iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

設定画面がでなくなりました

2012/10/01 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:262件

すみません、解決方法がみつからないので、質問させてください。
昨日までは、設定ボタンを押すと、各種設定画面がでて、wifiやLTEやその他の設定ができたのですが、本日、設定ボタンを押すと、Facetime オンとか FacetimeにはAppleIDを使用とか、という画面になっており、何をしても、前の設定画面がでなくなりました。
これって、不具合なんでしょうか?昨日入手したばかりで、特に変なことをした覚えはないのですが・・・。どなたかお助けください。

書込番号:15148167

ナイスクチコミ!0


返信する
ruinsfateさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/01 21:25(1年以上前)

画面左上に
<設定]
みたいなボタン表示されてませんか?普通はそれで戻りますが。

ホームボタンで戻ると、アプリは稼働したままなので、最後に表示された画面のままになってます。
一度ホームボタンを2連続でカチカチっと押して、画面下部から出てくる「設定」のアイコンを長押ししてみてください。
赤いマイナスのバッジが付くので、そこを押せばアプリを一旦終了出来ます。(またホームボタンで戻って下さい)
その後もう一度ホームから設定を起動してみて、まだ同じ画面なら別の手を考えましょう。

書込番号:15148249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/01 21:27(1年以上前)

それでダメなら再起動とか。

書込番号:15148268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2012/10/01 21:33(1年以上前)

自己レスです。
とりあえず再起動という操作を実行したら、元の状態に戻りました。

っが、昨日買ったばかりのiPhone5でこのようなことが起こると、ちょっと先行きが不安です。初スマホなんですが、スマホってこんなに再起動をしないといけないものなんでしょうか?

それとも、不具合製品???せっかく、手に入れたのにちょっと気分がわるいです。。。

書込番号:15148313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2012/10/01 21:43(1年以上前)

ruinsfateさん

早速ありがとうございます。書き込みしたとおり、再起動したら、一応元の状態に戻りました。ちなみに、<設定、という文字はでていませんでした。

facetime画面でも、どこをタッチしてもfacetimeの設定に関する画面にならず、エラー状態だったようです。

再起動で、なんとかなりましたが、これって、不良製品の可能性があるってことでしょうか???気になってます。

書込番号:15148383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/01 21:51(1年以上前)

>これって、不良製品の可能性があるってことでしょうか???気になってます。

そんなに気にされるなら、Appleにご相談を・・・

書込番号:15148424

ナイスクチコミ!0


ruinsfateさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/01 22:23(1年以上前)

ホームボタンを押しながら、本体右上のON/OFFスイッチを押すと画面の画像を保存できます。
(カメラロールに保存されます)
FaceTimeで戻れない状態の画像が見てみたいですね!

画像の投稿は、PC版の価格コムから可能です。スレッドの一番下から、スマートフォン、PCの切り替え出来ます。

書込番号:15148629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/01 22:31(1年以上前)

とにかく、再起動もせずに不具合、故障と書き込む輩の多い事か…
その殆どの症状は再起動で治るというに…_| ̄|○
スマートフォンは、PCと同じですからね。
おかしい!と感じたら、まず再起動!
重要ですよ。(^-^)/

Android使ってる知人はもっと酷いよ。と言いますけどね…
(無論、機種やアプリのインストールにも依ると思いますけどね。

書込番号:15148670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件

2012/10/01 23:03(1年以上前)

破裂の人形さん

今回のことで、再起動のやり方がわかりました。
おっしゃるとおり、いきなりテンパってしまい、よく調べもせずに、質問してしまい、すみませんでした。

言い訳をさせてもらえれば、一応、同じような症状の人がいないか、検索してたのですが、みつからなく・・・。欲を言わせてもらえれば、再起動の存在すらしらなかったので・・・。

図々しいついでに、教えて欲しいのですが、今回の症状に関しては、気にするレベルではないのか、appleストアに相談した方がいいのか、アドバイスもらえると助かります。

書込番号:15148893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/01 23:13(1年以上前)

いえいえ、みんなそうして、あるいは検索したりして学んでいくのです。
ここ見てる人が読んで同様のトラブルがあった時は、再起動してみよう!と、思ってくれれば幸いです。
わたしは、iPhoneは持っていなくて、iPod touch使いなので情報を全て共有出来る訳ではありませんけど、その症状が再発する様ならば持ち込んだ方が良いのでは?
二度と起こらなければ、気にしない方が良いと、わたしならば思います。

iPhoneは再起動の時間が早いから、再起動しやすいんですよ。
Android使ってる知り合いの再起動見てたら、あまりに時間がかかって、イライラしました(笑)

書込番号:15148956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2012/10/02 06:29(1年以上前)

質問した件に関しては、いまのところ再発してないんですが、すこしためしてみたんで、みなさんのiPhone5での状況をしりたいんですが。

1.設定→SAFARI→ホームボタン→設定 と押すと、SAFARIの画面がでます。
  これはSAFARIだけじゃなく、マップの時もそうだし、他の時も同じですよね。

2. 設定→facetime→ホームボタン→設定 と押すと、設定の一覧がでます。
  他のボタンと同じであれば、二回目の設定のタッチでfacetimeになるはずなんですが、
  設定一覧に戻っています。

お手数ですが、試しに、皆さんのiPhone5の状況をお教えくいただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:15149865

ナイスクチコミ!1


ruinsfateさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/02 08:00(1年以上前)

それは試したとき、同じようになりました。
facetimeに戻らないなーとは思ってましたが、多分仕様なんじゃないかなと。

書込番号:15150012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2012/10/03 06:54(1年以上前)

仕様なんですね。ありがとうございました。

書込番号:15154486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

電話音質について不満

2012/10/02 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 KAKAKU_631さん
クチコミ投稿数:58件 つくるぞう【Youtube】 

auのスマホではない従来の携帯の電話の音質に比べて

iPhone5にしたら、声が割れているような音質です。

これは初期不良品なのか、こんなものなのかわかりません。

しかし、従来携帯に比べて明らかに音質が悪いです。

通信環境によるのでしょうか。

たとえば、3Gのとき、WiFiのとき、LTEのときなど通信速度の影響はあるのでしょうか。

ちなみに上記の悪い音質は WiFiと3Gの両方で感じます。

LTEでは未だ聴いていませんのでわかりません。

不良品なんでしょうか

書込番号:15150713

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/10/02 12:06(1年以上前)

iPhoneは元から通話音が良くないよ。
不良の可能性も無きにしも非ずですが、国産のガラケーと比較したら
雲田の差です。

通話も出来るモバイル端末と思って割り切って使用してます(笑)

書込番号:15150737

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2012/10/02 12:11(1年以上前)

それはLINEとかSkype、050プラスとかのアプリを使った通話でしょうか?

普通の電話の話だとすると通話の時にWi-Fiは使いません。上記のアプリ使用時の話だとそれは無料アプリだからしょうがないという部分もあります。また、lteで通話は現在まだできません。かならず3Gでの通話になります。
ただ、いろいろなキャリアを使ってきましたがauの通話品質はあまりよくないような気がします。通話品質にこだわるなら二台持ちをしてphsのウィルコムがいいのではないのでしょうか?通話料もおさえられます。

書込番号:15150747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/02 13:15(1年以上前)

KAKAKU_631さん こんにちは。
私はソフトバンクの16GB黒を購入しましたが、同じような症状が発生しました。
iPhone5はノイズキャンセリング機能があるので、通話品質があがると思っていたのですが、常の通話(相手が携帯・固定電話にかかわらず)で、明らかに声が割れて聞こえました。
(私は、元々iPhone4を使っていて、それと比べてもあきらかに音割れがひどかったです。)

ソフトバンクのサポートに連絡してみたところ、初期化やiOS6自体の復元など、いろいろやってみましたが、改善されず結果初期不良としてアップルに修理依頼中です。
(ソフトバンクから代替機としてiPhone3GSを貸出してくれましたが、iPhone5を使ったあとなので、ギャップが激しすぎです。(;_;))

他の人の書込でも以下のような例があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416736/SortID=15133942/

おそらくiPhone5の通話音質がそれほど悪いということはないと思いますので、iPhoneの初期不良も考慮して、まずはサポートに連絡してはいかかでしょうか?
また、近くにAppleStoreがあるのなら持ち込みもいいと思います。

書込番号:15150990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/02 13:54(1年以上前)

音が割れているのは、聞くほうですか?

iPhone4は問題なかった。iPhone5はまだ届いてないからわからない。

Softbankの回線は、j-Phone時代から使っているけど、音質はドコモに
比べれば良好。ドコモもFORMAになってから随分マシになったけど。

器械のせいだろうと思う。実用に耐えないのは、故障か初期不良。交換
対象だと思う。実用に堪えないものを使いつづける人もいないと思うけど。
というか、そもそも使えない。さっさと販売店かAppleStoreに行くべし。


書込番号:15151100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/02 14:25(1年以上前)

アップルストアがお近くにあればアップルストアに、なければ携帯キャリアのショップに持ち込んで、そこにある実機と通話品質を比べてみたら一番判りやすいんじゃないでしょうか。通信環境は同じですから。

5はまだ持ってる人が少ないですから、友達と比べてみるわけにもいきませんしね。初期不良の可能性があるなら、早めに対策をとってもらった方がよいと思います。

書込番号:15151186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/02 15:02(1年以上前)

まず基本的にガラケーとスマートフォンと比べるとガラケーの方が通話品質が良い。
iphoneの場合、特に4sからSiriの機能がつくようになってから受信の音が悪くなった様に感じます。
それからCDMA方式(au)はW-CDMA(GSM)方式(SoftBank.docomo)に比べると少し通話品質が落ちます。
auのiphoneで電話をかけると初めのコール音がひび割れるというか、覚束ない感じになります。157に電話して保留のオルゴールの音も何か変です。皆さんどうですか?

書込番号:15151299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2012/10/02 20:00(1年以上前)

>KAKAKU_631さん

皆さんも、言ってますが、AppleStoreに持ち込むのが一番いいですよ。
その前に、一度キャリアauに持ち込んで通話音質の確認をしてもらうこともお忘れなく。
通話と通信回線はキャリアが提供してるものですから、Shopでの確認テストが必要です。
Shopで通話には問題ないので本体と思われるのでAppleへと言われたらAppleStoreに持ち込めば
良いでしょう。
iPhone5はまだ発売したてですから、初期不良の可能性はかなり高いです。
事実外装にあれだけ傷物を出してるんですから、内部ハードウェアの品質に問題があっても不思議ではありませんからね。
AppleStoreが遠い場合は電話でAppleサポートへ相談してください。

http://www.apple.com/jp/support/contact/

電話0120-27753-5

jetstream6767さん

ご質問がでたので、お答えします。
au iPhone4S iPhone5を持ち両機を使い分け使用している者です。
通話で聞き取り音声ですが、私もdocomoのガラケーを所持していますから、
比較したのですが、それほどはっきりした違いは感じませんね。
あくまで私が活動する範囲で、ですがね。
iPhone5でもiPhone4Sでも通話しますが、酷いひび割れ音はないですね。

書込番号:15152342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/02 21:55(1年以上前)

私はiPhone4SとiPhone5を使ってきましたが、
特に不満のあるような通話品質の悪さはありません。

でも時々音量が小さく感じたり、
音声が途切れるようなこともあったような気はしますが、
私はあまり気になりません。

ケータイは電波を使って通話しているので、
微妙な電波状態で通話品質が悪くなることもやむを得ないと、
私は思っているからです。

私が鈍感なだけかもしれませんが・・・。

書込番号:15152904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/03 04:53(1年以上前)

ihard Loveさん貴重なご意見ありがとうございました。表現をひび割れると使ってしまいましたので申し訳ございません。この表現は間違いです。正しくは途切れる感じです。
個人的にはiphoneの通話品質に特別不満があるわけではありません。

音声品質も個々の環境におけるものや、ハード(金属系のケース、カーボンタイプのフイルム)などの条件で
変わりますし個人の感受性もあります。
明らかに受信、送信時に不快になる品質の場合は、点検、交換したほうが良いでしょう。

二つ折りのガラケータイプは比較的機種本体から、離して電話をしますが、スマフォタイプは本体が真っ直ぐなため
顔に近づけて使用しますので、どうしても音が悪くなったり、相手に声が聞きにくくなりがちです。
逆に少し離してみると問題が解決することもあります。

書込番号:15154336

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/10/03 05:18(1年以上前)

>二つ折りのガラケータイプは比較的機種本体から、離して電話をしますが、スマフォタイプは本体が真っ直ぐなため
顔に近づけて使用しますので、どうしても音が悪くなったり、相手に声が聞きにくくなりがちです。

ストレート時代の携帯を知ってれば解る事ですが
その頃の国産携帯の方が音質は上です。
なので形状の影響ではないと思われます。
これはデジタル信号を音声に変換する技術に関わる事ではと思われます。
音声チューニングが難しくて
特許技術があると聞いた事があります。(某メーカー社員から)
海外メーカー携帯ではノキアが比較的良音でしたが、それでも肉声からは程遠かった
ですからね。

書込番号:15154358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

KDDI対SBM次の戦略

2012/10/02 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

KDDI対SBMの次の戦略は、やはり一日も早急に800MHzを対応するのではないかと思います。
iPhone5は800MHz対応出来たら、KDDIさんはまるで鬼に金棒のよう

日経新聞記事により、「KDDIがアップルに800MHz帯周波数でのLTE対応を求めているとされており、これが実現すれば一気に全国レベルでLTE対応エリアが広がる可能性があるからだ。」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK01038_R01C12A0000000/?dg=1

書込番号:15150292

ナイスクチコミ!5


返信する
大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/02 12:06(1年以上前)

電波方面に詳しくないので教えて下さい。

アップルが「800MHzのLTEはOKよ」とトントン拍子の話になった場合、
iPhone5でもメリットがあるということでしょうか?
それとも5S(?)以降の機種でメリットがあるということなのでしょうか?

書込番号:15150736

ナイスクチコミ!2


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/10/02 13:03(1年以上前)

大路郎さん

現状のau向けiPhone5 CDMA A1429は、Appleの公称ではauの800Mhzバンド18に対応していませんし、auの他のLTEバンド1.5Gのバンド11、700Mhzのバンド28にも対応していません。

最近の通信機器ではソフト変更で周波数変更可能ですがiPhone5で出来るかは???
出来たとしても現行iPhone5でAppleがするかは尚更?????

LTEバンドは世界規格ですので国際的にLTEが普及すればiPhone対応バンド増える可能性ありますが、現行iPhone5ではなく次期、次次期モデルになるのではないでしょうか???



書込番号:15150952

ナイスクチコミ!1


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/02 13:22(1年以上前)

kgbjapanさん
ありがとうございます!
大変勉強になりました。
バンド18が来年以降のキーワードになりそうだということですね。

ご返信を見てwikipediaを読んでみましたが、バンドもたくさん種類があって
アップルも大変そうw
当のアップルは「対応したら何万台上乗せで買ってくれるの?」という感じの要求が来るのかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

ありがとうございました!!

書込番号:15151010

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

2012/10/02 15:02(1年以上前)

下記のリンクより「iPhone 5には800MHz帯に対応するアンテナは内蔵されており、iPhone 5が採用しているとされるQualcommのLTE対応チップも、KDDIの800MHz帯をサポートしているそれなのにKDDIの800MHz帯LTEがiPhone 5で使えない理由は何だろうか。気になったので田中氏に尋ねてみたが、これに関しては「詳細は話すことができません。確かにQualcommのチップは800MHz帯をサポートしています。」


http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html

書込番号:15151295

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/02 16:08(1年以上前)

Rariさんのリンク先を拝見しました。

続きにこうありました。

>「ただ、モデムチップだけでなく、周辺のアナログ回路やソフトウェアを含めた
>“モデム全体”では、まだKDDIの800MHz帯はサポートできていないということです」


アナログ回路の件が事実とするならば、5でのサポートは難しいのですかね。
やはり5S(仮)以降に期待ということかな。

書込番号:15151458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/02 17:13(1年以上前)

今期は無理でしょう。

正直、Softbankに鞍替えしたくなってきた。

書込番号:15151691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/02 17:39(1年以上前)

仮に、iPhone 5で800MHzでのLTE対応が技術的には簡単にできるとしても、周波数帯が
変わる場合は、技適を受け直さないといけないような気がするのですけど、どうなんで
しょうか? > 詳しい人

書込番号:15151791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/02 18:09(1年以上前)

秋冬のAndroidは800MHzと1.5GHzのデュアルバンド対応なんですよね?

AndroidユーザーからすればiPhoneには今のままでいて欲しいでしょうね。

書込番号:15151906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/03 03:11(1年以上前)

CDMA版iPhone5にはLTEバンド5(850Mhz)に対応しているので、
技適を取る際(iphone5を販売する前に)もおそらく申請してないといけないのでは。

多分取りなおさなくても大丈夫だとは思います。

書込番号:15154252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/03 03:57(1年以上前)

> CDMA版iPhone5にはLTEバンド5(850Mhz)に対応しているので、
> 技適を取る際(iphone5を販売する前に)もおそらく申請してないといけないのでは。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#.E6.97.A5.E6.9C.AC

によるとauの800MHz帯はバンド18ですが、バンド5と18は技適申請上は同一の周波数帯になるので
しょうか?

書込番号:15154299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

サムスンがiPhone5を特許侵害として提訴

2012/10/02 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:1114件

サムスンがiPhone5を特許侵害として提訴したそうです。

http://taisy0.com/2012/10/02/10051.html

いろんな意味で残念としか言えませんね。

書込番号:15151523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/02 16:59(1年以上前)

そうですね、LTEを使用するのはAppleだけではないし、単にICの問題なら製造元の問題と思うのだけど。
単なる報復処置?

書込番号:15151638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件

2012/10/02 17:07(1年以上前)

内容が明らかになってないので、なんとも言えないですが
その可能性はありそうですよね。日本と韓国のやり取り見てても

向こう側の対応が小学生並みの行動を行なっているので、報復処理なんてのも普通にしてきそうです。

書込番号:15151667

ナイスクチコミ!19


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/02 18:05(1年以上前)

スマホ業界ではサムスンとAppleは2大メーカーですし、この世界では各社が特許紛争の応酬をするのは日常茶飯事なので、特に驚くようなことでも特別な感情を持って行うようなことでもないと思います。

ビジネスにおいては、訴えるべきことは訴え、提携すべきことは提携する、それだけ。

書込番号:15151890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/02 18:37(1年以上前)

我々ユーザーが云々言う事じゃないと思うし好きなだけやればいいと思いますよ。
結果として悪影響が有ろうと無かろうとユーザーには何の選択肢も無い訳だしね。

書込番号:15152002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/02 19:02(1年以上前)

やっちゃたかぁ......

争いはAppleと提訴側のSamsungに任せるとして、

少しLTE特許について調べた。

http://smhn.info/201209-samsung-and-htc-action-to-apple

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB

確かに、Samsungも持ってますが、比率で言うと一番少ないんだね。
どの部分なのかは不明なので、確定的なことは言えないけどこんなことばかりしてるから、iPhone iPad iPodの製品からSamsung製の部品がなくなるんじゃないの?
今回のことも、別の会社からと確定したら・・・・どうすんだ??
それと、ビジネス上最も重要なこととしてあげると、企業Compliance・PrivacyPolicyが代表的
だけど、独禁法も世界共通認識なんでそこに触れる可能性もあるんですよね。
あまり、特許と叫びすぎると..... 

書込番号:15152090

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/02 23:40(1年以上前)

サムスンとしてはやればやるほど宣伝になるし、
あわよくばクロスライセンスに持ち込めるから
やってるんでしょうね。

書込番号:15153612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/03 00:34(1年以上前)

詳しくは報道されてないのですが、今回もFRAND特許侵害を主張しているなら
サムチョンはmade in Korea全体の評価を下げる結果しか生まないと思います。

FRAND特許でやっちゃうと、もはや世界はチョン発の特許を国際標準には絶対にしなくなります。

書込番号:15153897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件

2012/10/03 03:02(1年以上前)

Pz.Lehrさん、お世話様です。

FRAND特許という言葉が初耳だったのでぐぐってみましたが、
ある企業の技術特許が標準規格として採択される場合、他社がその技術を使用する場合、公平でなければならないみたいなことですね。

今回の訴訟の件は、前々からLTEの技術の一部と言われてますが、
その特許を使って訴えた場合、世界中のLTE使用メーカーを敵に回すということになりますよね。

そんな事が起きてしまったら二度とサムスンの技術は採用されないし、されない以上は発展もなくなるということですね。

これからの動向には注目するべきですね。面白いひとりよがりが見れるかもしれません。

書込番号:15154242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信52

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 Rariさん
クチコミ投稿数:128件

SBMはイーアクセスを買収しも、LTEサービスは更に早く展開出来ますが、イーアクセスさんは1.7Ghz周波数なので、iPhone5は無関係です。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1

書込番号:15146798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/10/01 15:21(1年以上前)

孫社長、5時から緊急記者会見を行うようです。

書込番号:15146806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/01 15:30(1年以上前)

おお、面白くなって来ましたね!

書込番号:15146839

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/01 15:54(1年以上前)

iPhone 5で、LTEのバンド1(SB)、バンド3(EM)の両サポートしたら大都市のLTEエリア、帯域問題が一気に解消しそうな気が。

書込番号:15146898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/01 15:54(1年以上前)

無関係ならなぜここに・・・??
なんか同様のスレが乱立しちゃってますね。

書込番号:15146901

ナイスクチコミ!0


pepe17さん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/01 16:36(1年以上前)

イー・アクセスてたしか700MHz獲得しましたよね?
それにiPhone5て対応してるんじゃなかったでした?

うろ覚えなので間違ってるかもですが、
合ってたら新規参入を促したかった総務省のメンツ丸つぶれですねww
周波数の取り上げとかってあるんでしょうか?w

書込番号:15146998

ナイスクチコミ!1


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 16:49(1年以上前)

ソフトバンクのiPhone 5 GSMモデル A1429は、LTEバンド1、3、5なので
イーアクセスの1.8GHz(バンド3)に対応で、
700MHz(バンド28)には非対応ではないでしょうか?

書込番号:15147037

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/01 16:51(1年以上前)

機種不明

iPhone 5でのネットワーク選択

> pepe17さん
700MHzについては、iPhone 5は対応していないです。
既にイーモバイルが開始している1.7GHz帯のLTEについてはiPhone 5は対応しています。
イーモバイルのLTEがソフトバンクのiPhone 5でサポートされるとそれだけで、大都市のエリア問題は解決しますね。

書込番号:15147041

ナイスクチコミ!5


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 17:06(1年以上前)

イーアクセスは1.7Ghz帯でしたね。すいません。

書込番号:15147079

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/01 17:12(1年以上前)

値上げしないならグッジョブだ

書込番号:15147099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/01 17:13(1年以上前)

いつものdisりタイム始まりましたw

書込番号:15147106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/01 17:15(1年以上前)

1.7GHzコメント来ました!

書込番号:15147113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pepe17さん
クチコミ投稿数:28件

2012/10/01 17:15(1年以上前)

>snb-bnsさん
>Nisizakaさん

700MHzは非対応でしたか、解説ありがとうございます。

となると対応してる1.7MHzと、
さらにプラチナバンド追加獲得ということは
やりくりに苦労してるSBにとってはおいしい話ですね。

このあと総務省がどう出てくるかはさておき、
ドコモとauからの反発は容易に想像がつきますねww

また新たなバトルがはじまりそうで
今後の展開に目が離せなくなりましたね。

書込番号:15147114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/01 17:15(1年以上前)

結局シナリオ通りという事なんですかね?イーアクセスという会社自体が。

何にせよ、プラチナバンド2帯域とLTEの圧倒的エリアで、ソフトバンクの勢いは更に加速しそうですね!

DやAがお上に泣きついて、お叱りを受けなければいいんですが、、、

書込番号:15147115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/01 17:19(1年以上前)

イーアクセスの端末はSIMフリーだから、iPhoneがSIMフリーになる事を期待します。

書込番号:15147126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/01 17:19(1年以上前)

2.1GHzと1.7GHz両方で受かる?

書込番号:15147127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/01 17:23(1年以上前)

テザリング解禁が12/15に変更!!!

2.1と1.7のダブルLTE受信

業務提携だから総務省も黙ってるはず
きっと

書込番号:15147145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/01 17:24(1年以上前)

テザリング解禁は12/15に前倒し!

書込番号:15147146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/01 17:25(1年以上前)

テザリング目的での買収(経営統合なのかな?)だったんですね〜

書込番号:15147160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/01 17:26(1年以上前)

1.2G縛りも解禁!?

書込番号:15147162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/01 17:26(1年以上前)

1.2GB制限もなし

1GB/3日間はするかもねに変更
キターですね

書込番号:15147164

ナイスクチコミ!2


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

更新月について

2012/10/01 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

9/21にiPhone 5に機種変更しました。
締め日は末日です。

契約内容を照会したところ
10/1 現在
ホワイトプランR(i)
※ご契約1ヶ月目 (更新月2014年11月01日から1ヶ月間)

上記の表示になっていました。
更新月はややこしいという話を聞いていましたが、
2ヶ月間の更新月は無くなったのでしょうか?

締め日の場合、更新月はどれが正しいのでしょうか?
2014/9/1〜9/30

2014/10/1〜10/31

2014/11/1〜11/30 (契約内容だと、これが正しいと思ってしまいますが・・)

解約などは予定していませんが、参考までにお聞かせください。

書込番号:15146153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/01 12:37(1年以上前)

http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201005141010.html
上記からすると両方かと?
2014/10/1〜10/31
2014/11/1〜11/30

書込番号:15146317

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

2012/10/01 13:18(1年以上前)

私もその期間が正しいと思いましたが、今年新規でiPhone 4sに加入した
契約内容を確認すると、更新月が2ヶ月間という表示になっていました。
iPhone 4sも末日です。

書込番号:15146474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/01 16:35(1年以上前)

157に電話して聞くと教えてくれる

書込番号:15146996

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/03 00:10(1年以上前)

ホワイトプランRと名称がコッソリ変わって、その際、更新月の条件も変わったそうです
今までは更新猶予が2ヶ月だったものが、Rになって更新月は1ヶ月猶予しかなくなりました

書込番号:15153778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/03 00:14(1年以上前)

さすがソフトバンク。
もはや何のための2年縛りプランなのかわかりませんよね。

書込番号:15153796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)