発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 16 | 2012年9月30日 22:21 |
![]() |
3 | 7 | 2012年9月30日 20:39 |
![]() ![]() |
22 | 17 | 2012年9月30日 20:27 |
![]() |
10 | 13 | 2012年9月30日 20:05 |
![]() |
1 | 11 | 2012年9月30日 20:04 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2012年9月30日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
例の暴動の延長戦か大乱闘の末、操業停止だそうです。
長引けば生産が遅れるなど影響があるようで
まだ、予約分が回ってこないもんとしては
致命的品薄に加えてこれでは当面諦めるしかないのか。
見通しが立ちませんね〜
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120924/chn12092417000008-n1.htm
5点

特亜はどこまでも迷惑な国ですね。
まあ、そんなリスキーな国にノコノコと出て行く企業も間抜けと言っちゃ間抜けですけど。
書込番号:15115194
14点

はぁ〜。
今日予約してきたばかりなのに・・・。
4S使っているだけまだましか。
書込番号:15115212
2点

http://www.theverge.com/2012/9/6/3297995/forced-to-work-on-the-iphone-5-thats-what-these-chinese-students-claim
半月前ニュースになりました
インターンシップと称して、大学生数千人をiPhone5製造のために当局が狩り立て、週6日,1日12時間の強制労働をさせてるみたいです。これだけ働いても月たった2万円の手当だそうです。
長期の休みです。学生たちは帰郷もしたかっただろうし、勉強もしたかっただろうと思いますが
拒否すると大学へいけなくなるということで仕方なく従ってるみたいです。心が痛みます
暴動が起こるのも当然のような気がします
書込番号:15115492
5点

決してアンチではないけど、こんなんで品質は大丈夫なのかな?
ディスプレイの量産体制といい地図といい、今回は見切り発車感が否めない。
書込番号:15115574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【成都=多部田俊輔】米アップルが21日に発売した新型スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone5」を受託生産する中国山西省太原市の工場宿舎で23日夜、従業員の暴動が起きた。
宿舎の警備員が従業員を殴ったのが理由で、通常は24時間稼働している工場は23日夜に操業を止めた。
生産停止が長引けばアップルだけでなく、部品を納入する業者の業績などにも影響する恐れがある。
生産を停止したのは、世界最大のEMS(電子機器の受託製造サービス)である台湾の鴻海精密工業の
中国子会社、富士康科技集団(フォックスコン)の太原工場。富士康の関係者が24日午前、
日本経済新聞社に対し、太原の工場で暴動があり、生産に影響が出ていることを認めた。
太原工場はアップル向けスマホの主要生産拠点の1つで、従業員は約5万人。生産能力は明らかにして
いない。富士康はiPhone5を河南省鄭州市の工場でも生産しており、アップルへの製品供給が全面的に
止まることはない見通し。ただ、稼働停止が長引けば、アップルのiPhone販売が滞りかねない。
地元住民などによると、暴動は23日夜に発生。宿舎の警備員が従業員を殴ったことから、約2000人が
宿舎で暴動を起こし、宿舎の設備や近隣の商店、通勤用バスを相次いで破壊した。地元の警察や武装
警察が出動し、24日未明にはほぼ収束したという。
工場自体には被害は出ていないもよう。ただ、従業員が設備を破壊する恐れがあるとして、工場は
23日夜から少なくとも工場を丸1日止めることを決めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2401P_U2A920C1EB2000/?dg=1
書込番号:15115621
3点

あんちじゃないけど一言
あんなめちゃくちゃな反日・放火・破壊・暴行
あんな人達に作られたもの使いたいですか?今でも?
今まではそんな事は関係なしに別に気にせず中国製造使ってきましたが、もうダメでしょ?
製造場所変えるべきです。
何入れられてるかわからないもの今後買う気しません。
これはiPhoneに限らず、企業は脱中国するべきです。
書込番号:15115633
12点

月2万円のサラリーは決して安くないと思います。
現地の平均サラリーを考えると労働時間から良い
報酬では。
今後の出荷計画に影響が出ないと良いですね。
書込番号:15115665
6点

アンチが悦ぶネタを提供した訳じゃないのだがw
孫請けのフォックスコンでのトラブルだし
親会社の鴻海も発注元のAppleもオイオイ
何やってるんだって事だろ。
元々、社会主義な国での自由経済には無理がある。
それを承知で中国マーケットをドル箱と考える企業トップが居る以上は
進出は止めないだろうが
おかげで世界レベルでの工業製品、嗜好品などの
品質は地に落ちてるとは思う。
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTYE88N02Q20120924
今は心待ちにしているiPhone5予約者に早く届ける
企業努力をApple始め、au、Softbankに求めたい。
書込番号:15115683
7点

そもそも、いざこざの原因が不明なんですね^^;
書込番号:15115869
1点

いろいろありますが、こういう事を粛々と行う人々もいることに誇りを感じます
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120922/k10015206631000.html
書込番号:15116471
2点

私は中国(上海と西安と青島)に此処に年回数回は行ってます。
上海は本当に皆さんご存知の通りの街です。
ただ、そこには田舎からお金を求めて出てきている人が沢山います。
(それこそ昔東京へ行けば何かあるというのと同じだと思いますが。。)
発展部分と残された部分(地方はまだまだです)。
仕事では、契約しないと動かない、会社の物を勝手に持っていくので必ず、
持ち物チェックを帰りにします。
又、彼らは仲間同士の連携は半端じゃないです。
年間100万稼げればかなりの裕福です(例えば大学の教授、医者等々)。
(当然成功者はとんでもない額を持っていますが)。
普通(これも地区地区でなんですが)月に2万で生活出来る(稼ぐ)所もあるし色々です。
もちろんそんなに稼がなくても良い場合もあります(基本は社会主義国家なので、農地を国から支給され農作物を作っているのが普通ですし、住む所も供給されています。ただ、かなり傷んでいますよ。日本人が行って住めるかと言うと、多分皆さん永久的には住みたくないと言うと思います)。
最近のニュース報道は、かいつまんで部分の話をピックアップして且つ早く都合が良い部分を報道します。
良い悪いは別として、今回の労働者を無理やり働かせた件が事実かどうかは?ですが、
だからと言って。。。とも思うし。。
今中国は方や、海外自動車メーカーを買収する一方で、
まだまだ貧しい人の方が圧倒的に多いです。
ただ、気おつけなくてはいけないのは、
「貧しい事に気が付いたのでは無く、金持ちがいる事に気が付いた」事です。
それや、あれだけの広さと人がいるのですから。。。
中国で時給150円?でiphone5が作られているとwebに出ていましたが、
中国の生産系の仕事のの賃金からみたら普通だと思います。
⇒こんなに安く作らせているのか〜。と思うかもしれませんが、
製造メーカーにとっては当然だし、それで利益がでるのですから。
又働く方も稼ぎに来ているので、、
真実はバックグランドもみて判断しないと(特に国外は)難しいと思います。
でも確かに、仕事が雑な部分はあるな―(@_@)
みんながそうじゃないですよ。
一生懸命マニュアル通りにやってくれる人が大半ですが。。
今回の尖閣問題での件は本当に中国へ出ている企業には深刻です。
ただ、世界の製造物は中国で作られているというのは決して言い過ぎでは無いですから。
すみません、しまりが無いスレになってしまいました。
書込番号:15116557
11点

これってもう収まったんじゃなかったっけ?
まあ、その後のニュースは見つけられなかったのでどうなってるかはわかりませんが、今のところiPhoneの清算に支障が出たとの報道はないようですね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0925&f=column_0925_056.shtml
http://japan.cnet.com/news/business/35022322/
http://kinbricksnow.com/archives/51811997.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000330-giz-ent
http://mmcstudio.org/archives/136
書込番号:15141934
0点

いつか「Made in Japan」の刻印が入ったiPhoneを見たい&持ちたいと思うのは私だけでしょうか?
#ついでにiOSにTRONを←それはない!(^^;;;
書込番号:15141986
0点

中国の報道によれば1日で収束したようですが
中国なので事実関係は不明ですね。
原因は労働条件だったり、台湾の会社だから民族間紛争とか
部品の横流し目的の盗難が暴露て暴れたとか
いろいろ想像出来ちゃいますw
何にせよ不安定な国での製造には大きなリスクが
伴うという事でしょうね。俺もせめて勤勉で平和な国で造ってて欲しいと思うな。
書込番号:15142388
0点

>「Made in Japan」
私はUSAかな
やっぱりメーカーの国で作られたものが良い。
書込番号:15142404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
品薄のLightningケーブルですが、今朝つくばのPCデポで1870円(定価?)ですがApple純正のLightning to USB Cable売ってます。
客もガラガラでまだまだ10個くらい置いてありました。
高いですが、やっぱり予備に欲しいですからね。
近くの方は是非。
書込番号:15127362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チップが組み込んであるようなのですが、それにしても高いですね(>_<)
書込番号:15127421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これってACアダプターついてないですよね?
前のiPhoneのやつと仕様が同じか気になります。
多分使えると思いますが、4Sで社外品使ってたらめちゃくちゃ熱をもってiPhone自体の調子がおかしくなったので、出来ればAppleのお墨付きのある方を使いたいです。
書込番号:15127478
0点

メカキングギドラさん
こんにちは
友人曰く、前の純正のACアダプターでも大丈夫だったと
やはり、ケーブルは数本欲しいですよね
いつかは使うかもと思い、apple online storeで変換アダプターは予約しましたが…
書込番号:15127524
0点

Appleストアへ予約して発送完了まで1週間ほどでしたよo(^▽^)o
書込番号:15143533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日銀座アップルストアに電話で在庫を問い合わせしたところ「沢山有ります」との事
だったので買いに行ってきました。
ケーブルは聞いた通り20個以上棚に掛かってましたが旧コネクターとの変換アダプターは
在庫無かったですね
ケーブル1本じゃとてもまかなえないので早急に欲しかったのでほっとしてます。
ヤフオクなんかでも純正品出回ってるようですが定価よりかなり高いものばかりでサードパーティ
のも出回ってないですしね
書込番号:15143646
0点

自分は近くのケーズで10%オフで買いました。
スマホコーナーではなくiPodのアップルアクセサリの中にひっそりと置いてありましたw
高いだけあってケーブルなのに1年のメーカー保証が付くんですね。
書込番号:15143690
0点

店頭で買えない方、ヨドバシ、ビックに在庫がありますよ。
書込番号:15143713
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhoneを16日に予約して、入荷待ちなんですがsoftbankの審査は厳しいと聞いて不安になっています。
現在DoCoMoを使っていて、MNPするんですが毎月請求書払いで支払いをしていてお恥ずかしいですが、ほぼ期日に支払いができておらず停止日通知のハガキが来てからの支払っている状況でした。
たまに本当に停止してしまったり…。
予約時に個別信用購入あっせん契約書にサインして口座の登録もして、暗証番号の登録も済ませSBSの方にほぼ大丈夫ですよと言われたんですがまた本契約時も審査があると聞いたのでとても不安です。
キャッシュバックのために抱き合わせ?で買わされたwifiルータとフォトフレームは分割支払いになってるので審査は通ったみたいなんですが。。
やはりちゃんとした支払いをしてないとiPhoneの審査は通らないものなんでしょうか…
書込番号:15100781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もドコモで十年以上使ってる回線は請求書払いです。
請求書が来てから、大抵はネット上でクレジット決算をしてます。
止まったことはないですが、支払い期限に間に合わなかったことは何度かあったかな。
数日前、ソフトバンクのiPhone4S契約しました。機種代は0円だったからかわかりませんけど審査?は30分しないくらいでしたかね〜
東京郊外のケーズ電気です。
ドコモの支払いは遅れたことは何度かありますけど、今までクレジットに関わる各種審査に落ちたことはないですね〜
僕が言っても確証はないですが、ソフトバンクさんが言うように大丈夫だと思いますよ。
そんなことより問題は、WiFiルータとフォトフレームの契約を先にしたことだと思いますが。ヤマダですかね?
キャッシュバックってペイしてますか?
実質的には有利子の借金みたいになってることが多いのですが...
書込番号:15100877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方ともありがとうございます。
入荷までまだかかりそうなのでJICCも照会してみようかな…
wifiルーターとフォトフレームの件については、普通のソフトバンクショップの話です。
3ヶ月利用を確認するために12月に振込みますとの事で…
DoCoMoのスマホをまだ利用して1年なので解約手数料がかかるんですが、それを相談したところiPhone自体には付けられないがオプションを契約すれば…と勧められて契約してしまった感じです。
ただ3ヶ月後の振込みと聞いたのが契約した後だったので、大丈夫かな?となんだか不安になったりもしたんです。
本当にスマホ単体しか持ってないのでWifiルーターもあまり使わないですし。
その場で持ち帰らされましたが、どちらも置物になってます…。
書込番号:15100976
1点

スレ主さん
>ほぼ期日に支払いができておらず停止日通知のハガキが来てからの支払っている状況でした。
たまに本当に停止してしまったり…。
申し訳ありませんが、審査が通ったとしても本当に支払っていけるのでしょうか?
ドコモの端末代の残債があるのかがどうかはわかりませんが、wifiルータとフォトフレームの分割+iPhone5の分割もあるのですよね?
過去に数回程度あればまだしも、ほぼと書いてありますし止められたこともあるという文面を見る限り、iPhoneに変えたから支払いがきっちり出来るとは思えません。
>やはりちゃんとした支払いをしてないとiPhoneの審査は通らないものなんでしょうか…
iPhoneの審査がとかではなく、使ったものに対して期日通りに支払うのが当然のことだと思います。毎回遅れるというのは問題だと思います。
厳しいことを言って申し訳ありませんが、機種変更する時は一括で支払えるお金+支払いが遅れないようになってからの方が良いと思います。
もしSoftbankになっても同じように期日に払えなくなったら、もう機種変更することは出来なくなりますよ。
本当に信用会社のブラックリストにのる可能性もありますよ。
書込番号:15100988
8点

まぁ、審査はおそらく大丈夫でしょうから、ソフトバンクの支払いは銀行引き落としにすればいいでしょう。絶対に残高不足にならないように忘れないように気をつけるしかないです。
しかし、フォトフレームとルータの2年分の維持費とキャッシュバックの差額の計算はした方がいいです。辛いと思いますが。
はっきり言って、不要なものを売りつけられてます。
iPhone5だとなおさらルータは不要です。
今までのようにWiFi運用に経済合理性がないですから。
書込番号:15101054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>とんぴちさん
仰る通りです。
給料日などの関係や、ついつい支払いを後回しにしてしまったりして気付いたら停止してしまう事があって…
今回iPhoneの購入を考えた時に本当に後悔しました。
お恥ずかしい限りです。
機種代の残額はありますが、未納分に関しては全て清算しました。
Wifiルーターとフォトフレームについては、月月割が適用されるので月々の支払いはないと案内されました。
もし今回の審査が通ったら当たり前ですがちゃんと支払っていこうと思ってます。
書込番号:15101069
0点

とんぴちさんへ
スレ主さんが毎回支払いが遅れてるのは、支払い能力がなくてという事ではなく、請求書払いにしているからだけだと思いますよ。口座引き落としにすれば解決できる事でしょう。
携帯に限らず、毎月の公共料金は、口座引き落としないと常時遅れ気味になる事は誰にでも当てはまる事です。
書込番号:15101078
0点

>>正論ですさん
それならば安心しました…
今後は支払いに関して責任を持ってちゃんと支払っていこうと思ってます。
Wifiルーターとフォトフレームについては、月月割が適用されるので分割だけど月々の支払いはないです。という案内があって購入してしまいました。
その場で断りきれず、色々計算して後悔し始めたのが契約した後だったので…
キャッシュバックがあるという話を聞いて、話だけでもと思ってそのお店に行った感じだったんですが元は解約違約金は自分負担でもいいかなぁとも思っていたので、悔しいですが頃合を見て解約しようかと思ってます…。
書込番号:15101111
0点

ゴライアスさん
スレ主さんのレスでそれはわかりました。
初めのスレで止められたこともとありましたので、厳しいことも書かせていただきました。
もちろん請求書払いにすれば忘れることもあるかと思います。
ただ止められるところまで支払わないのはいけないということです。
スレ主さん
ゴライアスさんの仰るように支払いは口座引き落とし、もしくはクレジットカード払いにする事をお薦めします。
残高不足ということにはならないかと思いますので忘れることもないですよ。
書込番号:15101174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>ゴライアスさん、とんぴちさん
お二方ともありがとうございます。
私自身いつも口座振替に変更しようと思いながら後回しにしてしまい、コンビニ払いを続けていたので…
本当にお恥ずかしい限りです。
優しいお言葉ありがとうございます。
今回は引き落とし日も給料日翌日でしたし、きちんと口座振替で申請し口座も登録してきました。
もし審査が通ってiPhoneを購入できるなら長く使っていきたいので支払いに関してはきちんと責任をもってやっていこうと思ってます。
本当にありがとうございます。
書込番号:15101213
2点

新規で割賦だと審査は厳しいです
ソフトバンク回線持ってて機種変更で割賦なら審査は緩いです
ソフトバンクって新参者には特に注意して審査する傾向ありますね
書込番号:15102598
0点

考え過ぎだよw
踏み倒して契約解除されていたら無理だと思うけど、そうじゃないんだから。
でも、その癖は治した方が身の為だよ。
最悪レベルの癖だから。
どうしても審査が気になるなら、現金一括払いで買う事。
そうすれば審査ないから。
私の場合は、分割払いで物買うと払い終えるまで所有権留保付いてて気分悪いから、いつも現金一括で購入しています。
もちろん審査なんかないですよ。
書込番号:15103690
0点

>ほぼ期日に支払いができておらず停止日通知のハガキが来てからの支払っている状況でした。
たまに本当に停止してしまったり…。
数ヶ月止まってなければ大丈夫です。
>今回は引き落とし日も給料日翌日でしたし、きちんと口座振替で申請し口座も登録してきました。
口座引き落しより、クレジットカード決済の方がポイントが付くのでお得です。
書込番号:15104048
0点

ちなみにDOCOMOと2台持ちですか?
でしたらDOCOMOに以前使っていたFOMA端末(今Xi使っているなら、XiのSIMを一時的に抜いて)を持ってDOCOMOショップに行って新規で契約
FOMAなら2年縛りの無いタイプシンプルで3237円
Xiなら2年縛りの無い1560円を契約
で、翌日にMNP
auのiPhoneなら男割??とかで2年間に渡って基本料980円が無料に
(ソフトバンクは知らん)
新規3150+基本料の2日分+MNP2100=5250+αで980*24=23520円お得
残ったFOMASIMがオークションで500円で売れる(爆)
書込番号:15104078
0点

料金を支払わず契約解除されるような事が無ければ大丈夫では? 恥ずかしながら私は、ソフトバンクから、コレを支払わなければ契約解除します。という手紙を受けても支払えず、あきらめていたのですが、3回目の契約解除の通知で支払う事が出来たなんて事もありました。今はしっかり支払っています。 4sを使っていて、先日、ルーターが欲しくなりソフトバンクショップに行き、こんな事があったのですが、大丈夫ですか?と店員に聞いたところ支払いが遅れる事があっても、支払っていれば大丈夫です。と言われ無事契約出来ました。 やはり、しっかり支払いをしないと、せっかくのiPhoneが楽しめなくなるので、わたしも気をつけてます。
書込番号:15106736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん安易に考え過ぎですね。
現在は、ソフトバンク、ドコモ、AUもそうですが全てCICに加盟されてます。
支払期日に1日でも遅れが発生すると、電話等は止まりませんがCICには延滞として記録され
今後、新たにクレジットカードの取得及びローン契約時には審査に引っ掛かります。
私は不動産販売の仕事をしてますが、住宅ローンを組まれる時に過去に携帯電話の支払いが
3回以上延滞があるお客さんに関しては、住宅ローンの審査は一切通らないのが現状ですよ。
住宅ローンを組まれたお客様もね携帯の支払日延滞だけで通らない理由は驚いていらっしゃいました。
書込番号:15142670
1点

>払期日に1日でも遅れが発生すると、電話等は止まりませんがCICには延滞として記録され
今後、新たにクレジットカードの取得及びローン契約時には審査に引っ掛かります。
これ、意外と多いんですよね。滞納したのがケータイの基本料金等なら大丈夫(?)ですが、端末の分割払いが加算されていると、いわゆる「ローン」なんですよね。つまりローンの滞納。
毎月割とかで便宜上相殺されているからわかりいくいけれど、実質0円であっても端末料金を分割にしてたら同じです。patiomaxさんの仰るように軽く考え過ぎだと思いますよ。
書込番号:15143631
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
9月21日に購入いたしましたが、本日何気なく寝室で暗闇の中カメラを起動したところ、真っ黒な画面の中央やや左寄りに輝点を見つけてしまいました。
画面を縦横に動かしますと輝点も一緒に動きますので撮像素子の不良と判断し、iPhoneの画面で目視確認できるのだから、かなりの数が常時点灯状態になっていると思い、真っ暗な状態でシャッターを切って画像を確認したところ目立っていた部分はドット数にして約30個常時点灯の塊がありました。
800万画素以上あり、iPhone上では縮小され小さな輝点にしか見えませんでしたが、パソコンで等倍で確認して驚きました。
デジカメなどでは通常、液晶画面のドット欠けは規格内であれば不良と認めてもらえませんが、撮像素子の不良に関しては、私の知る限り例外無く不良交換となりました。
デジタルカメラの場合は「主機能に瑕疵がある」としてメーカー側で対応いただけるようですが、iPhoneの場合は不良と認めていただけるのでしょうか?。
取り急ぎショップには状況を連絡しましたが、口頭ではいまひとつわかっていただけなかったようで不安です・・・。
1点

SoftBankなのに誤ってauの方に書き込みしてしまいました。
SoftBank板で改めて質問させていただきます。
申し訳ありませんでした。
書込番号:15138810
0点

デジカメでこれだったら交換だと思います。
普通の明るさで撮ったらどうなんでしょう? 普通の明るさで撮った時も気に
なるなら交換でしょう。
自分のもそうかも・・・今まで気にしたことがなかった。
書込番号:15138815
1点

デジタル系さん返信ありがとうございます。
私もデジカメだったら即交換レベルだと思うのですが・・・。
常時消灯と違って、通常の明るさではまず気付きませんが、一度気付いてしまうと非常に気になります。
とりあえずショップに持っていってみます。
#SoftBank板に書き込もうとしたら「二重書き込みはできません」とのことでしたのでこちらで続け出ご意見をお聞かせ願えればと思います。
書込番号:15138859
1点

>画面を縦横に動かしますと輝点も一緒に動きますので撮像素子の不良と判断し
撮像素子の不良であれば画面を動かしても本体側に固定されている撮像素子の輝点は動かない様に思うのですが。
動くと言うことは本体ではない外部要因のように思います。
ディスプレイ側表示の光が被写体側の何かに反射で写り込んでいることはないのでしょうか。
書込番号:15138860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tos1255さん
申し訳ありません。表現が間違っておりました。
正しくは「ズームしたり、スワイプしたりすると輝点が移動する」でした。
書込み後、何度か暗闇でカメラを立ち上げたところ5回に1回程度輝点が出ないことがありました。
液晶のドット欠けと同じく、その内出なくなることもあるのでしょうか・・・?。
書込番号:15138924
1点

課題として暗室でなく薄暗い部屋で複数枚撮影すると写真の同一の箇所に輝点は確認されるのでしょうか。
ズーム、スワイプ(?)で点の位置が変わる、毎回でないということであればカメラアプリの映像表現上の話や、本体以外の部分での何かのような気がします。
通常の写真撮影で問題ありならまだしも撮像上になんら問題ないのであればAppleが了承するかは疑問ですし、幸いにも交換されたiPhoneが更にひどい場合もあります。
よくドット欠けで交換要求し、受領したものが更にひどいものだったということもこのサイトで過去確認しています。
そういうのを考えると不用意に交換請求すると痛い目に遭う(こともある)のかなと思います。
ま、その辺はスレ主さんの判断次第ですが.....
私は完璧は有得ないと考える人なので。
書込番号:15139018
2点

一点ポツッとあるくらいなら、普通のデジカメでも良くあることで気にするほうが
変ですが、
点が集中しているのが気になります。私は交換したほうが良いのではないかと
思います。これだけ集中していると、実画像でも見えるのではないかと思う
のですが・・・
書込番号:15139081
2点

以前デジカメで同様な経験があります。
真っ暗闇の部屋で映像を確認したところ、スレ主さんと同様な症状が何点か出て来て一瞬常時点灯のドット欠けかと思いました。
でもあれこれ調べましたらこの症状はドット欠けによるものでは無く、撮像ノイズによるものであることがわかりました。
特に真っ暗やみでは撮影感度が上がり微小なノイズがこの様な症状として現れることがあります。
写真を見ると分かりますが、ドット欠けならば周囲に滲んだりはしませんし、周辺のドットを巻き込んだ複数ドットの塊となることは有りません。
大丈夫と思いますよ。
書込番号:15139547
1点

暗闇で感度が上がってのノイズならもっとえげつないノイズが全面に出ると思いますけど…。
書込番号:15139664
0点

写真では明るい塊の下にもう一つ薄暗い塊もありますね。
画面をよく見られると同様な薄明るい塊が幾つか写っていませんか?
書込番号:15140934
0点

aotokuchanさん
> 画面をよく見られると同様な薄明るい塊が幾つか写っていませんか?
はい、あります。
しかしこれらはご指摘のとおり高感度撮影による輝度ノイズで、撮影の度に出現位置が変わり、また非常に薄いムラの様なものですが、この輝点だけは全く動きませんし撮影時のiPhoneの画面で明らかにわかるはっきりしたものでしたのでホットピクセルと判断しました。
本日、ショップに持ち込み相談しましたところ店員さんもすぐ気付いていただけました。
しかし初期不良と認めてもらえるかどうかはAppleの判断に委ねるしかないようで、本日はAppleのサポートに送る手続きを取ったところまでとなりました。
過去の経験では、デジタルカメラの場合メーカーを問わず撮像素子の異常はホットピクセル、デッドピクセル問わず基本的に交換もしくは修理してもらえるものと思っておりましたが、iPhoneではどのような判断が下されるのか少し不安です。
書込番号:15143389
0点

すいません、先の書き込みではホットピクセルと断じてしまいましたが、正しくは「ホットピクセルと高感度ノイズの複合」であるかと思います。
書込番号:15143517
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
連絡待ちで早くも一週間
なかなか電話が掛かってこないです
もしかしたら、連絡の電話番号を書き間違えたのでは!?と思う今日この頃
皆さんはスマートパスやAppleCare+には加入されたのでしょうか?
AppleCare+は分かるとして、スマートパスには魅力的なアプリがあるのか、また今後増えていくのか
心配です。とりあえず入って、途中でやめればいいだけの話なのですが...
皆さんはどうされたのか、ご意見を聞かせて頂けたらとおもい書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

16日の17時くらいに予約して今日の昼に受け取りました。まだ一台あるようです。
スマートパスは年末までは無料なので、とりあえず年内は付けたままにします。
書込番号:15137986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone版「auスマートパス」でアプリ提供へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
良くなければ、akira1688さんが仰る通り外せばよいので。
早く、入荷連絡くると良いですね!
書込番号:15139090
0点

私はauが現在Android端末に付けているスマートパスが危険なサービスであると思います。
たとえiPhoneに来ても使わないです。
理由は
・スマートパスを使ってインストールしたアプリを監視するアプリが入って来る
・その結果、どんなアプリを使って何をしたか、auに監視されて情報が送られる
(あとでスマートパスがいやになって切っても、すでに送った情報は拡散して戻って来ない)
・スマートパスの利用を打ち切ると、インストールしたアプリは全部消えてしまう
なぜAndroidにはあってではiPhoneにはないかというと、GoogleとAppleの社風の違いだと思います。
なぜこんなサービスをauが打ち出すのかというと、ユーザーの情報を集めて使いたいという「Tポイントツールバー」のような用途があると思います。
田中社長はAppleと交渉するとのことですが、Appleはこういう日本独自のサービスを拒否すると思います。
もしかすると、dメニューを入れようとして拒否されたdocomoのように、Appleに嫌われてしまうかもしれません。
まあ、ユーザーサイドから見れば「気持ち悪ければ使わなければいい」(強制的に入れることは現状ない)のですが、気持ち悪い点を知らない方がいればマズいなと思って書きました。
書込番号:15139460
0点

私の妹の64GB 版AUが入荷したとの連絡がありました。
予約後10日くらい。販売直後のiPhoneがこんなに早いのは初めてです。
私のiPhoneは、まだ予約1週間もたってないので、さすがにまだ来ません
けど。
BigCameraです。
製造が潤沢なのか、人気が薄いのか・・・ま、薄いということはないと
思いますけど、製造が潤沢なんですかね。もうFoxCon工場の騒ぎも
収まったみたいだし・・・。
書込番号:15139632
0点

クエン酸サイクルさん
スマートパスってそんな危険なものだったのですか?
iPhoneでも使える様になるって聞いて,買った後は入ろうかと
思っていました.
契約止めたらアプリ使えなくなるって言うのも知らなかったです.
情報は漏れる?送られる?という件の元情報はどこからのものですか?
自分も詳しい事が知りたいです.
書込番号:15139651
1点

akira1688さん
>スマートパスは年末までは無料なので、とりあえず年内は付けたままにします。
http://pass.auone.jp/serviceinfo_i/
月額料無料について:2011年10月以降に新規加入・機種変更・MNPでiPhone 4S/iPhone 5を新規購入いただいた方が対象となります。
とありますので、来月以降の購入者が年末まで無料。それ以前は有料みたいですね。
書込番号:15139663
0点

Apple Careはたいした補償ではないですが、Apple Care+は入る価値があると
思います。
スマートパスは使ったことがないですが、書き込み見る限り、疑問はありますね。
ただし、新規のアプリの情報をどうやって集めるかは、結構な難題だと思います。
AppBankというアプリとか、新規アプリのニュースとかいろいろあるのですが、
ものすごい数で、とてもチェックしてられません。
書込番号:15139671
0点

スマートパスの難点や危険性について、2次情報で申し訳ありませんがNAVERまとめをリンクしておきます。
http://matome.naver.jp/odai/2133065104706347501
アプリの代金をauが分配するために利用率を計算する必要があるということですが、データはその後広告に使われると2ページ目に書いてありますがどうなんでしょうねー
AppleCare+は全然別の話で、Appleが出している保証ですね。
保証は生命保険と一緒で平均で馴らすとメーカーが有利なように出来ていますが(そうじゃないと商売が成り立たない)携帯は落とすと痛いので入っててもいいかなという気がします。
書込番号:15139724
0点

皆さん返信ありがとうございました
転ばぬ先の杖でAppleCare+は加入しておこうと思います
スマートパスは今まで購入したアプリもあるし、スルーの方向にします
ありがとうございました
書込番号:15140573
0点

>http://pass.auone.jp/serviceinfo_i/
>月額料無料について:2011年10月以降に新規加入・機種変更・MNPでiPhone4S/iPhone5を新規購入いただいた方が対象となります。
9月27日から利用可能と表記されたNAVITIMEがアプリ形式ではなくブラウザ表示だったため、157に問い合わせしたところ、現在のスマートパスは正式サービスではないため、このような状態なのだとか(正式サービス時にはアプリ提供になる予定とのこと)。そのかわり年内は無料とのことです。契約時にショップでも年内無料との説明を受けました。
しかしながら説明文には確かに「2011年10月以降に」となってますね。まあ現状見る限り、とうてい課金できる内容とも思えませんんし、大丈夫ではないかと。
書込番号:15140830
0点

2011年10月って去年じゃないですか〜
つまり、発売日にiPhone5を買った人も対象ですよね
書込番号:15143510
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、ギャラクシーS2 isw11scを使用していますが、iPhone5に機種変更をする予定です。(予約中です。)私と同じギャラクシーS2を使っていて、現在iPhone5を使用されている方に、レスポンス、バッテリーの持ち等の使い勝手、違いを教えていただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いいたします。
書込番号:15141708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの持ちはISW11SCと同じくらいかなと思います。
レスポンス、ネットの早さは驚く程に早いと思います。
書込番号:15141865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
現在、isw11scとiphone4s(au)とgalaxy-s3(sc-06d)を使っています。
そしてiphone5を年末には買う予定です。
isw11scは唯一ガラスマでは無く(ワンセグ、防水、赤外線無し)NFCありと言う
一風変わったスマフォです。
今回4.0へアップデート(私は自分で焼きましたが)して結構良い感じです。
他分、ISW11SCで行けてるならガラスマ無しなので、iphone5はokですね。
レスポンスはどちらもいいです。
ただし(これは肝ですよ)今回のiphone5はauが初めて海外製品で「WHS」に対応しました。
実はこれはLTE対応は当たり前としても私的には、うらやましい所です。
秋口からの国産は当然LTE+WHSだと思いますが、海外製品に「WHS」を対応させていくかは
まだ解りません。(HTC-Jすら未対応ですから)。
スレ主様の環境が解りませんが、
LTEにてハッピーに!!そして、LTEをあまり拾わない環境だったら「WHS」でもハッピーに
なれるからです。(エクスぺディアHD使ってましたが私の田舎でも常時下り5Mは出まし
た)
特に3G,4G回線でのWEB系のレスポンスではiphone5は現在最強、最速だと思います。
(これが実は結構大事なんですよね〜)
バッテリーは使用用途に寄りますから何とも言えませんので、
iphone5を使用している方のフォローお願い致します。
iphone5自体の使い勝手は4sと変わらないと思いますので少し書きますが、
私は、どちらも似て非なるものと思っていて、どちらも好きです。
playストアーとk'sが一緒になった感じのituneは使いがっては楽です。
ガッシェトが好きだとアンドロイドの方が良いですが、
アイコン並べて使っているなら(私はそうです)iphone5でokです。
iphoneはSDカードが使えない事と、今問題になっている「マップ」の件を理解して
買うならベストバイだと思います。
私は秋口に噂されているgalaxy-s3(au版)でLTE+WHS対応になれば迷いますが。。。
書込番号:15141900
3点

ギャラクシーS2をこの前まで使っていました。
Android4にアップデートしてから、動作がかなり遅くなり、勝手に再起動したり、使い物にならない状態でしたのでiphone5に変えました。
まず、動作が安定していることと、設定など操作がシンンプルで分かりやすいです。
一番の違いは、屋外でのディスプレイの見やすさとバッテリーのもちは、かなりiphone5が勝ります。
やまり、ソフトとハードを同時開発ならではと感じました。
書込番号:15141987
6点

高山セロニアース様
回答頂きありがとうございます。
レスポンスの良さは大事なポイントになりますよね。ギャラクシーもあまりストレスのないレスポンスの良さがありますので、iPhone5には少なくとも同等のレスポンスの良さを求めていました。安心いたしました。
書込番号:15142373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

panta-x様
回答頂きありがとうございます。WHSの件、知らなかったもので勉強になりました。iPhone5にはレスポンスの良さを一番に求めているので、安心いたしました。地図の不具合や傷の付きやすさ等が指摘されていますが、あまり気にしていません。入荷を楽しみに待ちたいと思います。ご丁寧な回答、誠にありがとうごさいました。
書込番号:15142516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マックレモン様
回答頂きありがとうございます。
少し懸念しておりましたバッテリーの持ちも良さそうで安心しました。また、設定などの操作がシンプルという点も大事ですよね。(もちろん、多少は勉強しなければと思っています。)大変参考になりました。
書込番号:15142556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はgalaxys2から
iphone4sにMNPしました。
一番最初に戸惑ったのがandroidでできていた事がiOSでできないことが多くて
なれるまで少し時間かかりました。
あとは、galaxyの方が演出がサクサク見えるのですが
実は使い続けると断然iOSのが安定していて
る事に築かされます
後は一つ一つのアプリのクオリティが高いですね。
galaxyもかなり言い機種でしたが
OSの安定感はiOSです
書込番号:15142752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちはギャラクシーS2LTEからMNPにてiphone5(softbank)にしました。大宮周辺に自宅と会社があるのですがdocomoのLTEは全く繋がらず、高いお金を払い続けるのに疑問を抱いてました。(会社の隣のビルからLTE発信しているのに)auとソフトバンク両方予約していたのですがソフトバンクの方が早く入荷したため、ずいぶん悩みましたが(以前iphoneを使用しており3G回線の遅さに我慢出来ずギャラクシーに変えたので)物欲には勝てず孫さんに賭けてみました。結果、嬉しい事に自宅会社ともにLTEが入りました。よってレスポンスは今まで何だったの?と言うくらい早いです。(月額1000円も安くなって)ギャラクシーS2LTEも良いスマホですがLTEが入らなければ宝の持ち腐れでした。まずはLTEが入るか確認されて入る様でしたらIphone5に変えて後悔しないと思います。またバッテリーはiphone 5の方が持ちます。(1回/1日から1回/2日充電になりました)使い勝手はもともとAPPLE派なのでiphoneの方が使いやすいです。auの板ですがご参考になれば幸いです。
書込番号:15143135
2点

手取り20万ボーナス0様
回答頂きありがとうございます。
初iPhoneのため、はじめはなかなか苦労をしそうですが、慣れてくればその良さが実感出来てくるのでしょうね。頑張りたいと思います。返信助かりました。
書込番号:15143210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物欲にすぐ負ける中年オヤジ様。
回答頂きありがとうございます。
バッテリーの持ちも良さそうで安心しました。まぁ、使い方によっては違ってくるということは認識していますので、過度な期待はしていませんが。
LTEは自宅、勤務先とも良好受信しているため、大丈夫だと思います。回答頂き感謝です。
書込番号:15143246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)