端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2012年11月19日 05:54 |
![]() |
14 | 2 | 2012年11月19日 05:31 |
![]() |
51 | 33 | 2012年11月19日 03:28 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月19日 02:50 |
![]() |
39 | 5 | 2012年11月19日 02:35 |
![]() |
10 | 5 | 2012年11月17日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
東海道新幹線では、LTEエリアでソフトバンクがau,docomoに圧勝
地方で使うならソフトバンクのiPhone5がいいそうですよ。
http://keitaicheck.nomaki.jp/Coverage/Tokaido_Shinkansen_1106.html
1点

どちらが有利かは、各個人の行動エリアによると思います。
3G でさえ、docomo は3本(フル)、sb は圏外でした。。(三重県名張市の観光地)
書込番号:15314128
5点

可哀相(>_<)
書込番号:15314700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、測定点も限定的(かたよっている?)し、データの見方次第って
こともあるかもしれません。たとえば、都会は au 郊外は sb が本当だと
すると、人口カバー率の置き換えると、どちらが優位か、ってのは変わってくる
可能性も否定はできません。 データの測定方法と、そのデータの読み方が
かなりイマイチな記事と思います。
ちなみに、4S ユーザなので、sb にはがんばって欲しいです。本当に。
この間、京都→敦賀の間をサンダーバードで移動しましたが、いっしょにいった
docomo の人はほとんど3本(フル)、4S は 50% くらいは圏外でした。
京都→湖西線→敦賀のルート上です。
書込番号:15319321
0点

そうですね。
私も、最初にテザリングできるというAUにして、
妻がSoftBankにしました。
AUは、愛知県の郊外はLTEは入りません、
3Gです。妻のは、入ります。
失敗しました。
来年の今頃は、MNPで、
SoftBankにするつもりです。
AUが地方の郊外が改善されていれば、
そのままにするかもしれません。
書込番号:15333946
2点

実際にauのiPhone5を使ってる方からの情報によると地方などはauはまだLTEが入るところが少ない様です。
また都心部や地方含めて対応エリア内に公開されているエリアでもauは実際に入らない所が多いと言う事です。
逆にソフトバンクは対応エリアになくてもLTEが入るエリアも結構あります。
私もiPhone5機種変時は自宅付近は対応エリアではありませんが当初アンテナ3本でLTE入ってました。
ソフトバンクのLTEは電車や車での移動中などでない場合はアンテナ3本でもじゅうぶんな速度と通信もかなり安定してると言う印象です。
物理的な基地局の数はソフトバンクの方が倍くらいはあります。
後はauが結局はやっぱり800Mhz帯に中心にLTEをやってるのか800で上手く使えないから2GHzにLTEをどっちを中心にやってるかによるとは思います。
因み新横浜から新幹線で各駅でソフトバンクLTEスピードテストと電波入るか確認しましたが新幹線〜広島まで新横浜、京都、名古屋、新大阪、新神戸、岡山、広島と新神戸以外はLTE入りました。
*新神戸は谷間のトンネルみたいな駅なのでauもドコモも入らないとはおもう。測定したのは約一ヶ月ちょっと前。
新大阪が一番早い通信速度で35Mbpsくらいでした。
勿論各キャリアとも対応エリアが違うのでお互い入る場所、入らない場所があるので一概にどこのキャリアが良いとは言えませんが。
書込番号:15360459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今日、何気無くiPhone5を使用していたら3Gなのにやけにネットを開く速度が速く、速度を測って見たら11Mbps出てました。
四回計測しても11Mbpsで安定していたので、一時的なものではないと思います。
書込番号:15315289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SoftbankはHSPA+で下り最大21Mbpsですから
全国的に安定さえすれば「つながる」の称号を奪えちゃいますねw
通話エリアはauが安定的だけど、通信に関してはSoftbankが現時点でも優位だと
MNPして実感してます。
2年後のMNPが楽しみになってきた。。。
書込番号:15315348
7点

前者の言う様にハイスピードエリア、ウルトラハイスピードエリアでそこそこの通信速度がでます。
これは4S時代auのiPhoneでは最大通信速度3Mbpsちょっとしか出なかったauユーザーさんは願っても出ない速度ですね。
因み私の住んでるエリアは東京都内でハイスピードエリアでは無いですがLTEも入りますがプラチナバンドが対応し3Gで11.33Mbpsでました。安定して8.5Mbps以上でてアップロードもそこそこでます。
あなたのエリアもプラチナバンドなのかもしれませんね。
プラチナバンドか確認するにはフィールドテストモードで確認できます。
書込番号:15360434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
息子の3G携帯(Softbank、今年春に新規契約)をiPhone5に機種変更するにあたり、事前にauとsoftbankの料金をwebで比較検討し、softbankのまま機種変更することを決めて、softbank shopへ行きました。店頭でも、現在の契約内容を確認してもらった上で、機種代金実質0円であると説明をうけ、2週間待ちのiPhone5を予約しました。
そして、商品が入荷したので、受け取りに行きました。すると、手続きをしている段階になって、「1年未満の機種変更ですので、機種代金実質0円にはならず、毎月1000円(2年間)発生します」と言われました。
担当者は、予約時に「機種代金実質0円である」と間違って説明したことを認めました。
しかし、私は、予約時に間違った料金説明をされたことと、その新たに聞いた料金の存在自体に納得ができず、手続きを保留にしました。
家に帰って、再度、webで料金を確認しましたが、「1年未満の機種変更は、機種代金実質0円にはならない」という情報はどこにも書いていません。
そこで、お問い合わせ窓口に電話で確認したところ、「1年未満の機種変更は、機種代金実質0円にはならない」という条件の掲載がもれている(どこにも載っていない)とミスを認めました。
実質0円を大きく謳っているにもかかわらず、それが適用されない条件をweb上で、記載していないのは大きな問題ではないでしょうか?
予約時にshop店員が説明を誤ったのはもちろん問題ですが、softbankがこの条件をどこにも公表していない(?)ことに大きな疑問を感じます。
1年未満で機種変更される方も結構いらっしゃると思いますが、みなさん予約時に正しい情報を了解されているのでしょうか?
6点

たしか発売直後?ぐらいにも、この辺の情報が錯綜していましたね。
「実質0円になる」という方と、「実質0円にはならないでしょ」という方の両方を主張される方がいたと思います。
サポートに確認して、その辺は終着したかと思いますが、ホームページに記載がないのは知りませんでした。
それぐらいは載せてほしいですね。
書込番号:15316665
3点

確かに、機種変更後1年未満とか、半年未満とかで、割引額が変わったりだとか。
現状の契約状態でさらに条件が変わったり等、凄く解り難い。
私も、何度かお店に通って、料金体系を確認しまくって換えました。
スレ主の言われるとおりなら、下記の団体に訴えるというのはいかがでしょう。
http://www.jaro.or.jp
訴える事によって改善されれば、これから検討しようとする人達のためになると思うのです。
そうそう。
機種変更によってプランが変わるのですが。
私が機種変更した日が、締め日の10日前くらいだったのです。
新しいプランの適用日が、機種変更に伴うプラン変更した日ではなくて、締め日まで遡って適用される様なのです。
実質、残り10日くらいしかないのに、1ヶ月分まるまる請求される様なのです。
事前に調べなかったというのが悪いのですが。
全ての手続きが終了してから告げるのってどうなのよと思いました。
半端な日数は当然に日割り計算になるどろうと勝手に考えていていたのがいけなかった。
少しは、文句を言ったのですが。
めちゃくちゃ可愛い店員だったので、それ以上は突っ込めませんでした。
書込番号:15316859
2点

ソフトバンクだからしょうがない。
Yahoo!もおなじ
書込番号:15316972
4点

ガラケーの契約はスーパーボーナスですか?
書込番号:15317846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
皆さんもいろいろ経験があるのですね。
今日、ソフトバンクのお問い合わせ部署の責任者の方に話をしても、ミスでwebに説明が載っていないと認めはするものの、具体的な改善策は期待できないという感じがしました。
それで、消費者センターに連絡したのですが、法的には、契約前のことなので・・・といわれるだけで、何の対応もできない感じで、softbankを所轄する電波管理局(?)の電話番号を教えられ、そこへ電話しましたが、やっぱり、法的なことだけを言われ、何の対応もできないということでした。
明日、教えていただいたJAROに連絡しようと思います。
今回のこの件は、本当にミス(でweb上で説明が抜けてしまった)なのかもしれませんが(もし確信犯であれば悪徳企業ですね)、これまでも同様のことが起こっているとすれば、改善されない企業体質にも問題があるように感じますね。
ただ、この条件の説明は、web上での説明が抜けているだけでなく、パンフレットや他の印刷物でも、どこにも一切書いていないて、知っているのはshopの店員(店員が使うiPadのシミュレーションプログラムで出てくる)だけのような気がするので、確信犯なのかとも疑ってしまいます。
いずれにしても、契約の料金に関する情報を一般的な形で開示していないのは問題だと思います。
書込番号:15317901
1点

> ガラケーの契約はスーパーボーナスですか
いえ、「スマート一括」となっていて、機種代金0円でした。
書込番号:15317974
0点

スマート一括で2年の継続利用を前提に一括0円で購入してんだから、2年以内に機種変したら何かしらペナルティ(月々割減額)があんのはしかたないじゃん。
新スパボで購入してる人は本体代金一括なり、分割で購入してても途中で機種変したら残債払うんだから。んな、おいしい話がありますかいな。
春のスマート一括の購入はきっちり理解して契約したんですか?
ってか、今年の春に携帯購入したばっかなのにもう機種変させんの?
書込番号:15318914
10点

> んな、おいしい話がありますかいな。
softbank側として料金の設定において、そのような条件をつけるのは当然かもしれませんが、それを告知すべきだと思うのですが。
> 春のスマート一括の購入はきっちり理解して契約したんですか?
この件は、「スマート一括」や「2年契約」の契約解除料(9,975円)の条件とは、別の話だと思うのですが。。。
書込番号:15319390
0点

「社会常識の範疇」で書いていない料金、説明されなかった料金を、自ら予想して、auに乗り換えるか、softbankで機種変更するか、比較検討すべきだったということでしょうか?
書込番号:15320152
1点

こんにちは皆様
私は,前の機種が4で,1年ちょっとしか使っていないのですが,ダメ元で新規と同じで買えないのか聞きました。
その結果,新しい機種(5)については新規と同じ条件で変えるということで,4を5に替えました。
ただし,次の2点で余分なお金がかかるとの説明を受けました。
1.古い機種の方は機種代を分割で支払っており,その残りは今まで通り上乗せされる。今までは通信費の割引でそれが目立たなかったが,その分月々の支払金額が増える。
2.3Gから4Gのための契約変更が有料である。
1.は,来年3月まで毎月2千数百円,2.は,一回だけですが3,000円くらいです。
その他,有料のサービス2つが加えられており,1ヶ月以内に解約すれば料金はかからないが,そのままにしておくと月1,000円くらいの料金が加算される契約になっていました。その1つはソフトバンク独自の保険のようなもので,これはかえった後に解約し,AppleCareプラスに入りました。
保険には入るつもりはなかったのですが,電池の減りが4に比べるとかなり速かったので,2年以内にバッテリが駄目になる可能性は高いかもしれないと思い,AppleCareに入ることにしました。
書込番号:15320308
0点

途中確認していて,肝心なことを書かずに書き込みボタンを押してしまいました。
買ったのが64Gでこのモデルではないですが,最近の料金は次の通りです。5発売開始後2週間くらいで4から5になったと思います。
8月8,286円,9月8,685円,10月14,408円,確定前料金5,200円
はたして余分なお金がかかっているのかどうか,肝心なところはわかりませんかね。4は32Gではなかったかと思います。
書込番号:15320332
0点

> (もし確信犯であれば悪徳企業ですね)
有能な弁護士と天下りを多数雇ってますのでその辺の対策はばっちりです。
>
> 確信犯なのかとも疑ってしまいます。
確信犯でしょ?
>
> いずれにしても、契約の料金に関する情報を一般的な形で開示していないのは問題だと思います。
日本人として生まれてきて、日本伝統の商慣習に慣れ親しんだ方々には、ソフトバンクの商法は理解できないと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=KXWaPbEEvSI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15605243
書込番号:15320658
0点

ただ単に残債が、残っていただけでは
無いのですか???
残債を上乗せって事ですよね???
だとすれば... 常識的な事では
ないのでしょうか(´・_・`)
間違っていたら、すみません。
書込番号:15320875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残債は残っていません。
この件は、残債の有無とは無関係の条件です。
残債があれば当然その分の支払いの継続が必要になりますが、その上に、1年未満の機種変更であれば、機種代金とした1000円かかる(「実質無料」にはならない)ということです。
書込番号:15321196
0点

スマート一括と新スーパーボーナスの購入方法のメリット/デメリットは理解してますか?
>1年未満の機種変更であれば、機種代金とした1000円かかる(「実質無料」にはならない)ということです。
これも理解不足で機種代金が1,000円余計にかかる訳じゃなく、月月割の上限額が減額される。
スマート一括(2年継続利用前提の本体一括0円。実質0円じゃなくてほんとに0円)で購入してて途中で機種変するなら利用期間に応じて月月割の上限額は減額しますよ。型落ちのガラケーとはいえタダ又は格安で本体手に入れてるんだから。
下記は1年未満の記載がないので実質負担額は不明ですけど、少なくとも1年以上 1年6ヶ月未満欄の実質負担額700円よりは高くなるって推定できるでしょ?
https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/model/doSelectModel?applType=&srvcFlg=&modelId=2079&subId=0&agncyId=sbm
書込番号:15321422
1点

スレ主殿
大変失礼致しました。
私は先日... 一括で支払っている
SoftBank iphone4s 32G から
SoftBankの iphone5 32Gに
機種変しましたが...
+1000\ という、契約内容とは
なっておりません...
何故その様な事になるのですかね?
めっちゃ不思議です....
書込番号:15321443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど書き忘れましたが....
4sは10ヶ月しか使って
おりません....
書込番号:15321448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャタピラ(かたひら)なぎささんへ
私は理解できていないのだと思います。
前機種が「スマート一括」であれば、今回の機種代金に対する月月割の上限額が減額することを理解しておくべきというご指摘でしょうか?
では、前機種をスーパーボーナスで購入していれば、機種変更後の月月割の上限額の減額がないということでしょうか?
ただ、softbank側もiPhone5の「機種代金実質0円」の説明において、webページに記載がもれていることを認め、電話では謝罪をしていました。
私は、他の条件の説明などは書いてあるので、機種変更の期間によって、月月割の減額があるという条件も記載されるべきだと思ったのですが、私の理解が違っているのでしょうか?
書込番号:15321579
0点

店員やSoftBank側の認識の甘さもありますが、根本的に今年春に新規契約したガラケーの時に24回払いの月々割の端末料金割引き(利用料金から割引き)を利用して契約していれば、仮にガラケー実質0円で購入しても、実際は24回分端末料金をSoftBank側が負担しての話しです。
1年未満で機種変更してiPhone5 16GBモデル等の実質0円で月々割の端末料金割引きサービスを受けると言う事は、極端な話し前の端末料金実際0円でも、それは24回払いをしての条件になりますから、iPhone5に乗り換えれば単純に前のガラケー24回払いから払込み分を差し引いた額をiPhone5実際0円でも前のガラケー端末残高は機種変更したと同時に別途iPhone5料金にプラスされます。
確かに分かりやすく説明をするのもSoftBank側の責務ですが、前のガラケー端末を24回払いを月々割にて実質0円なっている事実も契約する上で理解されるのも利用者の義務とも言えます。
前の端末残高があるのに、機種変更してその度0円サービスを受けていたら、旧端末中古で売り放題ですよね?
無料や0円サービスで企業は利益が出ますか?
SoftBankは24回払いと違約金での実質2年縛りと引き換えに端末料金の一部又は全部を割引きし、利用料金から割引きする訳です。
途中で機種変更は、その時点で割引きサービスは解約となるので、実際にはiPhone5の月々割サービスとは別に24回分払いでローンを組み直すか、単純に残高額をSoftBank側が負担していた分を貴方が払う事になっただけです。
こらはショップやSoftBank側の説明不足もありますが、貴方の契約や分割払いの本質を理解していなかった事による事も要因と考えられます。
この位は説明無くても想像は出来るはずです。
それにガラケーと違い有料アプリ等をDLすれば、更に利用料金は掛かりますから!
書込番号:15325300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今docomoのガラケーを使っていてiPhone5に乗り換えようと思っています。
できるだけ早く使いたいのですが、安く使いたいので学割になるまで待とうかなと思ってたりもします。
前回のホワイト学割は1月20日からだったらしいのですが、来年もそれと同じ時期と考えてよろしいのでしょうかね?
もう1つ質問なのです。iPhone5にするとしたら、一緒にiPadも購入してテザリングを活用していきたいと思っています。
しかしテザリングの無料のオプションの申し込みが今年までらしいので、今年中に契約してもそれほど料金は変わらないでしょうか?
それともまた新しいキャンペーンが出てくるのでしょうか?
皆さんはこの状況であったら変え時はいつだと思いますか?
返答お待ちしております。
0点

“5Sが出る”らしいとか、今日のYahoo!トップページに出てた。
今年3月はauは暴走してたよね。MNP5万キャッシュバックとかしてたし。
↑そういうの待てるなら来年3月まで待つべきでは?
ソフバンはこの先どうなんだろね。経営的に..。
書込番号:15336417
0点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./前回のホワイト学割は1月20日からだったらしいのですが、来年もそれと同じ時期と考えてよろしいのでしょうかね?
A./少なからず入学シーズンになる3〜4月は学割適用キャンペーンが一番効果が出るので概ねその時期には開始すると推測されます。
Q./しかしテザリングの無料のオプションの申し込みが今年までらしいので、今年中に契約してもそれほど料金は変わらないでしょうか?
それともまた新しいキャンペーンが出てくるのでしょうか?
A./なんだかんだで期間延長とかいつものパターンで来年もするのでは?確約はできないので心配であれば今年中に契約すればよいだけです。
また今までのSoftBankのキャンペーン経緯を考えると年中色々なキャンペーン名義で購買意欲を煽っているのは周知の事実かと。
Q./皆さんはこの状況であったら変え時はいつだと思いますか?
A./私なら2013年3月期決算月が狙い目ですね。なんだかんだでキャリア側は期末決算で1台でも契約者数を伸ばして業績好調をアピールしたいのが本音ですので,当然3月だと4月の入学シーズンを考慮し学割キャンペーンも併用できる可能性も大きいのと,iPhone5の販売もリリース9月21日から半年経過し在庫もダフつきだすでしょうから,Apple側から提示されている販売ノルマ達成のために一気呵成で売り圧力を強めると思います。
参考までに。
書込番号:15338556
4点

テザリングについて。
テザリングオプションは二年間無料です。
またとりあえず加入して途中でいつテザリングオプションを解約しても問題ありませんし解約料などは取られません。
ただ再加入は通常のテザリング利用料金の月525円が必要となります。
auはテザリングオプション加入、未加入関係なく7Gで通信速度制限がかかり1ヶ月の通信量が7Gまたは7.5Gを超えると通信速度が128Kbpsに制限されます。
ソフトバンクはテザリングオプション未加入の場合に限り7Gの通信速度制限はない。
テザリングオプション525円を二年間無料加入、利用したいなら年内に。
書込番号:15360305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iphone5デザリングを使用すれば家の中でインターネットを使えると思いますが そうすると正直プロバイダ契約しなくてもいいのでしょうか iphoneのみですべていけるのでしょうか?7G制限ありとはいっても 家で7Gつかうには1日WEB閲覧ページ数1600ぺージほどといいます
5点

もう数えきれないほど無数の同じ質問のスレッドが立っているので、もう皆さんウンザリして誰からもコメントが付かないかもしれませんね。どうして皆さん、まず過去スレッドを検索してみようとされないんでしょうか…?
ちなみに「テ」ザリングです。
書込番号:15357458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主様
こんにちは
厳しいと思いますよ。
私はauですのですでにテザリング
使ってますが、
こないだiPadに接続して
地図アプリでナビのように
使ってたんですけど
そんなに長い時間使った覚えはないのに
500メガほど使用してたらしいので・・・
(普段120メガぐらいです。)
ソフトバンクも
1ヶ月で7ギガ、3日で1ギガでしたっけ?
一緒ならしんどいと思いますよ。
パソコンなら常時接続でしょうし・・・
家は家で回線あった方が快適に
使えると思いますよー
書込番号:15357465 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一度試してみて余裕なら固定を解約してみては?
私はあった方が精神衛生上いいと思いますが。
書込番号:15357532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひなたさん トッキーさん 名前間違え 過去スレ知らず に投稿したのに やさしい返信ありがとう やはり固定を続けた上で iphone購入を検討します
書込番号:15357619
5点

テザリングした場合はパソコンでの通信速度がブロードバンドによる無線LANに比べ遅くなります。
写真にある様に10分の1程度の通信がになります。
勿論LTEエリアの電波環境や5MHz、10MHzかにもよりますが。
また7G制限で128kbpsの通信速度になりますので画面の大きなパソコンやまた動画や画像を標準するのには時間がかかります。
特にテザリングでの動画再生は向いてませんね。
LTEでのテザリングの場合。
写真はLTEの5MHzでMac Airでテザリング。
自宅の無線LANは40Mbps以上はでます。
書込番号:15360286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
wifi,3gともにWEBの閲覧は全く問題なし。ただyoutubeにしても他動画サイトにしても読み込みが非常に遅くiPhone5は途中で止まってしまいます。ソフトバンクですが3g、LTE環境では一部動画だけ規制がされてるとの話もあり仕方ないにしてもなぜWiFiでもまともに見れないのか。。非常に困っています。
ちなみに同一場所同一WiFiスポット(自宅)でのiPhone4はすこぶる快調に動画が見れ、再生途中に読み込みが完全に終わります。(11g)
iPhone5を11gから11nにかえても変化なし。
LTEを切っても変化なしです。
iPhone4との違いはiOSのバージョンが違うこと(iOS5)と本体の差のみです。
これはiOSの問題?本体の問題?
意外にこの現象ググってもあまり出てこないので固有の問題でしょうか?
もし回避法等ご存知であれば教えてください。
書込番号:15228850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

802.11b限定に設定したら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323343/SortID=15171325/
暗号化のAESをTKIPに変えたら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416738/SortID=15173527/
2.4GHzを5Ghzに変えたら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/
上記のどれかが効くかもしれません。
前機種よりもWi-Fiの調子が悪いという症状は、au版とソフトバンク版の両方のiPhone 5と第5世代
iPod touchで発生しています。ただし、症状や有効な対処法は様々です。まともにつながらない方や、
スレ主さんのように動画のみおかしい方もいます。別の場所(Wi-Fiルーター)だと症状が出なかったり、
場所によって有効な対処法が違ったりもします。二つの対処法を行ったら改善した方もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15103534/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416736/SortID=15113820/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003026/SortID=15192597/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/
書込番号:15228944
3点

飛行機嫌いさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
残念ながら単発の対処法はすべて実施済みでした。。複合技はいくつかやってみましたが全部やっていないのでためして見ます。
自宅WiFiの関しては、暗号化はしておらず、Macフィルタリングで運用してるので暗号化変更は実施できないんですよね。
ハードの問題ではなくソフトの問題ならいいんですが、まともに動くiPhone4を試しに6にあげるのも戻すのが面倒なのでしてません。
すればハードかソフトかの切り離しは出来るのですが。。。
うーん、困りました。。。
書込番号:15229442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



パソコンのiTunesに繋いで同期する際に「音楽を同期」のチェックを外して同期。
その後チェックを入れて同期をして見てください。
少しは改善するかも。
書込番号:15351239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)