端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年8月29日 10:08 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月28日 16:54 |
![]() |
47 | 19 | 2013年9月24日 19:17 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2013年8月29日 06:58 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年8月30日 15:41 |
![]() |
30 | 20 | 2015年9月12日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
ipadとmacbook持っているのでこの度初めてiphoneにしました。
ガラケーともアンドロイドとも違う電話周りの機能について戸惑っています。
既出かも知れませんが、アプリの導入や設定方法など、解決方法があればご教授下さい。<(_ _)>
1.登録されていない相手の通話着信履歴からSMSを作成できない。
2.宛先に携帯電話番号を入れてSMSを作成できない。
3.プリフィックス番号(国際電話やg-callなど)を通話着信履歴につけられない。
ガラケー、アンドロイドで普通に出来ていたので、困ってます。(/_;)
また、au、SBで仕様が違ったりするのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

SMSはメッセージというアプリを使います。
それを前提に。
1.できます。
2..できます。
3については存じておりません。すいません。
私のiPhoneはauですがSoftBankでは出来ないというこはないと思いますが。
書込番号:16517764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.と2.は、
1.電話アプリ→履歴→番号リストの右にある青丸に>のアイコンをタップ→メッセージを送信
2.メッセージアプリ→右上の四角にペンがあるボタンをタップ→宛先に電話番号を入力
と言う手順でできるはずです。
ただし、SMSで送信する条件として、
・件名を入れないこと
・本文が、半角153文字/全角67文字以内であること
という制限があります。
件名を入れたり、上記の文字数を超えるとMMSになってしまうので、相手がauでない場合は送信できません。
3.については、標準の電話アプリでは、いったんメモなどに番号をコピーして編集してから電話アプリのキーパッドにペーストする、履歴から連絡先に登録して番号を編集する、という方法しかないようです。
アプリだと、
教えて!AppBank、よくあるiPhoneの質問集の
「国際電話に素早く折り返したい。001や国番号を追加するのが手間。」
http://oshiete.appbank.net/archives/1068
「iPhoneでプレフィックスが使いたい」
http://oshiete.appbank.net/archives/54
で紹介されている
LEBContacts
https://itunes.apple.com/jp/app/lebcontacts/id309713512?mt=8
Edit Before Dial/Call
https://itunes.apple.com/jp/app/edit-before-dial-call/id380876344?mt=8
というのがあるようです。
書込番号:16518029
2点

有難うございます。
画面が全く見慣れないモノなので、見落としてました。
3.結構ググったのですが、無料のは見あたりませんね・・
アンドロイドなら「Prefix Dialer」というのがあって、発信する時にその番号を使うかどうか確認するという便利なソフトがあったのですが・・
もう少し探してみます。(^^ゞ
書込番号:16519967
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
はじめましてかすぴかいと言います
最近アイフォン5に乗り換えて、カメラ撮影でパノラマ等を使い楽しんでいるのですが、
カメラのアプリをタップした際に、最初一番縮小された状態で、撮影出来る画面になりますが、そのとき若干上の部分が
(自動、オプションの文字の半分くらい)狭まってる状態になっています、その後ピンチアウトで拡大をすると元に戻る
のですが、最初はそんなことなかったので、直そうと思い、色々設定などを使い調べましたが分かりません、
また 画面がオフの状態で,ロック解除の横のカメラのアプリからだと今までのように普通の画面から撮影できるので、
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
0点

一度、頭のスイッチを長押しして
パワーを切って見てはどおですか?
困った時の強制OFFです。
書込番号:16517282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らーめん大好きぶぅー様
ありがとう御座いました。
一発で解決しました。どうも頭が固いようで二時間位、格闘してました。
書込番号:16517300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々他にもカメラアプリがありますので
パノラマも含めて試して見てくださいね。
直ってよかったですね。
書込番号:16517306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
http://japan.cnet.com/news/service/35036412/
NTTドコモ幹部の短いコメントで、同社がAppleの「iPhone 5S」を近いうちに発売することが示された。
8月26日に掲載されたインタビューで、この幹部はNTTドコモがiPhone 5Sを販売する可能性について語った。
---------------
上記本当でしょうか?
1点

この手の話題は毎回上がるのだが
Appleより先にドコモ幹部がつぶやくなんて考えにくい。
まあいつだしてもおかしくは無いが
この記事見る限り後は時期だけの問題と
結局いつの話かわからない記事にも読める。
書込番号:16516930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

信・憑・性・ゼ・ロ♪
もうこの手のやり取りは何年続けてる事か。
iPhone出る出る詐欺なんてもういい加減飽きた。
ドコモユーザーだってもう誰も期待してないでしょ(笑)
書込番号:16516931
11点

他の方も書かれているように、このタイミングでは信憑性はないでしょうね。
いつもながらのいずれは出るかもしれないぐらいに考えておくのが良いかと思いますよ。
書込番号:16516947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この微妙な時期に幹部がAppleを差し置いてコメントしたら
それこそ交渉決裂にもなりかねない。
まぁauはコメントでやらかしても導入出来てるけどねw
書込番号:16516957
6点

皆さんご意見ありがとうございました。
やはりガセと考えた方が良さそうなんですね。
一瞬DoCoMoへ鞍替えしようかと思った事が恥ずかしいです。
大変参考になりました。_(__)_
書込番号:16517057
0点

「交渉はしているが,目立った進展はない」くらいの意味ではないでしょうか。
書込番号:16517189
1点

北朝鮮の無慈悲な鉄槌と同レベルの話ですねw
加藤さんか坪内さんが「ノーコメントです」と言ったら少し進捗でしょうか…。
書込番号:16517287
1点

9月に発表・発売のiPhoneは、docomoは扱わないでしょうね。
ソニー、シャープ、富士通のスリートップ&Tizenでしょうから。
でもdocomoがiPhoneを扱うようになると、他社から乗り換えする人はどれくらいいるんでしょうかね。
他社への流失を抑える効果はあると思いますが。
私はSB iPhoneを使っていますが、docomoがiPhoneを扱うようになっても乗り換えする気はありません。
書込番号:16517452
2点

乗り換えるかもしれません...
家族や親戚にdocomoは多いし...過疎地を含める地方に行くと、未だにソフトバンクは弱いですからね。
市街地なんかは以前に比べると随分使える様になってきてますし、LTEでは強みがあるみたいですけどね。
書込番号:16517494
2点

サンケイBizのインタビューの煽り見出しを、海外のCnetが勝手につまみ食いしただけです。
交渉中だがまとまっていない、といういつもの話。元ソース見れば一目瞭然なんですから、英語に翻訳したものをまた日本語に戻したものに踊らされてどうする、というレベルです。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130826/bsj1308261001007-n3.htm
--------------------------
「状況は変わっていない。(10日にアイフォーン発売を発表するのは)難しい。ただ、アップルにとって国内最大の携帯電話事業者に扱わせないのは経済合理性がないし、ドコモにとっても顧客が求める端末を売らないわけにはいかない。条件の問題だ」
−−ツートップ戦略による機種の絞り込みはアイフォーン販売の地ならしだった
「(アイフォーンを扱っても、アイフォーンに)対抗できる端末は必要だが、ドコモ側の態勢は整った。いつ出すかが問題だ」
--------------------------
書込番号:16517529
2点

今日、たまたまアンケートサイトから、アンケート依頼が来てて
iPhone新機種絡みで、「ドコモからiPhone5sが出たら、どうしますか?」という内容がありました。
ドコモ、再度リサーチ掛けてるんでしょうかね?
書込番号:16518351
2点

あ、Tizenて出ないんでしょ?
あ、関係ないですね。
す、すみません。
書込番号:16518553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tizenて出ないんでしょ?
出るんじゃないの
書込番号:16518669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Docomoは社長といい副社長といい最近の発言は周囲を疑心暗鬼にするだけの内容の乏しいものですね。
iPhoneに関しては何年何月何日から発売を開始するとの発表以外は不要です。
書込番号:16520218
1点

iPhone出る出る詐欺は、
なんとしてでも顧客離れに歯止めをかけたい
ドコモのセコイ悪あがき。
・・・と、最近思うようになりました。
書込番号:16522956 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

契約時は秘密保持契約を結ぶ。
インタビューでペラペラしゃべってるようでは交渉のテーブルにすらつけてないということです。
書込番号:16527939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何だか信憑性を帯びてきたみたいで、予想に反して今回は出る可能性が高そうですね〜
DoCoMoから出るとやはり通信速度は落ちるのでしょうか?
auの今の顧客数より多くなりそうですから」
皆さんは乗り換えますか?
書込番号:16555914
1点

私自身否定していた口ですがまさかの展開になりそうですね、失礼しました。
私はドコモに行くつもりですが、速度や維持費ではなく
北海道や山間部に良く出かけるので、やはり通話エリアでは信頼感の有るドコモに戻るつもりです。
書込番号:16555949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「交渉はしているが,目立った進展はない」
と前に書きましたが,どうやら
「交渉はしている。今はまだ状況について話せない。」ということだったのですね。
ドコモから出てきそう,という話は出ては消える,を繰り返していたので
今回もその口かと思ったのですが,さすがに今回は本物であった,と。
書込番号:16627974
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
docomoのガラケーからMNPでauiPhone5への変更をし3円運用を検討してます。
そこで利用開始月からパケットの割引を加入せず、オプション等の解約をしたのち、翌月からかかる料金の計算をしたのですが、自分の計算が合っているか確認したくて投稿しました。
LTEプラン (誰でも割り適用) 980円
auにかえる割 ▲980円
ユニバーサル料 3円
アップルケア 360円
毎月利用料金合計 363円
私が購入を考えている店舗の契約の際に必要なオプションとして以下のものに加入することが条件です。auスマートパスについてはすぐ解約する予定ですが、アップルケアについては引き続き契約するつもりです。
アップルケア 月額360円
auスマートパス 月額390円
これにMNPの手数料等を合わせても初めの請求額は1万円はかからない計算になりますよね?
その他ドコモのガラケーの解約にかかる費用は計算に入れていません。
この計算に間違い等があればご指摘願います。
またLTE NETというインターネット接続サービスについては加入するのが条件とは言われませんでしたが、もし自宅とモバイルルータのWi-Fi利用のみならこれも解約しても大丈夫でしょうか?
0点

・端末を「一括0円」で手に入れる事
・今月中にMNPする事
ならそれでいけるんじゃないですか?
auは9月からパケット定額加入が必須になるんで、今すぐ動かないと3円運用は出来なくなりますよ。
MNPして3円運用したいなら、迷ってる暇はありません。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130820-01.html
http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/
書込番号:16516804
0点

計算は合っていますが最初からフラット契約やLTE.netを契約しないで安く買えますか?
LTE.netは契約しなくても大丈夫ですと言うかフラットに加入していないで契約しているとパケット代が高額になります
同じ様なスレが沢山立っております
(かえる割の改定の影響でしょうね)
是非過去スレを読んでください
書込番号:16516806
1点

AppleCare+の初回は382円、2回目以降:366円
一括0円の場合は2ヶ月はフラットに加入し途中で変更してくれと言われたよ。
9月からはフラット外すとauにかえる割が対象外に。
書込番号:16516865
0点

書き込みありがとうございます。
大体考えていた通りだったのですが、僕個人の場合でも当てはまるかいまいち確信がもてなくて質問しました。
いわゆるパケ死ということにならないためにもパケット割に入ったほうがいいのか考えてもいます。
キャリアの通信を切っても勝手につながることもあると聞いたことがあるので本当なら怖いですね。
もう少し検討させていただきます。
書込番号:16516867
0点

au LTEの場合は、
LTE NETにオプション加入していなければ、
モバイルネットワークには繋がりません。
キャリアメールも使えません。
LTE NETにオプション加入していても、
所謂パケ死はありません。上限21,000円
>このため、LTEフラットの後付けができないと思います。
au 3Gスマホの場合には、
IS NETにオプション加入していなくても、
au.NET経由で、モバイルネットワークには繋がります。
>諸条件はありますが、
パケ死の救済策として、ISフラットの後付けができたと思います。
一旦、LTEフラットを外すと、折角の毎月割が消えてしまいますので、
3円運用されるかどうかは慎重に検討してみてください。
メイン機にとお考えでしたら、1、2ヶ月は様子を見てからでもいいのかもしれませんよ。
書込番号:16516924
1点

3円運用したいとか言ってるくせに、SIMを挿す気なんですか?
「3円運用する時はSIMを外す」って基本中の基本でしょ。
SIM挿すつもりでパケ死どうこう気にするなら、最初から黙ってパケット定額入りなさいよ。
どうせauにはMVNOとか格安SIMとか言う選択肢はないんだしさ。
書込番号:16516937
1点

すみませんがいろいろ私が勘違いしていたようですね。
一括0円というのは端末の価格が0円になると認識していました。
折角の毎月割が消えてしまうというのは端末の月賦割が適用されなくなるということではなく、もしLTEフラットで利用し続ける場合、LTEフラットに対する毎月割の適用が後からはできないということでしょうか?
説明を省いてすみません。私が考えていた3円運用というのは毎月iPhoneの利用料金にかかる費用の計算だけのことを考えており、モバイルWi-Fiルータ等の費用はここには書いていません。
いわゆる3円運用にSIMをぬく必要があるとは知りませんでした。
書込番号:16516988
0点

ちょっと話は違うかも知れませんが、今度の新しいiPhone5sからドコモからも販売するようですね!
書込番号:16517009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんに、誤認はないと思いますよ。
au ICカードを挿していても、3円運用は可能ですし、
au ICカードを挿していないと、通話ができません。
折角のLTEプランなのに勿体無いですよね。
LTEフラットを一旦外すと、その時点で毎月割が消えてしまい、
翌月以降にLTEフラットに再加入しても、毎月割はもう適用されません。
スマートバリューのように、LTEフラットの加入月のみ適用されるというものではありません。
書込番号:16517025
0点

皆さんのご指摘で抱えていた疑問や不安が解消されました。
始めに3円運用と書いてしまったのが誤解をまねいてしまったかもしれません。
メイン機のつもりなので実質3円運用で通話代やモバイルWi-FiルータやSIMフリー化して他者のSIMを入れることは考えていませんでした。
いろいろお世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16517072
0点

3円運用って言葉だけが一人歩きして広まってるようですね。
auもMNP加入数欲しさに解禁してるんでしょうが、あまり褒められた策ではないですね。
3円運用=3円維持、または3円休止と呼んだ方が勘違いが減るんじゃないかな。
つまり月3円でiPhone5が手に入るという儲け話です。
一括0円とキャッシュバックで加入し、iPhone5は売る。SIMは抜いて2年間保管しておく
それだけで数万円儲かるって話。
通話料金とiPod Touch化で使えはするけど、スマホの回線持つ意味はないようなw
一括0円と毎月割でiPhone5が4千円以下の月額で利用出来るってだけでも
安いので、その方向でお考えになるといいと思います。
書込番号:16517080
1点

3円運用は金儲けの手段です。MNPを繰り返す人が維持費と端末の売却費の差額で儲ける為に考え出されました。
別途Wi-Fiルータなどを持っていればいいのですが、一般的な使い方を考えているのであれば落とし穴があります。
ここで質問するレベルであれば素直にフラット付けて普通に運用しましょう。それでもdocomoよりはずっと安いですよ。
>iPhone5sからドコモからも販売するようですね!
ガセです。
書込番号:16517217
0点

>3円運用=3円維持、または3円休止と呼んだ方が勘違いが減るんじゃないかな。
AUのケースでは3円で契約が維持できることで、データ通信は不可ですが、
以前のDOCOMOですと、月々割の大きく、また、Xiプラス割(2980 or 3980)で
データ通信も7Gまでできて、3円で維持できたときがあったので、
うらやましい限りです。
書込番号:16517331
0点

>>こびと君さん
> データ通信も7Gまでできて、3円で維持できたときがあったので、うらやましい限りです。
FOMA回線も ソニタブMNP等で高額月サポあったから 無料通話付きの¥3-回線げと できますた。
来年5月に再燃しないかなぁ。。。
書込番号:16517474
0点

3円運用ってのは、キャッシュバック貰って端末売って儲けて2年かけて月々3円の72円をauに払って解約。
自分は、au端末に通話専用回線として3円使用してます。
主さんの場合、アップルケア加入って事で その分がプラスになってますね。
とりあえず、オプション抜きの話の場合、一括0円で今月末までに契約しなきゃ3円にはなりません。
契約の段階では、フラットとLTEネットには加入させられると思うので、翌日解約で。
書込番号:16519564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

なりません。
購入特典と使用料金は全くの別物です。
書込番号:16516851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末(iPhone5)を購入時、端末代金が0円でなく、その商品券を端末代金から引くことができれば
毎月の端末代金(分割)が減ると思います。
一括0円だと、減額できないので、商品券をもらってください。
書込番号:16516902
0点

カメラのキタムラだと、
付帯契約の違いで、いただくギフト券の金額に差がありましたので、
月々支払う料金にも差が出ることになります。
ヤマダ電機だと、
2万ポイントプレゼントでしたが、別回線の付帯契約が条件でした。
ポイントプレゼントなしだと、付帯契約なしでOKでしたよ。
この場合にも、月々支払う料金にも差が出ることになります。
月々支払う料金の差など詳細は覚えていません。悪しからず。
販売店によって、様々なケースが考えられますね。
書込番号:16516987
0点

有料オプションなし、有料コンテンツなしの場合の月額料金(2年間)
ホワイトプラン(i) 980円
バンバンのりかえ割 ▲980円
Siベーシックパック(i) 315円
パケットし放題フラット 5,460円
月月割 ▲2,140円
-------------------------------
計3,635円
書込番号:16524655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品券を貰って、後から有料オプション、有料コンテンツを解約したほうが、総合的にはお得になるとは思います。
書込番号:16524660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
softbank iphoneからの乗り換えを考えていますが、皆様お知恵を拝借したく、投稿しました。
家族でのAU加入を考えています。
<現状>私:iphone4S、奥さん:iphone4、長女:ウィルコム、長男:ウィルコム
私、奥さんで約16000円、子供2人で約5000円毎月掛ってますが、今回の乗り換えキャンペーンで
機種代一括0円+毎月の料金を抑えたいと考えています。
<質問>
1)私、奥さんはNMPになりますが、ウィルコムからではNMPになりますか?
2)恐らく、長女/長男は新規加入になるかと思いますが、長女・長男の分iphone5を2台を安く手にするには何かいい方法はありますでしょうか。
あまりお金もないので、安く手に入れ、毎月の料金を抑えれる方法があれば、是非ご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点

スレ主様
Q./私、奥さんはNMPになりますが、ウィルコムからではNMPになりますか?
A./ウィルコムのMNPですが公式サイトによると
【ウィルコムスマートフォン(デュアル)でご契約された3G回線の番号のみ】
となっています。これはご契約者様でなければわかりませんのでウィルコムに確認をお願いします。
Q./恐らく、長女/長男は新規加入になるかと思いますが、長女・長男の分iphone5を2台を安く手にするには何かいい方法はありますでしょうか。
A./ご子息/お嬢様がもしウィルコムでMNPできない場合,新規契約だと完全に割高なのでお勧めしないです。後初期費用はかかりますが【MNP弾】作成がコスト的に見て,新規でiPhone5契約よりはMNPで割安になるでしょう。
詳しくはGoogleで【MNP弾】で検索かければそこで色々な方法があるので精査して頂ければ(^^;)
Q./あまりお金もないので、安く手に入れ、毎月の料金を抑えれる方法があれば、是非ご教授下さい。
A./後はtwitterのキーワード検索で【au iPhone5 MNP 一括 0】で検索かければお店は今週末の金曜日から更新されると思いますので8/31(土)に勝負すればよいでしょう。めぼしいお店をピックアップし来店前にオプション契約内容を確認し,キャッシュバックがどの程度あるかも裏をとって一番メリットがあるお店でMNPすれば良いと思います。
月々の料金を抑えるにはau iPhone5であれば【3円運用】とか固定回線がau 光ファイバーやJ-COM等であれば【スマートバリュー】等で抑えることは可能でしょう。
このスレの一つ前とか二つ前に他の回答者様からの色々なアドバイスも是非一読しておいたほうが良いかと。
参考までに。
書込番号:16515448
2点

>>1)私、奥さんはNMPになりますが、ウィルコムからではNMPになりますか?
WILLCOMが使っている070-5xxx、6xxxの番号は基本的に他キャリアで使えないので、MNPはできませんよ。
>>2)恐らく、長女/長男は新規加入になるかと思いますが、長女・長男の分iphone5を2台を安く手にするには何かいい方法はありますでしょうか。
基本的に新規の場合はどういう方法を使っても安くなるのは難しいかと思いますよ。
一度プリモバイルを契約してそこからMNPをするMNP弾を使うといいかもですね。(メリットが有るかわかりませんが)
auにするならば自宅のネットワーク回線をau光などにしてauスマートバリューを使うということがいいかと思います。
そうすることで、auのiPhoneを家族4人で使っている場合1人あたり1480円割引で4人ですから、毎月5920円割引されることになります。
au光+auスマホでかなり安くなりますよ。
まあ個人的にはauのiPhoneはネットワークがソフトバンクと比べて貧弱なのでおすすめできませんけどね。
書込番号:16515567
3点

多くの人を携帯古事記への道へ呼び寄せる形を作ったau。
とても罪深い気がします(笑)
試算はしていませんが、ソフトバンクの
スマホファミリー割(http://www.softbank.jp/mobile/campaign/sp_family/)や
かいかえ割(http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/kaikae/)
はどうなんですかね?
3円路線には当然かないませんが、普通に使う前提で考えれば(スレ主さんだと)メリットがあるような気もします。
auのMNP2回線+新規2回線と比較するとどうなるんだろう。
書込番号:16515572
4点

auでiPhone使うのは考えない方がいいですよ。
回線に問題があり過ぎてストレスしか感じないと思うよ。
最近のiPhone5はほぼ3G機と化してて、
気がつくと3Gになっているから、タスクをクリアして(ブラウザくらいしかないけど)機内モードにして戻してもLTEを掴まない事が多くなってきたし。
かと思うと、しれっと掴むこともある。
大体、池袋の駅前の地上でLTE掴まないってあり得ないでしょw
で、LTEダメエリアみたなところを通過するとサッサと3Gに変わって人の手でLTEに切り替えない限りずっと3Gのままになる。
今も3Gになってるけど、秋葉原から山手線に乗ってずっと監視しててアンテナレベルも-68に張り付いたままで、いつもは鶯谷当たりで圏外になるのが、そこも難なく通過w
もうiPhone自体があまりのLTEのダメさを覚えて繋ぐのやーめたって挙動してるとしか思えない。
試しに大塚で機内モードにしたらあっさりLTEを掴んだなw
因みにこんな状態になったのは7月下旬あたりかなw
例のLTE接続断絶事件直後はLTE8、3G2くらいの割合で(列車の中でも)、繋がってたけど、徐々に悪くなって今やLTE2、3G8ってところじゃないかな。
3Gが使えればこれでも文句ないんだけど、iPhone5は3Gも掴める周波数帯がしょぼいので、ワザワザストレスを溜めるためにauのiPhone5にmnpする必要は無いと思いますよ。
客観的ソース
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1306/21/news130.html
パケ詰まりが酷すぎるau
書込番号:16516032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1)私、奥さんはNMPになりますが、ウィルコムからではNMPになりますか?
携帯会社が今年の11月から070の番号の導入開始です。現在はできませんが、来年ぐらいにはMNPできるのでは?
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201203022105.html
>2)恐らく、長女/長男は新規加入になるかと思いますが、長女・長男の分iphone5を2台を安く手にするには何かいい方法はありますでしょうか。
AUに一括0円でiPhone5を手に入れても、スマートバリューを利用しても、
LTEプラン(0)+LTENET(315)+LTEフラット(5985)-毎月割り(2140)-スマートバリュー(1480)=2680円
になります。
ので、ご子息が電話しかしないのであれば、NETなどはずして安価にする方法はありますが、メール、WEB
など利用すると思うので、価格のみでは現行の5千円維持費は変わらないです。
入手方法は、安価となうとMNPしかないので、070のMNPが実現するまでにしたいとなるとどこかでMNPを作るしかないですね。
http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-1398.html
参考にしてください。
書込番号:16516087
0点

> auでiPhone使うのは考えない方がいいですよ。
> 回線に問題があり過ぎてストレスしか感じないと思うよ。
これは利用者の住所・活動エリアによって 状況は全く異なるでしょ、15%程度の地域では快適なんじゃないの。
スレ主の住所・活動エリアが不明なのに こんなこと よく書けるね!?
SB関係のヤカラなのかなぁ???
書込番号:16516100
6点

一括0円で安いからという動機でiPhone5をという人が多いのは非常に残念だ。キャリアとその販売網のせいだが。
先ずナンバーポータビリティMNPで本体は安くはなりますし、基本料金が割り引かれ
月額が他機種より安いのは事実です。
ただし、通話料は従量制です。(何回言ってるだろw)
使い方によっては月額が高い月もあるということです。
と言ってもMNPしかお得でない時代ですから、MNP出来る更新月にはサッサと移るのが得策です。
新規加入するくらいなら移らない方がいいでしょうね。
書込番号:16516181
4点

3円しかかからない!
と思ってる方がおおいんでしょうねー
実際
通話用にもう一台、ポータブルWi-Fiルータ一台(もしくはテザリングできるメイン機)
にiPhone5の構成ですかね、
3円だと、ezwebのキャリアメールも使えなくなるし
サブ機としての3円運用ですからねー。
メイン機として3円で動かせるわけじゃない
ということを理解してもらいたいですね(´Д` )
で、9月からは条件変わるので
あと4日(実は3日)しかないので 焦りますけどね(´Д` )
書込番号:16516230
2点

Androidみたいに、800使ってくれたらこれにしてもいいですか。新しい5sは無理でしょうね。
書込番号:16516240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

で、端末一個で全部済ませよう!
とするなら EMOBILEのGL07Sのが安いのかな?
¥3880(月額使用料)+¥1400(誰とでも定額通話300回)=5280円〜
でも、自分はその電波のつかみの悪さや色々ストレスになったので
またauに戻りiPhone5に着地しましたけど
解除料が2台分という おたかーーーーい授業料が発生しましたけど(´Д` )
iPadもあるので、なんにせよ
すべてつながるのでiPhone5にしてよかったですけどiCloud便利
GL07Sも 端末自体は好きなので ちっちゃいAndroidタブレットとして使ってますけどね
音がいいので、ウォークマンがわり、パズドラ専用ですw
あと、回線の問題ですが
先のイーモバイルのときこそ ジョリクールさんがいうような状況でした
それで解約を決意した わずか2週間で(自爆)w
そこからみたら auLTE
最高でしたよ(笑) 札幌ですが。
イーモバイル5メガのとこ、au 17メガでてましたからw
書込番号:16516298
0点

皆々様
色々アドバイス有難うございました。
私も昨日夜NMP弾で色々ぐぐってましたが、一番よさそうなのは、使っていないiphone3GSの機種2台を
softbankの安いコース(SSコース/標準コース)でNMP弾として仕込むのが一番安くあがりそうです。
http://karmanbox.blogspot.jp/2013/07/mnp-ss.html
(1台当り、5000円ちょっとで)
で、4台まとめてNMP。但し、今週末まで時間がない。。
3円運用は考えていないので、9月入ってからでもいいんですが、CB等条件が悪くなりそうですね。
5S発表される9/10頃までは、まだキャンペーン続きますかね。
ご意見ありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:16517583
0点

> 一番よさそうなのは、使っていないiphone3GSの機種2台を
> softbankの安いコース(SSコース/標準コース)でNMP弾として仕込む・・
一週間以内の超短期解約ですね・・・
チャレンジするのは スレ主さん判断ですから・・健闘を祈ります。。。(T_T)/~~~
書込番号:16517843
0点

> 一番よさそうなのは、使っていないiphone3GSの機種2台を
iPhone3GSで持ち込み契約すると、iPhoneの契約になったりしませんか?
昔、iPhone4の持ち込み契約をサポートに聞いたら可能と回答をもらいましたが、
契約内容まで確認しませんでした。
できましたら、結果教えてください。
なんか、先週1台MNPしたのですが、このスレッドを見ていたら、もう一台ほしくなりました。
どうしよう(笑)ちょうど使っていない、SMBのガラケーもあるな。
書込番号:16518210
0点

スレ主様
Q./私も昨日夜NMP弾で色々ぐぐってましたが、一番よさそうなのは、使っていないiphone3GSの機種2台をSoftbankの安いコース(SSコース/標準コース)でNMP弾として仕込むのが一番安くあがりそうです。
(1台当り、5000円ちょっとで)
で、4台まとめてNMP。但し、今週末まで時間がない。。
A./(。-`ω-)ンー,MNP弾は有効な手段もある反面,リスクもあります。短期解約すると
【ブラックリスト登録】
の可能性を考慮する必要があります。今回はSoftbank→auで問題無いと思いますが,2年後に割引がなくなる頃再度au→Softbankでリスト登録されていると転入拒否で契約できない可能性もあります。ただその際は奥様なり,ご子息/お嬢様名義で契約すれば何とかなるとは思いますが,リスト登録の基準やリスト解除の基準は各携帯キャリアの審査部門の人間でないとわかりません。
現状iPhoneをリリースしているのはau SoftbankなのでiPhoneが引き続き欲しいお客さんは現段階では2年毎に違約金発生しない月に一括\0-MNPが効果的にiPhoneを格安で維持できる手段の一つになるでしょう。ただ今回MNP弾使用することで2年後に同じ時期iPhoneを一括\0-でSoftbankで契約できるか保証はありません。
ただ救いなのはスレ主様は現状Softbank契約者で支払い実績を残されており,willcom名義もスレ主様(?)で同じSoftbankグループを契約なさっていることです。ちなみに
・支払い実績は1年以上Softbank,willcom共にあるのか
・支払い延滞など1度もないか
という点で問題ないようなら今回MNP弾短期解約であっても,ひょっとしたらその実績次第な部分があるかもしれません(確実な保証はわかりません(‐”‐;))。
ですのでこれから2年後にSoftbankについてどう考慮するか,2年後ひょっとしたら今年DoCoMoでiPhoneを扱う可能性も包括的に考えてMNP弾作成を熟慮してください。
Q./5S発表される9/10頃までは、まだキャンペーン続きますかね。
A./これはわかりません。auの施策次第です。twitterで週末金曜日の夜にはチェックした方が良いと思います。
参考までに。
書込番号:16518256
0点

ブラックリストの件はリンク先にも記載されているので、すでに理解済みだとします。
私も気になるのですが、iPhoneの持ち込み新規契約の詳細。
パケ定契約等は不要なんですかね?
4や4Sの購入と前後してみまもりケータイでも貰っておけば、今ごろは安心して古事記できたんですけどね(笑)
ぜひとも結果を残して下さいませ。
みんなの後学のために。
書込番号:16518719
1点

>私も気になるのですが、iPhoneの持ち込み新規契約の詳細。
念のため、一度ソフトバンクの157に聞いてみたが、やっぱりiPhoneの持込
はデータプランが必要になってくるみたいですね。
あとは、ショップ対応なのかな?
書込番号:16523669
0点

皆様
書き込み、アドバイス有難うございました!
昨夜、量販店に行き聞いてきましたが、やはり3GSの持ち込みは通話だけでの登録は無理で、かつ3ヶ月は移動出来ない契約?になるとの事。ん〜、厳しいですね。とりあえず、私と奥さんはAUへNMPし、子供のはイーモバイルの中古を仕込んでNMPを考えてみます。
イーモバの中古でお勧めあれば、教えて下さい。明日は、CB高いショップを探します。
書込番号:16524743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

U22au家族セット割を上手に使ってください。9月1日までです。
>再延長はどうでしょうか?
取り敢えず2回線ということでも、
8月31日にU22、これが最もお得なのではないでしょうか。
MNP*2+新規*2で、8月31日にU22、キャッシュバック8万円貰えれば、
ソフトバンクの端末を買取に出すことで、
16GB*新規2台分の機種代相当を賄うことができるようにも思うのですが。
この程度じゃ、お得感が満たされないんでしょうね。
時間をかけてMNP弾を仕込んでいる内に、
種々の状況が変わって来るとも思いますが。
書込番号:16526073
0点

>子供のはイーモバイルの中古を仕込んでNMPを考えてみます。
>イーモバの中古でお勧めあれば、教えて下さい。明日は、CB高いショップを探します。
イーモバの中古探すより、ソフバの中古の方が探しやすいと思うのですが。中古ってガラケーですよね。
もしかして、ソフバのガラケーのケースでも3ヵ月なのですか?
場所がわからないので、アドバイスできませんが、通販なら
http://www.musbi.net/keitai/c/116107104.html
ドスパラ中古(通販・店舗)
http://used.dospara.co.jp/
で探せると思います。
下記サイトでイーモバの持ち込み契約はEmobileショップのみって書き込みをみたいのですが、
Emobileのショップは近くにあるのでしょうか?
http://horigoma.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
書込番号:16530100
0点

当時、コメント頂きました皆様にお礼しておらず、大変失礼しました。
改めてお詫び致します。
結局、AUに一括0円でMNPしておりました。
室内での電波に弱かったので、かなり大変でしたが。
ありがとうございました。
書込番号:19134201
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)