端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2012年9月20日 13:50 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2012年9月20日 13:26 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月20日 11:56 |
![]() |
11 | 24 | 2012年9月20日 10:40 |
![]() |
86 | 21 | 2012年9月20日 07:48 |
![]() |
43 | 5 | 2012年9月20日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban02_02000046.html
過去1年間で10回以上もネットワーク障害を出して行政指導を受けた会社がある とか言ったみたいだけど、ガイドラインには行政指導無いからしないのかな?
なんで日本の企業なのに役所の意見聞かないのかな?
記者会見でも質問する記者がいなかったけど、御用記者だらけ?
1点

そしたらauはどうなんですかね?
auは周波数が違うなんて言い訳はできませんよ。
書込番号:15089675
0点

SIMフリーってキャリア側にメリットあるの?
書込番号:15089825
0点

> SIMフリーってキャリア側にメリットあるの?
docomoにとっては 現時点では アルと思う。
年明けぐらいには SIMフリー機ユーザー用を謳って nanoSIMを出したりして・・・
もちろん某社の iPhone5 を docomoSIMで使う方法を意図的にネット流出してネ♪
書込番号:15089968
1点

あぁそうか!
ドコモのこと忘れてた (笑)
書込番号:15089997
0点

ガイドラインに行政指導って…。ツッコミ入れる前に自分が勉強した方がいいよwww
自分がどんだけ矛盾した事を言っているか気がつかない無知。
書込番号:15090280
2点

>ガイドラインに行政指導って…。ツッコミ入れる前に自分が勉強した方がいいよwww
読解力つけるのが先だよ
書込番号:15093959
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今回のテザリングの発表で、とりあえず表面上は、AUとSoftBankに差異がなくなったような気がします。
現在、AUのiPhone4S使用してるので、下取りサービスがある分、SoftBankの方が有利な気もします。
何かの最近のネット記事インタビューでSoftBankの宮内さん?がインフラ面(LTEやプラチナバンド)で他キャリアに追随できて満足させれるのは後2年かかると発言してた記憶がありますが、実際のところどうでしょうか?
ずった初代iPhoneからSoftBankを使用してて、AUのiPhone4Sに切り替えた時のインフラ面での快適さを感じた驚きは未だに鮮烈に覚えてますが、一年たって、SoftBankもだいぶAUに肉薄してきたのでしょうか?
メールはとうの昔に、Gmailをメインに使用しておりますし、会社関係、交遊関係はほとんどdocomoなので、キャリアにそうこだわりはありません。どこでも快適に電話もネットも品質よく使用できれば、AUでもSoftBankでも構いません。
今後二年間位、3G回線もLTEもまだ質やエリアでAUが優ってるのであれば、今回は、素直にAUのiPhone5でいって、二年後位に、SoftBankのインフラ面の状況みてSoftBankに変えるのもありだと思ってます。
ただ、かなり肉薄してて、そうインフラ面で差異がなければ、今回、SoftBankに変えるのもありだと思うようになってきました。
SoftBankのiPhoneと他キャリアの二台持ちの方、周りにAUやdocomoが多い方、感覚的なものでいいのですが、SoftBankの現状のインフラ面の質はどうでしょうか?また今後のSoftBankのインフラ面の充実はどうでしょうか?
サービス面や料金など、孫さんがやると宣言すれば、有言実行されてますが、こと肝心要のインフラ面においては、額面通り信じることが過去の経緯において少し不安覚えてます。
書込番号:15090250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご覧になった記事はこちらですね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html?ref=garank
感覚で言えば、スレ主さんの感覚でだいたい合っていると思います
利用地域で異なる部分は出てくると思いますが・・・。
書込番号:15090357
2点

>今後二年間位、3G回線もLTEもまだ質やエリアでAUが優ってるのであれば、今回は、素直にAUのiPhone5でいって、二年後位に、SoftBankのインフラ面の状況みてSoftBankに変えるのもありだと思ってます。
2年後もauって事になるでしょうね。
書込番号:15090455
1点

>会社関係、交遊関係はほとんどdocomoなので
現状、どっちも通話料が従量制なので
通話料こみこみプランとかを打ち出してきた方がお得となるんでしょうね。
書込番号:15090509
0点

キャリアが使うのは面積カバー率ではなく人口カバー率。
人口増加地域ならインフラ整備計画があるかもしれないが、
人口減少地域なら総務大臣でも輩出しないかぎり アテにしない方が賢明(現状のまま)。
書込番号:15090553
0点

住まいは兵庫県西宮市の住宅地、勤務先は大阪市内で、出張で東京都内、西日本、九州、四国方面に月一度は行きます。
SoftBankのiPhoneからAUのiPhone4Sに変えた時に、1番恩恵を感じたのは、地方ではなく、都市部でした。
(勿論、地方はそれなりに差を感じましたが)
あれから一年、プラチナバンドをどんどん宣伝してるし、基地局をかってない勢いで増やしてるとバンバン宣伝してるので、この一年でかなりインフラ面でAUやdocomoに肉薄してきているのかな?と思って次第です。
書込番号:15090656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CMには金使うけどインフラには金使わない孫。
書込番号:15090713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プラチナバンド詐欺とまで言うアンチもいらっしゃいますがw
まだ、今年の3月に免許を受けて、7月25日から工事開始を含めて
スタートしたばかりですよ。(7月25日以前に工事開始できない決まり)
バックボーンなしに免許が取れたのも初ですし
数か月単位で電波品質を良くしたキャリアは
まだ存在しないと思いますよ。
なので長い目で見る必要があります。
ここ2年間でも少しは良くなってる実感はありますね。
書込番号:15090750
4点

住んでいる地域や環境で、つながる・つながらない、速い・もたつくなど
の違いはあるでしょうが、インフラ整備は地道に頑張っていると思います。
書込番号:15091286
2点

良くなっているという意見と
変わらないという意見が
それぞれ出ている事と
LTEとプラチナバンドのエリア拡大が
未知数な事もかんがえると
二年後MNPかなと考えます。
書込番号:15093868
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンク
ヨドバシカメラ(全店)のiPhone5入荷情報です。
(http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213384796888/index.html)
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

おめ。
ちなみにどこでどのメーカーの何色の何GBを何番目で予約しましたか?
書込番号:15085518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお、auも来ましたか!
オンラインはいつなんだろうな〜?
書込番号:15085577
0点

au 黒 16GB 42番目です。楽しみです。
みなさんはどんな感じですか?
書込番号:15085641
0点

auのオンラインは、先程在庫確保連絡が来ました!
何日発送かは記載なかったですが
今日の段階で確保なんで発売日に届くかなと思っています!
書込番号:15085659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡入りました
14日 17時位 auショップ(ショップ内順番17番目)
黒 16G
『21日引渡し可能 ※混雑が予想されるので引取時間=予約時間を教えて下さい』との事でした
書込番号:15085840
0点

確か、オンライン購入は発売日の発送になるので、最短でも22日の到着になるのでは!?
書込番号:15085981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>確か、オンライン購入は発売日の発送になるので、最短でも22日の到着になるのでは!?
ですね〜
まあ、その辺は覚悟の上なんですが、知らせを早く聞きたくて…
自分の順番をネットで調べたり、遠足前の子供状態です(笑)
書込番号:15086140
0点

参考までに。
auオンラインショップでの予約(2012/09/14 21:17:02)
iPhone 5 32GB ホワイト&シルバー
「本申し込みのご案内」は、送信日時 2012/09/18 19:03
書込番号:15086525
0点

なんだよー
なんかこれ見るとオンラインで予約すればよかったっておもいません?
わざわざ1時間近く都内で汗だくで並んだのに、オンラインと同じかよーって笑
同じどころから私当日にいって50番代だったのに連絡きてないですよ笑
大手量販店でした。
ざまーですよね本当ww
書込番号:15086886
1点

いえいえオンラインだと早くても発売日翌日ですから、店舗予約の初日GETの祭りに参加できるかも?っていうワクワク感が違いますよ。
iPadの予約に並んだ時とか(名古屋のAppleで3番目でした)前後の人とお友達になっちゃって今でも付き合いがあります。
書込番号:15087574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

15日早朝に予約したのですが、まだ連絡が来ないって事は…
初日ゲットは無理と思った方が良いのかな…
書込番号:15088439
0点

というか昨日が3日前ですが
それにしては、入荷の書き込みをされる方がやけに少ないですね。
オンライン予約と、au専門店だけなんですかねまずは?
私は都内で最大手量販店18時台の受付でしたが、まだきてません。
16時受付開始、18時なので当日かなっておもってたんですがね。
書込番号:15089115
0点

今、auショップから連絡ありました。
21日午前8時5分から登録できるそうです。
初日ゲットです!
23区地元のauショップです。(都心ではありません)
書込番号:15089131
0点

auオンラインで14日の18時半くらいに予約が完了し、
昨日19時過ぎに確保できたので本予約してくださいとメールがきました。
書込番号:15089224
0点

私も21日の19時受け取りに決まりました。
新宿界隈のauショップ、14日の20番目位、32G whiteです。
楽しみ!
書込番号:15089501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップと皆さん書かれてますが
量販店の中にあるauのところと、道路の通り等に面して単独でauだけしかないauショップというのは同じもの?
書込番号:15090557
0点

auショップとは、auの直営店(名古屋のみ)とau携帯のみを専門に扱う地方の代理店
1つの代理店で、数店舗のauショップを経営している
経営している店舗数が多いほど、大きな代理店ということ
アキバのヨドバシは、同一フロアに、auショップ、ドコモショップ、ソフトバンクショップが出店してるから、超便利!
書込番号:15090798
1点

14日20時に都内23区小さなauで16GB白を予約しました。番号は57番でした。電話連絡がないので、今日帰宅途中にauによって21日入手できるのかを聞いたところ、まだ出荷されていないのでわからないと言われました。明日にはわかるので入手できる人には連絡すると言っていました。店によって対応が違うのでしょうか?
書込番号:15090892
1点

php777さん
ありがとうございます。
直営店は日本で1つだけなんですね。
代理店のしたに複数抱えている。
んーキャリアの仕組みってわかりにくい世界ですね笑
スパミオさん
へー本当店によって状況が違うんですね。
私のところは、担当者がいないといわれました。
ええええ何か事件でもあったんか〜い!って笑
書込番号:15090988
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ソフトバンクの4Sを使っていて、今回、テザリングができるということでAUにMNPするつもりで予約しました。そうしたら、今日、ソフトバンクもテザリングできることになり、さらに、下取り価格も上がったし、ちょっとショックです。妻は、そのままソフトバンクで予約しています。
皆様方なら、どうしますか?
このままがいいか?
ソフトバンクに戻すか?
どっちがお得なんですかね?
よろしくお願いします。
3点

両方予約した私は片方を取り消すだけです
書込番号:15089664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下取り価格はあまり気にしなくてもいいし、オークションで出せばそれ以上で売れます。
戻りたければキャンセルして予約しなおせば問題ないですよ。
書込番号:15089670
8点

価格の話題ばかり先行していますが、質が悪ければ安くても意味はない。
書込番号:15089671 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

自分は元々auでは使えなかったiPhone4であり、家族もauなので
通話料金からauにそのまま行きますー。
最後は通話のお得感で決まるような。スマホなのにねw
書込番号:15089707
0点

単純にSoftbankの電波状況が不満足で無ければ、違約金等考えると
Softbankの方がお得になりますね。
もう少し早くうちだして、ユーザーに考える時間を作らないとダメですよね。
Softbankもauもギリギリだったし。
書込番号:15089763
2点

ソフトバンクのiPhoneお使いなら回線品質ご存知ですよね。
3GS、4と使っていて今年3月ドコモに乗り換えたら唖然!
テザリングにしても都市部でPC使う場合はWiFI SPOTをまず探します、私の場合テザリングするのは非LTEの地方が多い。
ソフトバンクの3G回線でテザリングする気になれます?
書込番号:15089785
8点

下取り分なんてオークションに出すか白ロム買取店に売ればもっと値段付くでしょう。
もちろん傷などの具合によりますが。
テザリング出来ることになり、ソフバン軍団は喜んでますが、そもそもサービスインまでにLTEへの移行は進むのか?
今まで電波のことで言葉通りに進んだことがあっただろうか(^◇^;)
個人的にソフバンでいいなと思うのは、機種変更ユーザに優しいことくらいかな。
そん他はどう考えてもauでいいや。
あー、ネットがYahooの人は多いかもねー。
書込番号:15089795
5点

現ソフトバンクなら、電波については、ご存知だと思うので、奥様もソフトバンク、下取りも魅力なら戻った方がいいかもしれませんね。ただ、今でもまだ電波が改善した!と、言う話をあまり聞かない中、無理してテザリングで本当に大丈夫かと、言う事ですね。
auもまだ未知数ですが、auの場合、LTEはiphone専用みたいなので、期待できそうです。電波もドコモの場合はLTE→Highspeed→3G
と探し回る為電池消耗も激しい。auはLTEエリアでなければ、LTEを無理に探さずに3gに切り替えるらしいです。以上、auの専務?さんだったかのインタビューで読みました。
携帯は電波を探すのに電池消耗をかなりするので、電波が不安定よりは、安定している方がいいとは思います。何かの記事で見ましたが、同じiPhoneでも、電池持ちがauの方が大分いいみたいでした。
下取りキャンペーンは、実は私はあんまり魅力ないんですよね。
あくまでも個人的な意見ですが、私なら、残ったiPhoneは音楽やビデオ、ゲーム用に取っておきたいです。ゲームやビデオで集中している時に、メールや電話で中断されるので。
予算や環境にもよりますので、総合的にご自分の一番良い方を選ばれたら、と、思います。
書込番号:15089811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフトバンクのテザリングは来年1月に開始予定ですよね。
今すぐ使いたいならauで正解です。
書込番号:15089859
7点

確かに、ソフバンでテザリング解禁たって、来年1月まで待たないといけないし.....
孫さんの会見中継をUストで見てたけど、4G LTEの設備免許件数がauの倍と云ってたけど、『免許申請して工事するか、工事完了してから免許申請するか』の違いもある様ですから、免許数だけを挙げて比較してる孫さんを見てると、『またいつもの現実歪曲か?』と思ってしまう
テザリングするのに、4G LTE非対応地区だと、自然に3Gに接続する事になるが、如何せん、ソフバンのプラチナバンドの開通自体が、4G LTEの設備優先で遅々として進んでないので、ソフバンの3Gで使おうにもどうにもならないってのは目に見えてる
書込番号:15089956
12点

でぢおぢさん、
投稿番号 15089957 に書きましたが、4Gとプラチナバンドの工事手順は
プラチナ優先です。
2chなどで、プラチナバンドを掴むかなどのスレがありますが、相当の遅れが
あるのは事実の様です。
4Gは免許変更申請(新局も)は多く出していて工事着工となっているが、遅れが
ひどく実際にサービスインしている局が少ないことだと思われます。
(プラチナバンドの開局待ち、2GHz3Gのユーザーの退避待ちの局も多い。)
書込番号:15090010
3点

すぐにでもテザリングしたいならauのまま
特に何も考えずにテザリングが出来るから・・・ならソフトバンクに
戻せば良いんじゃないでしょうか?
書込番号:15090093
2点

そもそもまだ乗り換えたわけではないので慌てず対処しましょ。
去年も下取りの告知がぎりぎりだったからね。
書込番号:15090130
0点

下取りがどうなのかより
auかソフトバンクのどちらが
契約した後に満足できそうかのほうが重要な気がします
私は、未だ改善しないソフトバンクがLTEを開始したところで
結局は中途半端なサービスで満足には至らないのではと思います
書込番号:15090379
2点

AUはテザリングだけじゃないですよ。
スマートパスがiPhoneに対応しますよ。
書込番号:15090796
1点

高いアプリを入れたい人はスマートパスはメリットですかね?
書込番号:15090815
1点

SBMの下取りはiPhone 4S、64GBモデルで2万円ですね。
当初は1万2千円でした。
ところが、これは「月々千円を利用料から12ヶ月ぶん割り引く」ということで、要は新たな2年縛りになっていました。
(ちなみにソフトバンクのあんしん保証サービスも同じ仕組み)
今回2万円になったのですが、やはり月々千円の分割払われ(20ヶ月)なんでしょうか?
プレスリリースでは読み取れません。
http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/pdf/20120919_01/press_20120919_01.pdf
ま、腰の軽さが身上の孫社長のことですから、これもヒドいとネットで騒ぎになれば、また数日後には変えてくるかもしれませんね。
ただ、みなさんおっしゃるように、普通に売ったほうが高いです。
ドスパラでは同じiPhone 4S、64GBモデルが3万円で引き取ってもらえるそうです。
SBMを選ぶにしても、下取りサービスは使わない方がオトクです。
書込番号:15091083
0点

4Sをお使いで、テザリング目的のためだけにauを考えてらしたなら、そのままソフトバンクがいいと思います。au版は、データ通信と通話が同時にできませんので、テザリング中、電話がかかってくるとデータ通信は切れますよ。
ソフトバンクの4Sからソフトバンクの5なら、機種変更扱いなので、2年縛りホワイトプランの違約金を払わなくて済みますし。
iPhoneは、ソフマップなどで簡単に割と良い値段で売れますが、まず、残金を清算しないと売ることができません。下取りの方が手っ取り早い。
どうせ、また、2年位(または毎年?)で買い替えるだろうし。そう焦らなくても。
(本心:テザリング目的だけの人は、auにあまり流れないで欲しい...^^;)
私は、友人から聞いた現状の回線状況、アメリカ短期滞在でのLTEの使用を考えて、ソフトバンクからauへのMNPへの決心に揺らぎはありません。私のホワイトプランは2年縛りでないし、iPhone 4の分割は終了しているし。
書込番号:15091152
0点

双方、肉薄したプランになったことで、焦点は通話じゃないでしょうかね?
iPhone4sまではauが通話料込みプランへも入れる改善をしてきたので
有利でしたが、
iPhone5では同キャリア同士の無料通話はあるものの
基本従量制となってます(現状では)
なので、通話相手がどのキャリアが多いかが重要になるのかなと。
書込番号:15091227
2点

ちょっと話がずれるかもしれませんが、ソフトバンクもBB割という固定回線とのセット割を使うと、2000円!みたいな感じでしたが、そもそもBB割って携帯代金の割り引き以外になにかメリットあるのでしょうか?時間がなくてあまり調べられなかったのですが、速度もそんなに速くない(最高で50M?)割りには5000円弱/月かかるみたいですね。(違っていたらごめんなさい)
auの場合、まずauひかり(1Gのスピード)とセットにしてまとめトークというものを申し込むと、固定電話(自宅)からすべてのau携帯への発信が24時間無料、自分や家族が、携帯から自宅への電話代が24時間無料(自宅割り)、あと登録をしておくと、自宅にかかってきた電話の履歴がSMSで携帯に通知が来る。(応答、不在、話中等の結果もわかるし、携帯に電話帳登録ある人ならだれからかかってきたかわかる。)たとえば、家族が固定電話で長電話しているときにかかってきた電話も通知されるから、地味に便利です。
料金は今キャンペーンなどもあると思うので調べて頂ければいいのですが、最高でも6000円弱/月
位です。料金はBBより少し高いかもしれませんが、ネットの速さが違いますよね。
尚、j-com等提携のケーブルテレビ会社でも自宅割りや24時間au携帯への無料は適用すると思われます。(詳しくは各自お調べください。)
一人暮らしの人にはあまりメリットないかもしれませんが、ご家族世帯でしたら、固定回線、自宅ネット設備と総合的に判断されても良いかと思い、書き込みさせて頂きました。
あくまでも、情報として受け取ってください。必要ない方は無視してください。
ios6の配布が来たようです。これから4SのOSをアップデートして、一足先にios6の世界へ行ってまいります。
書込番号:15092781
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
いよいよ発売日が明後日となりました。
iPhoneを扱う両キャリアもここにきて落ち着いてきましたね。
ちょっと時間があったので、SB、AUのクチコミ掲示板を比較してみました。
結論から言ってSBユーザーは良くも悪くも楽しんでますね。慣れているっていうか。
今回の記者会見でも何かしらやってくれる気がしたのでとても嬉しかったです。
お得なプランでMNPでの移動もいいと思いますが、ある程度キャリアを信じる余裕
というものがこちらには伝わってきますよ。
ソフトバンクユーザーでよかったと思います。
11点

予想していた通りソフトバンクモバイルは仕掛けてきましたね。
孫さんがこのままでいるとは全然思っていませんでした(笑)
以前にも書きましたが一喜一憂するのは自由ですが、もう少し腰をすえて
みても良かったのかなと思います。
いち早くauにMNPした人達も後悔してるのではないでしょうか(残念)
我慢ができなく結果を早く求めたがる人達が多いですね。
書込番号:15091684
7点

でも何となく、AUではテザリング対応って言う話で、SBからAUへの転出が多く、慌てて孫が後出しじゃんけん的に対応したような…
キャリアを信じる余裕なかったのは、むしろSBのiPhone4以前のユーザーかなと思わなくもないですが…
書込番号:15091709
10点

私も月刊シベリアさんと同感です。
確かにソフトバンクは他のキャリアに比べ劣る部分もあるかもしれませんが、逆に期待感というか楽しみがあると感じています。
今の自分の生活圏ではほとんど不自由を感じませんし、何よりJ-PHONEやVodafoneの時に比べりゃ今は遥かに快適ですしね(笑)
孫さんは確かに誤解を招きやすい発言も多いですが、希望が実現されたことも多いので今後もソフトバンクを楽しもうと思っています。
掲示板では荒れがちですが、auとは方向性が違う気がするので、敵対ではなくうまく切磋琢磨できれば双方のユーザーに恩恵があると私は思います。
書込番号:15091733 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリアを信じるとかはあんまりきにしなくていいことではないでしょうか?
ユーザーとしては後出しじゃんけんだろうがなんだろうが、得することは確かなのですから。
確かでないものを考えても仕方ないと思います。
書込番号:15091767
6点

信じるって言うより、諦めじゃ無いですか(笑)
家族で加入していると、移り難かったりしますので(^_^;)
書込番号:15092785
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)