端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年9月25日 19:13 |
![]() ![]() |
6 | 13 | 2012年9月27日 17:52 |
![]() |
1 | 5 | 2012年9月25日 13:38 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月25日 20:17 |
![]() |
8 | 8 | 2012年9月26日 12:32 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月25日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iphone5をsoftbankオンラインショップで買い届いてアクティベーションしました。
今まで使っていたiphone4は下取りに出さず、wifiでネット用に使おうと思っています。
その為、以下のようにしたいのですがどのようにするのが一番良いか教えてください。
■2台とも端末の名前は同じにしている(マリのiphoneなど)
基本iphone5をふだんメイン使いで同期して、それと同じ内容を4にも入れたい。
その場合、iphone5で同期してitunesのiphone5のアイコンから右クリックでバックアップをいちいちして、「自動的に同期」のチェックを外してiphone4を繋いだ時はいちいち復元するしか方法がないのだろうか?
5が親で4が子のようにしたい。
毎回復元するのもなんなので、上記の目的でもっと簡単な方法があったら教えて欲しいです。
同じようなことをしたい人は多いと思うんですよね・・・
(別々の端末名にしても、AppleIDが同じなら今まで買っていたアプリを4に入れられる、と言うところまではわかったのですがその考え方でたとえば端末名を変えることで良い技があるかまではまだ思いつきません。)
かわりばんこに同期すると、もちろんぐちゃぐちゃになりますよね、
それともいつも最後に書いた情報を判別して、頭良く両方を同じにしてくれるとかあるのでしょうか、
基本親の情報だけメモやカレンダーを書き換えて、子はブラウジングぐらいしか使わない予定です。それで子を見たときにいつも親のカレンダーとかの情報が来てるのが一番ありがたいのですが・・・
一番書き換えるのはメモがtodoリストになっているので、それが反映されるとよいなぁと思います。
もちろんいつどちらを繋いでも、頭良く双方の内容を日付で判別した最新になっていれば一番素晴らしいですが、怖くてそれは実験できていません。
(そうだったらいつでも適当に繋ぐだけで良いはずですよね、でも5と4なので5にできて4にできないこととかどうなるんだろうと思います)
知っている方教えて頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
1点

端末名に関係なく、複数台を管理できるのでアプリや音楽は別々の内容にできます。
あとはiCloudを利用すればメール、連絡先、カレンダー、ブックマーク・・・などが
iCloudで管理できます。もちろん同一Apple IDの場合です。
クラウドで同期されているので、例えば4で書いたメモが5でも同じ内容で見ることができます。
書込番号:15118539
1点

そうですね、iCloudを利用するのが一番良いかもですね。
私の周りでもiPhone使いは多くなってきましたが、そのほとんどがiPhoneのみ所有という事もあり、iCloudの便利さを良く理解していない人が結構多いです。(他のAppleデバイスを所有していないがためにiCloudによるデバイス間のデータ同期を体験した事が無い人が多い、という事)
お試し下さい。
書込番号:15118578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2つの端末の内容を同じにするためには...
[メモの同期]
例えば、iCloudを利用して複数端末を常に同じ内容にしたい場合
(1つの端末で行った修正が即座に他の端末に反映される)
すべての端末で以下の設定にします。
設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウントのiCloud>メモをON
iCloudではなくGmailやi.softbank.jpのアカウントでメモをONにすることもできます。
(iCloudとGmailなどのように複合させて使うこともできます)
[カレンダーの同期]
メモと同じように設定できます。
iCloudを利用する場合
設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウントのiCloud>カレンダーをON
iCloudではなくGoogleカレンダーやWindows Liveカレンダー(? 正確な名称を失念しました)などと同期させることもできます。
参考ページ;
「カレンダー、連絡先、メール。いつでもみんな最新です」Apple
http://www.apple.com/jp/icloud/features/#ccm
また、1つの端末で購入した曲やApp、ブックを他の端末にも自動的にダウンロードさせる機能(iTunes in the Cloud)もあります。
ちなみに複数端末を同じ名前にした場合、トラブルなどで復元するときの選択画面でミスをする可能性などがあるかと思いますので、別名にすることをお勧めします。(それで不都合は生じません)
書込番号:15118805
2点

皆さんありがとうございます。
iCloudはいいなーと思って使っていたら、あっと言う間に容量が満杯になり、追加料金が掛かる事がわかりまして、
それ以来使っていないんです。
でもやっぱりiCloudが良いのですか・・・
確認なのですが、ひとつのitunesにはひとり分のデータしか入れられないという事でしょうか、
つまり、4と5と今同じ名前の端末なのですが、
どうも5を使ってみたら、対応していないアプリが沢山出てきて
(画面サイズも違うので、写真編集系とかも縦横比がゆがんだりとか)
これはまだしばらくios5も残しておいた方が良い、と思い、
以下のようなことをしとこうかなと思いました。がこれは不可能でしょうか。
■1,
ios6をインストールしたiphone5の情報をバックアップしたitunesがある。
ここに、「今は5と4と端末名が同じ」だが、4の端末名を変えてバックアップして、4を繋いだときはそれまで4が使っていた情報で同期できて、
4とは別名の5を繋いだ時はios6の内容でバックアップが取れる。
つまり、端末の名前を変えれば
それぞれOS含め別の内容をバックアップできるのか、
■2,
そうではなく端末を変えても、ひとつの内容しかバックアップ・同期できないのか。
(おそらくこちらが正しいような気がする)
つまり、「4も5もバックアップ別々に認識されてるよねー」とios5のままの4をバックアップした途端に、5のバックアップ内容は消えて死亡・・・なのか
(おそらくこうなると思うのですが)
■3,
もしそうだとしたら、誰かが書いていたようにwindowsで別のアカウント作って
そこからitunesに入ったら、情報を保存するフォルダが別になり、別の端末に別の内容で情報をそれぞれやりとりできる、とチラ見したのですが、
このへんについてはどうなんでしょうか、
■4,
ちょっとはじめの質問からは離れた内容になってきましたが、合わせて確認したいです。どうぞよろしくお願いします。
しばらくの間は4はios5のまま使い、ios6にアプリが対応してきたら、その時どうするかもう一度考えて、
最後は5を親機として4はいつも5の内容に追随する、みたいにできたらいいかなと思います。
改めてよろしくお願いします。
書込番号:15119692
0点

> 端末の名前を変えればそれぞれOS含め別の内容をバックアップできるのか
できます。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100637701#100637701
書込番号:15119815
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
わたしは既にソフトバンクオンラインショップでiPhone4SからiPhone 5 へ機種変更された。
ソフトバンクオンラインショップは現在4G/LTEスマホ家族キャンペーンしか参加できない。
機種変更前のiPhone4SはiPhone家族無料キャンペーン「ゼロから定額」加入可能でしょうか。
もし可能の場合お申し込み方法を教えていただきないでしょうか。
1点

iPhone 家族無料キャンペーンのゼロから定額は、期間中であれば加入可能と詳細に書かれているので加入できるはずです。
ソフトバンクショップにiPhone 4Sを持って行って申し込めば出来ると思います。
書込番号:15118391
1点

ゼロから定額という、月々0円でiPhoneが使用出来るプランは9/30までです。
私が電話で問い合わせたところ、機種変更時に申し込まなかった人もあとから加入はできるそうです。(純増数を増やしたいからでしょうね・・・笑)
9/30までに申し込めばゼロから定額は加入可能。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/family/
10月以降はプランが変わり、毎月1980円のパケット定額プランしか申し込めないそうです。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/4G_lte_family/
iPhone 4を使って外でもウェブしたい場合は定額プランがおすすめらしいです。
書込番号:15118394
1点

>iPhone家族無料キャンペーン「ゼロから定額」加入可能でしょうか。
他の方も書かれてる通り、『機種変更前のiPhone4S』をこのサービスでご家族の方に廻して使う様に申し込むことは可能ですが、注意する必要があるのは『家族無料キャンペーンで加入する家族の分は、新規加入に限る』と云うこと
即ち、現在、ご家族が他の携帯を使ってて、『MNPで、今の電話番号のまま、家族無料キャンペーンで加入する』ことが出来ないと云うことです
ご家族が『初めて携帯電話を申し込む』と云うのでしたら、このキャンペーンは安くスマホを使える絶好のチャンスですけど.....ネ (^^)
書込番号:15118903
0点

>でぢおぢさん
確か、MNPは可能ですよ
私のように、SB回線の人には不便な感じだったような気が…。
間違いならスミマセン
書込番号:15118929
1点

でぢおぢさん
そうなんですか?
この機会にドコモから1台移そうと思ってましたがダメってことですね。
書込番号:15118941
0点

>ブラックマンデーさん
キャンペーン適用条件
● iPhone 4 または iPhone 4S からSoftBank 4G/4G LTE対応スマートフォン※1に機種変更すること
● 契約時にそれまで利用されていたスマートフォンを持参し、同一名義かつ同一請求先でUSIMカード単体での契約による新規契約/のりかえ(MNP)し、ホワイトプラン(i)に加入すること
● SoftBank 4G/4G LTEスマートフォンに機種変更した回線がホワイトプラン(i)またはタイプXにねん(i)に加入すること
● 加入必須サービス(ご家族) : ホワイトプラン(i)/S!ベーシックパック(i)/パケットし放題フラット
※12012年9月21日のお申し込み時点では、SoftBank 4G/4G LTE対応スマートフォンは、iPhone 5 のみとなります。
大丈夫みたいですよ^^
書込番号:15119726
0点

訂正
iPhone家族無料キャンペーンは、MNP出来ないみたいです。
4G/LTEスマホ家族キャンペーンとごちゃごちゃになってました^^;
残債あると、月々割り無いと厳しいですよね…。
書込番号:15119750
1点

またまた訂正
MNP可能でした…orz
※3の表記に小さく書いてました。
スレ汚し、申し訳ない。
書込番号:15119793
0点

AMDを卒業予定さん
お手数お掛けし申し訳ありませんでした。
※3 ご家族がご使用になる iPhone 4 は、USIM単体での
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を含む新規契約となります。
これですね。
今のドコモの番号でSIM契約してもらってきます
書込番号:15120413
0点

おはようございます。
私もこの家族無料キャンペーンのゼロから定額を利用したくiPhone5を予約しました。
予約した時点ではこのキャンペーンは1/31迄延長され、さらに9/30迄にiPhone5を予約または契約された場合適用となっておりました。
しかし数日後には、9/30迄に契約された場合のみに適用と変更されておりました。
内容がコロコロ変わり過ぎだし、一度アナウンスしたものに対してはちゃんと責任を持って頂きたい。
在庫不足のiPhone5、当初の通り予約でもキャンペーンの適用を切に希望します。
書込番号:15122495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、リリースありましたね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2012/20120926_01/
10/1〜11/30までのようです。私も目論んでいたので嬉しいお知らせです。
書込番号:15127275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ただ、今度のは『100MBまで無料』は無くなりましたね。
書込番号:15128227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクカスタマーサポートからもらた回答
【ご案内】
この度はiPhone 5をご予約いただき、ありがとうございます。
「iPhone 家族無料キャンペーン」の「ゼロから定額」につきましては、
2012年9月30日までに予約した方であれば「2012年10月31日」までに、
iPhone 5をメイン回線として、4G/LTE スマホ家族キャンペーンで
サブ回線を新規にご登録いただいた場合、
「iPhone 家族無料キャンペーン」の「ゼロから定額」が適用となります。
そのため、iPhone 5がお手元にとどきましたら、
回線切り替えの手続きを行っていただき、ご契約の無くなった
iPhone 4Sを最寄のソフトバンクショップまでお持込いただき、
USIM単体の新規契約のお手続きを行っていただきますよう、
お願いいたします。
※メイン回線と同一契約先、同一請求先での契約が必要です。
なお、USIM単体の新規契約のお手続きは、
ソフトバンクショップにて行っておりますが
各種手続きなどの運用は、各店舗により異なりますため、
一部お取扱いしていない店舗もございます。
そのため、お手続きの可否や必要な持ち物については
ご来店予定のソフトバンクショップまでご確認いただければ
幸いです。
書込番号:15128671
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在iPhone4Sをドコモ回線で月額680円で使っています。(メール放題プラン+請求書の郵送無し)
当然パケット契約はしていませんが、自分の日常の行動範囲はほとんど無線LANエリアなので、月に1〜2回の外出用にIIJmioを使っています。
さて、SoftBankとAUでiPhone5が販売されていますが、基本料金のみの契約はできるのでしょうか?HPをざっと眺めてみたんですが、"可"とする記載が見つからないもので。。。
私の住んでいる地域はLTEの電波は届いておらず、この先5年くらいは来なさそうな田舎町です。
なので、無駄なパケット解約はしたくないんですよね。
私のような使い方をしている人いませんか?
0点

>基本料金のみの契約はできるのでしょうか?
少なくとも、現時点ではau/SBともにできません。
書込番号:15118431
0点

auは、基本料金「LTEプラン」980円とインターネット接続サービス「LTE NET」315円は必須の様子です。
パケット定額は、「LTEフラット」を契約しない場合は0〜21,000円の「従量プラン」となります。
「LTEフラット」を契約しない場合は、毎月割等の割引は受けられません。
この為、最低維持は980円+315円で1,295円となります。(端末代金、ユニバーサル料を除く)
ソフトバンクは、基本料金、インターネット接続基本料「S!ベーシックパック(i)」、パケット定額サービスの契約は必須です。
ただし、月月割(従量制の「パケットし放題 for 4G LTE」時は1,710円)は受け取れますので、
「ホワイトプラン(i)」980円+「S!ベーシックパック(i)」315円+「パケットし放題 for 4G LTE」2,100〜6,510円−月月割1,710円で最低1,685円となります。(端末代金、ユニバーサル料を除く)
書込番号:15118494
1点

こんにちは
3Gでも構わないと言われるのであれば、今のiPhone4sのようにな使い方をiPhone5でもするのが、最安だと思いますが…
ただ、docomoが正式にnanoSIMをだしていないので、お勧めは出来ませんが、simフリーのiPhone5を入手して、いまお使いのSIMをカットしていまの契約のまま、今のように使うという具合ですね
書込番号:15118525
0点

>皆さん
返信ありがとうございます。
パケット契約をしないのであれば今回もまたSIMフリーを購入して使うのがベストなんですが、ドコモ回線だとFOMAプラスエリアが使えないらしく、逆にエリアが狭くなってしまうような気がするんですよね。
「いざっ!」というときのドコモなのに、それが不安を抱えるキャリアとなると。。。
書込番号:15118738
0点

そうですか…
正攻法ですと、Nisizakaさんが言われてる方法ですが…
あとは、auにdocomoをmnpして、LTEプランを二年間無料にする方法ありますが、この場合、LTEフラットを選択しなくてはなりません
そうすると
LTEプラン 0円
LTE-NET 315円
LTEフラット 5460円
ユニバーサル料 3円
毎月割り−2570円
合計 3208円になります
但し、本体一括購入となりますが
書込番号:15118840
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
この度iPhone4→iPhone5 に買い替えしました。
あらゆる機能が向上し満足しているのですが
タッチパネル下部の反応が悪いような気がします。Yahoo、Safari等のリターンやページ切り替えの所が2〜3回押さないと切り替え出来ない場合があり(一回でいけるときもあります)同じ症状の方いますでしょうか?また対策などあるのでしょうか?初期不良なのでしょうか?iPhone4と比べるとストレスを感じます。
皆様の御意見宜しくお願いします
書込番号:15117750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再現性が高いのであれば、迷わずAppleに相談ですが交換ハードの準備あるかなぁ〜
書込番号:15117898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。Apple電話してみます。
書込番号:15120048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone 5 64GB SoftBank [ホワイト&シルバー]です。
題名の通り、LTE接続にする場合は、
いちいちWi-Fi接続を「オフ」にしないといけないのでしょうか?
それとも、Wi-Fiが「オン」の設定になっていても、
LTE接続が可能な環境であれば、
優先してLTE接続されるのでしょうか?
というのも、Wi-Fiをオンにしていると、
iPhone5の画面上部にWi-Fiのアイコンが出て、
Wi-Fiをオフにすると、LTE表示に切り替わります。
この場合、LTE接続が可能な環境であるにもかかわらず、
Wi-Fi接続してしまうってことですか?
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

Wi-Fi優先で合ってると思います。
書込番号:15117347
0点

現状では、Wi-Fi(ON)の状態でわざわざLTE優先にする端末&キャリアはないでしょうね(^_^;)
Wi-Fi(固定回線)に少しでも逃げて欲しいからBB割(SB)やスマートバリュー(au)など割引やってるんですから!
モバイルトラフィック問題などで調べればご理解頂けるとおもいますが...電波は限りある資源ですからね。
詳しく知りたければ、TVがなぜ地デジ化になったのか、アナログが無くなって、整理されて空いた帯域が何に、どこに割り振られたのか等、経緯から調べてみると面白いかも知れませんよ
書込番号:15117530
6点

iPhoneは、『Wi-Fi接続出来る時には、データ通信はWi-Fiを通線的に使用する』のが製品の仕様です(^^)
これは、『出来るだけWi-Fiへデータ通信を逃がして、3Gや4G LTEの回線に不可を掛けない』様にする為です
因に、iPhone 5に実装されているWi-Fiに規格では5GHz帯もサポートされてますので、こちらが使える環境であれば、『アクセスポートの状態によっては、4G LTEよりの早いデータ転送速度が得られる』ので、これ自体はユーザーに迷惑が掛かる様な仕様でもないかと (^^)
書込番号:15117733
1点

Wi-Fiが優先するのでそうなります。
常時LTE接続されたいのなら、
Wi-Fi「OFF」すればいいと思います。
電池の消費は、Wi-Fiの方が少ないと思います。
書込番号:15117756
1点

スレ主さん、LTEのことについてなので便乗質問で申し訳ないです。
明らかにLTEの電波が入らないとこではオフにしていた方が電池の持ちは変わりますか?
自宅周辺はバッチリ入っているのですが、仕事場周辺は全く入りません。
詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:15118260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/νさん、
黒革の手帖さん、
でぢおぢさん、
nishiwaki33さん、
ご回答、ありがとうございます。
ということは、速度優先で考えればOKってことですね☆
でも、softbankのパケット通信の規制を考えると
Wi-Fi優先の方がいいかもしれないですね。
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:15120590
0点

〉ギリギリチョップさん
オイラが実際に今日試してみた数値ですので、参考程度に。
朝100%で職場のデスクにLTEオンで放置。その三時間後に確認すると96%に。
で、昼にいじって、また午後の仕事に戻るので全く同じ場所に今度はLTEOFFで放置。
今度は六時間後に確認するとわずか1%の減少。倍の時間放置しておいたのに、この減少の少なさ。やはりLTEを探す?のにかなり電力は使ってるのかなぁ〜?ってのが、個人的感想です。
解決済のところで、私的意見を、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:15121768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あおちゃん1031さん、わざわざ返信ありがとうございます。
自分も今日は朝一からLTEはオフにして、いじりたい衝動を抑えて昼まで寝かせました。
そしたらバッテリーの減りは劇的に抑えれました。
全くLTEの電波入らなくて3G.LTEの切り替えがなくても、オフにすると変わるもんなんですね。
書込番号:15123119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
先日、オークションにて通常価格の+2万円でiPhone5を入手しましたが、店頭に持ち込んだところ、出荷分のnano-SIMしかないと言われてしまいました。
まだ、2店舗だけですが、どこもそんな感じですか?
なぜ、オークションでは契約もできないのにあんな値段で落札されるのでしょうか?
自分みたいな人が入札するんですかね?
そんなことよりも今、手元にiPhone5があるのに契約できないのがすごく困っています。
どうしたらいいですか?><
現在iPhone4を使用中です。
2点

nano SIM cutterでぶったぎる。
そのあと金属でないほうをヤスリでかるくあたっておく。
書込番号:15117282
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)