発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年9月27日 16:55 |
![]() |
9 | 13 | 2012年9月27日 16:31 |
![]() |
26 | 2 | 2012年9月27日 15:22 |
![]() |
48 | 12 | 2012年9月27日 13:03 |
![]() |
143 | 25 | 2012年9月27日 12:28 |
![]() |
20 | 7 | 2012年9月27日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5のメールはキャリアメール(ezweb)を主に使用しています。キャリアメールも新しくVIPというフォルダが追加され、それに自動振り分けできるようになりました。ただ、フォルダを増やすことができません。
やはりアプリを使用して送受信メールの自動振り分けは必要に思います。
そこで、iPhone5に最適なメール自動振り分けアプリを教えてください。できましたらそのアプリの特徴や設定方法などもお願いします。
0点

デコメーラーがいいですよ
書込番号:15128223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デコメーラーと言う名前からデコメ専用みたいに
思う方多いようですが
最強のメールアプリですよ
設定使用方法はHPでお調べ下さい
iPhone 5ように最近アップデートされました
書込番号:15128302
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
週間の携帯売り上げがSoftBankのiPhoneで3位まで独占してるみたいだけど新規やNMPはauの勝ちかな?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
書込番号:15127230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BCNは家電量販店でのランキングですからね。
キャリアショップ、キャリアオンラインショップ、Apple Storeを合算しないと総数は何とも言えないかと。
ただ、SoftBankのiPhone 4、3GSユーザーの機種変更が多いのでこの辺りの下支えがあるのかと思います。
書込番号:15127257
0点

ほほう、家電店でソフトバンクが上ですか。
別のスレではAppleStoreでは予約システム用の端末設置台数の割合の関係でソフトバンク圧勝と書かれてましたし、確かauのオンライン販売ってすぐ閉まったように記憶してるんですが、もしかして当初のAppleからの割り当て台数そのものがauの方が少なかったりするんでしょうかね?
じぶんの予想では、家電店とキャリアショップは地方でソフトバンク、都会(特に首都圏)がau優勢、AppleStoreとオンラインではソフトバンク圧勝と踏んでたので、家電店でこの結果なら第一回戦はほぼソフトバンク勝利確定かと思います。
ただ、今後ソフトバンクの紛らわしい後出しジャンケン商法の実態が知れ渡れば、もしかしたら大きな変動もあるかも知れません。
書込番号:15127354
1点

後出しじゃんけん商法が世間にばれて、皆が知るところになっても、買ってしまった人は二年縛りで文句を言いながら付き合わざるを得ず、これから買う人も結局毎月の支払額が安いからSBにする人が多いのでは?
下取りもなんだかんだと続いて、下取り金額もauより高ければ、SBに行ってしまいそうですね。
書込番号:15127428
0点

SBは旧機種からの機種変が多いらしいですね。
iPhone5からは料金差もなくなり、スマートバリューが使える世帯数多さや
はじめからテザリングなどサービス面で先行しているauの方が新規やMNPは多そうですね。
ソフトバンクのサイトの3295円ってのは何とかすべき。
MNPで下取りしてBB割したときの料金なんだよね。BB割りなんて95%の人は受けられないよw
書込番号:15127474
2点

>MNPで下取りしてBB割したときの料金なんだよね。BB割りなんて95%の人は受けられないよw
BB割が受けれないのはなぜでしょうか?
書込番号:15127759
0点

>BB割りなんて95%の人は受けられないよw
家のインターネットプロバイダ契約は、10年ほど昔にヤフーがADSLの価格破壊をやってくれましたので、その時はヤフーへ浮気したことがありましたが、今はヤフーBBなんて過去のものです。無用の化石。
書込番号:15127859
1点

メカキングギドラさん の言われている通りで、単にauの割当が少ないだけと思います。
Apple Store の販売などを見てもSoftbankの在庫はあるがauは在庫無しの状態だし、予約初日に申し込んでもまだ行き渡らないみたいだし。 しばらくはSoftbank圧勝が続くと思います。
書込番号:15127880
0点

>BB割が受けれないのはなぜでしょうか?
BB割を受けられるのは回線使っているのは150万世帯だけ。
auスマートバリューは1041万世帯。
書込番号:15127920
1点

>これから買う人も結局毎月の支払額が安いからSBにする人が多いのでは?
自分はauもたいして変わらないと思ってたんですが、ソフトバンクの目に見えて方が安いんですかね?
書込番号:15127973
0点

すみません(汗)
ソフトバンクの目に見えて方が安いんですかね?
→ソフトバンクの方が目に見えて安いんですかね?
書込番号:15127991
0点

料金は同じですよ。auは4S時代から同じ価格ですが、
SBはiPhoneの特別料金がなくなり、実質千円の値上げです。
書込番号:15128030
0点

既に光を引いていてスマホBB割の為にADSLにする人なんていないでしょ。
孫さんにスマホBB割にYahooBB光を追加してくれ。と呟いてますが音沙汰無しです。
是非とも皆さんで呟きましょうよ。
書込番号:15128162
2点

Softbankは機種変更し易いように設定してるから
機種変更での申込み多いのでしょうね。
下取りや旧機種の家族割(でしたっけ?)とか。
MNPがどうなったのかが楽しみですね。
書込番号:15128430
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
背面のアルミ部分(上下のガラス部分は除く)を保護するのにピッタリなシートが紹介されています。
ダイソーの105円フィルムがiPhone 5の背面保護にピッタリ
http://ipodtouchlab.com/2012/09/daiso-iphone5-film.html
元々、2ちゃんねるのケース・液晶フィルムスレで紹介され話題になった商品です。
iPhone5専用に設計された商品、ではなくて100円ショップのダイソーで販売されている、スマートフォン用4.3インチの保護シートです。これが背面のアルミ部分を保護するのにほぼピッタリです。
ブラック&スレートだと、リンク先の写真のようにロゴやiPhoneの文字部分が浮いてしまいますが、ホワイト&シルバーですとピタっとくっ付きます。
あまりにピッタリなので貼ってあるのが分からないぐらいです。
(3枚目の写真の下部の様に、若干縦に1mmほど長さが足りてないようです。横の長さは完璧ピッタリです。)
ちなみに、防指紋タイプ(マット仕上げ)とキズ修復タイプ(光沢仕上げ)があるようです。また、セリアでも同様の商品が販売されているようです。(パッケージや商品名は違うと思います)
さらに上下のガラス部分には、iPhone4/4S用の液晶保護シートをカットして貼付ける方法もあるようです。
バンパータイプのケースを使う方には特にお勧め出来る保護シートです。ぜひお試しください。
25点

ほほー。これはいいですね。
ブラックで文字やリンゴが浮き出るのも見方によってはカッコいい( ̄▽ ̄)
しかし綺麗に貼りましたね^_^
探してみようかな。
書込番号:15128209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変有用な情報を書き込んでいただきありがとうございます
早速、ダイソーで購入して貼ってみました
確かに1mm程度縦方向に短いようですが上下均等になるように寄せると0.5mmづつ程度になるのでほとんど気になりません
また、フィルム自体が多少厚みがあるようで貼るときにほとんど気泡が入らずにうまく貼れます
裏よりも表のフィルム貼りの方が難しいくらいです
書込番号:15128231
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
レビューの評価☆が極端に分かれているように感じます。
傾向として、多くのレビューを書いている方の評価は良く(☆4〜5つ)、評価を悪くつけている(☆1〜2つ)方はレビューが初めてか2回目と言うのが大多数です。これの意味するところは何なのでしょうか?
不当な理由で評価が低くなっているとしたら、とても悲しく思います。
0点

iPhone5の評価を下げようとしているのでは?
書込番号:15121252
13点

au、SoftBank共に何故か容量が違うだけで評価の点数もかなり違いますねw
現時点で16GBは3点台なのに64GBは4点台後半〜5点満点と…(^^;)
書込番号:15121270
5点

情報操作もしくは、優等生は必ずしも完璧ではなく、一部の人には一部の欠点がひどく嫌われ、その結果すべてが嫌いだと感じる人間ならではの感情とか、じゃないかと。
人間は神ではないので・・・
書込番号:15121280
1点

アイフォンのレビューで定評価が集中しているのはおかしいし 意図的なものがあります。地図など劣化しましたが、実機を店でさわればおクールな製品とすぐわかると思います レビュー1
回目の人が多く アンドロイドと比較していますが、その当のご本人は、前に買ったアンドロイドのレビューをなぜ投稿していないのでしょうか。不思議です。 投稿者は日本のスマホメーカーの人たちかもしれませんが、こんなアップルの足をひっぱる非生産的なことに無駄な時間をつかうより、日本のメーカーも無料でグーぐルからもらうアンドロイド入りのスマホは早く止めて、日本オリジナルなソフトを開発してスマホを作ったほうがよいと思いますよ
書込番号:15121498
8点

Appleの新製品が出ると必ずと言っていいほど起こってる事象です。
特徴として新規IDもしくは利用数が若い。
全否定なレビューなど。
購入意思も無く明らかに嫌った書き込みをし、その製品に執拗に関与するのは
感情以外の理由がよぎります。
普通の感情なら嫌いなモノ、要らないモノには興味を示さないもの。
自分の気持ちを抑えて敢えて関与する必要があるとすれば
仕事、金銭がらみ。
そんなセコイ方法で貶めるとは考えたくは無いが
一過性、副数人で同時期に起こるなど考えると強ち外れでも無い気はする。
書込番号:15121584
3点

答えは明確です。
全世界的に人気があり、話題性があり素晴らしい機種だからです。
評価を落そうとかと言っても、そんなこた〜かんけいないでっせ〜!!
総評1点は多分5点以上が無いので、
5点+1点で6点と言う風に評価したかったんだなきっと。。。
と理解していますが。。。
iphoneスレでの評価の話を出すときっと又
総評1点が出てきて面白いですよ。
書込番号:15121614
3点

>投稿者は日本のスマホメーカーの人たちかもしれませんが、
それはありえないですね。
日本人はそういうネガキャンは嫌いですよ。
そういう基本的なことのわかっていない人の仕業でしょうね。
他人が喜んで使っているものを貶して楽しむような文化は日本人にはありませんよ。
某海外メーカーが日本市場に参入してからこういう行為が増えました。
おそらくそういうことなんでしょう。
あの会社の関係者はこういうことが大好きですね。
書込番号:15121617
8点

当方、今回初めてレビューを書かせて頂きました。
機種変前に使っていたAndroid機は
不具合が多くレビューするのも嫌になりました・・・。
正直、1点すら評価したくないほどなので。
レビューなんて人それぞれでしょうけど、Androidと傾向が異なり、
1点評価している人の中には意図的に下げている人が多いなと感じました。
書込番号:15121625
5点

触り始めて5日目、レビューは書いていませんがなかなか良いと思います。個人的な意見ですが、レビューで3あればiPhone5は十分ではないでしょうか?国内のスマホが3であれば低いと思います。もしiPhone5が日本専用で日本人向けに作られていたら問題だと思います。
書込番号:15122394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低評価の中には「アンチ」が含まれると同様に高評価の中には「ご贔屓」査定も含まれている。
ということで、
●不当な理由で評価が低くなっているとしたら、とても悲しく思います。
上記の両者を排除した。と仮定
おそらく、今の評価値と誤差は少ないように感じる(なんだかんだバランスが取れていて、その製品の評価値は適切な値かなという印象)
書込番号:15122799
2点

手に入れた製品に何かと自分の手を加えないと我慢できない人がいる(とりあえずハッカーと呼ぶ)
自分のスキルを自慢したくて悪さをするようになる。いきすぎるとウイルスをばらまいて自分の腕を誇示したがる(クラッカーと呼ばれる人たち)
ハッカーにとってApple製品は「美しく白きクリスタルの牢獄」と皮肉る 自分の腕の見せ所が少ないから物足りないのでしょう
そうゆう人たちはAppleを楽しく使っている人を「信者」と読んで笑うのでしょうね
使い込んでゆけばこんな素晴らしい製品は無いと思います
ちょうどジョブスがいつも使っていたリーバイスのジーンズのように
書込番号:15122811
0点

不当に評価する人もいればその逆もいると思います。
私の機種の評価も1か4,5だけ(本当にw)であまりにも極端ですが、まー平均したら結果的にこのくらいの点数かな〜って思ってます。
iPhoneはユーザーも多いのでレビューももっと増えて、その内に点数も本来あるべき方向に落ち着いてくるでしょう(私は上方向だと思っています)。
書込番号:15127836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
参考になんねー
も少し評価はしっかりつけようよ
iPhoneより汚いディスプレイのスマホもたくさんあるんだから☆1つってこたあないでしょ(笑)
書込番号:15108016 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

各項目でオール1はありえ無いですね
でも各項目5で総合で5というのも今の状況考えればちょっと偏ってると思いますよ
悪目の評価をした人を個人攻撃してるようですし
もうキモイとしかいえない
iPhone買うと自動的に変な宗教に入れられるの?
変な電波出てる?
私の4Sは大丈夫みたいだけど(・_・?)
書込番号:15108078
16点

まあ、個人の意見なので尊重すべきなのでしょうが、アンドロイドマンセー、iPhoneがギャラクシーのパクリ意見のレビューには「参考になった」ひとの数が凄まじいスピードで上昇(明らかにこのサイトのペースからかけ離れたスピード)していることを考えると、どこかで「頑張って」いるひとたちがいるのかなと考えても致し方ないところでしょうか。
Youtubeでどこかの国のアーティストの動画が実際は国内でそんなに人気あるわけでもないのに凄まじい視聴数をたたき出したり、ほとんど聞いたこともないメタボな某国のアーティストがいきなりビルボードにチャートインしたりしていることと同じ現象なのでしょうかね。
もうみんなわかっていますので、あまり同じ土俵にのらず、スルーしたほうが効果的ではないでしょうかねえ(笑)。
書込番号:15108179
24点

pokosukaさん
通知センターやその他の機能の一部は明らかにAndroidのパクリですよ 「(´へ`;ウーム
今回の(酷い)ナビ機能もAndroidの後追いです
昔と違って今はAndroidが先行してる部分も非常に多いです
(友人の受け売りですが)
書込番号:15108211
8点

なんでオール1つけちゃいけないんですか。何のためのレビューなんですか。
悪いと思って悪いと書かなかったらレビューの意味ないじゃないですか。
書込番号:15108414 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに参考にならないレビューが多いですよね。
発売後数時間しか経っていないレビューとかはなおさら。
バッテリーの良し悪しを判断することは難しいでしょうし、せめて1週間程度使ってからレビューをしてもらいたいです。
iPhone信者は期待を込めて★5つとしたり、アンチiPhoneユーザは★1つにしたり。
まるで楽天ブックスのレビューみたいな内容だらけ。
書込番号:15108417
8点

購入前だったら、各社から出ているレビュー読めばすむ。
いまどき、これだけ普及した携帯端末初めて使う訳じゃない。
1日使えば十分わかるでしょう。
価格のレビューの採点についてはあまり意味が無いので、
書いてある中身を読んだ方が良いです。
少なくても、主観の採点なんだから何点になってもいいじゃない。
基準なんかない。
それでレビュー評価点が悪いと何故か、自分が責められてる気分になるのか意味不明。
レビューがおかしければ、内容で反論すれば良い話。
悪い評価する人に工作員とか決めつけて、結局自分は「信者」と言っているのと同じ。
私なんか、昨日から直接攻撃受けてますが。。。
iphoneそのものの評価より、此処にいる変な「信者」の評価した方がいいんじゃない。
書込番号:15108714
6点

まー1はないけど良くも無いw
実際最近の液晶はどこも綺麗だからね、普通な感じ、ただAppleの場合は品質があまり良く無い。
供給会社が複数あるでだろうけど個体差があり過ぎる。
ショップに置いてあるデモ機と実際手元に届く物との液晶が違い過ぎて驚いた!
書込番号:15108731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分の持ち物として扱い、使ってみた感想を素直に表現して、そして評価として星をつけるという趣旨で、他の人に勧めたい、あるいは憂き目に遭わないように回避させてあげたい、そう真面目に考えて投稿する人はもちろんいるでしょう。
その機種を買いたいけど買えない事情があるが故に、僻みや妬みがある。
自分の機種の対抗馬的なモノに関して、言いしれないような悪意を持つ。
人を貶めることに快感がある。
ネットだから言いたい放題してもいいと思っている。
このような輩が、歪んだ投稿等をしているのではないでしょうか。
良識ある人もいれば、ない人もいるのが現実です。
残念ながら一般閲覧者の我々には非常識な投稿の削除権限はありませんから、せめて冷静な目で見て、読む心構えを持ちたいですね。
書込番号:15108777
13点

androidユーザーですが、身内を含めて周りにはiPhoneユーザーが多いです。
まー評価1〜2とかは個人的に無いですね。とくにデザイン(これは4の方が好きだけど)、レスポンス、バッテリー効率は外から見てて素晴らしいと思います。
でも1つ物申させてもらうなら、Appleは世界有数の企業として更に自社製品に対して投資すべきです。
利益率に対して研究開発費が2%とかちょっと儲け過ぎでしょ(たしかGoogleは15%オーバー)。本来なら世界一の企業のフラッグシップモデルとして文句の付け用の無いものを出すべきでは?今回のiPhone5に対して不具合の不満があったり、4Sの単なるマイナーチェンジに感じてしまう人の声もちらほら聞こえてきます。結局ツッコミどころが無ければネガキャンや低い評価も書きにくいわけで。
まーAppleが非常に効率的に経営していると言われればそれまでなんだけど、だったらその予算でもしっかりやってくれと。しっかりやってくれてればあんなMAPは出来上がらないはず…。
とまあ外野のヘボandroidユーザーが偉そうなこと書いてみました(^_^;)
書込番号:15108941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

思わずレビューの方を覗いちゃいました (^^;;
で、『多分、この方のことかな?』と云うレビューを読ませて戴きましたが、誤字も多いし..... 書いてることも辻褄合ってないし..... で、結構ウケる内容 (^^)
ツッコミどころ満載だけど、まあ、あのレビューを参考に出来る神経の持ち主なら、端っからiPhone 5などには興味のカケラすら持たれないかと..... (^^)
書込番号:15109006
5点

外観の評価なんて買う前からわかるのに、それが1ならフツーは買わないですよね^^;
書込番号:15109028 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

雑談になりますが・・・
確かにジョブズという旗頭がいなくなって、アップルの行末が不透明になっているのは事実と思います。
iPhoneがすごいのは既存の携帯やスマホの概念を一変に変えてしまったことにあると思いますが、昨今のバージョンアップはグレードアップしてるだけですし、ワクワク感は薄れてきていると思います。
今回auテザリング解禁にワクワクはしてますが、iPhone4Sで十分満足していますので、各種レビューとかみつつどうするか決めようと考えております。
かといってかつてAndroid使っててそのモッサリ感とバッテリーの持ちの悪さに辟易とした経験から、今更Androidに戻るつもりはないですね。Androidは電池の持ちは相変わらず悪いしオープンソース過ぎて収集つかなくなっているし、おそらくは廃れていくOSではないかと。
むしろこれから出るWindowsPhoneがシェアを一気に逆転する可能性があるのではないかと個人的には思っています。
かつてのWindows95のように。
いずれにせよ回答二十面相さんのおっしゃるとおりで、こういう掲示板は冷静に判断する目が必要でしょうね。
書込番号:15109035
0点

ブロコリさん
オール1はありえない‥同感です。
しかしレビューはユーザーが投稿するものだと私は思いますね。
友人のiPhone5を操作してレビューを投稿するのは如何なものかと思いますが?
書込番号:15109038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オール1もオール5も偏りすぎた参考にならない評価ですよね(^_^;)
わたしも一応評価を書かせては頂きましたが、普通に書いたつもりw
研究費率ってそんなに低いんですね。
でも、利益が莫大だから、率が低くても結局は相当の金を突っ込んでることにはなりますね。
お金があるっていいなーw
書込番号:15109112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基準のない主観判定で、薦めたくないと思えばオール1もありですよ。
多くの人がつけた点数になびいて点数つけても意味がないし、人それぞれの評価を意味のないで数だけを参考にするのも馬鹿らしいですしね。
書込番号:15109348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone、iPadの素人レビューは参考にならないわ。Apple派、Android派の偏りレビューだから。
書込番号:15109657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone発売て
こんなに盛り上がるのですね、
ほんとお祭りですねw
こんだけ話題になると
良いことも悪いことも目立ちますね。
書込番号:15109877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューの満足度の点数は
やはり単純に平均を出したものなんですかね?
それとも採点競技みたいに上下切り捨てとかあるのかしら?
個人の評価だから何でもありと言えばありですが、
さすがにオール1とかオール5は大人気ない気はしますよね、、、
中身の批評も極端過ぎて参考にならないことが多いです。
書込番号:15109895
2点

ユーザーレビューなのにユーザーじゃない人が「満足度1」なんて評価してるしね(笑)
もっと真面目にマナー良く評価してくれたら価値があるのに…残念> <
書込番号:15110069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんというか逆効果になるって理解出来ないんでしょうね。
そういう方は、何かトラブルにあうと二度と買いませんとコロリと態度がかわる。
運営もそのうち対処すんじゃないですか?
書込番号:15110470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
昨夜、iphone5の電池残量が0になるまで使用し、電源をオフにして充電し始めたのですが、5分後位に突然バイブが鳴り、電源がオンになりました。
電池残量が0になったのは、youtubeを見てる最中に画面が消えて0になりました。
その後に電源をオフにして充電開始した次第です。
先週の土曜日に購入してこれまでは電池残量が多少残っている段階で夜に電源オフにして充電してましたが、この様な現象はありませんでした。
メッセージが届いたとか電話が来たとかアプリが作動したとかその様な事は無かったです。
一応、電源オンになった時にその辺は確認しました。
同じ様な現象が起こった方、いらっしゃいますか?
寝ようとしてていきなりバイブ鳴り電源オンになったのでビックリしました。
対処法はありますか?何が原因なのでしょうか?
1点

ハンマーで叩き割れば解決するだろ
書込番号:15127356 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それは仕様だと思います。
つまり電池を最後まで使い切ると操作が不能になり、ある程度充電が進んで操作が可能になるとバイブでお知らせしてくれるんです。
ただいま復活しました!ってiPhoneが挨拶してくれてると思ってください。
書込番号:15127374
5点

私のはiPhone4ですが、電源OFFにしても充電を始めると電源ONになりますが…
3Gの時もそうでしたから、仕様では…
書込番号:15127378
1点

確か、電源オフの状態から充電を開始すると
電源がオンになるのは仕様じゃなかったかな?
充電開始後に電源オフ(電源ボタン長押+電源オフを右へスライド)
すれば起動しなかったはず。
書込番号:15127387
2点

たぶんメモリー効果を嫌ってそのように使用されてるのかも知れませんが、その必要ないでしょう。ニッカド電池じゃあるまいし。
5は持ってないのでわかりませんが、従来から電源OFFで充電しても、充電が始まると起動可能な状態なら勝手に起動します。(そういう仕様では?)
だから、
>電池残量が多少残っている段階で夜に電源オフにして充電してましたが、この様な現象はありませんでした。
っていうのは(これまでの経験上)信じがたいです。
・・・とモタモタ書いてたら既にレス多数 w
書込番号:15127397
3点

皆さん情報ありがとうございます。
そういう仕様なんですね。
初めてのiphoneなので、分からない事ばかりでして・・・。
昨夜は電源が切れるまで使用して電源オフになったので、電源オフを右側へスライドしなかったのも関係あるかもしれませんね。
>電池を最後まで使い切ると操作が不能になり、ある程度充電が進んで操作
が可能になるとバイブでお知らせしてくれるんです。
ただいま復活しました!ってiPhoneが挨拶して…
この可能性もありますね。
今夜充電する際に試してみます。
書込番号:15127420
0点

>充電開始後に電源オフ(電源ボタン長押+電源オフを右へスライド)
すれば起動しなかったはず。
試してみましたが、しばらくしたら、電源ONになりましたね ^^;
確かに、思い出してみると充電中に操作可能なったら、バイブがぶるぶるといってましたね
書込番号:15127482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)