端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年12月16日 07:59 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月15日 15:43 |
![]() |
5 | 6 | 2012年12月15日 23:14 |
![]() |
12 | 16 | 2012年12月16日 19:26 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年12月16日 13:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月14日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
設定から一般、モバイル通信にいってもインターネット共有のアイコンがでません。
アップデートはしました。
電源も一回切ってみました。
あと、マイSoftBankで、オプションの中に
テザリングはありました。
どうしてなんでしょうか?
よいアドバイスをよろしくお願いします。
困っています。
0点

> Harley davidsonさん
電源OFF/ON してもダメですか?
http://www.gizmodo.jp/2012/12/iphone_5_20121215_tethering.html
書込番号:15484284
1点

キャリアアップデートも実施済みでしょうか。
(参考)
http://www.odaiji.com/blog/?p=3061
http://www.zaikei.co.jp/article/20121214/120375.html
書込番号:15484631
0点

電源のオンオフを試しても出来ない場合、
設定 → 一般 → モバイルデータ通信 → 一番上のモバイルデータ通信のオンオフを試してみてください。
私も電源オンオフで出来ず、モバイルデータ通信のオンオフで出来る様になりました。
au SB 両端末で同様の操作で解決しました。
書込番号:15484658
0点

iPhoneの設定で一般≫情報でキャリアのところの数字が13.2以上になっていますか?
なっていれば、キャリアアップデートはできていると思います。
書込番号:15484770
0点

出来ました。キャリアをアップデートしてら、できました。皆様方ありがとうございました。AUよりはやいです。
書込番号:15485404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
本日からのテザリング開始で早速iphone5側の設定はすぐ終わりました。
そこでipad2で使用してみました。
Bluetoothでは接続出来ましたが、Wi-Fi設定をipad2側で開くとiphone5名が
ネットワーク名に出て来ませんので接続出来ません。
何か他にやることがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

一度、インターネットの共有をON・OFFしてください。
すると、BluetoothかWi-Fiかを選べるポップアップがでますから、
任意に選んでみてください。
書込番号:15481581
1点

Castanetさん、早速コメントありがとうございます。
仰せのこと何回かやってみましたがipad2のネットワーク上にiPhone5が出てきません。
iPad2ではテザリング接続出来なかったのかな?(^_^;)
書込番号:15481647
1点

インターネット共有の画面を表示させた状態でも、検出されないでしょうか。
(参考)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/08/ipadmini/index.html
書込番号:15481827
0点

iPad2もつながるはずですよ〜。まずはiPad2のアプリを全てプルプルで終了させて再起動して下さい。
iPhone5側もプルプル終了からの再起動。BluetoothをOFFにしてWi-Fiのみで接続してみます。
iTunesからiPhoneの名前を変えてみるのも良いかもしれません。
直接は関係ないかもしれませんがiPadのiOSのバージョンを教えて下さい。
書込番号:15481977
1点

皆様、ありがとうございました。
iPad2とiPhone5のアプリを全て終了させ、双方を再起動させ、
更にインターネット共有画面を表示させた状態でやりましたら
iPad2で認識されました。因みに他のMacBOOKやiMacでも認識されました。
本当にありがとうございました。
家の光Wi-Fi接続より早いような気がしますが、iPhone5のスリープの復活作業の手間を考えれば
Bluetoothがいいのかもしれませんね(^_^;)
ともかくありがとうございました。
書込番号:15482028
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
ついに、テザリングが開始されましたね。
3種類の方法があるのですが、そのうち、Wi-Fi接続とBluetooth接続との違いがよくわかりません。
両者で、接続速度、電池の持ち等に違いがあるのでしょうか?
書込番号:15480018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、接続速度が格段に違います。
先ほど接続して、「BNR スピードテスト」というサイトで計測してみました。
LTE接続にて、時間帯も朝で混んでいないという事に注意したいですが
結果に驚いてしまいました。WiMAXより速かったです。
計測する度にブレがありますので、参考程度に考えて下さい。
電池の持ちについては、一般的にはBluetoothの方が優秀です。
こちらについても検証しなければ断定はできませんけれども。
運用についても一長一短あるという事ですね。
書込番号:15480079
1点

紙人間さん、早速のご回答ありがとうございます。
私もiPad2でSpeertestXを使い測定しました。
Bluetooth接続ではDownload1.25Mb/s、Wi-Fi接続ではDownload15.75Mb/sでした。Wi-Fi接続の圧勝でした。電池の持ちに影響しそうな速度差でした。
検証したいと思います。
書込番号:15480123
0点

Bluetooth接続のもう一つの利点はiPhone側が常に待ち受け状態になっているので、接続した機器からの操作のみでテザリングが可能です。Wi-Fiの待ち受けは一定時間経過後、終了してしまうので再度インターネット共有のOFF->ONが必要になります。
書込番号:15480564
2点

BluetoothとWiFiをONにしておくとWiFiが優先されて繋がります。
爆笑クラブさんも仰ってますが、WiFiのみで繋げてると接続が切れた後の再接続時に、都度、iPhoneも弄らないといけないので両方をONにしておいたほうが面倒が少ないです。
以下、私見です。
WiFiでもBluetoothでも接続時のバッテリー消費は大差ないかなぁと思ってます。
Bluetoothは上記のとおり待機時からテザリング開始のトリガーで良いかなぁと。
iPhone4S以前では通話速度が3Gオンリーであったため、WiFi接続でもBluetooth接続でも対して通信速度差がなかったので、だったら多少でもバッテリーに優しいBluetoothで、といったところでしょうが、iPhone5ではLTEで接続できるのでWiFi接続で快適に通信をと思ってます。
スレ主さんはSoftBankなのでLTEも3Gも速そうなので、是非ともWiFi接続で(^_^)
書込番号:15480793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

爆笑クラブさん、スマホビギナー戦士さん、ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi接続でいこうと思います。
また、MBPとのUSB接続も大変スムーズに使え快適です。
利用制限に気をつけながら試していこうと思います。
書込番号:15481362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothの規格では(ver=3.x+EDRとして)、
非対称型通信時(下り2178.1kbps)対称型通信時(1306.9kbps)なのに wi-fi と速度比較するなんて・・・(?_?)
書込番号:15484191
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
12月15日を少し回りましたが、テザリングはまだ出来ないようですね。
サービス提供が12月15日何時からなのか
どのサイトを見ても、明示されていませんが
土曜日と言う事もあり、本当に12月15日に始められるのか
少々不安を覚えます。
テザリングサービスが、何時頃から出来そうかなど
情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え願えますか。
0点

iPhoneの電源を一旦落として入れ直すとできますよ。
書込番号:15479537
4点

今、iPad wifiモデルと接続出来ました。
なかなかいいですねぇ。
書込番号:15479615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングを申し込んで、キャリアのバージョンも13.2
電源入れ直してもテザリングが出来ません(汗)
インターネット共有設定を選択すると、SoftBankのウインドウが出てきて、マイソフトバンクにリンクしてしまいます。
設定が悪いのでしょうか??
ご教授頂ければと思います。
書込番号:15479676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もKARASIAさんと同じ現象で
地域差があるのでしょうか?
ちなみに当方は、関東です。
書込番号:15479696
0点

私の場合、通常の電源OFF(電源長押ししてスライド)では駄目でした。
電源ボタンとホームボタンを長押しして、リンゴマークが表示されて消えるまで押し続けて、
電源を入れたところ、インターネット共有の「オン」「オフ」が出来るようになりました。
書込番号:15479705
1点

KARASIAさん
自分も先ほどまでインターネット共有を選択したらソフトバンクのページに飛んでいたけど電源offして立ち上げ直したらボタンの表示が「インターネット共有 オフ〉」の表示に変わって、無事テザリングできましたよ。
iPad2と繋げてみたところ、快適に使えます。
後は、バッテリーのもちが心配ですが。
書込番号:15479710
0点

KARASIAさん、Wi-Fiオンになってません?
書込番号:15479798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
自分はまずWi-Fiをオフにして、モバイル通信だけになったらインターネット共有のオン・オフが出てきました。
書込番号:15479801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度やっても無理ですね〜
Wi-FiをOFFにし、回線はLTE
電源は複数回切っては、電源を入れる繰り返してますが
SoftBankのウインドウが出てきます。
やはりユーザーが多い関東地方は、遅いのではいかと
勘ぐってしまいます。
トラフィックの問題か、ただ単に設定の問題か?
行き詰まっています。
回線提供は、あくまでもSoftBankなので
明朝SoftBankShopで、見てもらいようにします。
すんなりテザリングが出来た方々が。うらやましいです。
書込番号:15479894
0点

私も関東ですが、電源オフ/オンで項目が出てきました。
Wi-Fi、Bluetooth共に接続できる事を確認しました。
ちなみに、iPhone側のWi-Fi、Bluetooth側の設定がオフ状態で
共有設定を始めようとしても、「オンにしますか?」という確認メッセージが出てきて簡単に開始できます。
Wi-Fiオン状態(自宅のネット回線に接続中)で始めると[インターネット共有]をオンにしたとたんLTEに接続しなおします。
どうやら共有開始時のWi-Fi設定は関係ないようです。
早くできるようになるといいですね。
書込番号:15480044
1点

iphone本体側でwifi受信してたら出来ません。
wifiをoffすれば出来るはずです。
書込番号:15480174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングが可能になりました。
今まで出来なかった理由は、iPhone5契約時に
テザリングをオプションとして、申し込んだはずですが
申し込まれておらず、新たに申し込みをしたら可能になりました。
ただ他の機器で、iPhone5をWi-Fiとして検知できない状態となっており
セキュリティーが、WEPなのかWEP2なのかが不明で
接続できていない状態です。
ちなみに他の機器というのは、Nexus7です。
書込番号:15480438
3点

> セキュリティーが、WEPなのかWEP2なのかが不明で
WPA2パーソナルとAESのようです。
http://www.cyberarchitect.net/blog/archives/1074
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/21/news111_4.html
書込番号:15484399
0点

iPhone5のテザリング、Wi-Fi接続の問題が解決しました。
iPhone5の名前にアンダーバー(_)を使用していたせいです。
アンダーバーをハイフン(−)に変更後
Nexus7のWi-Fi接続が可能になりました。
書込番号:15484570
0点

> iPhone5の名前にアンダーバー(_)を使用していたせいです。
au_Wi-FiとかUQ_Wi-Fiとか、SSIDによく使われている文字なので、普通はそういうSSIDでもAndroidで
つながるはずですが、iOSのインターネット共有の場合はダメなのですかね。
書込番号:15484985
0点

当方もiPhoneの名前にアンダーバーを使用しているので試してみました。
iPhone 5 Softbank (iOS6.0.1)でインターネット共有を開始して、下記2台のデバイスをつなげてみましたところ、正常に接続できました。
・ iPad 3rd Wi-Fiモデル (iOS5.1.1)
・ MacBook Pro (OS X 10.8.2)
ネットワーク名(アンダーバー)が原因でAndroidデバイスがうまくいかないのは、少々不可解ですね。
書込番号:15488175
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

Apple Careはソフトバンクの分割ではなく、Appleでの一括で加入しています。
一括で加入している理由は、解約、機種変等をしていも端末の保証は継続する強みがあります。
あんしん保証パック(i)は、Apple Careに加入していれば実質紛失保険ですね。
保証金の支払いも月々の端末代金以外の利用料金から割引くだけですし。
(修理代等の支払いは利用者が支払う必要があって、その代金を後で利用料金から割引くだけです)
こちらは恩恵を受ける事は無さそうなので加入していません。
書込番号:15476727
0点

やっぱり加入しているんですね!
めちゃ悩んでまして(>_< )
やっぱり大半の方は加入しているんですかね?
書込番号:15477424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ★とみぃ★さん
総数では加入していない人が圧倒的に多いと思いまよ。
AppleCare+は、水没や落下での破損などで2年間で2回まで4,400円で交換してくれるので、価値があるかどうかですね。
自分の場合は、iPadで買った翌日に落として割った事があるので無条件に加入する事にしています。
悩んでいるのであれば加入する事をお勧めします。
書込番号:15477478
0点

どちらも入っていません。
メーカ保証で十分と判断しました。
書込番号:15478313
0点

AppleCare+は毎回加入しております。役に立ったのは一度きりですが。
店員「あんしんほs」自分「あ、それ要りません。AppleCare+はお願いします」店員「あ・・・そうですか、承知いたしました・・・」
みたいなやりとりをした記憶があります。
何故かAppleCare+はこちらから言い出さないと全く勧めて来ないことが多いような気がします。
書込番号:15479634
0点

>★とみぃ★ さん
AppleCare+の詳細については、Nisizakaさんが説明してくれているので割愛しますが、
Nisizakaさん以外の方で、少々AppleCare+について誤解されている方も散見されますので、
その部分について、お話しますね。
前提条件としてこの様なことがあります。
iOSを不正改造(Jailbreak)やiPhone本体の改造(修理業者に修理に出す)を行った場合は、
適用されません。
例えば、バッテリーの不具合がある時は、Appleサポートに連絡してエクスプレス交換か修理依頼か選択し、
どちらかを選べます。
(エクスプレスはクレカが必要ですが...※交換前のiPhoneを渡さない場合に新規購入として代金を申し受ける為です)
勿論使用者側の責任がなければ無償です。
有償になる場合は、使用者の過失がある場合で2回まで\4,400です(破損の程度によりますが、交換が主です)
iPhoneの故障の場合は、AppleCare+の適用範囲内であれば無償で大抵はできます。
この点が、修理専門業者に出す時と違うことですね。
キャリア側の保証では、iPhoneの本体故障修理までは、適用されません(au SB共)
書込番号:15486721
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
教えてください ソフトバンクの テザリングオブションを申し込むと買い替え割りがなくなると聞きました
これを聞き申し込むか迷っています
詳しい方ご教授ねかいます。
書込番号:15475408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい先日テザリングオプションを付加してかいかえ割を利用して機種変しました。
そのような説明は無かったですね。まだ請求が来ていないので実際どうなるか分からないですが。
以下の説明にはそのようなことは書かれていないですね。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201212061712200000/index.html
また、料金シミュレーションでもテザリングオプションをつけてもかいかえ割は適用されますね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/simulate/
そもそも不安ならその場で確認すればいいのでは?
書込番号:15476873
2点

ご丁寧に教えて頂き有り難うございます。
書込番号:15477663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)