端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年9月20日 02:14 |
![]() |
82 | 53 | 2012年9月20日 01:50 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月20日 01:35 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月20日 01:00 |
![]() |
11 | 9 | 2012年9月19日 23:24 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2012年9月19日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
当方、iPhone4を丁度2年使っていますが、
新ホワイトプラン2年縛りの関係で半年更新月がずれており
すぐauに乗り換える際には解約手数料が1万弱掛かってしまう状況です。
そこで、何とか安く乗り換えられないかと考えてみたところ...
2台目(家族通話専用)のドコモのガラケー(使用2年で来月が更新月)が使えるのではないかと思いつきました。
つまり、以下のような感じです。
◆ソフトバンクiPhone4 → ドコモのガラケーにMNP
◆ドコモのガラケー → auのiPhone5にMNP
この場合、ソフトバンクに解約手数料を払う必要がありますので
相殺させるため、いかに条件のいいガラケーを探すかが鍵になるかと思います。
これ以上に良い方法や注意点などありましたら、是非ともアドバイスして頂きたいのですが??
1点

それでいいんじゃないですか。
ケチるならガラケーを探す時に違約金を負担してくれる店を探すことですね。
あるいは半年我慢するか。
書込番号:15087279
0点

私もdocomoとSB二台持ちで似たようなことを検討中です。
先日の三連休、新宿のヨドバシでdocomoにMNPしてくれたらヨドバシポイント
30000ポイントつきますというのをdocomoとヨドバシのコラボ企画としてやって
いたので、それを狙って、今週末行ってみようかと思っています。
書込番号:15087384
1点

持ち込み新規でdocomoでワンクッション入れるだけでもいいのでは??
それか、
Docomoのスマホ、一括ゼロを入手→携帯買取業者にて買取→AU
携帯を売るのはドコモであれば容易にできるので問題ないかと。
書込番号:15087523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
スレ主さんのやり方でいいと思います。
順番的には次の様な方法はいかがでしょう。
まず手元のソフトバンクの回線をドコモのガラケーへMNP。ドコモは今なら大体どこのお店でも20000円位はキャッシュバックしているので、契約解除料+MNP手数料+新規手数料をカバー出来る。ただ、問題は今ガラケーの機種は結構高いのでとにかく安い適当な機種を契約する。そして、今のガラケーにsimを差し替えて使えば、今までと変わりなく使用できます。買ったガラケーは売却。
次に、ドコモの回線を解約月になったら、auへMNP。
順番はなるべく、ソフトバンクの回線をドコモへMNPしてから、ドコモの回線をMNPした方が安全だと思います。
今のiPhoneをスレスレ迄使いたいならこれをドコモ解約月で、iphone5が入手出来る時に実行するといいのでは?
注意するのは、新規契約や、MNPしたばかりの回線をすぐにMNPしない事。あんまりあからさまにやると、携帯会社のブラックリストにのり、いつかまた、ドコモに契約したい時に断られる可能性あり。半年以上なら、問題ないでしょう。
書込番号:15087736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのガラケーを買う時に、安いものだといろんなオプション加入が必要になるかと思います。
それを勘案しないと逆に手出しが多くなりますよ。
書込番号:15087806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書かれてる通りでよいと思います。
新たに購入したドコモのガラケーを使用せず、今のガラケーにSIMカードを差し替えて使用するなら50000円以上のキャッシュバックを行っている店舗もありますよ。
但し、キャッシュバックは早くても翌月ですね。また、機種はSH-11Cやお子様携帯になりますが。
50000円のキャッシュバックがあれば両方の違約金や手数料に当てても十分ですよね。
ただ急がないとドコモの高額キャッシュバック機種の在庫が少なくなっているのと、他キャリアとの関係でキャッシュバック額を下げている店舗もあるようです。
頑張って探してみてください。
書込番号:15088171
0点

iPhone4を半年使い続ける、に一票。
確かに魅力的ではありますが、あわてて乗り換えるほどのもんですかね。
書込番号:15088867
0点

ソフトバンク側から対抗キャンペーンが出ましたので
auに切り替えずにソフトバンクで機種変しようかと考えを変えました。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
◆4G/LTEスマホBB割はデカい。
→うちの光回線がビンゴのため、▲1,480円/月・1台あたりが達成出来る。
◆テザリングオプション開始
→これで対等になったという事で。
書込番号:15092382
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
本日、19日15時よりSoftbankで記者会見を行うようです。
内容は何だろう?
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail_web.jsp?id=20120217000000021
2点

やはり、テザリング解禁を期待してしまいますo(^▽^)o
書込番号:15089191
1点

メカキングギドラさん、ウケます(笑)
ソフトバンクからもARROWSが出る様になって、障害も無くなりましたからね(^-^)
書込番号:15089251
0点

まさか下取りの上乗せくらいで記者会見するとは思えないし、テザリングへの言及でしょうね。
しかし解禁できるとも思えないし、数ヶ月後に解禁するぞってあたりかな?
書込番号:15089274
3点

音質はPC,iPad,iPhoneでiPhoneが一番いいw
他のはぷつぷつ言ってる。
書込番号:15089340
0点

今のところ、一生懸命ソフトバンクはKDDIよりもiPhone5のLTE展開では勝っていると仰っておいでです(w
『黙って静かにやるのがうちのやり方、不確定な未来のことは語りません』→しばらくはこのままだよ、キリッ!
『今から1年後2年後電波がどんどんよくなるように頑張る』→しばらくはこのままだよ、キリッ!
書込番号:15089354
0点

テザリング来ましたー!!!!
詳細は追って報告します。
書込番号:15089357
1点

1/15からやるとか何とか、525円/月 2年間は無料。
書込番号:15089363
1点

家族LTEフラットはちょっといいかも。
1980円定額は大きい。
書込番号:15089393
3点

下取り価格64Gと32Gの価格差が2000円ってw
まぁ64G使う人は自主的にオークションで売る能力があるか。
書込番号:15089410
0点

孫さん、
「LTEに関して、今まで水面下で動いていた、
今日初めてauの2.4倍の基地局があることを明かす」
「1月15日からテザリングサービス開始」
「下取り価格アップ、4S:64GBで2万円」
「BBセット割」 etc.
・・・予約開始前に言わないとauにMNPした人がw
書込番号:15089420
3点

既存ユーザーへはかえとく割で490円(これは元々あった)
+下取りでお得感をアピール。
速度に関しては実行スピードをアピールしているが表示速度の問題もあるんだよね。
実際は発売されないと何とも言えないな。
かなり頑張ったな。
まるで牛丼の値下げ競争w
うーん回線契約の切れた3GSでも下取りしてくれるのかな?
書込番号:15089431
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5にauスマートパスが開始されるとのことです。
auスマートパスは定額のコンテンツ配信サービスでiPhoneではWeb形式で行うみたいです。
AppleとKDDIの話し合いでしょうから、KDDIの配信についてクリアはされてると思うんですが。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120918/236916/?P=1
試験サービス(その間無料)を開始して、12月あたりに本格的に開始するみたいですね。
iPhone5だけではなくiPhone4Sも対象だそうです。
auスマートパスを利用してる方に質問なんですが、コンテンツの利便性は良い方です?
iPhone4Sを使用してる私には、観えない部分なんで、質問してみました。
iOSとAndroidは環境そのものが違うので、細かい部分は別にして、あくまでスマートパス配信の
コンテンツ使用感に絞って質問してみました。
0点

そうですか〜。ついにスマートパスをIPHONEに対応させると言う事ですか〜。と言うかアプリ関係のコンテンツとか、WEBのサイト系について、AUは昔から若者向けで色々やってますから
上手ですね。スマートパスは、それなりにつかいがっては悪くなく便利ですよ。。APPSTOREは私もつかっていますが、使い勝手はAPPSTOREの方がいいです。AUのサイトは全体的に重いですね。AU-ONEのID障害も多く(途中で色々な管理ソフト等を作ってきた為、AUのシステム全体が少しつぎはぎになっていると思います)感じます。まあ、本当にコンテンツ下手なDOCOMOよりはよっぽどがんばっていると思います。DOCOMOは。。。。死んでますね。。
書込番号:15089176
1点

端末ローカルで出来るべきゲームやコンテンツがweb形式になってしまうのは嬉しくないなー。
利用場所も限定されるし、レスポンスにも影響出そう。
その辺がうまく出来てればきっと使いそう(^-^)
書込番号:15089857
1点

返信頂いた皆さん、レスが遅れて申し訳ありません。
写真ていいすよねさん
>と言うかアプリ関係のコンテンツとか、WEBのサイト系について、AUは昔から若者向けで色々やってますから
上手ですね。スマートパスは、それなりにつかいがっては悪くなく便利ですよ。。APPSTOREは私もつかっていますが、使い勝手はAPPSTOREの方がいいです。
なるほど、スマートパス自体はそれほど使い勝手はわるくわないですか。AppStoreはそれより上だがとの注釈参考になります。
質問にも、書きかましたがiPhone4Sしか使用してないもので、イマイチぴんとこなかったんです。
利便性があがるのか?とやや妄想などしていたりしてました。
>AUのサイトは全体的に重いですね。AU-ONEのID障害も多く(途中で色々な管理ソフト等を作ってきた為、AUのシステム全体が少しつぎはぎになっていると思います)感じます。
ID障害連発ですか....困ったものですね。10月の何時になるか不明ですが、iPhone4Sにも対応するらしいので、試験サービス期間中から本格運用される今年いっぱいまでは、4Sのみで試してみます。
ナニワの黒タヌキさん
>利用場所も限定されるし、レスポンスにも影響出そう。
同感です。Web形式は、そこが懸念されるんですよね。(+_+)
試験サービスしている間に4Sで試してみて、確認してみる積りです。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
なんか、ジョブスなき後のAppleを率いるクックCEOはAppleが堅持してきたことを次々ゆるめている感じがしますね。iPhone5発表前のChinaリークのオンパレードと言い、今まで禁じていた携帯事業者によるコンテンツサービス配信OKと言い....
Apple信者でもない私が言う筋合いではないですが....
書込番号:15092296
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
私、docomoから乗り換えようと思っておりまして、サイトを見ていたところ、『乗り換えの場合の料金』的なのが書いておりました。
それによると、スマホ下取りとスマホBBで約2500円程安くなるとありました。
そこで疑問なのですが、乗り換えする人間は当然他社の携帯やスマホを使っていますよね?それなのに、スマホ下取りって変だと思うのですが、私の何かの理解力が足らないのでしょうか?
1点

いったんソフトバンクからMNPで転出した人がもっているスマホも対象となる、ということじゃないですか。
iPhone 3GSが手元にあれば、下取りは5,000円ですから、5ヶ月だけ、毎月1000円引かれる、というところでしょう。
書込番号:15091143
1点

P577Ph2mさん
了解です。そういうことですか。理解しました。
ありがとうございました。
私のような初めての乗り換えの人間には関係ないってことなら、ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;
書込番号:15091200
2点

>ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;
そうですね、私も先ほど見たときは、
あれえ、これって機種変更の場合のプラン?とか錯覚しましたわ。
書込番号:15091239
0点

のりかえの場合の案内に下取りの例としてiPhone 4Sの下取り割引額が載っているんですが、
ソフトバンクでiPhone4Sで契約した人が他社に転出してiPhone4Sがあまっている人ってかなり少ないですよね?
auのiPhone4Sを使ってる人も下取りの対象になるのかと思ってしまいますよね?
auでは下取りをやってないので、とにかく安く見せようとしているのが見え見えですね。
書込番号:15091780
0点

>ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;
ホームページの書き方というより下取りの条件が不明確。
いろいろ調べてみると、契約中の機種しか下取りできないとか・・・
確かに「それまでご利用されていたスマートフォンを下取りする」
ということは、契約中のスマートフォンと解釈できる。
そうすると、
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/norikae.html
こののりかえの場合の下取り機種って何なの?ってことになる。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/?cid=gntp_cstp_cti_blbd20120919a
ここをみると「SoftBankのスマートフォンを下取りします」とある。
そうなると、これらの条件を満たすには、SoftBankで買ったiPhoneを下駄を履かすなどしてSIMフリー化したものを
docomoで契約して利用中のものならMNPで下取りできるの?ってことなるが。
「iPhoneは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。」
と書かれているので、これも却下。
下取りして16ヶ月割引になっても途中解約すれば損になるし、
そもそもオク等で売ったほうが高くなる方が多いから、下取りには魅力はないですね。
書込番号:15092207
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
質問です。
今LTEばかり取り上げられていますが、SoftBankの3Gの最大速度はどのぐらいでるんですか?
14M、21M、42M、?
5はウルトラスピードに対応してるんですかね?
書込番号:15090275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック的にはHSPA+(21M),DC-HSDPA(42M)に対応していますね。ソフトバンクはウルトラハイスピードに対応させるかはわかりません。
3Gの速度は、auの方は日経の記事では速そうです。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46254380Y2A910C1000000/?df=3
ソフトバンク版はわかりませんね。そのうちLTEとの比較がバンバン出てくるでしょう。
書込番号:15090372
0点

21日で様子見するのが賢明でしょう。
たかが1日で2年間を棒に振る必要はありません。
書込番号:15090404
3点

Re=UL/νさんと、重複しますが
3Gの2GHzもプラチナバンドの900MHzも14.4Mbps
ですウルトラの1.5GHzバンドは使えません。
実際のスピードは0.5〜3Mbps位ですね、もっと出る
場合もありますが。
書込番号:15090498
1点

皆様ありがとうございます。
やはり14Mでしたか。少し残念ですね。まあ、どっちにしても実測はほとんどでないんでしょうけどね。
少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15090501
0点

下り最大21Mbpsです。
プラチナバンドは21Mbps対応です。
書込番号:15090617
1点

iPhone5は最大21Mbpsのようです
書込番号:15091038
2点

Re=UL/νさん、nagesidaさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_4G_LTE#.E7.AB.AF.E6.9C.AB
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107797/
に21Mbpsと書いてありますけど、間違いでしょうか? また、
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA#HSPA_Evolution_.2F_HSPA.2B
に
2012年7月25日から、ソフトバンクモバイルは900MHzプラチナバンド5MHz x1を使ってHSPA+を始めた。
同時期に既存2GHz W-CDMA局の一部をHSPA+対応に更新中でもある。
とあります。
書込番号:15091063
1点

下記にもプラチナバンドはHSPA+の21Mbpsと書かれています。
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/
http://togetter.com/li/374282
書込番号:15091714
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
9/17の夕方5時過ぎ頃、大阪ヨドバシ梅田でiPhone5への機種変更の予約をしました。
が、店員さん曰く、2000人以上予約してるみたいで、発売日初日は難しいと仰ってました。下手すると10月にずれ込むかも?とも。
そんなものでしょうか?
形態:AU iPhone4Sからの機種変更
機種:iPhone5 64GB White
予約管理番号:AU5
書込番号:15088250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも初日に1店舗で2000人は言いすぎでしょう。
ですが15日なら初日には手に入らない可能性は十分あります。
ただ4に比べ出足が遅いのも事実ですのでこればっかりはふたを開けてみないとですね。
1stロットを逃しても大手量販店なら何ヶ月も待つようなことはないと思います。
書込番号:15088344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、17日でしたね。13日から並んでる人もいて3連休最終日、2000人アリですね(笑)
初日に入手は難しいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:15088353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
ありがとうございます。
気長に待つ事にします(^^;;
書込番号:15088374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大型量販店だと入荷数も多めですが、その分予約者も多いですよね。
ヨドバシ全体の入荷分を各店舗に予約数に応じて順番に配布。
入荷数が完売すれば、次回入手分となるから
まぁそんなものでしょうね。
自分は逆手に取って郊外のauショップで予約。16日ですが発売日にいけそうです。
因みにiPhone5では昨年のゴタゴタを解消するために
予約管理を厳しくしてるそうです。
重複予約はし難く管理してるようですよ。
書込番号:15088381
1点

〉重複予約はし難く管理してるようですよ。
ありがとうございます。
ということは、当日分を期待して、アップルストア心斎橋に並んでも無理そうですね(^^;;
ヨドバシ梅田入荷分を気長に待つ事にします!
書込番号:15088532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入荷状況を事前に連絡してもらっている方がうらやましいです。
近所のauショップで予約した際にいつ頃連絡をもらえるのか質問してみましたが、
「前日に入荷し、その後予約順番などを確認する為、当日入手できるとしても連絡は早くて当日の昼か夕方になる。」と言われました。
1日過ぎてみないと結果は分からないってことですよね…
書込番号:15088929
1点

> Re=UL/νさん
auショップで予約受付開始時に整理券を配った時に「お客様の中にiPhone 5を複数台予約される方はおられますか?」と聞いていました。
1回線で複数台予約するのはダメですが、複数回線で予約するのは可能みたいです。
ちなみに自分はauとSBの両方を予約しています。
auの方はauショップ一番手で64GB白を予約。「入荷したら連絡します」と言っていました。
SBの方は郊外の家電量販店で16GB黒を予約したのですが、「発売日に渡せます」と断言していましたw
> 僕がこの世に生きた証さん
予約していてもApple Storeの当日分で購入出来るはずです。
(購入したら自動的に予約はキャンセルになる)
書込番号:15089043
0点

>Nisizakaさん
自分は他で予約はしていませんね?
と聞かれ。
してませんよ。
と言うと聞いてないのに、勝手にau店員が
厳しくしてるだのしゃべり出した受け売りですw
入荷は事前連絡で日時を予約して、担当者を決めて空けとくので
待たずに並ばずに契約出来ますよ。と言ってました。
書込番号:15089089
0点

ビックカメラ店員曰く、今日明日で予約者に電話すると話していました。
おそらく今日午前中に初回入荷数が確定した様子。なので、電話は早くても今日午後から掛け始めているはず。
まだ可能性あるかも。
書込番号:15089982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Re=UL/νさん
auショップから連絡来ました。朝8時に受け取りに行きます。
そうするとApple Store等のお祭りが見に行けなくなる事に今気が付いたw
今日明日で発売日に入手できる方には連絡が行きますね。
あとは、発売日に定番のサーバダウンが発生しないのを祈るだけ。
書込番号:15090023
0点

スレ主さん
私は14日の17時頃に自宅近くのauショップで予約をしましたが17日の昼過ぎに近くのYAMADAに行ったので携帯コーナーへ立ち寄った時にauスタッフに今から予約して発売日に買えますか?
と聞いたら、予約を受付けた分は入荷するので大丈夫ですよ。
と言ってました。
場所は東京のLABI大井町です。
場所も量販店も違いますがヨドバシならYAMADA同様、大規模な量販店なので予約さえ出来ていれば発売日又はその週中には手に入るのでは?と思います。
ちなみに私はiPhone4Sの時に予約無しで発売日の翌々日にヨドバシ秋葉原で手に入れました。
書込番号:15090294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
少し期待して待ってみます。
書込番号:15090863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
発売日の朝8時ですかぁ〜めっちゃ早いですね。オメデト。
自分はまだ連絡は来ていません。
やっと今夜MNP予約番号をゲット出来たくらいです^^;
まぁ予約が16日夕方だったし、21日は仕事だし
土日にゆっくり入手出来るのが理想かな・・・と冷静を装ってみるw
書込番号:15090931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)