端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年12月16日 21:16 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月16日 07:59 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年12月16日 13:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月14日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月4日 13:19 |
![]() ![]() |
7 | 14 | 2012年12月11日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
近くのソフトバンク販売店で11月12日購入しテザリングも同時に申し込みました。販売員がテザリングは可能は、1月11日からですと説明を受けました。再度12月15日から可能になるのではないかと聞くと、あいまいな回答で1月11日からですと繰り返すだけでした。
先日、ソフトバンクからのメッセージで12月15日からテザリングオプションのサービス開始の案内がきましたので設定をしたとこです。
お聞きしたいことは、このままテザリング使用して1月11日のまでの通信料が課金されないかということです。地方のソフトバンク販売店は曖昧な回答でしたのでお聞きするものです。
よろしくお願いします。
1点

基本的にiPhone5のテザリングオプションは年内に申し込みをすることで、2年間月額525円が無料になります。ですので課金されるはずはありません。
僕のブログでテザリングの設定等を紹介してるので、もし良かったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/lite/archives/21234217.html
書込番号:15485935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
当時テザリングの対応もメーカーと販売店等しっかりと確立してしなくて混乱していたようです。
おかげで自分と家族の二台のテザリングが使用できるようになりました。
14GBまで使用できますので、ADSL回線は解約手続きをとりました。
必要なら、モバイルデータ通信を導入します。
書込番号:15485978
0点

ちょっと違う話になりますが、家のADSLはYahoo BB!のにしてみたらどうでしょうか?
SoftBankもauスマートバリュー同様同系列の固定回線を利用してると、スマホ1台当たりつき月額1480円割引になりますよ。
2台iPhone5があるようですから、月額2960円割引ですね。
書込番号:15486039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月額2960円割引なら、YahooBBは無料のようなものですね。
二台で、14GBを使いつつ検討して参ります。
いい情報ありがとうございました。
ただ今、USBで接続し充電しながらインターネット接続しています。
それにしても、いい時代になりましたね。
書込番号:15486373
0点

一応リンクを張っておきますので、是非参考にしてください。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/sp_bb_set_discount/
言い忘れましたが、こちらも2年間限定で、3年目以降は割引額が少なくなりますね。
まあ僕はまだ高校生なので、この時代しか知らないのですが、確かに便利でいい時代ですね。
特にスマホの登場によりいろいろなことができるようになったので、生活もより便利になりました。テザリングもノートパソコン等を利用する方にとっては便利ですよね!
書込番号:15486445
1点

補足ですが、yahooBBではなくsoftbankBBが提供するホワイトBBですね。
私はスマホBB割の恩恵を受けるべく
月額1889円のyahooBBを解約し、
ホワイトBBへ申し込みました。
YahooBBの解約金が発生しますが、
長い目でみるとホワイトBBがお得です。
私の5が1480円、妻の4Sが430円の割引となりました^_^
書込番号:15486967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在は、LTEは快適ですが
半年も経つと、電波が、混んできますので
固定回線は、必要だと思います
書込番号:15488749
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
設定から一般、モバイル通信にいってもインターネット共有のアイコンがでません。
アップデートはしました。
電源も一回切ってみました。
あと、マイSoftBankで、オプションの中に
テザリングはありました。
どうしてなんでしょうか?
よいアドバイスをよろしくお願いします。
困っています。
0点

> Harley davidsonさん
電源OFF/ON してもダメですか?
http://www.gizmodo.jp/2012/12/iphone_5_20121215_tethering.html
書込番号:15484284
1点

キャリアアップデートも実施済みでしょうか。
(参考)
http://www.odaiji.com/blog/?p=3061
http://www.zaikei.co.jp/article/20121214/120375.html
書込番号:15484631
0点

電源のオンオフを試しても出来ない場合、
設定 → 一般 → モバイルデータ通信 → 一番上のモバイルデータ通信のオンオフを試してみてください。
私も電源オンオフで出来ず、モバイルデータ通信のオンオフで出来る様になりました。
au SB 両端末で同様の操作で解決しました。
書込番号:15484658
0点

iPhoneの設定で一般≫情報でキャリアのところの数字が13.2以上になっていますか?
なっていれば、キャリアアップデートはできていると思います。
書込番号:15484770
0点

出来ました。キャリアをアップデートしてら、できました。皆様方ありがとうございました。AUよりはやいです。
書込番号:15485404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

Apple Careはソフトバンクの分割ではなく、Appleでの一括で加入しています。
一括で加入している理由は、解約、機種変等をしていも端末の保証は継続する強みがあります。
あんしん保証パック(i)は、Apple Careに加入していれば実質紛失保険ですね。
保証金の支払いも月々の端末代金以外の利用料金から割引くだけですし。
(修理代等の支払いは利用者が支払う必要があって、その代金を後で利用料金から割引くだけです)
こちらは恩恵を受ける事は無さそうなので加入していません。
書込番号:15476727
0点

やっぱり加入しているんですね!
めちゃ悩んでまして(>_< )
やっぱり大半の方は加入しているんですかね?
書込番号:15477424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ★とみぃ★さん
総数では加入していない人が圧倒的に多いと思いまよ。
AppleCare+は、水没や落下での破損などで2年間で2回まで4,400円で交換してくれるので、価値があるかどうかですね。
自分の場合は、iPadで買った翌日に落として割った事があるので無条件に加入する事にしています。
悩んでいるのであれば加入する事をお勧めします。
書込番号:15477478
0点

どちらも入っていません。
メーカ保証で十分と判断しました。
書込番号:15478313
0点

AppleCare+は毎回加入しております。役に立ったのは一度きりですが。
店員「あんしんほs」自分「あ、それ要りません。AppleCare+はお願いします」店員「あ・・・そうですか、承知いたしました・・・」
みたいなやりとりをした記憶があります。
何故かAppleCare+はこちらから言い出さないと全く勧めて来ないことが多いような気がします。
書込番号:15479634
0点

>★とみぃ★ さん
AppleCare+の詳細については、Nisizakaさんが説明してくれているので割愛しますが、
Nisizakaさん以外の方で、少々AppleCare+について誤解されている方も散見されますので、
その部分について、お話しますね。
前提条件としてこの様なことがあります。
iOSを不正改造(Jailbreak)やiPhone本体の改造(修理業者に修理に出す)を行った場合は、
適用されません。
例えば、バッテリーの不具合がある時は、Appleサポートに連絡してエクスプレス交換か修理依頼か選択し、
どちらかを選べます。
(エクスプレスはクレカが必要ですが...※交換前のiPhoneを渡さない場合に新規購入として代金を申し受ける為です)
勿論使用者側の責任がなければ無償です。
有償になる場合は、使用者の過失がある場合で2回まで\4,400です(破損の程度によりますが、交換が主です)
iPhoneの故障の場合は、AppleCare+の適用範囲内であれば無償で大抵はできます。
この点が、修理専門業者に出す時と違うことですね。
キャリア側の保証では、iPhoneの本体故障修理までは、適用されません(au SB共)
書込番号:15486721
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
教えてください ソフトバンクの テザリングオブションを申し込むと買い替え割りがなくなると聞きました
これを聞き申し込むか迷っています
詳しい方ご教授ねかいます。
書込番号:15475408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい先日テザリングオプションを付加してかいかえ割を利用して機種変しました。
そのような説明は無かったですね。まだ請求が来ていないので実際どうなるか分からないですが。
以下の説明にはそのようなことは書かれていないですね。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201212061712200000/index.html
また、料金シミュレーションでもテザリングオプションをつけてもかいかえ割は適用されますね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/simulate/
そもそも不安ならその場で確認すればいいのでは?
書込番号:15476873
2点

ご丁寧に教えて頂き有り難うございます。
書込番号:15477663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
宜しくお願いします。
現在、docomoのガラケーを世帯の異なる祖母の名義で三台を※父、兄、私(学生)で使用しています
携帯電話に関する支払いは、父の銀行口座で毎月引き落としています。
現在SoftBankのiphone5 32Gモデルに機種変更したいと思い、買い替えのタイミングと条件を
ネットを中心に活目しているところです。
私の勝手な予想と期待を込めて来年一月には、おそらく「ホワイト学割 with 家族 2013」が
始まると思います。もし、予想通り2012年(今年)と同じ条件で当該キャンペーン始まった仮定したならば、
三台同時にMNP を行った場合、三台ともホワイト学割が適用されるのでしょうか?
得られる特典が同じならばMNPに拘らず、docomo解約、新規SoftBankのiphone5でもいいのですが・・・
因みに支払いは私が大学を卒業するまで、現在と同様に父の口座で行います。
※ 父、兄、私(学生)は同一世帯です。
0点

学割全て適用するなら全て乗り換えでないと
三年間無料ではない。
学生は新規でも乗り換えでも三年間無料、
家族は乗り換えで三年間、新規だと一年間しか無料ではないので
乗り換えがええと思います。
書込番号:15976634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
auからSB(iphone5-32G)にのりかえ予定です
まずauの契約は誰でも割?契約満了月(12月)です
満了月途中(12月15日とか)にのりかえすると違約金が発生しないですか?
もう一つ質問です
キャッシュバックで検索すると7万円などとたくさんでるのですがおそらくなにかしらの条件がありますよね
その条件とは具体的にどういったものなのでしょうか?
またその条件のデメリットを教えていただけませんか?
つたない文章ですみません
0点

iフォンのキャッシュバックはないです。その他のスマホなら対応機種であれば、ショップによって金額は異なりますが、キャッシュバックもあります。
書込番号:15455081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそく返信ありがとうございます
iphoneキャッシュバックはないのですか
それでものりかえはする予定ですが少しでも戻りがあった方がうれしかったのですが…
ipadmini同時購入で割引とゆうのを見かけたのですがそれについてもおわかりであれば教えていただきたいです
書込番号:15455131
1点

今年の7月、8月ごろのiPhone4Sのスレッドを見てみよう。何となくiPhoneの割引の特徴がわかるよ。
普通の携帯と違うのでまずは情報収集から。ちなみに今は時期が悪い。
いろいろ説明してあげたいんだけど、なんせお得に買おうと思うといろいろ複雑だから…。
書込番号:15455203
1点

爆笑クラブさん
少し目を通した程度なんですがもしかしてもうすぐ次期モデルが発表されるのでしょうか?
書込番号:15455353
1点

iPhone5S(仮称)が3月になんて噂もあるけど…。個人的には出ない気がする。
でも次のモデルが出る直前が一番お得に買える時期でもあります。
書込番号:15455539
2点

契約満了月が12月なら更新月は翌1月のはずです。違約金が不要なのは更新月です。
スレ主がこの二つを正認識しているのか誤認識しているのか 分かりかねます、auショップか157で再確認されるべきでしょう。
更新月が1月で良いMNP条件がなければ『誰でも割』だけ外して期末となる3月MNPを狙うのもアリです。
書込番号:15456040
1点

爆笑クラブさんありがとうございます
確かに次期モデル発売前に買うのが一番安く特典もあるのがわかりました
なかなか難しい選択ですね
とら×3さんありがとうございます
まさにそこが一つ目の疑問でした
更新月である1月には誰でも割が自動更新となり1月にMNPすると違約金が発生するという認識でした
が1月中に継続の選択ができるのですね
2人のお応えを聞いて年度末にのりかえするのがいいような気がしてきました
引き続きいろんな情報いただきたいです
書込番号:15456378
0点

>確かに次期モデル発売前に買うのが一番安く特典もあるのがわかりました
>なかなか難しい選択ですね
そうなの。結局タイミングが命。
でも、買いたい時が買い時って言う言葉もあるので、価格と利便性を天秤に掛けて判断してね!
ここでもお得情報が出回り始めると、何となく情報が出るからたまに覗くといいよ〜。
書込番号:15456683
0点

> 1月中に継続の選択ができるのですね
コレは YESとは言い切れません。
12月満了で更新月の1月解約(MNP)だと違約金はありませんが、
更新月の1月になってしまってから『誰でも割』を外して継続は auはムリだと聞いたことがあります。
(ドコモは可能だと聞いたのですが・・・)真偽は不明です。
満了月の12月中に『誰でも割』の解除予約的なことをauショップでして書面をもらっておくのが確実でしょう、
そうすれば1月にMNPしようが3月にMNPしようが違約金は不要です。
書込番号:15456948
0点

爆笑クラブさん
そうなんです
おそらく買いたいピークなんです(正直2人意見によりだいぶ3月よりと揺らぎ中ですが)
それが難しいといった真相でもあります
爆笑クラブさんはお見通しだったみたいですね
とら×3さん
難解な仕組みになっていますね
それで今私自身誰でも割ついて調べていましたがこのようなまた混乱する記事を見つけてしまいました
それは更新月2ヶ月前までの違約金は違法ということでauが敗訴したとゆう記事でした(解釈を間違えていたらすみません)
さらに混乱に追いやられています
書込番号:15457385
0点

私もau⇒softbankのiphone5へのMNPを検討しているので
キャッシュバックの情報を調べていたのですが、
ネットでキャッシュバック最大7万円などと記載されている
おとくケータイ.netなどにiphone5へのMNPでも7万円のキャッシュバックはあるのか?
と問い合わせたところiphone5の場合、キャッシュバックは2万円でした。
来社しての契約なら更に5000円分の商品券がもらえるそうです。
ちなみに条件は有料コンテンツや、オプション(Wホワイト)合わせて3000円弱だそうです。
1ヶ月で解約して問題ないそうです。
キャッシュバック2万円ならテルルでも実施しているので、少し怪しい(笑)
おとくケータイ.netよりもテルルの方がいいかもと考えています。
書込番号:15458748
0点

2〜3万のCBならキタムラとかでもやってますよ。
7万とかはゴミ端末同時契約とかなんでしょうね。
キタムラのCBは後日金券が送られてくるまでWホワイトなど解約出来ない模様。
まあ三ヶ月いないとの事
書込番号:15464495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

blue_leaf88さん、傾 奇 者さん返信ありがとうございます
とても興味のある情報ありがとうございました
忙しくて私自身は情報収集できていないのですが、TOSHIBA好きさんのレスを読み改めてその大事さを知りました
私が知人から聞くキャッシュバック額もお二人と同額程度でした
情報収集をしっかりとし、自己責任で契約したいと思います
回答くださった5人のみなさま大変ありがとうございました
書込番号:15465847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)