発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
89 | 18 | 2012年9月23日 11:55 |
![]() |
14 | 15 | 2012年9月23日 11:49 |
![]() |
4 | 6 | 2012年9月23日 11:35 |
![]() |
0 | 8 | 2012年9月23日 11:32 |
![]() |
36 | 12 | 2012年9月23日 10:53 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2012年9月23日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
アップルどうしちゃったんですかね…
今回のiPhone5だけで、
■マップ問題
■ブラックの耐久性問題
■縦長サイズ変更
■発売前のほぼフルリーク情報
と、近年稀に見る失態が続いてますね…
ジョブズが居ればここまでの問題はなかったのではないかと思うと、やはりあの天才は偉大だったのですね。
まだ指揮をしていたのであれば、マップアプリは完成してからリリース、デザインが崩れる素材の不採用、アプリに黒帯の醜さからサイズ変更の却下、完全機密での開発進行と作業を行っていたかもしれませんね。本当に残念です。
遺作となる4Sとios5.1.1。これがiPhoneの一つの歴史の終わりだったのかも知れませんね。
今後のクックとアップルは大丈夫なのか、不安は拭えません。しかし経営者1人が変わるだけで企業もこんなに変わるとは、驚きますね。
書込番号:15105690 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

すべては予想のお話でしょう?
ジョブスがいたiPhone4の時だって、電波問題等がありました。
ジョブスがいれば今回の問題はなかったのでしょうか?
そんなの誰にだってわかりません。
書込番号:15105738 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあマップに関しては無かったと思うかな
書込番号:15105772 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かにJobs氏が居たら未完成での発売は無かったでしょうね。
妥協を絶対に許さなかったと聞き及びます
彼は経営者と言うよりも天才技術者ですね。
一から創り上げて、自ら販売し、失敗も経験し
それでもめげずにやり遂げ成功をおさめた。
日本で言うところの本田総一郎に似た感じでしょうか。
iPhone4sを完成させるあたりで、iPhone5の開発を既に指揮していたと
も聞きますので、最後の詰めが彼抜きで甘いのでしょうね。
書込番号:15105775
4点

>デザインが崩れる素材の不採用
これは昔からありますよ〜
最近だと白いMacBookのパームレストが割れるとか白いiPhone3Gが割れるとか等々
ジョブズがいるときから、デザインが崩れる素材の製品は散々出してます。
ジョブズはこだわりの人ですけど、昔と違ってApple製品のユーザーが増えたので、おかしいものはおかしいと言う、普通のユーザーが増えただけかもしれませんね〜
信仰心がなければおかしいものはおかしいと文句は言いますよね〜
まぁ、晩年は最盛期と言って良いくらい素晴らしい製品のオンパレードでした
iPhone4S、iPad、MacBook Air
ただ、それ以前のApple製品はこだわりは感じましたけど、決して完璧な製品ではなかったですね〜
その不完全なところがかわいくて信者さんがハマるポイントでもありました。はい
書込番号:15105793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>■マップ問題
これは本当にひどいですね。早くgoogleからmapアプリ出してほしいです。
>■ブラックの耐久性問題
私は白なので良く判らないですが、少なくとも白は耐久性が悪いようには感じません。
>■縦長サイズ変更
これはマイナスなんでしょうか?私は賛成派です。これが今回iphoneを買った理由の一つです。
横幅を増やさず縦を増やすのは、非常に賢い選択だったと思いますが。。。
>■発売前のほぼフルリーク情報
漏れて何がわるいんでしょうか?
書込番号:15105802
5点

今日近くのauで展示器を見ました 長く 薄く なっていますね 好みが別れそうだと思いましたが 画面がでかいのは良いですよね 何となく スマホよりもオーディオ機器っぽくなった? 今後これがベースになるとすると すぐに問題なんて解決するんでしょうね
書込番号:15105932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、ジョブズがいなくなったアップルは倒産しかけました。今回も嫌な予感はします。
書込番号:15105966
6点

スレ主さんの意図が伝わっていないようなので、補足
縦長の画面配置に未対応の既存アプリは、
上下に黒帯が入って表示される。
縦長の画面配置対応アプリとして手直しが必要です。
だから、画面サイズアップは、暫くの間、
有効に使えません。
書込番号:15105979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
ジャイアント・パパさん
>>■ブラックの耐久性問題
私は白なので良く判らないですが、少なくとも白は耐久性が悪いようには感じません
白のエッジのシルバーの塗装も同じようなもので、目立たないだけです
傷付きのホットモックもありましたから…
この点を考えるとiPod touchの背面のカラーリングも心配ですね
書込番号:15105998
3点

皆様、ありがとうございます。
ジョブズは存命時は画面サイズ変更はないと断言してましたよ。今回は死後の変更となりました。
ちなみに、噂されている7インチiPad mini。ジョブズは「なんて中途半端なんだ」と酷評したそうです。このこだわり、基準をクリアしない場合は製品化を許さない人でしたからね。
リーク情報はアップルにとりメディアを上手く活用した販促マーケティングである事は有名です。ただ今回みたいにほぼ100%リークされては、リリースプレゼンの意味がないのでは。エンターテイメントからしても疑問がありますよ。今までは事前情報+サプライズ情報で消費者の購買意欲を盛り上げてきた企業ですからね。
見ていてもつまらないじゃないですか!
まあ答えは今後のアップルを見ていくしかないですが。個人的に凄く心配してます。
書込番号:15106051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、チラッと触ってきましたがそんなに操作性は悪くないですね。
盗難防止の太いケーブルが背面を占拠していた為握った感じはわかりませんでしたが。
画面サイズは慣れのレベルで、あれに慣れると4Sは画面が狭いと思うでしょう。
背面のイメージも違和感は感じませんでした。
Mapが問題が無ければ納得いく製品でしょうね。
実地テストをシッカリとやってなかったのではないでしょうか。
ジョブスの場合、どの製品でも自分でDemoする位にBabyのように愛していたのだろうし、発表前はいじり倒していたのでしょう。
初代の時は自分でスターバックスを検索してDemoしてましたから。
Timの場合はDemoもしないので、製品に対する操作性など自分の感想すらないのですから今回の件についても知らなかったのではないでしょうか。
この辺が今回の失態の明暗を分けたのではないかと思います。
書込番号:15106056
4点

全く話がオカシイね。スティーブは4までは関わっていたとは思いますが、4Sは全然。マップはGoogleにデータ取られないため、独自路線で行くしかない。スティーブがアップルを潰しかけた。他産業で苦労してアップルに戻ってきたんだよ。Nextはダメでしたから。
書込番号:15106143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョブズさんて、色々なんですね。
勉強になりました。
書込番号:15106383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんしんしんさんさん
> ジョブズは存命時は画面サイズ変更はないと断言してましたよ。今回は死後の変更となりました。
ジョブズは存命の時も完全否定していたけど、数年後にそのモデルが登場した事は度々あります。
また、最終プロジェクトはiPhone 4Sではなく、iPhone 5と言われており、昨年の時点の噂でも結果的に現在のiPhone 5を予測していた記事もあります。
スラッシュドット : ジョブズ、2003年当時はタブレットに否定的
http://apple.slashdot.jp/story/11/09/03/2353203/
Engadget Japanese : ジョブズ、タブレットの将来を語る:最低でも10型必要、7型はすでに死んでいる
http://japanese.engadget.com/2010/10/18/10-7/
ジョブズは7インチタブレットを承認していた
http://apple-products-fan.seesaa.net/article/284729425.html
CNET : S・ジョブズ氏の最後の大型プロジェクトは「iPhone 5」--米アナリスト
http://japan.cnet.com/news/business/35009161/
書込番号:15106568
2点

> ジョブズは存命時は画面サイズ変更はないと断言してましたよ。今回は死後の変更となりました。
これって、既存アプリがサイズ違いににまだ対応し切れない為と、どっかのコラムに書かれていたような…?
うろ覚えなんで、違っていたらごめんなさい(>_<)
書込番号:15106747
1点

Nisizakaさん、リンクありがとうございます。私も探していたんですよ。
7インチの承認などは死後の話しであって、実際我々に真実は分かりませんよ。物的証拠はなく会話で承認ですし。
ただ気になるのは、やはり死後アップルはジョブズと違う道に進んでいるのかなと感じでます。
ちなみに、4S発売前に5のような解像度を変更した縦型のiPhoneが完成していたみたいで、それを見せると「Androidみたいな運命をたどる製品はいらない」と言い、急遽4Sが発売となったと聞いています。その記事はありますか?
書込番号:15106926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> しんしんしんさんさん
> 7インチの承認などは死後の話しであって、実際我々に真実は分かりませんよ。物的証拠はなく会話で承認ですし。
ただ、裁判に提出された資料で判明した事なので意味的には重い物です。
> 急遽4Sが発売となったと聞いています。その記事はありますか?
これかな。ただ大本のソース的には不明なので確実な情報では無いと思います。
あと、iPhone 4Sを擁護する意味で流れた情報かもしれませんし。
http://www.gizmodo.jp/2011/11/did-steve-jobs-kill-the-true-iphone-5.html
個人的に仕事の経験上、筐体も含めた新型ハードウェアの製作にはAppleが迅速に進めたとしても新モデルの開発に1年は間違いなくかかっていると思われます。
(iPhone 4Sの様に改良製品だと期間は1年以内と思います。)
昨年に流れていた噂だと画面比率がそのままで4インチ化の噂もあったので、それだとジョブズが却下したのも判ります。
> ただ気になるのは、やはり死後アップルはジョブズと違う道に進んでいるのかなと感じでます。
iOS 6のマップは、ユーザーの体験を重要視したジョブズ時代では考えられない事です。
Googleとの問題があったとはいえ、その辺りの判断では変わって来ていると感じています。
ティム・クックCEOは、事務方の人だったと言う事もあるでしょうね。
書込番号:15108032
1点

Nisizakaさん
まさにこれですよ!ありがとうございます!
私が書いた事が書いてありますよね。まあ確かに未確認だし、お得意の4S販促のリークだったのかもしれませんが興味深い記事ではありますよね。
改めて、ジョブズは今回の5リリースを望んだのか。今となっては誰も分からない答えですね…
当時iPhoneバカになって、いろんな噂をチェックしてた自分が懐かしいです。また発売日に並ぶぐらい欲しアップル製品が出るのか。クックに期待するしかありませんね。
そしてジョブズはやはり凄かったと改めて考えさせられました。
書込番号:15108738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
11時にauショップへ出向き手続きに1時間ほどかかりiPhone5を手にすることができました。
早速、行ったことはLTEでのスピードテストです。
結果は10M程度でてました。
エリアは品川区の真ん中です。
そして一番気になっていたiPadへのBluetoothを使ったインターネット共有でも10M程度でてました。
思ったより速度が出ていたので満足です。
iPhone5とiPhone4SだとBluetoothで検知できない(>_<)
4Sと4Sで行ったときもペアリング出来たことはあったのですが、最近、また検出されなくなってしまった。
なんでだろ??
5点

入手オメデト
現状最大37.5Mbpsとしたら上出来な数値ですね。
品川では スマホビギナー戦士さん1人だけ掴んでたりw
自分はまだ入荷連絡来ず_| ̄|○
書込番号:15099033
1点

Bluetooth共有でも速度低下はない…てゆーか速いし(笑)
ムムム、テザリング契約するべきか
書込番号:15099045
1点

KDDI田中社長が「Kスタは10MHz×2のエリアで、下りの速度は50Mbpsぐらい出ている」
と仰ってるので、既に75Mbpsがサービスインしてます(銀座も75Mbpsエリア)
書込番号:15099082
2点

>Re=UL/νさん
有難うございます(^_^)
LTEは思ったより速度がでていたのでビックリでした。
入荷は..........予約さえしてあれば近いうちに手に入ると思いますのでもうしばらく(>_<)
>メカキングギドラさん
そうなんです。
思ったよりBluetoothでも速度が出てました。
自宅のWiFiいらないかも......いやいや、7Gオーバーになってしまう(^_^;)
>php777さん
50Mオーバーって........
うちの有線並みじゃないか(^_^;)
操作がまだ4Sのほうがシックリします....
早く慣れないと。
書込番号:15099160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入手おめでとう!
やはり速いですね。
快適かと思いますが、7GBと言う制限がつくので
気をつけて下さい。
高速大容量にかまけて通信してたらあっという間に
規制値突破してしまいます。
私はdocomoXiですが、来月から7GBの制約が付くのでビデオストアなどの動画サービス解約しようかと
考えたり、ipadのテザリングを自制しようかと考えたりしています。
書込番号:15099590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

凄いデスね
イーモバイルのwifi
ルーター持ってますけど解約してiPhone5一本に統一しようかな
書込番号:15099622
1点

>やまpeeeさん
有難うございます。
テザリングはBluetoothとWiFiだと圧倒的にBluetoothのほうがバッテリー持ちが良いようです。
時間があるときに試してみたいところです。
私はモバイルデータ通信が月に2Gもいかないので、あまりパケット上限のことは気になりませんね。と言いたかったのですが、以外と速度が出るようなのでこれからはテザリングが増えてきそうです。7G注意せねば(^_^;)
>iPhone5でxbox365デザリングさん
上記のとおり出来ればいいなぁ〜程度のテザリングでしたが中々、良さげなので結構使ってしまいそうです。
iPhone5でxbox365デザリングさんも月のモバイルデータ通信量が7.5Gを越えなければ十分、代用になりそうですよ。
書込番号:15100058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
iPhone5入手おめでとう\(^o^)/
契約・注文内容確認に1時間で済みましたか....
>早速、行ったことはLTEでのスピードテストです。
結果は10M程度でてました。
そして一番気になっていたiPadへのBluetoothを使ったインターネット共有でも10M程度でてました。
思ったより速度が出ていたので満足です。
LTEのスピードテストはフムフム....中々ですね。
予約状況から、実際に購入された方々も今、色々試し始めてるでしょう。
今日の夜から明日明後日でかなりの数がそれぞれの人々へ渡り始めるから、思った程速度が出ない
と、嘆いてしまう人もいるかもしれませんね。皆やろうとしてることは、方法は違えど同じだから
暫らくは、速度が出なくても仕方ないでしょう。
その分、3GのWHSが空いてるから、そちらでもテストしてみるのも良いかもしれませんよ。
LTEとそん色ない速度かもしれないし....LTEに注目が当たっている間はねらい目かもです。
>自宅のWiFiいらないかも......いやいや、7Gオーバーになってしまう(^_^;)
いやいや、WiFiは要りますよ(^o^) 7GBはなかなか通常の使い方では行きませんが、テザリングで
無意識にやって動画ガンガン・ゲームガンガン・PCネットガンガンだと、あっと言う間です。
ほどほどでWiFiに逃がしならやらないと、iPhone5の良さが裏目に....怖い怖い
かく言う私も、本日iPhone5を入手しましたよ。(^^)v
夕方4時の約束で予約したauShopを訪れ、1時間半懸かりましたね。
使用契約から購入契約とオプションつけて当然AppleCare+とauの盗難補償オプションを入れて
(早い話全て入れました)。。。。現在は、4SのBlack(64GB)と5のWhite(32GB)のau2台です。
明後日に海外注文した5のWhite(16GB)SIMLockFreeが届きます。こちらはアクティベートまでで、
docomoのnanoSIM対応を待つ状態です。いずれにしろ届いてからですが....
au iPhone5の入手レポは、別に書き込みますね。
書込番号:15100873
0点

今度はバッテリーの減り具合を調べようと思ったらBluetoothでのテザリング速度が昼とは違いかなり低速になりました。
WiFiでのテザリングでは速度落ちはありませんです。
テザリング先は昼間と同様にiPadです。
Bluetoothのことが段々、わからなくなってきた(T_T)
Bluetoothテザリング→1.5M程度
WiFiテザリング→16M
このときのiPhone5での速度は18M位でてます。
というわけで、バッテリーの減り具合については遥か記憶の彼方に................
また、後日、改めてます(T_T)
書込番号:15100886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
こんばんわ。
iPhone5入手なされたようで何よりです。
それはさておき、Bluetoothでのテザリングが上記のとおり昼間の1/10位の速度になってしまいました(T_T)
理由が...........................わかりません(T_T)
また、気持ちが落ち着いたら試してみます(T_T)
書込番号:15100921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京都の八王子とかでデザリングされてる方いらしたら速度教えてくださいお願いします
書込番号:15101782
0点

>iPhone5でxbox365デザリングさん
WiFiでのテザリング速度はiPhone5の通信速度より若干少なめが通信速度になるっぽいです。
八王子もLTEが繋がれば結構期待できると思いますよ。
今朝、改めて測定してみました。
Bluetooth接続はWiFi接続より1/10位の速度の模様です。
Bluetooth→1.8Mくらい( T_T)
WiFi→17Mくらい
昨日の昼に測定した際にはWiFiもBluetoothもOnのままインターネット共有をしていたのですが、その場合はWiFiを優先していたみたいで、昨晩と今朝はBluetooth単体で測定しました。
以上です(T_T)
書込番号:15103145
1点

>スマホビギナー戦士さん
こんにちは。
さて、iPhone5 iPad(3?)でのBluetoothテザリングについてですが、以下に参考になるサイトを
貼りますので、ご確認下さい。
http://hyokad.blogspot.jp/2012/05/ipadiphonebluetooth.html
http://www.sim-free-iphone.com/home/howto/teherspeed
Bluetoothは、iPhone5に載ってるものでも1Mbpsが良いところです。条件がもう少し揃えば
2Mbps行くかも?しれません。
昨日の好診断結果は書かれている様にWi-Fiで引っ張られて伸びたものですね。
でも、テザリングするなら、Wi-FiとBluetoothを両方ONにして行えば切り替えながら行うので
バッテリー消費は格段に違ってくるでしょう。
書込番号:15103650
0点

>ihard Loveさん
毎度、お世話になっています(^_^)
Bluetoothテザリングの小電力については添付して下さったリンク先から私も知りました。
昨日の測定はそれを踏まえた上で「おおっ」と思ったので、実はWiFiだったからかぁ?ということでちょっぴり残念な気持ちです。
Bluetoothのことはよくわからないのですが
http://bluetoothmaniax.net/?p=2407
この記事からiPhone4SのBluetoothは転送速度が速い規格のようだから、当然、iPhone5も速い。だから、テザリングも速いはず。と妄想をしていました。
実際、速くなかったので脆くも儚い妄想でした(^_^;)
それでも省電力であるうえ、遅いといっても1M以上は出ていたのでエコでテザリングということであれば十分使えそうですね。
テザリングのバッテリー消費についてですが先程10分強ですがスクリーンショットを撮ったのでレポートします。
・テザリングはWiFi接続
・テザリング先はiPad
・iPadのYouTubeをフル稼動
・iPhoneは3Gで車で移動しながら(LTEは掴めなかった(^_^;)
13分で6%の消費です(^_^;)
この間、iPadのYouTubeは途切れることはありませんでした。
WiFiを切ってBluetoothだけだったら、バッテリー消費はもう少し抑えられましたかね(^_^;)
でもYouTubeは途切れ途切れかな(^_^;)
書込番号:15105483
1点

>スマホビギナー戦士さん
Bluetoothについて以下にありますので確認してください。(参考まで)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/jirei/20100913_392919.html
http://e-words.jp/w/Bluetooth.html
まあ、簡単に言うとデバイスとデバイスを無線通信させる規格ですね。(インターネットへの接続
は、考慮されていません)
その点、Wi-Fiはインターネットに接続することを考慮してますから、その点が違いますね。
>テザリングのバッテリー消費についてですが先程10分強ですがスクリーンショットを撮ったのでレポートします。
・テザリングはWiFi接続
・テザリング先はiPad
・iPadのYouTubeをフル稼動
・iPhoneは3Gで車で移動しながら(LTEは掴めなかった(^_^;)
13分で6%の消費です(^_^;)
この間、iPadのYouTubeは途切れることはありませんでした。
レポートありがとう。
中々の結果ですね。YouTube見まくりながらだから、バッテリーはある程度はしょうがないですね。
>WiFiを切ってBluetoothだけだったら、バッテリー消費はもう少し抑えられましたかね(^_^;)
でもYouTubeは途切れ途切れかな(^_^;)
iPhone5が3Gで問題なく接続できていれば、それをそのままiPhone5からiPad3(Wi-Fi)へ近距離飛ばし
するので、スムーズに視聴できますよ。
今朝、私も首都高1周して妻のiPad3(Wi-Fi)に無問題で転送しましたよ。
途中で、切れる事象は発生していませんから。
書込番号:15108707
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。
ipodでは表示されなかったのですが、app storeから
アプリを選択すると表示される画面の右上のマーク
(矢印が下から飛び出している)の機能がわかりません。
タップしても何も変化しません。
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

メール、メッセージ、Twitter、Facebookへの共有、リンクのコピー
をするためのボタンのようです。
(参考)
http://www.app-life.jp/2012/09/55866/
書込番号:15107829
3点

ありがとうございます。
色々進化していますね。
タップしても変化がないのは、まだ
サポートできていないのですね。
書込番号:15107930
0点

タップしても変化がないのは正常ではないと思います。
どのアプリでも同様にタップしても反応しないのでしたら、
一旦、App Storeを終了させるか、本体を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:15107995
1点

何度か試しましたが、有料アプリでは反応しますが
youtubeなのでは反応しません。
いかがでしょうか?
書込番号:15108489
0点

YouTube(Google, Inc.)でも反応します。
有料・無料の区別なく基本的にはどのアプリでも反応するものだと思います。
矢印ボタンのやや左側をタップしたほうが反応しやすい気もしますが、
どうでしょうか。
書込番号:15108537
0点

なぜか、YouTubeでも反応するようになりました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:15108636
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
題名どおりなのですが
設定→インターネット共有→オンオフという手順を省きたいのですが
ホーム画面にテザリングのオンオフができるアイコン?アプリ?が
ないでしょうか?
(SIMフリー版のは見つけたのですが、AUのiPhoneで使って良いものかどうかわかりません)
また例の7GBの通信量制限に関してなのですが、今月と今日どのくらい
通信を利用したのかどうすればわかりますか?
よろしくお願いします。
0点

通信量については、auお客さまサポートアプリで確認できるとは思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/app/support/
書込番号:15107138
0点

SCスタナーさんありがとうございます
app拝見しましたが
できればパケット数でなくGB表示できれば
良いのですが、何とかならないでしょうかね
引き続き皆様よろしくお願いします
書込番号:15107213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、以下のように
パケットをバイト(byte)に換算することで、確認することはできるとは思います。
http://miha5.com/2012/09/2591/
http://www.asobuoiphone.com/archives/4189153.html
書込番号:15107273
0点

iPhone本体の設定で、前回リセットしてからのモバイルデータが見れますが、それではダメでしょうか?
毎月リセットすれば、その月にどれくらい使ったかGB、MBで表示されますし。
書込番号:15107297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


通信量については、DataManというアプリでは如何でしょう。
1日単位ではなく累積になりますが、パケット料ではなくMB・GB表示されます。
今月何GB使っているかが分かります。
無料のアプリですから、お試しあれ。
書込番号:15108357
0点

ホーム画面にテザリングのオンオフができるショートカットについてはSIMフリー版と共通です。
ただ、話題になったページは公開終了になった様子ですが。
データ通信量については、Webの「auお客さまサポート」ではLTE通信利用量のページが追加されてバイト単位の表示になっています。
アプリの「auお客さまサポート」側も近々アップデートされて通信量がLTE契約についてはバイト単位になると思われます。
書込番号:15108456
0点

みなさま ありがとうございます。
リンク先・アプリいろいろ試してみました。
昨日22日からiPHONE5使い始めましたので、AUの情報が一致しないのか?
上手く換算できないようでした。
明日・来月以降の数字を確認してみたいと思います。
ねるぴけさん
DATAMANの無料期間は、残念ながら、終了しているようです。
いま85円でした。様子を見て、入れてみようかなと思っています。
(パケット従量制だと、すぐに入れてみたいのですが…)
Nisizakaさん
ショートカットは無理そうですか・・・
ほかの方が作っていただけるのを待つしかないようですね。
ありがとうございます。
書込番号:15108622
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
購入してから既に 3回落下させました。(カーペット上で無事)
2年前にiphone4 で使用していた「iphoneストラップ」を付けてみました。
ケーブルコネクターも問題なく挿入できるので、希望のケース(カバー)が発売されるまで間、これで行こうと思います。
↓で 現在も販売しているようです。
http://aisance.ocnk.net/product/74
3点

2500円!!!!
ボッタクリもいいところだなこんなネジ1つで笑
ネジとかコネクタ部で吊るすタイプのものって、ボディーが歪んだり、内部の精密機器にダメージがきそうな気がしますが平気なんですか?
書込番号:15103533
9点

そこのネジを外すとAppleの保証に響くと聞きましたね。
iPhone4s所有の友人は保証が無くなるがいいやと
言いながら付けてました。
書込番号:15103696
2点

ん〜。つけてるとネジ穴つぶしそうな予感がします。
それよりiPhone5のスピーカの編み目を工夫すればストラップつけられそうですね。
書込番号:15103744
3点

iPhone 3GSですが、同じ仕掛けの同社のストラップ用ネジを2年以上使用してます。
無理に引っ張るなんてことはしませんが、本体に問題は生じていません。
ポケットから取り出す時とか便利ですし、使用中の落下防止にも大きな効果を発揮している(安心感が違う)と感じています。
値段が気になる方はご自身で作れば良いと思います。旋盤やボール盤と適切な加工技術があれば、作ることは可能でしょう。
自分は近いうちにiPhone5に変更すると思いますが、このタイプにするか、netsukeにするか思案中です。
http://www.poddities.com/iphone5.html
書込番号:15103805
2点

ところで、ストラップって、そんなに重要かな?
書込番号:15103959
6点

iPod touchにはストラップつくのになんでiPhoneにはないんでしょうかねえ?
欧米人は必要としていないのかなあ?
書込番号:15104374
3点

有り難くストラップ付けてるのは日本人位。
書込番号:15104547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外によく出かけますが、ケータイにストラップを着ける習慣は日本独特のもののようです。
ただ最近はタイなどで若者の間で少し見かけるようになりましたね。
書込番号:15105122
0点

5を行列中に無料で5のカバーもらいました。ストラップホールは無かったので、自分であけちゃいました!会社でネックストラップを使っているのでやはりストラップホールは欲しいですね〜
書込番号:15105801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5を行列中に無料で5のカバーもらいました。
それってもしかして、エッジ剥げ対策用カバーの無料配布だったりして^^;
書込番号:15108459
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ちょうど二年の月々割が終わり、初スマホと言う事で5に機種変しようと思ったら通信料が上がってしまいました。
4410円なら喜んで機種変と思ったんだけど…(・・;)
二つ折り→iPhone5の特典は、ホワイトプラン一年間半額くらいですか。
こういうパターンの人も多いと思うけどな(;^_^A
5点

ならば、
二つ折り→iPhone4Sをご検討しても良いかも・・・
書込番号:15103624
1点


返信ありがとうございます。
毎月の支払いなので安く押さえたいと思い大変参考になりました(^^ゞ
一括にしても乗り換えや新規ばかりで(;^_^A
5が落ち着いて次のキャンペーン待って見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15104534
0点

>5が落ち着いて次のキャンペーン待って見ようと思います。
機種変更でパケット定額料5,460円をお安くするキャンペーンって期待できないと思います。
また、ホワイトプラン(i)の基本使用料(月額980円)1年間半額」または「5,000円キャッシュバック(商品券)」
をプレゼントの"iPhone かいかえ割"キャンペーンは2012年9月21日(金)から2012年11月30日(金)までとなっていますが、
このキャンペーンの期間延長やさらなるお得なキャンペーンとういうのは想像もできないです。
今の機種代の残債がないのであれば、現在実施されているキャンペーンにのって機種変更しても悪くはないと思いますが・・・
書込番号:15108061
0点

サフィニアさん→ありがとうございます。
昨日もいろいろ見て回りましたが、機種変での料金面のキャンペーンはやった事が無いとの事で。
新規なら4Sパケ代込み、4800円二年間と言うのがありました。
やっぱ厳しいかな…(;^_^A
書込番号:15108310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)