端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 12 | 2012年9月17日 01:39 |
![]() |
15 | 14 | 2012年9月18日 21:53 |
![]() ![]() |
58 | 16 | 2012年9月17日 16:13 |
![]() |
6 | 4 | 2012年9月16日 12:42 |
![]() |
15 | 14 | 2012年9月17日 07:49 |
![]() |
98 | 34 | 2012年9月17日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
色々な記事や質問見てきましたが、同じような人が見当たらなかったので質問させてください。
現在iPhone4を使っていて、ちょうど更新月にあたります。
それで余計に機種変か乗り換えかで迷いに迷っています。。
私はテザリングはたぶん必要ないです。
今SoftBankで不満なのはやはり電波です。
家(マンション)の中がほぼ圏外なのです。
家の無線LANでネットはできますが、電話は繋がるもののとても不安定です。
そのためauへの乗り換えを考えてますが、まわりにauユーザーがいないためau同士通話無料の意味がないし、2年後急に料金高くなるのが悩みです。
2年後SoftBankに乗り換える事も考えてますが…。
上記のことを考えるとどっちがよいのか分からなくなってきまして…
ご意見をくださると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15072840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主 ショコロンさん、
難しい状況ですねえ。
SoftBankのプラチナバンド整備にはまだまだ年月がかかりそうなので、
待っていても「家(マンション)の中がほぼ圏外」がいつ改善されるかどうかはわかりません。
SoftBankに拘らないのなら、更新月ということもあり、なりふりかまわずにauにMNPでも良いかも。
ただし、au機種の人との通話機会が少ないとなると不便かもですが・・・
書込番号:15072901
0点

iPhone5への変更で話すと。
プラチナバンドの普及次第なんでしょうが、タイミングが良くないですよね。
家の周りだと工事完了になってる丁目が増えてきましたが
まだ、900MHz帯をつかむ状態ではないですね。
この辺はLTEも同じでしょう。
電波は3G回線の安定度はAu。LTEのエリア普及は未知ですがトントン。
通話は双方とも通話料込みのプランが無いので
同キャリア同士の通話料無料次第かな。
変更費用はMNPの方がお得。
噂ではMNPの手続すると15000ポイントの引き止めポイントが付くらしいw
私もiPhone4なのですが、標準プライスプラン+ULTRA Wi-Fi併用だったので
最低維持費が上がってしまった事がネックとなり
Auの方がランニングコストが下がる結果となったんで
MNPするつもりです。
書込番号:15072907
0点

5購入を前提ということですね
今のキャリアは、どこもMNPを優遇する傾向にありますから、2年毎に変更という選択肢は充分有り得ると思います
2年経てば、また新しいスマホや電波関係も自ずと様変わりしていることでしょうし・・・
現在の電波状況については、プラチナバンドの進捗度合によって左右されるのでいつ解消されるか不明
一方auにMNPされると、(多分)即日解消されるでしょう
また、無料通話の件については、LINEや050plus等々ありますので補えるのではないでしょうか?
ということで、テザリング機能使わなくてもMNPに1票です
(将来、ひょっとしてそういうシチュエーションが出てくるかも知れません)
書込番号:15072908
1点


>今SoftBankで不満なのはやはり電波です。
>家(マンション)の中がほぼ圏外なのです。
まぁ、この点がどの程度スレ主さんの必要度を占めるかどうかですね。
SBはプラチナバンド、プラチナバンド、とずいぶん宣伝をしていましたが、
何のことは無い、今までドコモやauが展開していた3Gサービスを今更始めますよ、
ということですから、しかもその展開の遅々として進まないこと。
おそらく、今後も電波の劇的な改善は望めないでしょう。
あとはスレ主さんがご自身でお書きのように
・まわりにauユーザーがいない
・通話無料の意味がない
この点を電波状況と秤ににかけて、どちらがよりスレ主さんにとって重いかどうか、
それだけだと思います。
文面から読み取るに、
スレ主さんの中ではすでに結論が出ているように読み取れましたので
MNPでauに移行されては如何かと、僭越ながら後押しさせてもらいます。
2年後に再びSBやドコモにMNPするのも、今の携帯電話業界の事情から、ベターな選択だと考えます。
ご参考までに。
書込番号:15072948
1点

わたしなら迷わずauに乗り換えますな
SBMの電波の悪さはJ-PHONE時代から変わらないし
山とコンクリートジャングルの電波の悪さは怒りを超えて
笑えるレベルだよ
さらに、キャリアメールに縛られてなければ
迷う必要は一切ないからauにした方がいいよ
メールはGメール使ってれば不自由しないでしょ?
書込番号:15073080
4点

ショコロンさんがよく電話する方がSoftBankが多く、又今現在外出先でのインターネットの速度、電波に不満がなく家の中の電波状況が良くなればいいだけならi-raさんが勧めているホームアンテナFT(無料)を申し込み設置すれば問題は解消となるのでSoftBankのままがいいかと思います。
それ以外でiPhone5でテザリングがしたい、
周りの方との無料電話はなくていいから安定して通信したい、
などの要望があればau乗り換えがいいと思います。
書込番号:15073347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネット環境は、3G使用するのであればauに軍杯が上がりそうですが、wifiであればいずれのキャリアでも問題ないと思います。
問題は、通話ですね。
現在通話する人がご家族含めauが多いかsoftbankが多いかだと思います。それによって通話料が増えたら意味ないですもんね。
どなたかが言われたようにLINEなどのIP電話を使うなら問題ないと思います。
書込番号:15073519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家(マンション)の中がほぼ圏外なのです。
と云うことなら、私なら無条件で『auへのMNP』を選びます (^^)
>まわりにauユーザーがいないためau同士通話無料の意味がないし、2年後急に料金高くなるのが悩みです。
と云うことですが、逆に『ソフトバンクを使ってる友人とかが多い』んでしょうか?
特に『タダとも』で通話出来るメリットも享受してないのなら、そう云う意味ではauに変えても同じと云うことになりますが..... (^^;;
『2年後の料金が.....』と云うのは、どうせ2年も経てば、また新しい機種やサービスが出てますから、その時に必要ならもう一度MNPで乗り換えても宜しいかと..... (^^)
実は、私もiPhone 4を使ってて、今月末で2年契約満了ですので、来月にはiPhone 5に替える予定ですが、ほぼ99%、『MNPでauへ』となりそう (^^;;
書込番号:15073918
1点

>ほぼ99%、『MNPでauへ』となりそう (^^;;
残りの1%・・・
書込番号:15074414
0点

スレ主です。
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
サフィニアさん
ソフトバンクの電波はまだまだ改善されないのですね・・
auの友達はほぼいません。ソフトバンクも親しかいませんが(苦笑)
Re=UL/νさん
やはりauの方が安定しているのですね。
引き止めポイントというのは!?15000ポイントって色々使えるのですか?
ちょっとお得そうで気になります。
下町情緒さん
ありがとうございます。
2年ごとにMNPする人、増えそうですよね。
MNPに気持ちが大きく傾いています。
i-raさん
ホームアンテナですが・・
以前申し込んだことがあったのですが、電話がかかってきて状況を調べているとかどうとかで時間がかかると言われ、数週間かかり、その後結局できないようなうやむやな説明を受けて途絶えてしまいました。
それ以来ホームアンテナを申し込むという手は諦めました。。
simeo-nさん
やはり、ソフトバンクの電波改善はすぐには期待できない感じですね。
言われてそうなのか、と気付きました。そう言われると気持ちはauに向いている気もします(笑)
後押しありがとうございます!
リヒテンシュタイン13世さん
昔から電波悪いのですか・・・
iPhone4に変えるまでdocomoだったので知らなかったです。。。
メールはキャリアメールかも。。〜@i.softbank.jpってそうですよね。
なのでメアド変更しましたメールを送るのはちょっと面倒だけどそこまで苦に思ってません。
ぶる2さん
i-raさん宛ての返信にも書きましたが、過去に色々あってホームアンテナは諦めています。
安定した通信がしたいですね。そうなるとやはりauですかね。
さとえみさん
ソフトバンクもauも今のところほぼいませんが、親はソフトバンクです。
友人はみんなdocomoなんですなぜか・・
でぢおぢさん
上記と同じになりますが、同キャリアの友人がいないので、どっちにしろ同じですね。。
親と別キャリアになってしまうのが少々ネックですが、帰り遅くなるとか一言が多いので
なんとかなるかなと思っています。
でぢおぢさんもMNPされるのですね!
長々とすみませんでした。。
auへという意見が圧倒的に多くて驚きました。
かなりauへMNPという考えに傾いています。
そちらの方向で進めてみようと思います!
後押しをしてくださった皆様に感謝です!!
書込番号:15076390
1点

その様な状況でした迷わずauにMNPでiPhone5を選択された方がいいですね。
周りのSoftBank使用者が親のみなら親の携帯の更新月にauにMNPしてもらう交渉もできるかも?ですし更新月までは通話料がかかりますが長い目で見て親も巻き込んでのau乗り換えがいいと思いますよ。
書込番号:15076612
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
公式に記載されているやつって決定なのでしょうか?
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
ソフトバンクは無制限ときいていたのですが。。
1点

>公式に記載されているやつって決定なのでしょうか?
公式の字義どおりならそうなんでしょうね。
>ソフトバンクは無制限ときいていたのですが。
企業ですから間違いや勘違いや都合が悪くなることはよくあります(棒
書込番号:15072590
5点

7GBに拘る人が結構見えますが、どんだけ使う気なんだよ?って思います。
GB単位とかでいいから従量制にして欲しいなぁ。月200MB行かない私としては、、。
書込番号:15072618
7点

先日予約時に頂いたプリントにはパケ放題には制限ありましたが、パケ定額には記載されていませんでした
残念ですがホームページの記載が最新の情報で正しいと思います
書込番号:15072628
0点

正式な発表・ニュースリリースは出ていませんが、明記されている以上はその通りなのでしょう。
要領無制限の案内の削除が話題になっていましたが、以下のような免責事項があります。
>免責事項
>当社は、本サイトに掲載されている情報の全部又は一部を予告なく変更する場合がございます。また、本サイトの運用を休止し又は停止する場合がございます。当社は、理由の如何を問わず、本サイトの変更、休止又は停止したことに起因して、利用者又は第三者が被った被害について、一切の責任を負いません。
>http://creation.mb.softbank.jp/mc/home/sitepolicy.htm
書込番号:15072642
0点

みなさん、ありがとうございます。
これで3キャリア共同じってことですね。
んー悩む(笑)
書込番号:15072672
0点

http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
※2パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/4G
LTE 定額プログラム
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
本プログラムの内容および期間は予告なく変更する場合があります。その他の条件、詳細は店頭のソフトバンククルーまでご確認ください。
書込番号:15072760
0点

4G LTE 定額プログラム
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
本プログラムの内容および期間は予告なく変更する場合があります。その他の条件、詳細は店頭のソフトバンククルーまでご確認ください。
Xiみたいに期限付きの容量無制限かもしれないですね・・・予告なしに変更されるプログラムなので(笑
書込番号:15073085
0点

こんにちわ。
>7GBに拘る人が結構見えますが、どんだけ使う気なんだよ?
FaceTimeすると、簡単に超えます。。
使うと結構便利ですし、カップルなんかが使うと1時間とか平気じゃないでしょうか?
となると、7GBの壁は簡単に超えられそうです。。。
書込番号:15074499
2点

>FaceTimeすると、簡単に超えます。。
FaceTimeかぁ、たしかに喰いそうですね。
書込番号:15074630
0点

今まではWi-Fiだけでしたが、iOS6からは3G解禁されるんでしたっけ?
そうなると使ってる人は超えそうですが、実際のとこ実用的な速度出るのかな。
書込番号:15074674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
>実際のとこ実用的な速度出るのかな
大阪市内、ポケットWi-Fi4G使用で、十分テレビ電話できました。
次のiPhone5は、750p?のカメラ解像度。。。トラフィックも心配ですね。。
書込番号:15074743
0点

《疑問》
iPhone5のプランって、3つの「4G LTE」と名の付くプランの中から選んで
そのうち『4G LTE 定額プログラム』が今のところ容量無制限で、4G LTEのエリア外では3Gで繋がるんでしょ?
この場合でも、もちろん容量無制限で速度制限受けないんですよね?
(4Gだけ容量無制限なんて落ちはナシですよ)
容量無制限なんて聞こえは良いですが、本当にユーザーの事を考えるのであれば
容量段階制プラン&テザリングでも導入したほうが、余程受け入れられると思いますが・・・・・
書込番号:15074818
0点

>容量無制限なんて聞こえは良いですが、本当にユーザーの事を考えるのであれば
特典で『期間中に「 iPhone 5 」をご契約されたお客さま』に限られる感じだけど違うのかな?
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
書込番号:15085630
0点

この『期間中に「 iPhone 5 」をご契約されたお客さま』
の「期間中」という言葉が曲者ですね。
他のキャンペーンは、しっかり期間が明示してあるのに、
「4G LTE 定額プログラム」だけ期間がかかれてない…。
通常の料金の説明ページには、7GBの壁と追加料金の説明が
残っているので、いつ、キャンペーンが終わってしまうのか
気になるところです。
常にキャンペーン価格のままだと、二重価格を設定していると
取られる可能性も。
以前、SoftBankが料金設定で、指導を受けたことありませんでしたっけ?
キャンペーン期間をはっきりさせるか、通常の料金説明のところを
制限なしにばっさり書き換えてくれれば、いちばんすっきり
するんですけどね。
書込番号:15086091
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
カメラ機能もHTCJの方が上みたいだし、性能ではHTCJと比べて差は無いですか?世間ではiPhone5一色なんで、どうかなと迷ってます。アンドロイドもかなり進化して今更iPhone5でもないような気もします。アドバイスお願いします。
書込番号:15072525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが具体的に何をどうしたいのか、
文面からは全く伝わってこないのでアドバイスの使用が無い、
というのが第一印象です。
>カメラ機能もHTCJの方が上みたい
>世間ではiPhone5一色なんで、どうかな
>アンドロイドもかなり進化して今更iPhone5でもないような気も
・・・ご自分で結論を導き出されている気がするのは私だけでしょうか?
スペックがスペックがスペックが、兎に角最新の端末が欲しい!、でも周りと被るのはダサい!
という雰囲気はそこはかとなく感じることが出来ますので
ご本人のお好きなようになさっては如何かとおもいます。
書込番号:15072643
21点

ありがとうございます。iPhone5になってどこが変わったのか?買う意味ない事が分かりました。
書込番号:15072693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラ機能もHTCJの方が上みたいだし、性能ではHTCJと比べて差は無いですか?
Appleが売っているのはスペックで語られるハードウェアとしてのiPhoneではなく、iPhone/iOSを通じて得られるユーザー体験です。そこに魅力を感じないなら、iPhoneという選択肢はないでしょう。
OS、ハードウェア、サービスをバラバラに提供している水平分業型のAndroid端末とは選択の基準が異なるのですよ。
書込番号:15072717
6点

ありがとうございます。俺はスマートフォンを選ぶ目安としてレスポンス サクサク感を求めます。iPhone5にそれを求めてました HTCJラブでいきます。
書込番号:15072740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペック重視ならHTCでしょうね。
Androidも進化しているでしょうが、iOSに慣れているアプリの互換性をそれほど
気にしなくていいデザインが好みなど色々な理由があるでしょうから人それぞれでは。
書込番号:15072876
1点

私はAndroidユーザーです、新しいiPhone5いいと思います。
Androidとの違いは、やっぱりiPhoneの方がサクサクだと思います。
一番の違いは、flashplayerが動くかだと思います。
私は、flashplayer動かないのは致命的なので選択肢になりません。
でも、新しいiPodtouchは、カラバリ色々有って、デザインも良いので、galaxynoteのテザリング用に予約しました。
書込番号:15073027
0点

specが高いからといってサクサク動くとは限りません。全体的なバランスも大事です。
確かにHTCJはサクサク動く方だと思いますが私個人的にはiPhoneの方が全体的にスムーズだと思います。個人的な感想なので実機での確認は必須ですね。
またFlashも今はAndroidで動きますが、今後Androidのversionが4.1だったかな?新しくなったらもう非対応になる事が発表されています。
とはいえ、スレ主さんはHTCJでいく事に決められたようですし、それでいいと思います。
今後も動向は激しく変わりますし、そのときに再考すればよろしいと思いますよ(^-^)
書込番号:15073122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はAndroidユーザーですが、新しいiPhone5に機種変更するので14日に予約している1人です。
端末の性能を追い求めるなら、Android端末の方が良いでしょうね。
iPhoneを選ぶ方は、性能は二の次な考えだと思います。
私は、前までは端末の性能を追い求める方でしたが、今は使い勝手良く愛着が持てる端末がいいなと
思ったのが、新しいiPhone5に機種変更するきっかけですね。
書込番号:15073142
4点

FlashはAndroid4.0.4で動きますが、暫定的かなと思います。
それに、Android4.0.XからはFlashのダウンロードも出来ないし。
※ダウンロードの抜け道はあるようですけどね。
確か、Android4.0.Xからはサポートしないはずだったと思いますよ。
現在使っているacroHD(IS12S)は、Android2.3.7からAndroid4.0.4にしたのでFlashは使えていますが、
最初からAndroid4.0.Xだと、Flashは使えないかと思います。
書込番号:15073168
0点

同じくHTCからの乗り換え組です。スペックと一言で言っても、CPUがDualかQuadかとか、カメラの画素数とか色々ありますよね。それらの数値で優劣語るならARROWS Zとかwww
ぶっちゃけiPhone選ぶ理由にスペック云々はお門違いかと。
書込番号:15073229
6点

flashplayerだけに関して書きます。
flashplayerは、Adobeサイトからもドコモのサイトからもダウンロードインストール出来ます。
憶測で書くのはやめてください。
まぁ、Androidでflashplayerが動かないようになったら、他のスマホに替えます。
書込番号:15073374
1点

> flashplayerだけに関して
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120814_01_m.html
書込番号:15073630
2点

Flash Player for Android のサポートは Android 4.0 まで。Android 4.1 はサポートされない。
Adodeの公式発表。AndoridのFlashは終了。今は抜け道があるが、緩やかに終了する事は確定。
Flashに関してはiPhone大勝利。そしてMobaileデバイス向けではなかったFlashよサヨウナラ。
書込番号:15073648
2点

確かに今回のiPhone5はauの初LTEってことも合わせてかなり魅力的ですね。
カメラ機能いいわ音質いいわAppleの顧客資産ハンパないないわで凄すぎると思います。
5の新機能のMAPとかが象徴するように、もはやスマフォの競争力はハード面の時代でないと思います。
GalaxyだったりHTCだったり今後ハード面での差はつきにくいんじゃないでしょうか。
今冬にLTEのHTCの新型が登場しますし、Andoroid擁護派な方々は少し待つのも十分ありです。
個人的には4インチになったiPhone5に傾きつつありますけどw
書込番号:15073652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくらなんでも、HTCJとiPhone5とは格が違うので比較するのもおかしいのでは?HTCJについてはauが発売直後にいきなり、一括0円でキャッシュバックまでつけて売っていたけど、とても買う気にすらならなかったが。。。
そもそも、カメラ機能にしてもどうしてHTCJが上だと断言できるのだろうか?Apertureだけの比較でそんな結論がでたの? iPhone5のカメラ機能には今回もSONY製が採用されいるようだが、HTCJのそれより劣ることはまずはないような。。。
CNET海外版では、iPhone5のベンチマークはGalaxy s3をはるかに凌ぐことがわかり話題になっているのに、HTCJがそれらと比較するまでもないとわかるのだけど。
製品の質感はどうだろう?これは、APPLE社が威信をかけてデザイニングしていることもあり、HTCJと比較するのはAPPLE社に申し訳がないのではないだろうか。
現状、auが発売しているアンドロイド機の中では、HTCJは一番まともだろうけど、iPhone5と比べるまでもない。
HTCJに関しては、auが格安で売りすぎている感はあるが、そうなると余計、価値が下がる部分は否めない。
書込番号:15079148
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone4 32GBを2年使用してきましたが、今回の5では64GBを予約しました。
データ量の割合として、音楽CD(WAV音源)と映画鑑賞のDVDが大半を占めており、
32GBいっぱいいっぱいです。
64か32GBかをまだ少し悩んでいます。
そこで質問なのですが、64GBを購入される方は、どのような理由で選ばれて
いますか?
私は、まだまだiphoneを使いきれていないので、64GBを購入される方の
理由に興味があります。
よろしくお願いします。
1点

32GBいっぱいいっぱいなら使いきってるなら充分に使いこなしてますよ
音楽と映画の楽しそうなiPhoneじゃないですか
iPhoneの最も正しく楽しい使い方だと思います。
64GB選ぶ理由なんて、音楽と映画をいっぱい入れたいからですよ
容量食うのなんて映像ぐらいでしょ
書込番号:15072714
0点

理由1:32GB容量不足
理由2:お金に余裕があるので大は小を兼ねる
他になのがありますか?
>私は、まだまだiphoneを使いきれていないので、64GBを購入される方の
>理由に興味があります。
64GBと32GB...なにが違いますか? 容量だけですよね?
32GBが使いきれた暁には、容量以外の理由で64GBが必要とお考えなんですか?
逆に聞きたい。
書込番号:15072735
3点

単純に全部ツッコンで置きたい人は大容量必須。
iTunes等で常に出し入れして管理すれば16GBでも足りちゃうってだけなので
後はお好みw
書込番号:15072754
2点

みなさん、早速の回答ありがとうございました。
婆萎嗚さん、
音楽と映像なんですね。納得しました。すみません。
こもんまんさん
お金に余裕はないので、少し悩んでいました。
Re=UL/νさん
そうですね。itunesで管理すれば、良いのですから。
カーオーディオに使用するために、WAV音源にして取り込んでいるので、
容量が大きくなり、かなりCDを厳選していたので、今回は64GBにしたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15072902
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのiPhone5を購入検討してます。そこで質問です。今現在WIMAX回線でインターネットしてますが
このiPhone5にはWIMAXのような何処でも手軽にノートPC等からネットに繋ぐような事は出来るのでしょうか?
0点

少しは過去レス確認されれば理解していただけると思いますが、それがテザリングという機能です。
ただしWiMAXにはない、使用データ量7.5GBで速度が低下する規制制度ありますが。
ただし、Lteが対応している範囲にお住まいかは、ご自身の地元でお調べ願うしかありません。
届けばWiMAXより屋内には強いと思いますよ。
書込番号:15072500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WIMAXのような・・・
だいたい合っていると思います (テザリング)
注意が必要な部分は、知る限りでは下記の通りです (他にあるかもしれません)
・実通信速度
・データ量の利用制限
・電話優先 (データ通信中に電話が入るとネットが切れる様です)
・バッテリーの劣化 (単純に利用頻度が高くなる為)
書込番号:15072515
1点

回答ありがとうございます。
テザリング機能はとても素晴らしいですね。
ドコモを使い続けましたが、もはや迷いはなくなりました早速auショップで予約しようと思います。
書込番号:15072541
1点

???
良く知らないですが、ドコモにも対応機種があるようですけど?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/compatible_model/index.html
書込番号:15072648
1点

>ドコモを使い続けましたが、もはや迷いはなくなりました早速auショップで予約しようと思います。
テザリングなら先駆者のDocomoの方が上でしょう。
情弱過ぎて後悔の無いようにw
書込番号:15072764
3点

ミスターアイスさん
テザリングについて簡単に説明します。
@iPhone4/4S/5に標準で備わっている、インターネット共有サービスである。
AiPhone4/4Sではau SBの国内販売キャリアでは、3G通信インフラの関係上機能を無効にしている
au iPhone4Sは裏ワザで機能を有効にすることができるが、もっと簡単にアプリでテザリング
することも可能である。(SBもアプリなら可能だが公式に認めていないので、契約違反の危険性 がある)iPhone4/4SのSIMLockFreeならdocomoでテザリングできる。無論iPhone5SIMFreeでも 可能と思われるが、現段階でdocomoが対応するSIMを発行していないので、詳細は不明。
BiPhone5でauのみ国内キャリアとしてiPhoneのテザリングを公式に認めた為、設定アプリ内に
項目が表示されている。
Cau iPhone5ではテザリングはLTEと3Gで可能
Dテザリングの機能としては、インターネットをiPhone5の回線で様々なデバイス(iPad
iPodtouch Mac PC PSP Wii DS等)インターネットに接続できる環境があるものは全てiPhone5を
通じてインターネット共有される。
但し、ゲーム中心で行うと、テザリング上限に直ぐ達してしまうの注意を要する。
Eau iPhone5は3GをCDMA2000EVDO.RevA RevBに対応しているがCDMAの規格で通話と通信が同時に
できないことになっている為、iPhone5に通話着信があるとテザリング通信中でも通話優先にな るので、通信は3GであろうがLTEであろうが中断停止され通話終了後停止時点のところから再開 される。
こんな感じで、ご理解頂けますか?
ACテンペストさん
テザリングの上限ですが、1GB以上の使用をした段階で当日のみ(終日)速度制限され、
7GBで上限に達し、速度制限されます。
詳細はこちら(LTEフラットの注意書きにあります)
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
書込番号:15072804
1点

LTE回線なら普及はDocomoの方が↑。
テザリングも↑。
後はオーランチキチキさんが挙げられてる事が理解出来て
いればOKかと。
現状はLTE高速回線の普及はスタート地点。東京23区と一部政令指定都市
以外は3G回線での利用になる。
Wimaxのようなスピードと無制限ではないので
動画ストリーミング等の用途なら向かない。
書込番号:15072826
1点

テザリング機能ですがやはりモバイルルータのような専用機と比べるとバッテリの減りが難点ですね。1台にまとめられる分通信費的にはメリットなんですが。
非常用に少し使う程度なら気にならないでしょうが、WiMaxルータ代わりにガンガン使おうと思われているなら肝心な時にバッテリ切れで使えないことの無いようご注意を。
書込番号:15072898
2点

どうしてもiPhoneを使いたいならauに。
Androidでテザリングできればいいならdocomoでも問題なし。
ここに書く事ではないですが、Galaxy3はかなり快適にテザリング出来ますし。
iPhoneのテザリングは皆さんご指摘の通りバッテリーに難ありでしょうね。
エリアもLTEは当面都市部だけですし…
ただ3Gでのテザリングでも下り9.2Mbpsのハイスピードなので多少は使えるかもしれませんね。
書込番号:15073154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lte対応秋冬モデルが発売されれば、auのAndroidでもテザリングできるでしょうけどね。
書込番号:15073167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分、XperiaVが出てくれば出来るのでは。
書込番号:15073176
1点

ミスターアイスさんが テザリング目的であってWiMAX環境に慣れてらっしゃるのでしたら…
+WiMAX端末がいいように思います。
端末自体でのテザリングでは最強だと思います。
LTEは帯域制限がありますけどWiMAXは現状無制限
ですから安心感が違います。
しかし、もしミスターアイスさんがWiMAXルーターをそのままお使いになるのでしたら、iPhone5でテザリングの選択肢がWi-Fi、WiMAX、LTE.の3つから選べることになりますね。
去年に噂されていたiPhone5+WiMAX機が出てくれればいいですね。
書込番号:15076862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございました。
確かに、今後iPhone+WiMAX発売されたらいいですね。
書込番号:15077145
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

私は予約すらしてません。物欲を抑え込んだって感じですが。(笑)
4&更新月だったら、auに乗り換え即決でしたけどね。
書込番号:15072281
3点

どうなんでしょう、
うちの近所のSoftBankショップは混雑していないようです。
"ツイート 9月14日
いまならシステムも安定して即受付可能です♪ 待ち時間もありません。"
4や4Sから5への実質無償機種キャンペーンがあれば、違った状況かも。
それと、テザリング開放を打ち出したauが優勢かもです。
書込番号:15072312
2点

迷うくらいなら、いらないんじゃないですか。
どちらにしても、まずきちんと調べる。それで欲しければ買う。すぐいらないなら様子を見る。
ろくに調べもしないで世間に流されるから、あわてて予約して迷うのです。
人がどう思うなんて関係ありません。こんなところで人の意見を聞く前に、自分の考えを持つことです。
書込番号:15072313
9点

アップルの製品発表の翌日、早速、近場のソフトバンクショップへ行って、念のため今使用中の『iPhone 4の契約更新月』を確認して来ました (^^)
今月末の請求が最終請求月と云うことで、10月に入ったらiPhone 5への変更の申込をすることになりますが、ここへ来てauへのMNPを本気で検討中..... (^^;;
その理由は、iPhone 5では4G LTEの計約になる訳ですが、『果たして、どちらの方が回線整備が速そうか?』と云うのと、auが発表している『4G LTEは2GHz帯を使った専用サービスになる』と云うのが主な理由
それ以外に、ティザリング対応とか、通常の通話回線の繋がり易さ(特に地方都市部で)と云ったことも有りますが、iPhone 5の通信会社の契約では、一番気掛かりなのは『4G LTE回線の整備の進捗』でしょう
正直、ソフトバンクにはiPhone 3Gの使用開始以来、4年間、この手の『回線整備の進捗状況』に関しては泣かされ続けて来ましたから、今回のiPhone 5への機種切り替えは、ソフトバンクとの腐れ縁を切る良いチャンスかと..... (^^)
書込番号:15072408
5点

>ソフトバンクとの腐れ縁を切る良いチャンスかと..... (^^)
また一人、auに転出されるんですね、ばいばーい.....(/_・、)/~~
書込番号:15072433
7点

いろいろとレスを読ませていただきましたがauへの移行を検討している方が多いのに驚きです。
何か情報一つで「一喜一憂」している様子ですね。
「腰を据える」「様子を見る」という言葉は皆無の様子ですね。
私は孫さんがこのまま策をこうじないとは思いません。
何かしらのプランを発表すると思いますよ。
docomo、au、SMBとどこが一番ビジネスに執着心があるか…
私は孫さんだと思っています。
場違いなレスでしたら申し訳ありません。
書込番号:15072439
5点

最安値で買う象!さん、
>auへの移行を検討している方が多いのに驚きです。
auにMNPで優遇される。
auのiPhone5はテザリングができる。
auのLTEの回線品質の方がSoftBankのLTEよりも期待できる。
などの理由からでしょう。
>私は孫さんがこのまま策をこうじないとは思いません。
>何かしらのプランを発表すると思いますよ。
SoftBankのLTEテザリング開放はもっと先のことになると思います。
4と4Sをそれぞれ8,000円、12,000円の"下取りプログラム"を設定されたこと、
iPhone5に機種変更する"iPhone かいかえ割"の対象にiPhoneを加えたことから、
もう、これ以上の新しいプラン(プログラム)の期待は儚いかもです。
書込番号:15072505
5点

発売日は午前0時から窓口が開いて、並んでる人たちが異口同音にカウントダウンしたりするんでしょうか。
APPLEの新型iPhoneだからこそここまで熱狂的な事態になってると思うのですが、
もしこれがAndroidの新機種だったら、「防水なし おサイフ機能なし ワンセグなし 赤外線なし」→今どき?、などと言われるのではないかと。
そういう意味では、ガラケー機能なしでもここまで高く評価されているiPhoneはすごいと思います。
いずれにせよ、周囲の神格化発言や宣伝文句に釣られずに、自分の必要性をよく考えて購入しないと後悔しそうですね。
書込番号:15072535
5点

スレ主さんと同じ状況です
3GS持ちなので機種変更はするつもりですが、コストを考え4Sの検討し始めました
他の板にも書いたのですが、結局「画面の大型化とLTEへの先行投資」かなと感じ始めました
auであれば+αはありますが、2年縛りの割引が多いく、2年以上の継続の可能性がある私にとっては合っていません
結局 ベースコストアップ分(\1000前後)をどう考えるかって感じですね
書込番号:15072586
1点

一喜一憂というか、、、キャリアなんて土管屋でOKです。孫正義氏に何の義理も感じてないし。
ISPのように好きに乗り換えできる世の中になって欲しいと思ってるだけですね。
書込番号:15072599
7点

あくまでもファッション性という事に拘る
であれば、iPhone 5は魅力的ですが、
いざ中身をみれば今更の機種に過ぎません。
どうぞ冷静にお考えになって、選んでみて
下さい。
書込番号:15072670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売日までにはSOFTBANKが一番安くなるでしょうね。
私はau一筋のため説得力ありませんが、SOFTBANKは価格だけだと思います。
基本的にYahoo!BBの時から毎度詐欺的なサービスのうたい文句を使ってます。いわゆるサービスがよいのに価格も安いと思い込ませてます。
プラチナバンドもLTEもそう。こんな電波範囲で宣伝してはダメ。詐欺に近い。だから安いんですがね。
会社の利益率も尋常じゃないくらい高いですし。業務改善・経費削減のレベルではないですね。
こんなこと書くと批判浴びますが、SOFTBANKはappleと企業体質がにてる感じがします。
書込番号:15072700 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サフィニアさん
コメントありがとうございます。
私の携帯キャリアが東京デジタルフォン➡JーPHONE➡vodafone➡ソフトバンクモバイルと
きているものですから今更MNPというのもどうなのかな?という感じなんです。
まぁ「ミラクルを期待する」これしか言えませんね。
書込番号:15072708
1点

オーランチキチキさん
auでいう毎月割のことでしょうか?それならau版は本体価格がsoftbankに
比べて高く設定されているので2年トータルではどちらも変わりません。
softbank:本体価格安 割引少
au:本体価格高 割引多
書込番号:15072726
0点

最安値で買う象!さん
>まぁ「ミラクルを期待する」これしか言えませんね。
"ミラクルプラン"かぁ^^;
書込番号:15072738
0点

私も様子見ですね。
ケーブルはもう届きましたが(笑)
去年は3GSのバッテリーもパフォーマンスもかなりひどい状況だったので初日に予約しにいきましたけど。
昨日京都のヨドバシ見てきましたが昼間でも両社とも列は全く出来てなかったですよ。
書込番号:15072803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昨日京都のヨドバシ見てきましたが昼間でも両社とも列は全く出来てなかったですよ。
予約してないけど何か冷めてきた
書込番号:15072862
2点

如月生まれさん
>auでいう毎月割のことでしょうか?
LTE通信コストです
現在SMBですので、auの詳細は判りませんが、MPN利用しても2年後以降は・・・。
書込番号:15072885
0点

オーランチキチキさん
2年以降は割引なくなりますから、どうせなら機種変更したほうがお得ですね。まぁ、それはどこのキャリアでも同じですが。
書込番号:15073149
0点

ミラクルプラン盛り上がってきたーっ!!!
…って俺だけかよ(汗)
書込番号:15073356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)