端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
225 | 36 | 2012年10月3日 22:50 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年10月3日 20:27 |
![]() |
130 | 52 | 2012年10月3日 00:23 |
![]() |
20 | 5 | 2012年10月1日 22:29 |
![]() |
3 | 7 | 2012年10月1日 21:37 |
![]() |
10 | 3 | 2012年10月1日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

すいません。間違えました。御指摘ありがとうございます。
書込番号:15147254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました
よく判らないんだけど、iPhone5(LTE)に1.7GHzって関係あるの?
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
書込番号:15147271
2点

> オーランチキチキさん
イーモバイルのLTEは、バンド3なので1.7GHz(Appleの表記では1800MHz)です。
ソフトバンクやauも2GHz帯は、Appleの表記では2100MHzですし。
100MHz以下を切り捨てて表記するか、繰り上げるかの違いかと思います。
書込番号:15147286
4点

こんにちは
LTEがソフトバンクとauも2GHz帯だとすれば、エリアによって整備度合いが違うと思いますが、、、
書込番号:15147315
1点

どちらが勝つとかではなくて3社で競争できるようになるのは望ましい。いろいろ言われるがSBのお陰でドコモが1人勝ちでなくなるのは全体的には良い方向。
書込番号:15147322 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

勝った負けたとか
よくその手の話が出ますが、ユーザーにとって繋がりやすい・料金が安いとかのが大事だと思います。
勝ち負けはキャリア同士でやってもらい
我々はその恩恵があればいいです。
書込番号:15147325 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

たしかに勝った負けたなんて
3社のうちどこかがつぶれたり
吸収されない限りはないと思います。
契約者数とか販売台数とかどうでもいいですし。
ユーザーにとっては業界2位くらいがちょうどいいですよ。
ドコモの体たらく見てると余計に思います。
バチバチに競い合う形が一番ありがたいですww
業界からまた1社減って寡占化が進むのは
なんかちょっとイヤですけど、
安価で良質になれば何も言いません。
書込番号:15147390
11点

でも1.7G帯の恩恵受けられるのはしばらく先みたいですね。
来年春くらい??iPhoneのアップデートで対応してからみたいですね。
書込番号:15147402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

孫さんも次々来ますね。BOSSの次はメッチャ早いとコラボですね。
書込番号:15147411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.7GHz帯がiPhoneのアップデートで対応できるのなら、
auの800GHz帯のLTEも対応できるんじゃないかと期待。
書込番号:15147514
7点

上戸家にEXILEばかりかAKBまで加わりましたので最強と思います。
書込番号:15147621 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

イーモバ利用者からすればかなりブルーなニュースですが(笑)
書込番号:15147687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一応指摘しておきますが、
800GHz帯のところ800MHz帯だと思いますよ
書込番号:15147693
3点

> 1.7GHz帯がiPhoneのアップデートで対応できるのなら、auの800GHz帯のLTEも対応できるんじゃ
> ないかと期待。
ソフトバンク版iPhone 5はLTEのバンド1、3、5に対応、au版はバンド1、3、5、13、25に対応しています。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
http://www.apple.com/iphone/LTE/
イー・アクセスが持っている周波数帯はバンド3で上記に含まれています。一方、KDDIの800MHz帯である
バンド18は含まれてません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF
仕様に含まれている周波数帯で使えるようにするのと、仕様に含まれてない周波数帯で使えるようにする
のは、困難さが相当違うように思います。
書込番号:15147750
9点

E-Mobile買収で契約者数SoftBankで大体3,000万回線 + E-Mbole契約者数で下手するとau(確か3,500万回線位)に今年中に並ぶかもね。
DoCoMoは先日のNewsでLTE回線600万回線突破したが,SoftBankがE-Mobaile買収で得た契約者数とiPhone5のLTE契約者数,さらにauの契約者数も追加すると今年中にDoCoMoのLTE契約者数と並ぶかもしれない。
9/23 LTE 600万回線突破
http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120925097mobile
まさか孫社長がこんな荒技でテザリングの弱点とLTE網の整備をしてくるとは夢にも思わなかったが,これでauのテザリングの優位性とDoCoMoのLTE先行投資の優位性も完全に潰えたな。
しかしDoCoMoも本当に先見の目がないね,自社でXi使ってあれだけLTE推進していて起爆剤のiPhone5を追加すれば一気にLTE推進とMNP転出超過も食い止めれたものを..独自規格の囲い込みに目が行きすぎて,Amazon目指すやらSNSゲーム事業展開やら韓国スマフォゴリ押しやらで,最早聚落するのが目に浮かぶ...orz
書込番号:15147810
17点

そうです、800MHzですね。
auは無理そうですね。チップは対応しているらしいから期待していたのですが...
書込番号:15147854
3点

本当docomoどうなるのやら?可哀想
書込番号:15147930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そもそもdocomoって本気でがんばってるようには見えないんだけど・・・。
書込番号:15147994
17点

daredevil_3さん
不思議な事を書かれていますが
ドコモが大きく純減した事って有りましたっけ??
ドコモが負けているのはMNPの増減数であって回線数自体は増えていませんか?
ソース http://www.tca.or.jp
SBにしろauにしろ同じキャリア同士の通話料無料に魅力を感じないのは
携帯電話に電話しても50%近くの人がドコモを利用しているからですけどね
書込番号:15148078
8点

イーモバイルを子会社化したから、禿勝利
書込番号:15148387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>@ちょこさん
DoCoMoユーザーさんがなぜSoftBankのiPhoneコーナーに書き込みしているのかよくわからんが..使用しているスマフォ評価書き込み見るとArrowsやP-01DだとあなたはDoCoMoの社員?株主?あるいはDoCoMo関連会社の方?ステルスマーケティングでもしているのですか?転出超過のネタにほいほい書き込みしているところみると余程"焦ってる"感じのようだが...
ちなみにTCAのHP引っ張ってきたがどの部分の何を見せたいのかわからんけど累計契約者数だけ見せても内訳はLTE,W-CDMA,通信モジュール,プリペイドなど合算した契約者数を出しているので一概にシェア50%ではないですよ↓
2012年6月契約数
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/06/news086.html
それとドコモは2010年度累計39万回線,2011年度累計80万回線転出超過,今年は8月末時点でもう80万回線転出超過なので加速度的に転出超過している↓
高額キャッシュバックやっても、1年で80万件の客が他社へ逃げ出した「NTTドコモ」、純増3位の「KDDI」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/news/1333698452/
DoCoMo 2011年 累計約80万回線転出超過
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120406/390061/
8月の携帯、ソフトバンクが8カ月連続で純増首位 auが2位奪還
http://mobilephonenavi.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html
9月の累計は恐らく10月7日辺りに発表されるが,9月21日発売のiPhone5の影響で9月累計だけでも10万回線MNP転出したら12月末までに今年だけでドコモは100万回線MNP転出する可能性すらありますが...↓サイトで外資系アナリストも言っているように事実上、減少に転じている,とのことです。
「iPhone5」で、ドコモが完全に草刈り場へ
http://alfalfalfa.com/archives/5935524.html
ドコモ関係者の@ちょこさん,ステルスマーケティングする暇あったらiPhoneより魅力ある商品,韓国スマフォゴリ押し止めて純日本製の優れたスマフォなどを出さないと下手するとシェアを逆転されるよwww
書込番号:15148460
9点

auに関しては田中社長がインタビューで
微妙な言い回しをしていたので
まだ可能性はあるような気がしてしまいます。
「〜周辺のアナログ回路やソフトウェアを含めた“モデム全体”では、
まだKDDIの800MHz帯はサポートできていないということです」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html
この”まだ〜できていない”って言う言葉が少し引っ掛かりました。
今後対応させる含みを持たせているようにもとれるので。
この社長って結構できるできないって
ずばり言っちゃうので余計に気になりますww
書込番号:15148464
1点

daredevil_3さん
そもそもSB au イーモバ3社あわせてのLTE契約数がドコモ1社を抜くと書かれてもね〜
逆に抜いてもらわないと健全な市場と言えません
色々引用されていますが2011年度のドコモの回線数は純減したのですか?
私が見た資料では 2011年1月末 57,344,000契約数
同じく 2011年12月末 59,624,400契約数
あら200万回線増えてる!
MNPの増減だけ見ていると−80万回線は何処に行ったのでしょう
本当に不思議な現象ですね
理由は分かりますけど
2011年はauがMNP増数でSBを抜いた年でしたし
あなたこそMNPの増減数を必要以上に気にかけてSBの株主さん??
ユーザーにとって一番大事なことは電話を掛けたい時やデータ通信をしたい時に確実に繋がること
社長のワンマンショーのアナウンスや画面のアンテナマークだけじゃなく実際にね
ちなみに私はSBのiPhone4もauのiPhone4Sも持っていますよ
どっちが繋がりやすいのかも知っています
しかし この掲示板はユーザーじゃないと書き込んでいけないのですか??
あなたの書き込みには意図的にある方向に誘導しようとする意志が見受けられるので書き込みさせて頂きました
書込番号:15148641
11点

因みに、私はauですが…
SoftBankの行動力であったりは、素晴らしいと思っています。
私の地域は残念ながらSoftBankが繋がらないので、auかDOCOMOしか選べなく
料金やサービス面でSoftBankが羨ましく感じることもあります。
各社が競い合って
自分の生活圏での繋がりやすさ
生活スタイルに合わせた料金プラン
そういうものに反映されるのが、一番よいのでは?
選択する自由は、私たちにあるのですから。
書込番号:15148819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ、どちらが勝ったとかはないでしょう。
一方的に買ってもらっても、競争がなくなってしまうので今ぐらいでちょうどいいと思います。
書込番号:15149074
1点

いやいや、野次馬根性で勝った負けたと一喜一憂するのはこれで結構楽しいですよ。
それも、自分の利害に関係するんですから、スポーツチーム応援するよりよっぽどリアリティがあります。
ケータイ三国志がいつまで続くかわかりませんが、そろそろドコモの活躍を見たいところです。
書込番号:15149746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

負けはdocomoだけじゃないんですか?
auに対して勝ったとか思ったこと無いんですけど...。実際意識します?auに対して。
書込番号:15151773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>負けはdocomoだけじゃないんですか?
私も負けはdocomoだけかと、au、SoftBankには頑張って頂きたいです。
書込番号:15151899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉私も負けはdocomoだけかと、au、SoftBankには頑張って頂きたいです。
SBとauの潰しあいで結局経営的に勝ったのはドコモとか
て言うか勝とか負けるとかってユーザーに関係あるの?
別に勝とうが負けようが何の恩恵もユーザーにはないし意味ない。
書込番号:15152045
0点

9月の月間MNP転入は12ヵ月連続でauがトップ^^;
書込番号:15152492
0点

SBのiPhone 5はテザリングできないという前情報から、MNPが一気に増えたから?
来年からはSBも対応しますし、イーモバの子会社化など、悪い情報ばかりでは無いので、
一過性なような気がしてます。
でも、はっきり言うとSBでもauでもどっちが
上でも関心ありません。
もうちょっと安くなるキャンペーンが始まらないかなということの方が、関心があります。
書込番号:15152872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
テザリングは前倒しで12月15日からでした(^^;;
書込番号:15152992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し疑問、電波は公共のもの買収による。
2倍のバンドを持つ事は公正とは言えません。
免許は、返上するものと思います。
書込番号:15157322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっそ電電公社復活しますか?
ついでに国鉄もw
嗚呼懐かしき昭和の香り♪
書込番号:15157775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
9/18日曜日にLABI池袋総本店で予約をして、受付番号が1200〜1300番でしたが、本日入荷連絡が来て10/4木曜日に引き渡せると言われました。
他の方の入荷内容を参考にして、自分のは11月〜12月頃になると思っていたのでびっくりしました。
お店によって入荷数にかなり差があるようです。
ちなみに64GBのブラックです。
書込番号:15152470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

順調ですねー。やはり池袋の大手量販店は日常的にもサバく量は日本一クラスでしょうからくる数も多いのは事実でしょう。
皆さんそれを期待して予約されてるみたいです。量販店予約がやはり多いのも事実でしょう。
ちなみに今日ソフトバンクの人が16gbがたぶん1番早く手に入るでしょうといってました。いろはどっこいどっこいかなと。
また、恐ろしい話も。実は今サバけてるのは15日予約分だと笑。都内のソフトバンクショップです。そりゃ遅いなあ。
書込番号:15152652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

32GB版は人気なので、品薄みたいですね。
私の妹は64GB版頼みましたが、10日ほどで来ました。
私自身も64GB版です。まだ、来ませんけど。
書込番号:15153303
0点

購入予定の者としては、オンラインストアの入荷状況が知りたいですね。。。
どなたか、状況あげてください〜。
書込番号:15155076
0点

わたしは、9月14日の22時ぐらいにオンライン予約をして、9月30日に届きましたよ!
書込番号:15155233
0点

>>689
>色・容量別 本申込みメール到着早見優
>
>黒16GB 21日 21:42 更新
>白16GB 16日 11:26
>黒32GB 16日 11:44
>白32GB 16日 11:30
>黒64GB 24日 13:31 更新
>白64GB 22日 12:28 更新
>
>(10月03日12時03分現在)
SoftBankオンラインショップの状況です。
32が遅れててまだ16日予約分みたいですよ。
書込番号:15155349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに64GBのブラックです。
おぉ、64GB版ですかぁ、、
書込番号:15156883
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
SBMはイーアクセスを買収しも、LTEサービスは更に早く展開出来ますが、イーアクセスさんは1.7Ghz周波数なので、iPhone5は無関係です。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1
1点

孫社長、5時から緊急記者会見を行うようです。
書込番号:15146806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5で、LTEのバンド1(SB)、バンド3(EM)の両サポートしたら大都市のLTEエリア、帯域問題が一気に解消しそうな気が。
書込番号:15146898
2点

無関係ならなぜここに・・・??
なんか同様のスレが乱立しちゃってますね。
書込番号:15146901
0点

イー・アクセスてたしか700MHz獲得しましたよね?
それにiPhone5て対応してるんじゃなかったでした?
うろ覚えなので間違ってるかもですが、
合ってたら新規参入を促したかった総務省のメンツ丸つぶれですねww
周波数の取り上げとかってあるんでしょうか?w
書込番号:15146998
1点

ソフトバンクのiPhone 5 GSMモデル A1429は、LTEバンド1、3、5なので
イーアクセスの1.8GHz(バンド3)に対応で、
700MHz(バンド28)には非対応ではないでしょうか?
書込番号:15147037
4点

> pepe17さん
700MHzについては、iPhone 5は対応していないです。
既にイーモバイルが開始している1.7GHz帯のLTEについてはiPhone 5は対応しています。
イーモバイルのLTEがソフトバンクのiPhone 5でサポートされるとそれだけで、大都市のエリア問題は解決しますね。
書込番号:15147041
5点

イーアクセスは1.7Ghz帯でしたね。すいません。
書込番号:15147079
0点

いつものdisりタイム始まりましたw
書込番号:15147106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.7GHzコメント来ました!
書込番号:15147113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snb-bnsさん
>Nisizakaさん
700MHzは非対応でしたか、解説ありがとうございます。
となると対応してる1.7MHzと、
さらにプラチナバンド追加獲得ということは
やりくりに苦労してるSBにとってはおいしい話ですね。
このあと総務省がどう出てくるかはさておき、
ドコモとauからの反発は容易に想像がつきますねww
また新たなバトルがはじまりそうで
今後の展開に目が離せなくなりましたね。
書込番号:15147114
4点

結局シナリオ通りという事なんですかね?イーアクセスという会社自体が。
何にせよ、プラチナバンド2帯域とLTEの圧倒的エリアで、ソフトバンクの勢いは更に加速しそうですね!
DやAがお上に泣きついて、お叱りを受けなければいいんですが、、、
書込番号:15147115
2点

イーアクセスの端末はSIMフリーだから、iPhoneがSIMフリーになる事を期待します。
書込番号:15147126
4点

2.1GHzと1.7GHz両方で受かる?
書込番号:15147127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリング解禁が12/15に変更!!!
2.1と1.7のダブルLTE受信
業務提携だから総務省も黙ってるはず
きっと
書込番号:15147145
3点

テザリング解禁は12/15に前倒し!
書込番号:15147146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テザリング目的での買収(経営統合なのかな?)だったんですね〜
書込番号:15147160
0点

1.2G縛りも解禁!?
書込番号:15147162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.2GB制限もなし
1GB/3日間はするかもねに変更
キターですね
書込番号:15147164
2点

元々予定してた買収を早めた感じなんでしょうかね〜
貴重な周波数を2000億で買ったと思えば安いもんでしょうか。
ただ毎回やり方が強引で波風立たせてしまうので
SBユーザーはヒヤヒヤですね、、、
個人的には両社のiPhone所持しているので
競い合って安価で良質なサービスになってくれれば構いませんww
それにしてもさすがにドコモが蚊帳の外すぎて
いい加減かわいそうに思えてきました、、、
書込番号:15147181
4点

>本日10/1から1.2GB制限なし
ギリギリセーフ!(汗)
書込番号:15147182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

制限を他社レベルにしたことは偉いですね。
ココら辺の動きの早さはさすがです。
書込番号:15147215
4点

■KDDIのau、業界3位に転落■
ソフトバンクグループがイー・アクセスを
買収したことにより、携帯事業の契約者数
が両者併せて今まで業界2位を10年近く維持していた
KDDIのauを大きく上回り業界2位に、KDDIのauは
業界3位に転落した。
ソフトバンクは推測で今年中に両者合計の契約者数
で4000万以上の契約者数に達すると思われる。
書込番号:15147218
3点

UQWiMAX含めてもau3位?
書込番号:15147226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQWiMAXは200〜300万契約ぐらいのはずなんで微妙
iPhone5のMNPの動きがどうなってるかがカギですね
ただ業界2位で王様が近くなる方が孫さんの意地がおもしろいかと
書込番号:15147253
3点

ふと思ったんですが、
こうなるとイーモバイルの方は
iPhone5ユーザーが流れるので間違いなく
今よりつながりにくくなりますよね?
家族で使っている者がいるので
これは解約した方がいいかな、、、
iPhone持たせてテザリングの手があるけど
WIMAXへの移行も検討した方がいいのかな、、、
ちょっと頭になかった痛手だ、、、
書込番号:15147257
3点

調子乗りすぎてオリンピック選手disったところに相変わらずの危なっかしさを感じました
書込番号:15147267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約者数に対しての周波数割り当て幅は未だに3位、つまり繋がりやすさは相変わらず?逆に言えばauの回線に余裕がある事が浮き彫りになった気もします。
書込番号:15147291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つまり、1.8GHzのLTEをSoftbank iPhone5で受信可能ということですね。
いつからできるんでしょうね。
書込番号:15147317
0点

孫さんは来春って言ってます。
でもまだAppleには何もいってないしとか、
大丈夫ですかね?全て決まってから言えないだか。この社長さん。
書込番号:15147355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一つ気になることが。
基地局のムダがさらに増えるのはなんとなく想像が、、、
子会社化はうまいことばかりじゃないですもんね。
整備・維持コスト転嫁されないかが怖いですね、、、
書込番号:15147359
4点

電波の周波数が増えるだけなんで、appleさんも別に文句は言わないと思いますよ。
iOS単位のアップデートなのか、キャリアアップデートなのかは気になりますけど。
書込番号:15147367
1点

俺のULTRA Wi-Fi 007zのSUB回線はどうなるんだろ???
書込番号:15147372
0点


1.7GHz帯は国際的な表記で1800MHz帯ですね。
書込番号:15147616
3点

きょうはSoftBankにとって歴史的な日になったかも。
何だかiPhone4Sを5に機種変更したくなります。
書込番号:15147647 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

> ここでは見当たりません。
> http://www.apple.com/iphone/LTE/
上記に記載されているバンド3が、イー・アクセスが持っている周波数帯です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF
書込番号:15147661
1点

イーモバユーザーからすればかなり痛い話だなぁ。イーモバ使ってますが明らかに遅くなったら解約だな。
今はWiMAXなんかよりめっちゃ快適なのに。
書込番号:15147724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソフトバンクユーザーに旨味があってもイーモバユーザーやウィルコムユーザーに旨味はあるのでしょうか?
快適に使っている既存ユーザーの利便性を奪う事にならなければいいのですが・・・・・・
書込番号:15148102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> 物欲翁さん
ソフトバンクの900MHz、2100MHzが使えるのであれば、海外のスマートフォンを日本に導入出来ますね。
元々、イーモバイル自体が電波に関してはそこを訴えていましたし。
しかし、テザリングをやると決めたのと同時にイーモバイルも買う事を決めた決断力は凄いなぁ。
しかも発表を見る限り、iPhone 5の為にイーモバイルを買ったと言っても良いぐらいでしたし。
書込番号:15148168
5点

>iPhone 5の為にイーモバイルを買ったと言っても良いぐらいでしたし。
そうですね、テザリング開放の対応がauよりも後れを取ってしまった事態が
SoftBankのiPhone5選択肢で深刻なことになりつつあったのかもです。
しかし、まさか、イー・アクセスを買収するとは想像もつきませんでしたわ^^;
この勢いに乗って、4Sから5への実質無償機種変更キャンペーンをやって欲しいです。
書込番号:15148248
7点

イー・モバイル買収はよしとしても、2000億円はどうするんだ
基地局の維持管理費は…
ユーザに転嫁か
孫くん、全機種のSIMロックを解除(SIMフリー化)したら、更に君の株が上がるよ
しかも、回線に空きが出来ると思うが…
さらに繋がりやすく
ね (^-^)b
書込番号:15148688
3点

SIMフリー端末なら、ソフトバンク以外からすでに販売されていますし、
大半のユーザーはそんな面倒な方法で携帯を使用しません。
SIMフリー端末を希望するということは日本国内ならdocomoでの使用を前提として考えますが、
iPhone5は、DocomoのLTEは使えないそうです。(OS単位でロックされている。)
その上、800MHz帯も使えないことがわかっているそうです。
ということは一昔前のソフトバンクの状態と何ら変わりませんね。
以上の点から考えても、simロックをわざわざ解除してdocomoで使用する、なんて愚行をするくらいならおとなしくauかソフバンで契約したほうがよっぽど早いと思います。
書込番号:15149104
2点

めっちゃマジレスされてるし(笑)
書込番号:15149357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2000億円…
株式交換だったのね^^;
だったら、いらぬ心配だったな…
あとは、基地局の維持管理費をどうするのかな?
端末についてのコメントありがとう
iPhone板だから、誰かがレスするかなと思ったけど、言いたかったことは、全機種はじめからロックをかけないで販売したらってこと…
以前から言っていることだが、ソフトバンクに限らず、キャリアは土管屋になればいいのさ
土管で勝負すればね
書込番号:15149786
0点

もう一つ良い意味があります。
イーモバイルのエリアは非常に回線品質が良く、上手にエリアを設計しています。
一方SoftBankのエリア設計は、お世辞にも上手いとは言えず下の下ですから、
人材を含めてエリア設計のノウハウが手に入る利点があります。
これを生かし、既存エリアの見直しを行えば回線品質も他社並みになる可能性が
出てきました。
今後の成り行きが楽しみです。
書込番号:15150320
6点

nagesidaさん、
>イーモバイルのエリアは非常に回線品質が良く、上手にエリアを設計しています。
>一方SoftBankのエリア設計は、お世辞にも上手いとは言えず下の下ですから
私は、そういう話には疎いのですが、どちらから仕入れられた情報でしょうか?
エリア設計の上手い・下手とかは、何か比較できる方法や資料・データなどはあるのでしょうか?
書込番号:15152421
0点

nagesidaさんは過去のスレで何回かレスを拝見させていただいことがありますが、
専門家の方で私のような素人にはわからないようなことをすごい知ってますよ。
おそらくnagesidaさんなら、そのあたりも知っていると思われますので信頼していいと思います。
プロフィールの経歴もすごいですし。
書込番号:15153850
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ついでに1.2GB/月制限が1GB/3日間経過時の制限へと緩くなりましたね。
書込番号:15147279
6点

孫さんの行動の素早さは、凄いですね。いずれにしても、サービスの拡充はうれしいことです。
さて、僕自身は4Sの残債があり、5にすぐに移行するわけではないのですが、テザリングは魅力的で、いずれはと考えています。
ところで、テザリングオプションですが、12月31日までに申し込みとありますが、この12月31日とは、何の期限なのでしょうか。
これ以降は、テザリングは出来ないのか(そんなことはないでしょうが)、2年間の月額利用料の無料がなくなるのか。
ご存じの方、教えていただければ有り難いです。
書込番号:15148471
2点

> 12月31日とは、何の期限なのでしょうか。
> 2年間の月額利用料の無料がなくなるのか。
9/19の会見での質疑応答では、そう言ってました。
http://netafull.net/iphone/041454.html
たしか、auの条件に合わせたと言ってたので、auが期限を延ばせばソフトバンクも追従すると思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/
書込番号:15148565
0点

今のうちにLTEの快適さを満喫しとこうっと
書込番号:15148572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
ご返信ありがとうございます。
やはりそういうことなのですね。ぜひ、期間延長してもらいたいものです。
現在の予定通り12月31日でキャンペーン終了と言うことであれば、来年からは、テザ代とパケット代合わせて1000円ほどアップということなのですね。これは大きいですよね。
買い換えを促す目的でしょうが、自分としては機種変できないので、キャンペーンの延長を祈っておきます。
書込番号:15148656
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
昨日ソフトバンクショップにてiPhone5.32GB黒予約しました。納期は10月過ぎるかもしれない。との事ですが妥当ですかね(笑)
書込番号:15143682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32Gはどこのショップでも品薄みたいですね。私が予約した時(17日朝一 ヤマダ電機)も「32Gは一番人気」と言っていました・・・まぁ本当か判りませんけどね。
書込番号:15143802
0点

オンラインショップでは9/15予約組がほぼ出荷が終わり、9/16組に移行しているところです。
(2ちゃんねるスレより)
ですから、昨日予約であれば、ざっと14日分の予約が溜まっているわけであり、となると年明けくらいまでかかるのではないでしょうか。
書込番号:15144137
1点

makmakmakさん
毎日同じ台数の予約分があるならそうなるかも知れませんが、
みんな最初の何日間に予約が集中してますので、
おそらく10月が過ぎると予約なしで買えるでしょ〜。
書込番号:15145356
1点

自分は16日に甲子園球場近くの大型ショッピングセンター内のSBで予約を入れましたが、予約日も発売日も『全くいつになるか分かりません』とのにやけながらの回答だったので頭にきて、行くつもりはなかったものの22日に心斎橋のアップルショップで30分並んだだけで当日販売分を入手しました。
未だにSBからは何の連絡もありません。
どこのSBでもこのような状態なんでしょうか?商売の在り方を疑います。
書込番号:15146413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15日の13時にオンラインショップで予約しましたがまだきてません^^;
書込番号:15147995
0点

shojimanさん
自分の近くのソフトバンクショップもその様な回答でした。
少なく入荷する時と大量に入荷する場合があるようですよ。
書込番号:15148319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pureo2000さん
当日予約日に予約した人はまだ手に入れてない人が居るようです。
気長に待つしかないんでしょうかね…
書込番号:15148343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
YOUTUBEアプリでwifiでもよく止まるとの書き込みを見ますが
SafariでYOUTUBEを見た方がスムーズじゃありませんか?
既出でしたら、ごめんなさい。なんかアプリに問題がありそう
3点

自分の場合safariからでも止まります…
深夜のみ高画質視聴がスムーズに見れるようになるんですがその時はアプリでもsafari→youtubeでも快適に視聴できます。謎ですねw
書込番号:15145415
1点

> 謎ですねw
深夜で回線空いてるだけでは?
書込番号:15145603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通にまだ一度も途切れた事が有りません
ちなみにニコニコ動画も
書込番号:15148232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)