端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年9月17日 22:02 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月17日 21:26 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月17日 20:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 18:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 18:07 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月17日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
デザリング中は通話はできないとのことですが、もちろん、それはそれでいいのですが、デザリング中に電話やメールがきたら、その時点で、デザリングが中止となり、通常の通話や、メールを読むことができるということでいいのでしょうか。
デザリングしていたら、電話がかかってきても、なんの音も鳴らなければ、意味ないし。そのあたりのこと、ご教授お願いいたします。
2点

まだ商品が発売されていないのですから、確定的なことは言えませんが、従来の延長で考えるなら、通信中でも着信は可能なはずです。メールはデータ通信ですから、そもそも競合しません。
書込番号:15079987
1点

誰も手にしてない製品について答えられる人っているのでしょうか?
あくまでも推測の域を越えないと思うのですが。
書込番号:15079989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かの記事で読みましたが、基本的にテザリング中に電話がかかって来たら、電話が優先になり、データ通信が切れてしまう様です。いずれLTEが進化すれば、auでも同時に通信出来るみたいですが、まだ先の様です。あくまでも、発売前なので、参考程度に。
書込番号:15080203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去auが発売したテザリング対応機の挙動は「3Gテザリングによるデータ通信が切れ着信が優先される」でした。Wimaxテザリング中のみ通信を継続したまま着信可能、という例外もありましたが、LTEではどうなるんでしょうね。
書込番号:15080214
0点

VoLTE開始までは無理ではないかと思います。
しかしなんだってAUはCDMAなんて欠陥だらけでメンテもしにくい方式をえらんだだろう。
GSM -> UMTS -> LTEという正常進化してればよかったのに。
書込番号:15081000
0点

こんな記事を確認しましたが、参考になりますか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120916-00000014-pseven-soci
書込番号:15081181
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

楽しみですね
でもマルウエア標準搭載なんて事はないですよね
http://topics.jp.msn.com/digital/microsoft/article.aspx?articleid=1393181
書込番号:15080932
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone4オーナー自宅は電話も有線放送のネット環境
SBの基地局整備まで待てない(南魚沼市の実家がSB最悪auはOK)
デザリングはパソコンを持って行けるということですか?
また2年後はデザリング料金アップしますか?
どう思いますか?
0点

>SBの基地局整備まで待てない
・選択の余地無く、auだと思いますが・・・。
>デザリングはパソコンを持って行けるということですか?
・パソコン等に無線接続機能があれば、可能
(誤:デザリング → 正:テザリング)
>また2年後はテザリング料金アップしますか?
・auの場合、2012年末までに契約の条件で、割引(無料)扱い
2年後は有料オプションのようです (+525円)
・SBMはテザリング不可
※但し一般的サービスになり値下げ競争により各社共に値下げの可能性もあります
書込番号:15070610
0点

>SBの基地局整備まで待てない(南魚沼市の実家がSB最悪auはOK)
これだけで『auと契約』でキマリかと..... (^^;;
私の場合、現在ソフトバンクのiPhone 4を使用中ですが、このままの状況で逝けば、多分、『MNPでauのiPhone 5』に逝っちゃうと思います (^^)
理由は、3Gもそうですが、今回のiPhone 5のウリの『4G LTE通信回線の整備』に関しても、過去のソフトバンクの振る舞いから推察するに、『計画はブチ上げるけど、その通りには進まない』のは火を見るより明らか
3Gよりも高い『4G LTEの定額通信代を払わされてるのに、実際使ってる回線は3G』何て云うのでは、堪ったもんじゃない
それとauの場合、『4G LTEは2.1 GHz帯をiPhone 5の専用にする』とブチ上げてくれてますから、これを信じるなら、ソフトバンクより遥かに快適な通信環境を享受出来そうと云うのも..... (^^)
書込番号:15072526
0点

今日、auで予約してきました
MNPの女史割りでSBMの今と、LTEにしても月額が同じなんだからね
SBMの下取り千円*8にもグラっと来たけど、2年毎に乗り換えも
良いか!
背中を押していただきありがとうございました。
THANK'S
書込番号:15080681
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone4を所有して二年になりiPhone5に買い替えますが、iPhone4時代は自宅ではバッファローの無線LAN使用してます。外出先(ネット環境の無い場所)でウルトラWi-Fi4G使用してます。これはiPad2とiPhone4同時使用して私の好きなボートレース(主にSGや女子戦中心)をUstreamを8時間以上使用しながらのパケット通信使用してますのでiPhone5になればいちいちウルトラWi-Fi4Gから開放されますから嬉しいのですが、これなら7GBは遥かに超えてしまいますのでこれからもウルトラWi-Fi4G使用は避けられないですね。
書込番号:15078980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBはiPhone5のみ7GBの制限はありません。
ですのでLTE 4GがウルトラWi-Fi4G並の快適な環境になるかはさておきiphone5でどれだけ動画を見ようと問題ありません。
が、テザリングには対応していないのでiPad2での視聴はできなくなります。
書込番号:15079463
1点

ありがとうございます。
今回は毎日のように特典変更しているので不安になりますが、通常使用に影響は無いようなので、iPhone5のみでUstreamやスターボートの生配信楽しめそうですね。
でもこれからも出来る限りパケット通信使用を自主規制しながら従量制にならないように気をつけます。自身は主に休日中心に使用してます。平日は自宅での無線LAN中心です。
書込番号:15079788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iphone5(au)を予約済み、購入を予定しています。
現在、auのスマホと携帯の2台を使用しており、iphone5購入後にどう運用するか悩んでいます。
・スマホ HTC EVO メイン使用 更新月来年8月
・携帯 IS01の契約の為、ほぼ無料で使用 更新月11月
当初、携帯(IS01)を機種変でiphone5に変えようと思いましたが、auは機種変の料金がMNPより割高なため、少しでも安くするために、iphone5は新規契約で購入予定です。
電話番号、メルアドが変わることは問題ありません。
iphone5購入後、以下のように運用しようと思っています。
1.iphone5は新規契約で購入。
2.携帯(IS01)は更新月が11月なので、11月に解約
3.EVOは一括0円購入+毎月割が大きく、これまで安く運用できましたが、iphone5購入後はパケット定額をダブル定額(2000円から)に下げて、最低額(月800円くらい)で更新月の来年8月まで運用。来年8月に他社にMNPする。
4.EVOはどうせ使わなくなるので、今ドコモ携帯MNPが35000円キャッシュバックでお得なため、ドコモ携帯にMNPする。MNPに掛かる15000円を差し引いてもプラスにはなる。
また、家族が全員ドコモ使用なので、家族割でお得に通話できる。
通話とメールしか使わないので780+315で運用予定です。
3にするか、4にするかで迷っています。
2回線も必要ないと思われる方が多いと思いますが、3であればもしEVOを使いたくなったときに使用可能ですし、4は家族がドコモなので通話用として持っているのもありかと。
後は、将来のMNP用の弾として最低額でサブ回線を持っていたいということがあります。
2回線持っているのは無駄なのは十分承知していますが、上記理由があるため、良い考えがあれば教えていただけると助かります。
softbankのiphone5へのMNPも考えましたが、費用的にはお得でも回線がつながらないのは意味が無いので(3GSで経験済み)、こちらは考えておりません。
変な質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
0点

ご自分で、
>4.EVOはどうせ使わなくなるので、
と書いてるんですから、一番良いのが『4』なのは明白でしょ? (^^)
特に『更新月来年8月』でも、間違いなくMNPに伴う解約料が15000円で済んで、その分をドコモのキャッシュバックで元が取れるのなら、家族割りも使えるドコモの携帯への切り替えが一番でしょう
書込番号:15077923
0点

はじめまして。
今後の運用ですが、下記の様な使い方はどうでしょうか?
3のプランですが、たとえば、タイプss980円(無料通話1000円分)+315円+2100(ダブル定額)−毎月割りで運用して、家族間分け合いコースにすれば、Iphoneで他社や固定電話に電話しても1000円分の無料通話は使用できます。そして、解約月にMNP。
(これはどれくらい電話をするかにもよるのであくまでも参考です。)
4については、今ならお得だし、ご家族との通話代が無料になるから、4でもいいと思いますが、結構今は携帯の本体代金がスマホよりも高い傾向にあるので、MNP手数料や解約手数料、本体代金を含めて35000円でpayできるかどうかですね。
後は、どちらが得になるかは、電話をどれくらいどこへかけるかで判断していただければと、思います。
携帯2台持ち、今はそんなに珍しくないので、ぜんぜんOKですよ。
ちなみに3を選んでも、4を選んでも、EVOが使いたくなったら、iphoneでテザリングできるから
問題ないですね。ただ、3にしてAUに残っている間は、EVOのモバイルデータをオフにするかsimを
抜いておくことをお勧めします。(万が一アプリが勝手に通信してパケ代がかさんでもいけないので)
書込番号:15079692
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
本日18:00頃、川崎市内のコジマ、およびノジマで予約。
64G ですが、両店ともあっさり予約できました。
両方とも予約番号は20番台でした。
色・容量まぜこぜの順番なので、多分100%発売日に入手できそうです。
(両店ともそこそこ大規模店です)
ショップの方も「4Sの時より静かです…」との事。
まあ平日、しかも金曜の夕方なのでしょうがないのでしょうかねえ…
ちなみにノジマでは、
「今回はauばかりです」
と聞きました。
書込番号:15065603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれ?au(ソフバンも?)は掛け持ち予約ができないはずですが…黙ってればわからないんですか?あれって。
書込番号:15079418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2回線分なのでは.....
書込番号:15079434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)