40(1年以上前)

何かで読んだのですが、伸びた分は黒くなるそうです。なので多分、従来のほとんどのアプリケーションは、そのまま使えると思います。まあ、毎回のごとく、新しいOSで動かすと落ちるというアプリケーションが多そうが。

書込番号:15076023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 23:52(1年以上前)

アプリがiOS6に対応しさえすれば動作は出来るはずです。
画面サイズの違いは、上にも書かれてるとおり真っ黒に表示されるだけです。
縦が伸びただけで横サイズが変わってないから可能なことです。
出来れば新モデルに合わせたアプリに改修して欲しいですが、4Sまでの機種にも対応せねばなりませんから全画面表示のアプリはなかなか難しいかも知れませんね。

書込番号:15076093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

2012/09/17 00:02(1年以上前)

黒塗りで不格好でも使えれば良いですが、ipadの用にiphone5専用サイズの有料アプリがでた場合は再度購入しなきゃダメなのかもと考えてしまいます(^_^;)

書込番号:15076173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ401

返信71

お気に入りに追加

標準

iPhone vs android

2012/09/16 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:29件

iPhoneにするかandroidにするか迷っている人のために、
iPhoneとandroidを価格.comの評価項目で比べてみました。

・デザイン
 端末デザイン:
  iPhoneの方がデザインは洗練されていると思います。
  
  ただ、端末の大きさの割りにホームボタンが大きいのと
  画面が小さいのが難点です。
  それと、よく思うのがiPhoneユーザはiPhoneのデザインを
  活かせていないユーザが多いです。
  ダサいケースを付けてデザインを台無しにしてる人が多い
  ような気がしますね。
 
 画面デザイン:
  androidの方がカスタマイズ性に優れており、自分好みに
  ホーム画面をいじれるということで、iPhoneより良いです。
 
・携帯性
 画面サイズが小さいのでiPhoneの方が優れていますね。
 4Sまでは重いと感じましたが、5では軽量化に成功している
 ということで、期待しています。

・ボタン操作
 iPhone:ノーマルマウス、android:多機能マウス
 この違いですかね。
 スクロール操作や画面遷移などの動きは、iPhoneの方が上です。

・文字変換
 圧倒的にandroidですね。比較するまでもありません。

・レスポンス
 互角です。
 iPhoneの方が優れているというのは、androidがシングルコア
 だったときの話です。androidは高性能のハードで真価を発揮
 する端末です。

・メニュー
 androidの方がカスタマイズ性に優れており、自分好みに
 ホーム画面をいじれるということで、iPhoneより良いです。

・画面表示
 Retinaディスプレイが圧倒的に上です。
 ただし、大画面を望むのであれば、androidでしょう。

・通話音質
 互角です。多少の差はあるとしても気になるほどではありません。

・呼出音・音楽
 互角です。多少の差はあるとしても気になるほどではありません。

・バッテリー
 5ではiPhoneの方が上だと思います。
 ただ、最近のandroid端末は3日持ちますから、そこまで差はない
 と思います。

総評:androidの方が上だと思っています。

思いは人それぞれですが、iPhoneの方が使いやすいといった意見は
私はありえないと思います。なぜなら、androidはカスタマイズが
できるからです。

androidとiPhoneの選び方として基準となるのは次の点でしょう。
・自分色に染めたいならandroid
・apple色に染められたいならiPhone

書込番号:15075342

ナイスクチコミ!14


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/16 22:04(1年以上前)


わざわざiPhone5の口コミに書く理由がわからない。
自分がそう思っているのであれば自己満足でいいのでは?
あなたの評価はあくまで個人的なものですので。

それとも釣りなのかな? わざわざ逆撫でするように煽るなんて。

書込番号:15075392

ナイスクチコミ!41


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 22:14(1年以上前)

iPhoneの新モデル発売時期になると、なんだか世の中から取り残されて蚊帳の外に追いやられたような寂しい気持ちを紛らわせようと涙目になりながら書き込む泥棒の皆さんが可哀想で仕方ありませんねw

泥棒さんたちは毎月毎週毎日新製品が出ているから毎日が日曜日みたいで楽しいんだろうなー(棒)と思っていましたが、こういうカキコミを見ると多少は精神状態が不安定になったり、鬱っぽくなっているみたいで、なんだか笑ってしまいましたwww

草履みたいなでかいゴミでカクカクな画面をバラバラなタッチ精度のパネルいじりながら、こういうカキコミをしているんでしょうかね、惨めですねw

書込番号:15075474

ナイスクチコミ!21


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/16 22:16(1年以上前)

長文ご苦労様。

俺にとってはiOSのほうが使いやすいのだ。

書込番号:15075485

ナイスクチコミ!20


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 22:17(1年以上前)

初期のAndroid端末で使い難さから避けてきた組です。
今のは優れてきてるのも知ってはいますが
イマイチ欲しいと感じないんですよねw

こちらのスレはiPhoneに満足しちゃってる人が多いので
Android端末との比較検討はしない人の方が多いと思いますよ。
私もまっすぐiPhoneからiPhoneへ自然といっちゃいます。
ポルシェ乗りがまたポルシェを買うように。
GT-Rの方が速いのは解ってても
またポルシェって感じでしょうか・・・w

書込番号:15075496

ナイスクチコミ!17


ginda9さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 22:19(1年以上前)

まあいいんじゃないですか
読んだ人が思ったことが感想だから、

読み手が悪いと思えば悪いし、なるほどと思えばなるほどだしね!
ただ批判的な意見が強すぎるとあれてくるのでそういうのがうっとおしいです笑

書込番号:15075507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 22:20(1年以上前)

僕はiPhoneが好きです!
それだけでいいんじゃないかな?
ダメですか?

書込番号:15075517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2012/09/16 22:22(1年以上前)

確かにiPhoneユーザは信者が多いので、私がコメントしても良いように
捉われないことは分かっています。迷っている人のために書いています。

ちなみに、私はどちらも持っていますよ。
仕事用にiPhone、プライベート用にandroidです。
ですので、評価的には贔屓なしで書いています。

書込番号:15075531

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 22:27(1年以上前)

>確かにiPhoneユーザは信者が多いので

最初の評価でAndroidへの肩入れを感じたが、公平な評価を心がけた
つもりであろうと敢えて触れなかったが
この文字を見て確信した。
やはりケンカ売りに来たんやなwww

書込番号:15075567

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 22:31(1年以上前)

私は現時点ではAndroidユーザーですが、こういうのはどうもね。

自分が気に入っている物に納得しているのなら、他人の在り様はどうでも良いと思いますがね。

カバーの話なんかモロに主観じゃないですか(笑)
それ言い出したらAndroidにだって「ないわ…」と思える物付けている人居ますよ。

書込番号:15075586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


kyanpさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/16 22:36(1年以上前)

>cloretsxp150gさん

「iPhone vs android」比較は、昔からいろいろありますよね。
善意で書かれたのだと思いますが、iPhone5スレだと分が悪そうですね。

ちょっと煽り気味のレスがあるので、今回は、まあスルーしちゃいましょー
個人的には、iPhoneとAndroidは一長一短かな。

書込番号:15075627

ナイスクチコミ!4


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/16 22:38(1年以上前)

両方を所持していますが、今の所iphoneが多少優位です。

androidは、拡張性の自由度が言われますがキャリア毎の独自仕様が多すぎサポート前に生産終了が多く、また、osが更新する度に対応できず淘汰される端末が殆どです。

優位性のあったFlashも非対応となり、HTML5の対応タグはiosの方が遥かに多いです。

ただ、バッテリーに関してはandroidは交換出来るので外出先での充電環境が整わない場合は優位性があります。

毎年買い換えられるなら、androidの方が性能的には良いですが、2年間以上使う方は多少の制約があってもそれなりに使えるiosの方がおすすめです。

書込番号:15075643

ナイスクチコミ!4


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/09/16 22:40(1年以上前)

>迷っている人のために書いています。
ということでしたら、「どっちがいいの?」という質問が迷っている人から投稿された時にそう回答すべきでしょうね。

仮に迷っている人のための回答だとしても、ちょっと内容もお粗末なのでは…
「AndroidとiOS」を比較したいのか「AndroidスマホとiPhone」を比較したいのかがまるでわかりません。
画面サイズやバッテリーなんて機種によって違うものを十把一絡げにして評価している時点でまともな回答ではありません。
通話音質に至っては機種どころかキャリアで違うレベルの話ですから、AndroidとiOS(iPhone?)で比較する意味がわかりません。

書込番号:15075656

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 22:41(1年以上前)

信者って…
他人をそう悪し様に言っている時点で自身が盲信しているのに気づかないんですかね?

所詮、ツールをどう使おうが個人の勝手ですよ。

書込番号:15075662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sinceさん
クチコミ投稿数:31件

2012/09/16 22:41(1年以上前)

本当に迷ってる人のためなら最後の貴方の感想は必要ないですね。「比較しました。あとは自分で判断して下さい」で締めるべき。
「iphoneはあり得ない」なんて書くのは意図が見えちゃうよね。

書込番号:15075665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 22:49(1年以上前)

まぁ確かに変換にかんしてはAndroidだろうね。
ほかはどちらも実用レベルになってると思います。
でも今更Androidにするつもりはないな。
あとなぜ二台持ちでiPhoneが仕事用なのか、そこは気になる。

書込番号:15075703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/16 22:49(1年以上前)

>総評:androidの方が上だと思っています。

非常に偏っている考え方で結論が出ている。
あくまでもカスタマイズできる事が優れていると考えている結論だね。それならAndroidが勝つだろね。
残念だが世の中それだけでは比べられない。

一例として…。
>・メニュー
> androidの方がカスタマイズ性に優れており、自分好みに
> ホーム画面をいじれるということで、iPhoneより良いです。
残念だがガラスマ化したAndroid端末のメニュー画面が優れているとは思えない。カスタマイズされすぎて、統一感が無く、非常にわかりにくい。また、メモリを大量消費するので最新の機種でもフリーズなどのトラブルを簡単に引き起こす。これのどこが優れているんだろう???

>・文字変換
> 圧倒的にandroidですね。比較するまでもありません。
Androidは予測変換は優れているかもしれないが、フリックの精度が低くまた、機種によりばらつきがある為、非常に入力しにくい。高校生にフリック入力の競争をしてもらった事があるが、最速はiPhoneだった。また上位は軒並みiPhoneだった。Android機を使っていた生徒の評価は「入力しにくい」だった。
さらにAndroidを押しているドコモのSPモードの使い勝手は最低だった。

もっと書くが、JBするとiPhoneはAndroidなんて相手にならないぐらいカスタマイズが可能になる。
これを書くとAndroidな人は大抵反発するが、AndroidのカスタマイズはJBと同種のカスタマイズである。

それでも、特徴をもったAndroid機はたくさんあるので魅力を感じる事は多い。
俺の電話としてのメイン端末はXperia Ray。他には無い小型軽量が気に入って愛用している。
ちなみにXperiaのPOBOXは評価する。それ以外の端末はiPhone以下。

書込番号:15075707

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2012/09/16 23:13(1年以上前)

>爆笑クラブさん

いい感じのレス頂けたので、返信させて頂きます。

> メモリを大量消費するので最新の機種でもフリーズなどのトラブルを簡単に引き起こす。

確かにそういう傾向はありますが、私が使っている限りではフリーズは無いですね。
やはりandroidは高スペックハード向けなので、今後ハードスペックが高性能化すれば
問題ないと思います。(シングルコア→デュアルコアのように)

> Androidは予測変換は優れているかもしれないが、フリックの精度が低くまた、機種によりばらつきがある為、非常に入力しにくい。

ご指摘の通り。XperiaのPOBOXがiPhoneにあると良いですね。

JBについてもご指摘の通りですが、それは正規の使い方ではないので…

書込番号:15075854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/16 23:13(1年以上前)

androidはキャリアのお仕着せ糞アプリ等辟易して来たので、
11月には契約してから2年経つandroid端末からiPhoneに乗り換えようと思っていますが・・・


正直h1deak1さんのような発言をするような人間には成りたくないなあ。だから信者って言われるんだろうに・・・哀れ。
どちらが好きか個人的な話は無しにすれば、ある意味スレ主は的確に現実を直視していると思うんだけど・・・

書込番号:15075856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/16 23:25(1年以上前)

どっちも使ってますが、おのおの特徴があり、おのおの細かい所で出来ることも違うのでどっちも好きです。ただ今回5になって、デザインがいわゆるスマフォになってしまった気がして。。。と、4sデザイン大好き人の感想です。。大画面はgalaxy-s3で充分です。

書込番号:15075929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/16 23:33(1年以上前)

あまりにも唐突な書き込みですね。
自分の主張をするまえに他の人の意見を聞く事から始めればこれほどの違和感はなかったのかもしれません。
私もandroidを使っていますが、
カスタマイズが出来るのが不便と感じる人もいるんですよ。
写真はどのフォルダーになんてこと意識したくない人も多いです。
私のつたない文章の意味を汲み取っていただければうれしいんだけど。

書込番号:15075974

ナイスクチコミ!10


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

iPhone(使いやすさ)+Andoroid(Google日本語入力、Googleアプリ、Flash)+「お出かけ転送」が一台になれば最強だなー

けれども、iPhoneは、Apple独占。
(だから、ウイルス対策に気を使わなくて良くて、個人的には最大のメリットです^^;)

また、Appleと、オープンソースのAndoroidが歩み寄ることは絶対ないと思うけど…
(現に、Apple vs Google、Apple vs SAMSUNG、Apple vs Adobe)

ちなみに、「お出かけ転送」をSony独占でなく、国内メーカー問わず日本製のAndroidに搭載して、グローバル市場でアピールすべきだと思う。
「お出かけ転送」が、TV録画持ち出しのグローバルスタンダードになって、グローバル市場で、国内メーカーが巻き返してほしいな。

iPhone(米国)、GALAXY(韓国)を使うのは、au、ドコモ、ソフトバンクのどのキャリアにするか?って言ってる時点で、なんか負けてる気がする…

・お出かけ転送とは
SonyレコーダーやPS3トルネで、TV録画と同時にエンコード(H.264)した動画を、Sony携帯、PSP、Vitaへ数分で転送して、高画質なTV録画を外へ持ち出せる機能。

・「 おでかけ転送 」 「 おかえり転送 」 とはどんな機能ですか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278019908/

・「 おでかけ転送 」 の方法を教えてください
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278028669/

書込番号:15074768

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 20:31(1年以上前)

でも、アメリカやヨーロッパでは、「お出かけ転送」は流行らないかも
電車でTV録画を鑑賞していたら、周囲の状況が見えなくなり、犯罪に巻き込まれそう…(動画@iPhoneも同じか^^;)

比較的、電車内が安全そうな、中国韓国の都市部なら、流行るかも
(外交関係もろに悪化してるけど…)

書込番号:15074821

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/09/16 20:40(1年以上前)

そもそも“録画して見る”という概念自体が純国産だったように思いますが…今は変わってきているのでしょうか?

書込番号:15074873

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/16 20:49(1年以上前)

ケーブルテレビや衛星放送で何百チャンネルもあるアメリカやヨーロッパでは、わざわざレコーダーで録画するという習慣自体、存在しません。多少、番組を見のがそうが、いずれどこかで必ずいやという程リピート放送しますから。
また車移動がメインのアメリカでは、スマホで番組を見るなんてこともないです。

書込番号:15074936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/16 20:51(1年以上前)

スペル間違ってますよ!(^^;;

書込番号:15074941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/16 21:25(1年以上前)

PT2サーバーに録画したtsファイルをhandbreakでmkvにしてmobile documentsにいれて出先でgoodreaderを使ってダウンロードしてiPhoneでみてます。ソニー製に拘泥する必要はありません。
もちろん自宅にいるうちにwifiでダウンロードしたほうがいいです。(速度が速い)

書込番号:15075158

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 21:29(1年以上前)

> スペル間違ってますよ!(^^;;
あらら、おはずかしい…
(訂正)誤:Andoroid、正:Android

”録画して見る”という習慣が、アメリカやヨーロッパではないんですね。なるほど。
連続ドラマとか見逃しても、Youtubeとうで見るのでしょうね。

身近の人達は、TVをリアルタイムで見ないで全て撮り溜めているので、海外でも同じ習慣あるのかなーと、根拠なくイメージしました。

アメリカやヨーロッパ以外の国でも、”録画して見る”という習慣がないのかしら。
私は、連続ドラマは見逃したくないな^^;(お金払って、ネットで同じ番組見るのやだな)

書込番号:15075183

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 21:44(1年以上前)

nasneだかtorneだかにエクスペリアが対応してくれるとか言ってなかったでしたっけ?
そっち買ったらどうでしょう?

書込番号:15075261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/16 21:49(1年以上前)

自分はSEGCLIPでiphoneに転送して持ち出してます。ワンセグのみですが、簡単に転送出来ます。

たまに動作が不安定になりますけど、アンドロイドでは何時からかのバージョンアップ以降出来なくなっていた(今現在はどうなったのかわかりませんが)ので、私は重宝しています。

書込番号:15075303

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 21:50(1年以上前)

私も「handbrake」を使っています。
ただ、TV録画と同時にエンコード(H.264)してくれて、お手軽に転送できる「お出かけ転送」は便利ですよ。
「お出かけ転送」は、パソコンに詳しくない人でも扱えますし。

handbrakeは、優秀ですよね。
iPhone(Media Link Player)で、エンコードした録画ファイルを、DLNA@無線LANで見ることができるし。

iPhoneはDTCP-IPに非対応なので、レコーダーで地デジ録画したファイルを視聴することはできないですし。
その点は、Android > iPhone なんだよな〜(Androidは、DTCP-IP対応)

書込番号:15075310

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 22:10(1年以上前)

> もし、iPhone(使いやすさ)+Andoroid(Google日本語入力、Googleアプリ、Flash)+「お出かけ転送」が一台になれば最強だなー

> 現状、音楽は「WALKMAN 32」、動画(TV録画)は「お出かけ転送」で「PSP go 16+16」、電話ネットは「iPhone4 32」って使い分けている

この最大のメリットは、バッテリーの持ちが3倍(3台分)です^^
デメリットは、重量ですね。77g+158g+137g=372g

こんな機能が一台になった携帯端末を国内メーカーがつくって、
もし海外でも需要があるなら(需要はないっぽいけど)、
グローバル市場で、国内メーカーが巻き返してほしいなってことで^^

書込番号:15075442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:37(1年以上前)

勘違いされているから言いますが、
iPhoneがウイルス対策不要と言うのは大きな間違いです。
それは、Linuxではセキュリティ対策が不要だと言っている様なもんです。

androidのアプリの問題点として、ユーザの情報を取得するAPIみたいな
ものがあって、それを悪用する人がいるのが問題なんです。

Appleはアプリの管理を厳重にしていますが、Google Playはそこらへん甘いです。
AUのスマートパスであれば、信頼性の高いアプリが厳選されています。

書込番号:15075638

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 22:49(1年以上前)

ヨーロッパは知りませんが、アメリカでは録画して見るというのは日本より早く普及してます。昔は羨ましく思ってました。ケーブルテレビと録画機能を持った一体型のセットトップボックスで、番組表から選んで設定しておき、帰宅して見て、消します。そのシーンがSEX AND THE CITYにも出てきますよ。当時はTivoが有名でしたが、それ以外にも一般化してます。昨年行ったサンフランシスコの友人宅でも普通に使ってました。BDとかなくて、番組は一切取り出せません。
録画できるセットトップボックスは、アメリカに広く普及しているケーブルテレビの端末なので、他社メーカーは参入しにくいでしょうね。

サンフランシスコでは、車の渋滞がひどいせいか、電車は混雑するくらい使われてて、iPhoneやiPad、その他の携帯を使っている人はいますが、日本みたいに電車で誰もが携帯とにらめっこしていることはありません。使い終わったらすぐしまいます。アメリカ人からする日本の車内の風景はちょっと変に感じるでしょうね。アメリカ人は、YouTubeのようなショートムービーは携帯電話いいんでしょうけど、ドラマは自宅のテレビでゆっくり見たいし、映画は、ホームシアターのでっかいプロジェクターでみます。

因みに、サンフランシスコの電気屋さんでとてもたくさん売られている携帯は、ほとんどの携帯が韓国製です。あと、BlackBerryやPhilipsなど。見落としたのか、日本製は記憶にありません。ガラケー時代もAndroid時代になっても売り込むのが下手みたいです。今年、トルコの携帯ショップでも状況は同じでした。ガラケーの時代は日本独自の規格のせいだと言われてましたが、Androidになっても状況は変わらず、日本とってはより不利になった感じです。おそらく日本のメーカーはキャリアの言いなりになっているか、単に海外営業が下手なのか。
因みに、トルコの電車内で携帯使っている人は多いですが、見知らぬ人同士とのおしゃべりが楽しいので(うるさい位とても賑やか)、おそらく外出先で、ドラマを見ることはないんじゃないかと思います。世界中で、iPhoneが売れてますが、使われ方は千差万別だと思います。

少なくともアメリカ、トルコで小さい画面でドラマを長時間見ることはなさそう思えます。

書込番号:15075704

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 23:05(1年以上前)

「iPhoneがウイルス対策不要」とは考えてなく、アプリからのウイルス感染の可能性が極めて低い(基本、Apple審査合格アプリのみ公開)と考えてます。

> androidのアプリには、ユーザの情報を取得するAPIみたいなものが存在するんですね。そんなAPIが存在するなら、悪用するよね。
AUのスマートパスのアプリ限定で使うならば、Androidも安心そうですが、使いたいアプリが限定されているのがネックです…

iPhoneでも、EメールやiOSの脆弱性をついたウイルス感染がそのうち必ずでてくると思います。
ただ、Androidはウイルス感染の悪い実績があるので、今のところAndroidを使いたくないです。

iPhoneで困ることあるんですが(特に、日本語入力とFlash)、iPhone5を使います。
Androidでは、Miku Flick/02ができないし^^

書込番号:15075796

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 23:09(1年以上前)

失礼しました。前レスは、スレ間違えました。

書込番号:15075818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/09/16 23:10(1年以上前)

アメリカのビデオデッキとしてはTivoが有名ですね。
検索のことを「ググる」というほど、画像を録画することを「I Tivoed the show(ぼくはその番組をティヴォった)」と言うように、一般名詞化してるそうです。

あと、Tivo to Goというサーヴィスがあって、自宅のTivoをノートパソコンや携帯端末で見られるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9C

Slingbox、VULKANO FLOWのような製品もアメリカの方が盛んですね。
ま、一部の人が盛り上がってるだけかもしれませんが、一部の人さえ盛り上がれば製品を作るという気持ちは欧米の方が上のような気がしないでもないですね。

書込番号:15075831

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/17 00:00(1年以上前)

>USMCさん、クエン酸サイクルさん
アメリカのTV録画の事情を詳しく説明していただきまして、ありがとうございます。TV録画文化もあったんですね!
また、トルコの事情まで教えていただき、グローバルな人にちょっとなれた気がします。

TiVo@ウィキペディアで見てみました。今は、TiVoのようなTV録画のサービスは下降ぎみのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9C

> 、ドラマは自宅のテレビでゆっくり見たいし、映画は、ホームシアターのでっかいプロジェクターでみます。
ですよねー^^(同感です。私は、メイン自宅で、暇つぶしに携帯かな)
アメリカでは「お出かけ転送」は流行らなそう…

国内で流行っても、世界で流行るとは限らないのですね。
国内メーカーが、世界のニーズを正確にリサーチできて、何かしらの特徴を上手くアピールできたら、日本製の携帯電話が世界に羽ばたく日がくるかもしれませんね。(かなり出遅れてるなーーー)

中国で、TV録画を外に持ちだしたりしないのかな
いろいろと課題はありそうで、難しいだろうな…

ちょっと話題が逸れますが、韓国のようにに、政府が国内メーカーをサポートしろよって気持ちです。
皆様、貴重なレスをいただきまして、ありがとうございます。

書込番号:15076155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

ソフトバンクのFAQによると、

・あんしん保証パックは、Apple Store、アップル正規サービスプロバイダで、電池交換や修理などにかかった代金に対して、毎月のご利用金額から還元するサービスです。
修理ができなかった場合は、会員価格で同一機種を提供します。
iPhone 4/iPhone 4S ・・・ 85%還元

・AppleCare+は・iPhone/iPad本体、付属品の保証期間(未加入の場合1年間)がiPhone/iPadの購入日から2年間に延長されます。
・標準サポート(無償修理・無償電話サポート・電池能力低下時の交換)の保証期間が2年間へ延長されます。
・お客さまの過失による故障の際は、2回まで4,400円(税込)で受付いたします。

2つの違いは事故発生時の補償額だけでしょうか。
であれば金額が安いAppleCare+の方だけ加入しておけばよいのでしょうか?

書込番号:15074740

ナイスクチコミ!3


返信する
くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 21:01(1年以上前)


俺も気になって調べたんですが、あんしんパックも一回使うと半年間使えないらしいので、結果2年の内2回しか利用できない。

apple care +も2回まで4400円。

ただ、あんしんパックだと紛失、盗難も保証。


よく比較記事が有りますが、どの方も両方入るのは無駄、もったいないと書かれてますね。
そして大概apple care +のみ契約するそうです。

書込番号:15075005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 21:07(1年以上前)


追記
どちらも2年間で2回までしか利用出来ず、あんしんパックの紛失盗難保証は警察への届け出が必要だったり、利用者の重大な過失の場合適用外になると云われました。

たとえばポケットに入れてて落とした場合、過失と云えば過失ですし、重大な過失になるの?また、店のカウンターに置き忘れたら重大な過失かな?と聞くと、まぁ無くしましたって云えばいいんぢゃないですか?

って店員に云われ、実際、保証してくれないかもと思い、俺はappleのにしか加入しません。

書込番号:15075056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

2012/09/16 21:52(1年以上前)

>くろ丸さん

なるほど。よくわかりました。

少し考えてみます。

書込番号:15075317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/17 10:41(1年以上前)

考えるまでもなく、『Apple Care+』だけで充分でしょ (^^)

『あんしん保障パック (i) 』って、一体ドコが安心なんだか? 調べれば調べる程、不安に..... (^^;;


書込番号:15077758

ナイスクチコミ!0


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

2012/09/17 11:22(1年以上前)

>でぢおぢさん

ありがとうございます。

私が迷っているのは、あんしん保証パックは紛失、盗難も保証してくれる点です。
ただ会員価格というのがいくらになるのかによるんですが。

書込番号:15077916

ナイスクチコミ!0


teninaoさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 00:39(1年以上前)

先日同じ疑問を持ち、携帯ショップにて話をききましたが、会員価格とは定価に近い、決して安くない価格らしいです^^;いくらかはきかなかったですが。。

書込番号:15082190

ナイスクチコミ!1


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

2012/09/18 00:44(1年以上前)

>teninaoさん

情報ありがとうございます。
これで決心がつきました。
applecare+にしようと思います。

書込番号:15082217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

容量と色、用途とか

2012/09/16 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

備考)GB省略しての書き込みです。

使い勝手の良さは、圧倒的に 64 だと思いますが、64黒やめて、16白を予約しましたー
(薄暗いと、白の方が見つけやすいからね)

動画音楽ゲームで使うなら、まちがいなく64黒だけど…
(動画だと、本体縁は黒の方が見やすいよね)

音楽は「WALKMAN 32」、動画(TV録画)は「お出かけ転送」で「PSP go 16+16」、電話ネットは「iPhone 16」って使い分けかな
全部iPhoneでやるなら、64オーバー(128)は必要なんだよね…

# 動画拡張のため、過去の遺産「PSP go メモステM2 16(2,000円)」ソフマップ.comでポチりました。安!

書込番号:15074650

ナイスクチコミ!1


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 21:51(1年以上前)

だから、エクスペリア買えばいいじゃんwww

書込番号:15075316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/16 22:08(1年以上前)

来年の5S?が128GBになる事を期待します

書込番号:15075427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 22:24(1年以上前)

エクスペリア(Android)は、ウイルスが怖くて、買えないのです。
いくらAndroidの機能が優れていても、個人情報と金銭情報の流失リスクを考えると、iPhone買っちゃうわけですよ。

ウイルス対策とiPhone専用アプリがないこと以外は、エクスペリア(Android)が良いのだけどねー

iPhone買う大多数の人は、「iPhoneいいね」なんだろうけど。
iPhone買うけど、Androidの機能が優れていると思ってますw

128 ほしいですね。
原価に見合った価格であれば、うれしいですね^^

書込番号:15075544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:52(1年以上前)

勘違いされているから言いますが、
iPhoneがウイルス対策不要と言うのは大きな間違いです。
それは、Linuxではセキュリティ対策が不要だと言っている様なもんです。

androidのアプリの問題点として、ユーザの情報を取得するAPIみたいな
ものがあって、それを悪用する人がいるのが問題なんです。

Appleはアプリの管理を厳重にしていますが、Google Playはそこらへん甘いです。
AUのスマートパスであれば、信頼性の高いアプリが厳選されています。

知っていますか?FBIがandroidのパターン認証を解除できなかったことを。
きちんと対策すればセキュリティはandroidの方が上ですよ。

書込番号:15075722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/16 23:10(1年以上前)

Androidのほうがうえですよ。

それはないでしょう。
もしそうなら、セキュリティソフトなんてでないですし。(iPhoneは、セキュリティソフトがAPIの制約で動かせないという理由もありますが)

APIが自由に開放されていなく、且つSandBoxのうえでOSにタスク管理されていればどうみてもiPhoneのほうがセキュリティは高いと思います。

iOSがいろんな手段でルートを取ろうとクラッカーが頭を悩ませてる中、androidは簡単に多機種のルートを取られているのをみると、どこがセキュリティが高いのか理解ができませんね

書込番号:15075829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 23:19(1年以上前)

「iPhoneがウイルス対策不要」とは考えてなく、アプリからのウイルス感染の可能性が極めて低い(基本、Apple審査合格アプリのみ公開)と考えてます。

> androidのアプリには、ユーザの情報を取得するAPIみたいなものが存在するんですね。そんなAPIが存在するなら、悪用するよね。
AUのスマートパスのアプリ限定で使うならば、Androidも安心そうですが、使いたいアプリが限定されているのがネックです…

iPhoneでも、EメールやiOSの脆弱性をついたウイルス感染がそのうち必ずでてくると思います。
ただ、Androidはウイルス感染の悪い実績があるので、今のところAndroidを使いたくないです。

「きちんと対策」が、難しいと感じます。
Androidで、ウイルス対策やマルウェア対策ソフトが充実してくれば、Androidを選択するかもしれないです。(対策の必要性は、iPhoneも同じ)

ただ、iPhoneにそれなり満足していれば、Androidに変更することは無さそうです。
Linuxが一般企業でも普及しだしたように、オープンソースとしてのメリット(無料)と安心感がでてくれば、Androidに変更するかも。

iPhoneで困ることあるんですが(特に、日本語入力とFlash)、iPhone5を使います。
Androidでは、Miku Flick/02ができないし^^

書込番号:15075895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)