端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2013年10月22日 22:22 |
![]() |
23 | 11 | 2013年10月22日 21:21 |
![]() |
8 | 10 | 2013年10月22日 09:22 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2013年10月21日 16:50 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年10月21日 14:57 |
![]() |
11 | 3 | 2013年10月21日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
前機種の4Sをios7にアップしたらある特定のゲームアプリ(LINEPOP、CandyCrush等)の画像処理が追いつかないような状態で動きがガクガクするようになり、4Sのスペックが不足してるんだと納得していました。
しかし、5sに機種変後も状況は変わらず、今度はアプリがios7に対応してないのかと納得させていました。
ところが先日、何気に普段愛用しているアクセシビリティのAssistiveTouchをオフにしてみたところ上記症状が治まった他、文字入力、iPhoneの動きが良くなりました。
AssistiveTouchが悪さをしていたようです。
私と同じ症状の方、一度お試しになってはいかがですか?
私はAssistiveTouchに慣れ切ってしまってるため戻してしまいました。
次のアップデートで治らないかな。
書込番号:16740773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応確認なのですが、iPhone5のことですよね?
書込番号:16740815
1点

あっやってしまいました。
5sです。
すみません。
書込番号:16740902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクセシビリティ解除したらメチャクチャ速くなりますね(°_°)
スレ主さんのスレを見なかったら、全く気付かなかったかも.....
あ、これも5sの話です(^_^;)
書込番号:16741037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はホームボタンが壊れやすい?という都市伝説を信じて、AssistiveTouchを多用してます。
書込番号:16741072
0点

すいません。私のは5sのdocomo版でした。
書込番号:16741099
0点

ほんとめちゃくちゃ早くなりますよね。
GyaO!のアプリで動画をよく見るんですが、この画像までよくなりました。
これだけ違うとAssistiveTouchオフにするか迷います。
一度、ボタン関係で機種交換したことごあるので物理ボタンをバチバチ押すのに抵抗があります。
書込番号:16741404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはauがiPhone5ユーザーに対して、さっさとその手のひらにある800MHzで使えないゴミを下取りに出して、ウチのiPhone5sに機種変更しろっていうステマなんだろうなぁ。
さすがエボルバやることがえげつない。
書込番号:16741593
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
多摩地区カメラのキタムラでAU〜MNP一括0円!
更新時まで4カ月ほど有りましたが、
安さに驚き、家族でiPhone 5ホワイト 16GBを2台購入しました。
CBが2台で7万円(数ヵ月後ギフト券で)
驚いたのは防水液晶TVを2台、
ソフトバンク ヘルスケア2台のプレゼントでした(全て使用料も無料)
その後、抽選でスマホケース、保護フィルムが当たりました。
土・日曜日のiPhone5史上最強キャンペーンでした。
AUでの2台の違約金が発生しましたが、とても安い買い物が出来ました。
すべて完売した様ですが、また入荷したら販売するそうです。
2点

ソフトバンク ヘルスケアは、
※1 ソフトバンク ヘルスケアにお申し込み後2年以内のご解約、携帯電話ご利用のご解約、回線の譲渡・承継、ソフトバンク ヘルスケアの非対応機種への機種変更が行われた場合、契約解除料7,500円(税込)がかかります。
※2 非対応機種への変更や解約などでバンバンのりかえ割およびかいかえ割適用による割引は終了します。
ので、運用には注意してくださいね。
書込番号:16735362
2点

ソフトバンクの無料は、基本的に
疑う必要があります。
店員の説明不足でも、契約書にサインしたら契約成立で
請求が発生します。
書込番号:16735417
2点

>防水液晶TVを2台、
>ソフトバンク ヘルスケア2台のプレゼントでした(全て使用料も無料)
最初のはフォトビジョンtvってやつですかね〜。
確か解約金は9,800円だったはず。
ヘルスケアは解約金7,500円です。
何れも2年縛りだと思います。
2年縛りを全うしないと解約金が発生するので、
「プレゼント」と称するには、あまりにも不適切な気がします。
契約内容を確認してみて下さい。
書込番号:16735442
3点

2年縛り0円の抱き合わせ販売でしょうね。
オイシイようで実は全くオイシくないのが
ソフトバンクの抱き合わせ販売なのです。
書込番号:16735464
3点

携帯の更新月とTV、ヘルスケアの更新月が相違するケースがあり、渋々解約金を払ったり携帯の変更を諦めたりするケースがあるようです。
みなさんが仰っているように、契約内容をよく確認した方がいいですよ!
書込番号:16735679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone 5は最低2年間は使う為、契約しました。
SoftBankにも契約内容を確認しましたが、
使用料及び解約等については無料との事、
契約書にも書かれて有りました。
ヘルスケアは2年後に自動解約になるそうです。
TVは(フォトビジョン)は返却不要との事。
契約書にも書かれている様に無料です。
毎月の維持費は4095円+安心保障パックのみで
2年間利用出来るそうです。
SoftBankに問合せしましたが。
書込番号:16735810
2点

私も土曜日に購入しましたよH店ですか?
同じ上記の条件で購入しましたが、私も2年間の利用の予定です。
都内も探しましたが、ここが一番条件が良かったです。
毎月の維持費が4100円弱でとても安く、良い買い物をしました。
書込番号:16736485
1点

>ソフトバンク ヘルスケア2台のプレゼントでした(全て使用料も無料)
私もショップで言われましたが、お得というより、これを申し込むことがキャシュバック上乗せの条件みたいです。
書込番号:16736650
1点

>Partridgeさん
そういう契約内容ならラッキーですね。
ソフトバンクの抱き合わせ販売は、
良いことが無いことで有名なので、
指摘しましたが。。。(^_^;)
書込番号:16738273
2点

ヘルスケアについては、私がソフトバンクのショップで聞いた時は、月額使用料はかからないが、2年以内に解約する際は違約金がかかると聞きました。
ホームページにも解約に関することがかかれてますね。
http://www.softbank.jp/mobile/service/softbankhealthcare/
書込番号:16738389
1点

ヘルスケアの基本使用料が2年間無料というのは、「バンバンのりかえ割」の特典で、2を選んだという意味でしょうか?
1.ホワイトプラン基本使用料2年間0円
2.SoftBank HealthCare 月額使用料2年間0円+ホワイトプラン基本使用料1年間0円
iPhone5とヘルスケアの基本使用料が両方とも2年間0円なら得ですが、iPhone5の基本使用料が1年間だけ0円だと、ちょっと微妙な話ですね。
書込番号:16741291
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。
バッテリーの持ちについて教えてください。
10月はじめにiOS6からiOS7(iOS7.0.2)にアップデート後、バッテリーの持ちが悪くなりました。
iOS6当時からの設定はモバイルデータ通信OFF、wi-fiオン、BlueToothオフ、画面の明るさも暗いほうで、
ほとんど使用しなければ、2日は余裕で持ちましたが、iOS7にした途端、ほとんど使用しなくても
朝100%で夜には20〜30%程度まで減るようになってしまいました。
なので設定を見直し、更にwi-fiオフ、AirDropオフ、通知センターOFF、コントロールセンターOFF、Appのバックグラウンド更新OFF、SpotLight検索も切ってます。位置情報サービスもiOS6当時と同じくらいのアプリにしか適用していません。
SIMカードの抜き差しもしました。
平日は家-会社-家の生活、休日は家または家周辺の生活でもバッテリーの減りは激しいままなので、
電波状況が悪くなったってもの考えにくいかな、と。
iOS7にしてバッテリーを問題にしている人はあまりいないようですが。。。
こうしてる間にも昼くらいまで充電してたのにもう55%です。。。
他に見落としている設定はありますか?
何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。
2点

あとは位置情報サービス→システムサービスの先を見直してください。特に利用頻度の高い位置情報。
私はコンパスの調整のみオンにしています。
ただ、ios7(5s)にしてからメモリがすぐ圧迫するようになり使用していると今まで以上に熱を持つようになりましたのでバッテリーは食っているんでしょうね。
書込番号:16697526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなに、バッテリー消費が酷いですかね。
ios7にして、2,3日は消費が多かったですが、ios7.02にした後は、ios6の時と
変わらないバッテリー消費に落ち着いてますよ。
※ios6の頃は、1日あたり16%程度の消費で、ios7にして2,3日は日に30%ほど
消費してました、ios7.02なってからは1日あたり16%程度に戻っています。
上記については、使用状況にもよるので参考程度と思って下さい。
入れているアプリの、ios7未対応等による問題ではと思ったりしますね。
書込番号:16697686
1点

「設定」>「iTunes & App Store」>「自動アップデート」の3項目はオフでしょうか?
書込番号:16697709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4sだけどあんま変わらんねぇ…
書込番号:16697722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もiPhone5でiOS7にしたらバッテリーの消耗が激しくなりました。まず、Appの自動更新の見直し、視差効果を減らすをオン、にしたら改善しました!
書込番号:16698647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、スレ主です。
みなさま、いろいろとアドバイスをありがとうございます。
PriiiiNさん
とりあえず、利用頻度の高い位置情報のみオフにしてみました。
が、残念ながら。。。
kenkedesさん
とりあえずアップデートと同時期にいれたアプリを削除してみました。
が、残念ながら。。。
ただiOS7未対応のアプリの削除はしてませんので、それとなると対応待ちですかね。
ふじくろさん
>「設定」>「iTunes & App Store」>「自動アップデート」の3項目はオフでしょうか?
ごめんなさい。「自動アップデート」ってないのですが、自動ダウンロードのアップデートってことですか?
それであればOFFです。
が、残念ながら。。。
iPhone23さん
4Sでも変わらないですか、一体なんなんでしょう?
michu-vellfireさん
視差効果を減らすはONです。Appのバックグラウンド更新はOFFです。
が、残念ながら。。。
ということで、みなさまからアドバイス頂いたことは試してみましたが、どうにも。。。です。
最後の砦として初期化してみました。結局は直前に作ったバックアップを復元するので状況は変わらないと思いますが、藁をもつかむ思いです。
とりあえず様子を見てみます。
書込番号:16698856
2点

おはようございます。
昨日一日、様子を見てみましたが、相変わらずバッテリーは減りまくりました。
機会を見てアップルにでも相談したいと思います。
みなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:16704021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池の減りが酷過ぎるのでappleストアでiOS6の固体に
交換して貰い解決しました。
書込番号:16711747
1点

遅レスすみません。
aprilia2009さん、ありがとうございます。
同じような症状ですかね。仲間(?)がいて心強いです。
iOS6に戻さないとダメってことですかね。もしアップルで交換してもらったとしても、
バックアップがiOS7の時点しかないので、環境を戻すのが大変そうです。
やはり一度アップルに相談したほうが良さそうですね。
書込番号:16729876
0点

Wi-Fiを通常OFFした方が良いと思います。Wi-FiをONにすると、Wi=Fi優先でエリアサーチの動作を行いますので常に圏外でサーチの状態が続きます。OFFにすると3G又はLTEの圏内にいる限りはエリアサーチの動作に移行しないため電池の消耗が安定します。
書込番号:16738897
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今のiphone5の本体価格っていくらですか?
それで計算してみてください。
書込番号:16729267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CB7万円の時の本体価格が書かれてないと、計算しても意味ないと思います。
書込番号:16729607
1点

本体価格は変動するのですか?ホントに初心者なのでわからなくてすいません。詳しく説明お願いします。
書込番号:16729801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体価格は変動するのですか?
→現在の日本では、「再販制度」品目の他は原則的に販売価格設定は販売者の自由です。
書込番号:16731042
1点

パソコン持ってるんですよね?
スマホでもいいです。
まずはソフトバンクのホームページヘ行きましょう。
今はオンラインショップで購入直前まで行けば価格もわかるし、
自分で調べてみましょう。
初心者だから何聞いても良いと思うのは間違いです。
まずは、自分で調べてもわからなかったら聞いて下さい。
調べ方から教えないといけないでしょうか?
書込番号:16731831
2点

CB7万円のお店で、端末のみの価格、実質価格を聞かれたらよいかと思いますが。
他にもキャンペーンと絡ませて安く見せてる場合もあるので、価格だけでなく条件も聞くべきだと思います。
例えば近所のSBではCBが多い代わりに、リンクの申し込みをしなければいけません。
http://www.gapsis.jp/2013/07/softbank-healthcare-fitbit.html
書込番号:16731919
1点

iPhone5 16GBの本体価格は40,320円です。
http://m.online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/lineup/iphone5.html
あとは算数の計算問題。
書込番号:16732098
1点

一括0円の方が良いですね。
一括0円+CB7万円ならもっと良いですね。
書込番号:16736118
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhone5のバッテリーの減りって
早いのでしょうか?
docomo Galaxy Note Uから
変えようと思っています。
すぐなくなるとか聞くんですが
どうなんでしょうか?
やはり使い方によるのでしょうか?
ぜひ意見を聞かせてください!
よろしくお願いします。
3点

歴代iPhoneの中では1番消費が速いですね。
携帯電話としての利用頻度と通信端末としての利用頻度では持続時間も大きく変わるので
一概には言えませんが、スマホの中では持ちが良い方だとは思います。
iPhone4では連続待受時間:最大300時間ですが、4日ほど持っていました。
iPhone5は連続待受時間:最大225時間で2日強、最近は1日半くらいでしょうか。
アッiPhone5はau版ですw
なのでLTEの電波受信がかなりバッテリーを消費します。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
書込番号:16199003
0点

いつもはLTEを切っておいて使う時だけLTEをONにするとか、WIFI圏内に入ったらCeller DATAを切るというようなことをこまめに
やると2日ぐらいは平気でもつようになりました。
書込番号:16199051
1点

LTEもBluetoothもWiFiも位置情報もONにしっぱなしですが、待受だけなら2日以上持ちます。
言うまでもなくガンガン使えば減ります。でも、自分の使い方で、普段は朝から夜まで持たなかったことはありません(日中は仕事してますから、休憩時にメールチェックやwebアクセスしたり、仕事帰りのジムでトレーニング中に音楽やPodcastを聴くくらいです)。
他のスマホは持ってないので比較はできません。
書込番号:16200457
1点

私もギャラクシーノート2から1週間前にドコモからi phone5 のsoftbankに変えました。
いいですよ。私の感覚といえば、感覚でいいます。ギャラクシーノート2とそんなに電池の減りはかわりません。
私は仕事から当直勤務をしていますが、ネットをみたり、ラインしたりするくらいでヘビーとは言えませんが、
充電ケーブルを持ち歩きません。ギャラクシノート2の時もそうでたが・・・・。
私はお勧めしますよ。 結構踏ん切りに時間かかりますよね。ドコモがながければながいほど。
だけど、MNPしたからっと言って何も購入の際の割安感というは何もありませんでした。私が買った店舗が悪か
ったかもしれませが。 絶対買うべき♪
書込番号:16222734
2点

iPhone3G、4、4S、androidスマホ4機種使ってきたハードユーザー気味ですが
SBのiPhone5はandroidに比べて電池持ちが全然良いですよ〜
GALAXYもS3とS4使ってますが、S3からでは比べ物にならないほど持ちます(同じ使用環境で)。
ちなみにauのiPhone5を持ってる友人がいますが、LTEとかあまり入らないので
その時は電池をめっちゃ食うようで、またSBに戻すかな〜嘆いています。
一緒にランチしてて(新宿近辺) auが全然入らないので、同じ80%ぐらいだったとしても
3時間ぐらい経つと28%ぐらいまで落ちてたこともあり、SBのは60%ぐらいでした。
ちなみにネットとか検索しててです。
同じiPhoneでもauとSBとでは電波状況により全然違ってきますので注意です。
ご参考までに(*^_^*)
書込番号:16228992
2点

機能を(GPSとかBT)使うと消費が増えるといわれていますが、それでも登山でナビ常時起動で使ったところ4時間ほど動きました。欲を言えばもっと動いてほしいですが、私的にはぎりぎり合格です。
書込番号:16232751
0点

>機能を(GPSとかBT)使うと消費が増える
Celluer通信を行う電力消費に比べればとるに足らないほどです。山の中でどうせ圏外になるようなところではairplaneモードにしてGPSだけをonにするとものすごく持ちます。
書込番号:16236128
1点

たくさんのお返事ありがとうございます!
そしてお礼のお返事が遅くなってしまい、
申し訳ありません。
おひとり様ずつお礼のお返事が出来ずに、
まとめてのお返事すみません。
皆様のご意見すごく参考に
なりました!!
スマホよりiPhoneの方が電池持ちが良い、
iPhoneの使い方も教えてくださり、
本当に感謝しています。
ベストアンサーはなべっちのママさんと
lovely088さんとRe=UL/νさんです。
理由は同じドコモユーザーだったのと
スマホと比較してくださったのと
歴代iPhoneと比較してお返事を
くださったからです。
他にお返事を下さった方々も
参考になるお返事でベストアンサー迷いました・・・。
でもたくさんのお返事
本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。
書込番号:16734125
1点

なんだかんだ言っても、iPhone持ってる人が羨ましいです。
バッテリーなんて予備を持っていればなんとでもなるし、またiPhoneはそのバッテリーもデザインが絵になる!繋げていてもカッコ悪くない。
書込番号:16735807
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
イトーヨーカドー加古川店でMNPの場合、auのiPhone5 16GBが現金一括1円プラス30,000円のキャッシュバックでした。32GBだと現金一括1円プラス20,000円のキャッシュバック。更に2台以上まとめた場合は1台あたりプラス5,000円キャッシュバックという投げ売り状態。もちろんiPhone5Sに魅力はありますが、ここまでの条件だと、LTEのエリアの広さにこだわらなければ旧型で十分と思い、私と家族であわせて3台契約したら、105,000円ものキャッシュバックでビックリ。現金一括で残債も無いので、これで1年使って1年後にiPhone6へのMNPを狙います。
4点

>1年後にiPhone6へのMNPを狙います
既知だと思いますが、一応。
多分、2年契約なので1年後MNPだと違約金が発生しますね。
1台あたり 9975円(違約金)+2100円(転出料)
まあ、CBあるしiPhoneは買取相場も安定しているので
旧機種も悪くないと思います。
書込番号:16733629
2点

1年後にiPhone5sか5cへMNPしたら、また大儲けですよ。
書込番号:16734146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も今月の初めに地元のお店で一括0円+CB40000円でdocomoからau iPhone5にMNPしてきました。
次の日Twitter見てたらCB45000円になっててちょっとショックでした。けどLTEも入るし月4000円以上安く使えるのでMNPして良かったです。
書込番号:16735766
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)