iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナノSIMについて

2012/09/17 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:5件

ナノSIMとSIMの互換性についてあるのでしょうか?
スマホに対応してないモバイルバンキングの為、携帯に差し替えて振り込みをしてるのですが、iPhone5のナノSIMに例えばアダプターをつけて携帯で使用する事が可能になるのでしょうか?

仕事上不定休の為、モバイルバンキングがどうしても必要になり機種変に二の足を踏んでます

発売前で有りますが、どなたかわかる方知恵をお貸し下さい

書込番号:15081733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/17 23:32(1年以上前)

nanoSIMはmicroSIMに比べて金属部分が多いため、切って作ったら失敗してたようです。

書込番号:15081832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/18 01:16(1年以上前)

普通にやれば成功例が多数です。

ただnano SIM trayに誰も突っ込んだことがないので、モヤッーとしてるんです。

私見ですが、厚さの問題を解決すれば使えるような気がします。

書込番号:15082311

ナイスクチコミ!0


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/18 05:10(1年以上前)

SIMからナノSIMは難しいようですが、ナノSIMからSIMは大丈夫そうです。

アダプターも発売されているようです。


下記参考


iPhone 5用ナノSIMをつくってみた:週間リスキーhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103734/

iPhone 5に備えたい危印良品 “ナノSIMアダプター”:週間リスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/106/106547/

書込番号:15082628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 15:59(1年以上前)

ただ、nanoSIMは、普通のSIMよりも薄いと言われているので、アダプターに入れて使用するにしても、携帯がSIMを認識するかどうか、試してみないと解らないのでは…

書込番号:15084462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

TV広告でスマップ、上戸彩等出演料の高いタレントつかって、がんがん宣伝してるけど、これをアンテナの設置に使えば既存のお客様のためなのにどうして広告宣伝料をアンテナ設置より優先させるのですか?

auは電話が繋がらない場所に24時間以内に来てくれて改善するって言ってるけど、ソフトバンクだけどうしてやらないの?

ソフトバンクってビルの奥だと使えない所いっぱいあるけどみんなどうしてるのかな?

書込番号:15080046

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 19:25(1年以上前)

とりあえず、契約者が増えないことには設備投資の資金が用意できません


自然科学的には、最初から設備投資→良い電波状況
だけど、
経営学的には、広告戦略→契約者増える→設備投資のための資金→良い電波状況

です

書込番号:15080116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 19:31(1年以上前)

誰も彼も電波に困ってるわけではないし、ずっとビルの奥にいるわけでもないし。
ただ現状ではauの方が分がいいとは思うね。

書込番号:15080150

ナイスクチコミ!13


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 19:33(1年以上前)

SBは有利子負債を還すことができないと

経営自体が立ち行かなくなる性質の金の借り方をしているんじゃないでしたっけ?

うろ覚えの記憶で恐縮ですが。

上記のレスの方も仰っているように

契約者が増えないとどうにもならないというのがSBの現状ですから

仕方が無い側面もあるのでしょう、私はこういう手法は嫌ですがね。

プラチナバンドのCMその他でもそこらへんは垣間見えると思います。

我々は選択肢が複数あるのですから、この手のパフォーマンスが嫌な場合は

他の選択肢を選びましょう。

書込番号:15080168

ナイスクチコミ!6


OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/09/17 20:19(1年以上前)

つまりau!

書込番号:15080467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 20:20(1年以上前)

ソフトバンクは契約者がふえても還元するのは株主ですから。
だからコマーシャルは上手い。
繋がりやすくなる。
つまり、今は繋がりにくい(笑)
今はほんの一部の地域しか高速通信できなくても嘘ではない。

今は繋がりやすいとしないのが上手いよね。

書込番号:15080476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/17 21:06(1年以上前)

個人的には、iPhone 3G -> iPhone 4と、iPhone使いたさだけが理由で4年間もソフトバンクとの腐れ縁が.....

やっと今回のiPhone 5への機種切り替えで、『auへMNP出来る』チャンスが廻って来ましたので、早速、『ユーザーの選ぶ権利』を行使致します (^^)


因に、ソフトバンクの4G LTEへの2 GHz帯の切り替えは、想像してた通り『3G回線のプラチナバンドへのお引っ越し』とは切っても切れない関係

と云うことは、これだけプラチナバンドへの設備切り替えが進んでないってことは、4G LTEのサービス自体の先行きも不透明

結局、iPhone 5で高い4G LTE使い放題プランへ切り替えさせて、実体はいつまでも今までの3G回線を使わせる
これって、かなり悪質な商法の様にも..... (^^)


書込番号:15080793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 21:13(1年以上前)

ユーザーさんがそれこそ人柱になってLTEのエリアじゃなくても、LTEの契約者となればいいのです

半年もすればエリアになるでしょう

仮に一年やそこらつながりが悪かったりエリアにならなくても良いはずです
だってみんなiPhone5が欲しいから契約するわけですよね?
それにWi-Fiスポットがたくさんあります

書込番号:15080838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/17 21:20(1年以上前)

iPhone 3GからのSoftBankユーザーですが(ガラケー時代も含めると10年以上)今回に関してはauに軍配が上がると思います。
プラチナバンドには期待してましたが、今の所プラチナバンドを掴んだ事がないです。まぁ、エリア内なら確実に掴むって訳じゃないですがね。(ちなみに福井県在住です)あと、電波が改善された実感もないです。
もちろん、すぐに広げる事が難しいのは分かりますが、だとしたらあの過剰過ぎる宣伝はどうかと思います。
現在、4Sの64GBを使用しており残債が多額にありますので、iPhone 5は見送りますが、買うならauを推します。
他の皆様の意見も聞きたいですね。

書込番号:15080890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:47(1年以上前)

>他の皆様の意見も聞きたいですね。

現在iPhone4です。
その前はAuの長期ユーザーです。長期と言うとIDOのハイキャップ方式からです。
首都圏以外はDocomoローミングでしか使えなかった頃ですw
その前はNTTのショルダーフォン。歳がバレるなw

その頃のAu(IDO)は今のSoftbankどころじゃないほど悲惨でしたよ。
持ってるだけでバカにされてましたから。
Docomoが当たり前の時代です。
つながるようになったのはそれからかなり経ってCDMAになってから。
つながりが良くなってからの歴史の方が全然浅いです。

その頃の免疫があるからなのか、全然普通に使えるじゃん。
と言うのがSoftbankにした時の印象。
だからSoftbankは嫌じゃないし、既存ユーザーの事を考慮するキャリアだと
考えます。

ですが、iPhone5は料金プランが私の使用方法に合致しなくなったので
仕方なくAuへのMNPを決意しました。
2年後は戻るかも知れないし、まぁその時のサ−ビスプラン次第ですね。

離れても掲示板で罵倒するようなケツの穴の小さなユーザーにはなりたくないと
は思いますね。

書込番号:15081074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/17 22:05(1年以上前)

Re=UL/νさん
こんばんは

ショルダーフォンをお使いになっていたとなると、docomo以前のNTTに保証金を預けた口ですね
毎月の通話料金も大変だったでしょう

書込番号:15081201

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 22:28(1年以上前)

>ハリナックスさん

こんばんは。
当時、自動車電話がカッコよくて
貯金をはたいて相当無理して加入しました。
加入も大変だったと記憶してます。
母が公社の社員だったから、まぁその辺はコネでww
まぁ最後は親にケツ拭いてもらった若造の若気の至りで終わりましたが(笑)
請求書見た父に瞬殺されましたから。

書込番号:15081367

ナイスクチコミ!3


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 02:38(1年以上前)

Re=UL/νさんは同年代かもしれませんね

電電公社時代の携帯は、日本が浮かれ華やいでいた絶頂期に登場した
ステータスの象徴でした。
私は自分で会社立ち上げてたんで何とかやりくりできましたが
個人で契約したとなると大変だったでしょうね

最初の車載で保証金100万ぐらいしませんでしたっけ?
2世代目か3代目のショルダーでも保証金10万だか20万で更にレンタル料必要だったはず

基本料金も通話料もクソ高いんですが、月平均だとあまり高額にならなかったのは
バッテリーが本体の半分ちかくあるのに、通話してたらすぐなくなる
待ち受けだけで見る見る減るし、通話エリアなんて東京、大阪、名古屋の一部だけ

大阪で遊ぼうと出かけても、200km?越える通話は頭3桁の番号変わったんですよ
遠距離の浮気なんて絶対にできなかったんです・・・

SoftBankが繋がらない?ビルの奥だと繋がらない?

今の時代に青春過ごしたかったなぁ
待ち合わせの遅刻やすれ違いでどんだけ恋愛逃してきたか
チクショォォォ

書込番号:15082490

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/18 03:15(1年以上前)

薄い記憶でなんですが確か20万円だったか25万円くらいは保証金出したんだったっけかなw
車載専用では無かったかも。
機種とかなんて全く記憶に無いですw
なんせ四半世紀は経ってるしね。
結局、短期間で親に後処理されました。解約?

その後、自分の名義だけで加入したのがIDOで、当時、知り合いにIDOのインフラを
手がけてた知人がおりまして
Docomoが普通だったけど、半ば強制的に加入したのが始まりです。(先輩だったんで)
それでもまだポケベルが主流な時代ですからステータスでしたけどねw

昔話はこの辺で。横道ゴメン。

書込番号:15082532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/09/18 11:00(1年以上前)

私はテザリング機能を重視したので、auで予約しましたが、なるべくソフトバンクで使いたかったと思ってます。少々電波が悪くても、そのつもりでした。
東日本大震災での、孫さんの寄付金やdocomo一色だったとこほで、iPhoneを入れ巻き返しを図った姿は立派だと思います。
でも、テザリングがー(>_<)
バージョンアップで、テザリングができるようになったら、接続中でも切れないし制限がないソフトバンクは最強でしょうね。
ヤッパ、iPhoneといえばソフトバンクなんで、頑張ってほしいな。

書込番号:15083408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/09/18 11:28(1年以上前)

>婆萎嗚 さん

青春の思い出をデジタルで残せたらどんなに素敵だっただろう・・・

なんて私もよく思ったものです。
しかし待ち合わせなんかでも相手が遅くてやきもきしていた時間っていうのも
昔でこそ味わえた時間です。ましてデジタル時代の女性は手強いですよ(笑)

書込番号:15083501

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

Re=UL/νさん

昔話ツッコミ失礼いたしました
何にしても今の携帯環境は羨ましい限りです。

月刊シベリアさん

待ってるもどかしさはキライじゃないんですが
自分の大遅刻とかで失ったもんは忘れられないんですよねぇ
デジタルもアナログも手強さ変わらなくて困ってます
困らないとつまらないんですけど・・・

またまた横道失礼しました!反省

書込番号:15083553

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

ADSL時代から同じですが、ソフトバンクの社風というか社是としては、販売拡大優先でおっかけ設備投資、体制整備でしょう。

ソフトバンクの加入者減少にでもならない限り電波状態良くならない〈その時は倒産?)

今後は広く日本国民から金を搾り取れるメガソーラー事業に傾注するかもしれませんね。

書込番号:15083558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 14:05(1年以上前)

こんにちは
婆萎嗚さんも
Re=UL/νさんも


ちょっと先輩かな?
私は、学生で会社を立ち上げた頃でしたし、右肩上がりの倍々の頃で、必要にかられてショルダーフォンを持ちましたが…
今と比べるととてつもない支払いを会社と個人でしていたと…
それでも、充分すぎる収入があったけど、今は (苦笑)
後で、保証金は返ってきましたがね… (ホッ)


あの頃の仲間は、頭が寂しくなったりしてますが…

書込番号:15084058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/18 14:14(1年以上前)

スレ主さん、すみません
スレに関係のない昔話を引き出してしまったことに、お詫びいたします

まず、SBMには、インフラをしっかりしてほしいですね

すべては、そこでしょう
ね、孫くん

書込番号:15084089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 15:56(1年以上前)

よく見るCM

1.SNSゲーム
2.保険会社
3.消費者金融
4.パチンコ

CMにコスト(内容も含めて)を掛ける点で評価するのも面白いですね。

書込番号:15084453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

アップルケアプラスの適用範囲

2012/09/17 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

もしも車でふみつぶしたりしたら、全額自腹になってしまいますか?
自分で起こすであろう事故を想像したんですが、
トイレや洗面所で水没
走ってる時にポケットから落下して内部も大幅破損
階段から落下
こんな感じだと思います。

アップルケアプラスを見ると、事故の程度によって交換や修理をしてくれるんですよね。
交換してくれるが、ひどすぎる故障ではだめということですよね。
ほどよく故障ですめばいいですが、ひどい場合は6万とかの新品を買い換えないといけないんですかね?



この記事を見ると、ガラスが壊れていてもアップルケアプラスにはいってなくても18000円位で交換してくれるということですよね?
http://gigazine.net/news/20120424-iphone-repair/

書込番号:15081165

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/17 22:27(1年以上前)


AppleCare+にはこう書かれています。

"ADH サービスは、対象機器の本来の使用方 法に従った、お客様による通常の日常的な使用方法に起因する不測かつ不慮の 外的事由(例えば、落下や液体接触など)の結果である操作上の事故により生 じた作動上の故障または機械的な故障にのみ適用されます。"

http://images.apple.com/legal/applecare/docs/applecareplusjapan.pdf

書込番号:15081361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/17 22:41(1年以上前)

読みました。
こう明文化されてると、何も保証してくれないような気持ちになりますね笑

バッテリーも交換してほしいですが、実際どんな故障が起こるかってわからないですからね
アンテナパーツとか精密機器が多いですもんね。

書込番号:15081446

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/17 22:42(1年以上前)

車で踏み潰すってシチュエーションってスゴイですね
どんな状況なんだろ・・・
データバックアップしてないと恐ろしいですね

アップルケアの金額もバカにならないんで、ここまで理解できていれば
常に気を付けて取り扱えばイイのではないでしょうか

私は保険の類には入らない派ですので勿体ないとしか思えないんですよ
安心を買うってことは大切なのはわかってるんですけど・・・

書込番号:15081456

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/17 22:42(1年以上前)

4Sの場合は17800円、5は未明。

"保証対象外 (OOW) 修理サービス

本体がバラバラになるほどの壊滅的な損傷や不正改造による機能障害などがある場合は、保証対象外 (OOW) 修理サービスの対象になりません。ただし、液体浸入が原因で故障した iPhone については保証対象外 (OOW) 修理サービスの対象になる場合があります。

お客様の iPhone が保証対象外 (OOW) 修理サービスの対象となるかどうかを判断する権利は Apple にあります。修理または交換済みの iPhone には 90 日間の限定ハードウェア保証が付きます。ただし、通常の iPhone 製品保証または AppleCare サービス契約の残期間が 90 日以上ある場合は、そちらの方が適用されます。詳しくは Apple 修理規約をご覧ください。"

http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone

書込番号:15081461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/17 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。

婆萎嗚さん
指摘されて自分の文面に笑っちゃいました そうですよね車でふみつぶされるのはありませんよねあまりww
自転車に乗ってる時にポケットから落とすようなのはあるかな。。

tos1255さん
アップルケアプラスが言う通常状態で故障っていうのが矛盾してますよね笑
誰だって通常のつもりで壊してしまうのが人間なのにね笑

書込番号:15081782

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 01:20(1年以上前)

ケツがプリプリするんで自転車の時の尻ポケットはヤバイですね

あらゆる危機を想定できるginda9さんにAppleCareは不要ですよ
この手のもんは修理規約が微妙すぎ

壊れる時は壊れる。
壊れない時は壊れない。

書込番号:15082323

ナイスクチコミ!2


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/18 09:42(1年以上前)

>この手のもんは修理規約が微妙すぎ
壊れる時は壊れる。
>壊れない時は壊れない。

ほんとこれ!交換してくれるんだから全損でもいいじゃんねって思いますよね!
水濡れシールが赤いとダメとか。特にアップルって妥協してくれないイメージがありますよね。
融通が利かなそうなw

書込番号:15083192

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/18 15:34(1年以上前)

新規で質問を立てるか迷ったんですが、一応ここで追加します。

アップルケアとアップルケアプラスはどう違うんでしょうか?
というか調べた感じすでにアップルケアプラスしかないかな。

アップルケアでは50%以下になったらバッテリー交換が無償で1回ありましたが
アップルケアプラスでも無償はあるんですかね?

書込番号:15084382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 15:52(1年以上前)

> アップルケアとアップルケアプラスはどう違うんでしょうか?
> というか調べた感じすでにアップルケアプラスしかないかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=14557365/

書込番号:15084447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

事前登録を書き終えたんですが、テザリングオプションはつけられましたか?
2年間は確か無料ですよね?だったらつけたほうがお得。

2年後にやめるときにめんどくさい処理とか発生しないですよねauなら笑

書込番号:15079563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/17 17:50(1年以上前)

とりあえず付けました(^_^)二年間無料ならつけない意味はないかなと思ったんで。
嫌なら契約時に変更出来るので事前登録時はどちらでもいいと思います。

書込番号:15079609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/17 18:16(1年以上前)

auならテザリングは2年間無料だから使わなくても必須選択のオプションだと思います

事前登録には関係ないですが毎月498円で2年間有効なAppleCare+と紛失補償オプション(i)の加入は
皆さんはどうされるのでしょうか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
http://www.au.kddi.com/iphone/service/option-loss-compensation.html

私はもしものために毎月498円を払いますが・・・

書込番号:15079745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/17 18:38(1年以上前)

私も安心パック付けるか迷っています。

2万円補助するということですが、機種代金はプロパーの値段ということですよね。

あまりつける意味が無いような気がするんですけど。

applecare+はつけます。※ここ半年効かないホームボタンで痛い目に遭ってますから。

書込番号:15079868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


F-10Dさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 19:40(1年以上前)

僕も悩んでいました。
1ヶ月に両サービスで約5百円。
小さいようで、僕にとっては悩ましいものです。

とりあえず何かあった時に、替えのきくスマホがないので
両方のサービスをつけて、次回機種変する時はつけない、
というのを考えています。

書込番号:15080219

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/17 20:45(1年以上前)

cypherunknownさん
アイフォンつかったことないんですが、ホームボタンっていうのは壊れやすいんですか?
壊れるといくらくらいかかるんですかね?

書込番号:15080645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/17 21:33(1年以上前)

私も悩んでいます。

498円/月は高いですよね!
AppleCare+は、もしもの時の為に付けようと思っています。
現在使用中の4Sも付けてますので・・。

けど、紛失時の補償はどうかな?
必要かな?
もしもの時に20,000円もらえるのはありがたいけど、
まず紛失することはなさそうな気がしてます。

それに、無料の留守電が付いてないので、
315円/月必要になりますからね。
(確か6か月間無料でしたよね?)

iPhone 5は、別途必要なお金が多くかかりますね。
だから、紛失時の補償は検討中です。

書込番号:15080987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/18 14:02(1年以上前)

アップルケアも3GS、4S、iPad、マックAirと付けてるけどいずれも行使したことはないですね。
ただiPadどは保証期間内に電源部の故障で交換してますが。
支払ってるとはいえ行使しないで済むならその方がいいかもしれませんが、過剰な保証は本当に必要か見定めた方がいいかもです。

書込番号:15084043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 14:22(1年以上前)

スレ主さん

ホームボタンは反応が悪くなりやすく、その改善にブログ等で改善策がいろいろと挙げられているほどです。

私の場合、半年前から5回に1回程度しか反応せず、ダブルクリックでバックグラウンドを出すことはほぼできない状況です。

普通に修理屋に修理依頼すると9000円程度はしますよ。

アップルでいくらするかはわかりません。当然、高いと思います。

書込番号:15084120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/18 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
気になっているのは、例えば購入して半年くらいのときに故障とかされると
残り1年半ローンみたいに払い続けないといけないのに新たなローンを組めないし
9000円近く出して違約金もありですけど、端末を新たに買うのはちょっときついですよね?

ホームボタンはデコピンでなおるとかありましたね。いずれにしてもアップルケアプラスだと交換ですよね?交換してもらえればかなりお得な感じします。

ガラケーも落とさないようにしてたのに、恐らく年に30回位は落としています。
スマートフォンは携帯っていうより、超小型のパソコンみたいな感じで、

しかも24時間365日肌身離さず持ち歩くので精密機器にダメージが蓄積されていくのかなって?

なんてかくとアップルケアプラスの宣伝をしてるみたいになってきましたが笑

ホームボタンが壊れるのはすでに大量にでている情報なのできになってますね。

書込番号:15084222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外ではSIMフリーか?

2012/09/17 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:8件

教えて下さい! ソフトバンクのiPhone5は、前機種と同様にすべてSIMロックなのか、iPadのように、国内(ドコモ)だけロックかけて、海外ではSIMフリーなのか? よろしくお願いします。

書込番号:15077728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/17 11:24(1年以上前)

なんの発表もないから、ガチガチのSIMロックだろうね。

書込番号:15077928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/17 11:45(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。やっぱり、そうなんですかねぇ auのテザリングに対抗してSIMフリーぐらいにならないのかなぁ

書込番号:15078004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/09/17 11:45(1年以上前)

海外でもSIMフリー版を別に売るようですから、SoftBankのみ可のロックでしょう。
なお、今回はハードウェアが通信業者の使う通信方式や周波数帯域に合わせて3種類あるそうなので、SIMフリーを手に入れて(or SIMフリー化して)海外利用したいなら、事前に色々なことを考えておく必要がありそうです。
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
http://www.apple.com/iphone/LTE/

書込番号:15078005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 11:58(1年以上前)

A1429GSMしか売ってない。CDMA版はキャリアから買うしか入手できない。

書込番号:15078068

ナイスクチコミ!0


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2012/09/17 12:30(1年以上前)

まだdocomoがiPhone5に対応のsimだすかもどうかも分からないのでsimフリーになってもあまり意味ないかと

書込番号:15078202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/17 12:54(1年以上前)

>まだdocomoがiPhone5に対応のsimだすかもどうかも分からないのでsimフリーになってもあまり意味ないかと
いや別にdocomoだけじゃ無いから…。スレ主は海外って言ってるし…。

書込番号:15078306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/09/17 13:12(1年以上前)

しばらくしたら、SIM下駄でも出るだろうから、それで対応するかですね!

書込番号:15078368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/17 13:37(1年以上前)

ゲタは確実に対策されていると思う…。

書込番号:15078473

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 15:34(1年以上前)

下駄を禁止するくらいならSIM FREEを出す意味が無くなると思います。
ただ今のところ、SIMの厚さの問題が解決できないのだと思います。

書込番号:15078959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 13:43(1年以上前)

SIMロックがかかっています。

 http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=74385

書込番号:15083986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidからの買い換えで不安

2012/09/18 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件

Windows mobile,androidと使ってきました。
カスタムROMを焼いたり自分好みにカスタマイズして便利に使ってきたのですが、異様に重くなることがあったり、稀に勝手に再起動したりと不安定さ、iPhoneのアクセサリーの豊富さが羨ましかったりと、今回iPhone5を機種変で予約しちゃいました(^_^;

不安なのは、これまでAndroidをお気に入りのROMをカスタマイズして使いやすくしてきたことからiPhoneにしてストレスが増えないかどうかです。
また、たまにテザリングして便利に使ってました。
キャリアはSoftBankです。家族が三台ぶら下がってるのでauは考えていないです。

これらを凌駕する魅力がiPhone5にあることを期待しているのですが、似た境遇の方でiPhoneにした事がある人がいらっしゃいましたら感想を頂けると参考になります。

宜しくお願いします。

書込番号:15083821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件

2012/09/18 12:52(1年以上前)

あ、auスレですねここ(>_<)

書込番号:15083824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/18 12:59(1年以上前)

私も同じ様にアンドロイドからの機種変更を考えてまして、アンドロイドの様なカスタマイズが出来ないか不安でしたが仲間の4sを触った途端その様な不安は無くなりました。5を買うかはまだ未定ですが、、、近々機種変予定です。理想は4sが機種変で一括ゼロなら即買い!ですが、、、、

書込番号:15083858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 13:06(1年以上前)

これ以上こちらに書き込みしないようにスレ削除申請した方がいいよ。
マルチポストは違反らしいから。

書込番号:15083884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/18 13:10(1年以上前)

テザリングをしていたなら
家族揃ってauにMNPがいいんじゃないですか?
ソフトバンク版にはテザリングありませんから。

私はアンドロイド-ドコモからiphone4S-auに妻と共にMNPしましたが
ガジェット表記が出来ない以外はストレスありません。
データ通信はUQWimaxですが、
メッセージ機能が使えない事と地下でつながらないのですが、
モバイルルーターのメリットのほうを大きく感じています。

書込番号:15083897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)