端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 14 | 2013年5月15日 23:29 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年5月15日 21:28 |
![]() |
2 | 6 | 2013年5月15日 12:10 |
![]() |
13 | 7 | 2013年5月14日 21:36 |
![]() |
14 | 11 | 2013年5月11日 16:45 |
![]() |
6 | 4 | 2013年5月11日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
変な質問で大変申し訳ないです。
パケットし放題 for 4G LTEで契約し、
最低の定額料金内で使用しようとした場合、
どれくらいパケット通信することが出来るのでしょうか?
通常はモバイルルータで運用し、
(もしくは別に契約しているアンドロイド端末のテザリング)
時々メールのチェックのみで使用しようと考えています。
それと最低の定額料金を超えたら、
モバイル通信をオフにするっていうことが出来たりしますか?
0点

どれくらい。。。ほとんど使えないと思っていいと思います。
最低料金を超えそうなところで自動にOFFにするアプリなどはないでしょうね。
毎日、前日までの使用量をマイソフトバンクからチェックして手動でOFFにするぐらいでしょう。
書込番号:16118128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2100円で収まるのは5MBまでみたいですね。
これは一瞬でなくなると思います。
モバイルデータ通信をオフにすることによって、データ通信を切るのは可能です。
しかし通知はないため自分で手動でするしかないと思います。
やはりフラットを最初から契約するのが利口だと思いますよ。
モバイルデータ通信をonにしたまま1ヶ月5MB以内はほぼ無理かと思います。
書込番号:16118200
3点

うみのねこさん
AMD 大好きさん
ご回答どうもありがとうございました。
やはり私が考えている使い方は無理そうですね。
普通にフラットで使用します。
書込番号:16118518
1点

電話しないならタッチにすれば
書込番号:16120104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(もしくは別に契約しているアンドロイド端末のテザリング)
これがあるのならば、iphoneはWiFi専用機にして
常時モバイルデータ通信OFFでいいのでは?
書込番号:16124390
0点

パケットし放題for 4G LTE
は最低2100円から最大6510円です。
パケットにして約4万パケットから約5800万パケットです。
最低定額料金2100円/5MBに達したらモバイルデータ通信を設定でOFFにすればそれ以上
上がる事はありません!
Wi-Fi専用機になるんだから。
ただしWi-Fi専用機にすると、メール…softbank.jpの方は送受信できますが、MMS…softbank.ne.jpは使えなくなります。
通話は通常通り使えます。
書込番号:16124787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

infomaxさん
電話を使用しないのであればタッチでも良いのですが、
使用しますのでタッチでは役不足なんです。
睡 蓮さん
ケチな考えなのですが無料分が強制的についてきていますので、
この部分はキッチリ使いたいと考え、
質問させていただきました。
やまpeeeさん
AMD 大好きさんも書かれていますが、
その使い方は非常に気を使いそうです。
パケットの使用量がある時点を
超えたら強制的に止めてくれる機能があれば、
自分的にはベストでした。
皆さん、色々とどうもありがとうございました。
今一度、自分に合った使い方を考えてみたいと思います。
書込番号:16126138
1点

スレ主さん
睡 蓮さんと同じような提案ですが、私もWiFi運用をお勧めします。
SoftBankのことは分からないので、au iPhone5としてですが。
モバイルデータ通信がOFFでも通話&SMSは使えますので実用性はあると思います。
LTEネットの契約があれば@ezweb.ne.jpのメールも使えます。
無料通話はありませんが、月の維持費は3円〜1,298円+端末代でいけると思います。
@3円の場合
MNPであればウェルカム割で基本料が2年間0円になります。
LTEネットの契約を外すので@ezweb.ne.jpのキャリアメールは使えません。
A318円の場合
@の契約でLTEネットの契約を行っていれば@ezweb.ne.jpのキャリアメールが使えます。
只し、モバイルデータ通信がONになってしまうとパケット通信が行われてしまうので、要注意です。
その場合はパケット上限20,000円ほどになります。
B983円〜1,298円の場合
MNPでなければウェルカム割が適用されないので、@Aに980円が加算されます。
スレ主さんはデータ通信を他のスマホからのテザリング又はモバイルルーターから行えるとのことなのでこの様な使い方が出来ると思います。
SoftBankのiPhoneでもパケット定額を切ってしまえば、似たような運用ができそうな気はしますが、SoftBankの料金形態が分からないので回答できませんm(_ _)m
私はau iPhone5でテザリングが行えるのでdocomoのAndroidスマホをWiFi運用しています。
モバイルデータ通信を切っていても通話とSMSは行えますしauのキャリアメールならWiFi環境下であれば送受信を行えます。
私の場合はGmailですけど(^_^;)
書込番号:16126351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
ソフトバンクは途中のパケットプランの変更が出来ません。
auでは出来るかどうかご存知でしょうか?
書込番号:16136873
1点

スレ主さん
auは変更出来ますよ。
スクリーンショットはauの変更申請画面です。
というか、SoftBankは変更出来ないんですか??
最初にプランを決めたら生涯、同じプランってことですか??
そんなバカなことが...................マジですか???
書込番号:16136932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
実はソフトバンクでこの機種をフラットで契約しているのですが、
途中フラットではないプランに変更したいのですが。と
問合せしたところ出来ません。との回答でした。
突っ込んで聞いていないのですが、
変更自体は出来ると思うのですが、
毎月割?が無くなってしまうのかと思います。
書込番号:16136992
0点

スレ主さん
成る程です。
それならauも同じですよ。
パケット定額をやめると毎月割はなくなります。
オプションサービスの変更が出来ないなんてそんなバカなと思い先程のレスをしてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:16137061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さんへ
スマホビギナー戦士さんはauで契約されているんですよね。
この先、auのLTEエリア(iPhoneの)は使いやすくなると思いますか?
実は少し前にauでiPhone5を契約していたのですが、
私の行動範囲では通信環境が悪く、
LTEになかなかならない&パケ詰まりが頻発していまして、
ソフトバンクに機種変更をしています。
この件は、テザリングで解決できそうな感じではありますが、
auを単体で使用していた時は不満ばかりが目立っていました。
書込番号:16137146
0点

スレ主さん
どうですかね(^_^;)
良くなることはあっても悪くなることはないと願っていますが。
私の場合は普段の生活圏がLTEエリアであるためau iPhoneの通信環境で何等、不満はありません。
3Gでの通信もPRL7になったから?iOSが6.1.2になっから?が関係しているのかは分かりませんが以前とは異なり大分、iPhone4Sの時のようになりました。
ただ、他のキャリアは3Gが速いようですし、au AndroidのLTEは爆速なうえ繋がりも良好なようですが、私はそれを知らないので比較ができません。
知らぬが仏というものでしょうか(^_^;)
私はau iPhone5を発売日に購入しましたが当時と比べると更に良くなっているという実感はありますよ。
書込番号:16137705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
学生でMNP弾を使いドコモからiphone5へのりかえを考えております。
兄と父がauユーザなので、ここ数日もauへのりかえを企み「一括0円」を探し回った挙句(Softbankはどこでもありましたが)、先日ついに見つけ店員さんに見積もってもらいました。
しかしその後、何気なくソフバンのiphone5はどうなんだろうとふわっとした面持ちで調べてみると“今ならiPad mini16GBが実質0円でもらえる!”との触れ込みを見つけてしまいました。
http://matome.naver.jp/odai/2134742450011078001?page=2
こちらのサイトを参考にすると、auもソフトバンクも月々の支払いが”3635円”になっています。
事実、先日見積もった額も3635円でした。
ということは、iPad miniが貰えるという分、ソフバンのiphone5にのりかえた方が得ですよね?
何か重大な部分を見落としているのでしょうか?
電波の状況だったりは実際契約してみないと分からないと思いますし、料金以外の何をもって判断すればいいのですか?
ipadminiが貰えるだなんて甘い誘惑よりも凄いウルトラCをauが孕んでいるとでもいうのでしょうか?
ちなみに、固定回線を引こうと考えておりますので、こちらとも絡ませて頂けると有難いです。
双方のサイトを見た感じですと「BB割:sb」「スマートバリュー:au」どちらも値引き額が一緒でしたので、関係ないかもしれないですが。
回答のほどお願いします。
1点

http://www.softbank.jp/mobile/campaign/sp_free/
スマホタダ割にも条件があるのでタダでもらえると言う感覚は麻痺し易いですねw
実質負担額0円という分割払いなので
無条件にプレゼントとは違うような。。。
>※1実質負担0円となるには25ヵ月間の契約が必要です。
この辺にカラクリが?2年更新後まで契約が必要?
それにiPad miniが手元に届くのに相当の期間がかかるようです。
昨年末に申し込んだ人もまだ届いてないとか。
キャリア選びのポイント。
サービスエリア
通話エリアはau、通信エリアはSoftbankが平均的に上。
都心部なら大差なし。
スマホは通信環境が悪いと持ってる意味がなくなるので重要ですよ。
加入してからの判断では遅いので身近で利用してる人から
情報を得ましょう。
料金プラン
お好みに応じて。
通話料
双方とも通話料がSoftbank同士、au同士無料以外は別途通話料がかかるので
良く電話する相手により選ぶ。
コレ次第で月額が倍々に跳ね上がる。
固定回線とのコラボだとauの方がメジャーな光回線なので開通し易い気はしますが
この辺は開通可能かで判断すれば良いでしょう。
学生さんなら自身では固定回線まで決定できないでしょうから
親の判断を伺いましょう。
書込番号:16056354
3点

auで。
ソフバンは下記のどれか一点を選択する特典。
・mini実質無料
・2年基本料金無料+5280P
・28800P(一括付与じゃなくて24か月で分割付与)
http://www.softbank.jp/mobile/campaign/sp_free/
固定回線をauにしようとしてるんだから
今回はソフバンでのうま味ナシ。
書込番号:16056542
0点

地域によるでしょうね
せっかくLTE対応機種なのですからLTEの地域に入っているか確認した方が宜しいかと。
私の場合はauで大変後悔しました。電波、web通信速度
今はSBで大満足しています。
書込番号:16059627
1点

〉〉Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
>>実質負担額0円という分割払いなので
>無条件にプレゼントとは違うような。。。
wifi版のiPadminiですから、これ自体に基本使用料やフラットは付帯しませんよね?
“スマホタダ割”とはiPhone5の料金から引かれるということでしょうか?
“実質0円”との表記ですが、“スマホタダ割”が独立していれば“タダでもらえる”ということではないのですか?
>>この辺にカラクリが?2年更新後まで契約が必要?
ということは小さく注意書きしてある“25か月契約問題”ということになりますが、26カ月目に解約すれば違約金なし、月々割も使い切れるので問題ないですよね?
>>サービスエリア
皆さんの意見を聞くとソフバンのほうがいいっぽいですね(板が板なのかもしれませんが)
固定回線は兄と二人暮らしですので勝手につけられるのですが、iPhone5を買った方のキャリアで引こうと思っています。
いかんせん、昨日今日でソフバンの契約内容やらをネットで調べているので、訳のわからぬことを言っているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
書込番号:16060152
0点

〉〉at_freedさん
返信ありがとうございます。
miniを実質無料で貰えるというのならば、ソフバンにて固定回線を引こうと思っています。
>>・2年基本料金無料+5280P
この2年間基本料金無料というのはiPnoe5の基本使用料(ホワイトプラン)ということでしょうか?
〉〉スピリットオブファイヤーさん
返信ありがとうございます。
確認してみましたが一応都内なので入っていました。
ただ家内での状況は分からないのでどうしようもないですが。
書込番号:16060159
0点

SBMをお勧めしたいです。
通話しながら通信ができるのがいいです。
家内との会話の中で、時刻とかの調べたいここがらがでてきたりするんですよね。
「チョットと、待って。今調べてみたるわ。」的なことも可能ですし、
テザリングを契約されるなら、テザリング中も通話可能なのはSBMの方ですもの。
人によって、お勧めポイントは様々でしょうが、私的にはこれが大きなポイントなんです。
書込番号:16062213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


SoftBankの場合、メアド2つあり、@i.SoftBank.JPと@SoftBank.ne.JPの二つです!auは@ezweb.neJPだけです!SoftBankの@iのメアドは、大容量のファイルもメール送信出来ます!
書込番号:16137105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今月中に、iPhone4S 16GBからiPhone5へとのりかえを考えています。
理由は、初めてiPhoneにした時に16GBがどれくらいのものかわからずとりあえず実質0円に惹かれて16GBにしたのですが、今となっては容量がまったく足りないためです。
そのため、現在iPhone5をどの容量にするか迷っています。
候補としては、
・iPhone5 32GB + iPod classic160GB
・iPhone5 64Gのみ
の二択を考えています。
(iTunesで音楽を共有したいためウォークマンは考えていません。)
iPhone5 32GB + iPod classic160GBの場合、
・容量を気にする必要がない
・二台持ち歩くことに抵抗
・金銭的に今すぐiPod classicの購入は難しい
iPhone5 64Gのみの場合、
・持ち歩きが一台で済む
・電池の消費の心配
・いつかまた容量が足りなくなるのでは?
私が使う用途は、
音楽:3000曲程度
写真:3000枚以上(パソコンに移し、iPhoneから削除する作業を行っています。)
アプリ:ゲームなどはほとんど使わない。
音楽、写真に関してはこれからも増えていくと思います。
決定的なものがなく決めかねています。
アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16128636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽も写真も1曲1枚の音質画質によって容量は大きく変わるので足りる足りないの話は難しいですね。
今は何曲、何枚収めていて、その約4倍の容量で足りるかですね。
イヤーフォンで音質にこだわらない方なので、普通のCD音質程度で3000曲、アプリ80個、写真や動画は少ない。
で35GB余っています。
後、iPad、iPad miniに振り分けてます。
たくさん容量が欲しいなら64GB一択でしょうね。追加できないので。
あと数ヶ月でiPhone5s 128GBとか出ちゃったら。。。
書込番号:16128703
1点

>音楽:3000曲程度
写真:3000枚以上
iOSデバイスへ転送するファイルを選別することで対応するのも1つの方法かと思います。
例えばiTunesの曲のうち「追加日が1年以内でレートが★1つ以上」や「アーティストが○○」などのスマートプレイリストなりを作成して、これらの条件に一致した曲だけをiOSデバイスと同期するなどの方法です。
書込番号:16128777
1点

ご返信ありがとうございます!
>あと数ヶ月でiPhone5s 128GBとか出ちゃったら。。。
ほんとにそれ困っちゃいます…(笑)
今月中ならばキャンペーン実施で少し安くなるので今変えようと思ってるのですが、変えたあとすぐに5Sがでるのでは…ということも気がかりです。
書込番号:16128893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
>iOSデバイスへ転送するファイルを選別することで対応するのも1つの方法かと思います。
全部持ち歩こうってのは欲張りですね!(笑)
持ち歩きたいものを選別して、容量を確認してみようと思います。
書込番号:16128903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1台派です。
僕は写真約7000枚(一眼で撮ったもの)と音楽約4000曲とリッピングしたDVD動画5〜6本入れています。
32か64かで悩みましたが安全を見て64にしました。
ipod nano 16GBを持っているので音楽はそちらにしようかと思いましたが、やはり1台は便利です。
持って出て電源入れたら電池切れ、ってこともないですし。
同じように僕の周りは2台持ちをしようとして、結局一括でiPhoneで管理になった人間が多いです。
音楽は総数で1万曲程度ありますが、聴いてないのが多く、選別しています。
写真、動画等を観るならclassicよりiPhoneの方が液晶が綺麗だと思います。
書込番号:16128975
0点

ご返信ありがとうございます!
>僕は写真約7000枚(一眼で撮ったもの)と音楽約4000曲とリッピングしたDVD動画5〜6本入れています。
具体的な例を挙げていただいてありがとうございます!
参考になりました。
>ipod nano 16GBを持っているので音楽はそちらにしようかと思いましたが、やはり1台は便利です。
持って出て電源入れたら電池切れ、ってこともないですし。
同じように僕の周りは2台持ちをしようとして、結局一括でiPhoneで管理になった人間が多いです。
私はめんどくさがりなので、電池切れは頻繁に起きそうです・・・。
最終的に持ち歩かなくなる可能性もあるので、
iPhone5の64GBを購入することにします!
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:16135521
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
時間になったらお店に電話するつもりですが、
http://www.telecom-land.jp/softbank_new.html
iPhone 5 16GB
MNP一括 -13914
MNPキャッシュバック +40000
MNP転出転入手数料 -15000
--------------------------
+11086儲け
みたいな事で、iPhone5と月々割が手に入ると解釈して良いのでしょうか?
随分条件が良いようなのですが、コンテンツあるのかしら?
分かる方、よろしくお願いします。
2点

理解が全く間違っていますよ。
広告の条件は現在ではごく普通です。
書込番号:16124035
2点

リンク先を拝見しましたが
一括で購入だとキャッシュバックないようですが........
書込番号:16124107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 5 16GB ¥51,360
・MNP一括購入は\14,610(税込)
・MNP分割払い
分割払い実質負担額=本体価格¥51,360-月月割¥51,360=実質\0(MNP)
+商品券40,000円
本体一括購入を選んだ場合は\36,750引き
分割購入を選んだ場合は商品券\40,000分
一括と分割の割引を合わせちゃえばお得に見えるね。
書込番号:16124137
2点

この一括価格でキャッシュバック4万円だったらお得だけど、そうはいかないみたいですね。
書込番号:16124152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週、息子の携帯をauからSoftBankのiPhone5、32GにMNPしました。
一括14700円で、学割適用なので、2年間は月々3635円で運用します。ちなみにそのお店のクーポンがあったので、
実際は一括13650円でした。コンテツは初月無料、1週間無料などの4つです。翌日すぐに解約しました。
更新月では無かったので、手数料は約15000かかりました。
学割分が3年間で35280円お得なので、3年間使って何とか元をとる感じです。
正直キャッシュバック1万つけば万々歳だったのですか、auの機種変だと高いし、学割が使えないので、
ツイッター等チェックした中、一括で一番安かったと思います。ちなみに、東京です。
GW期間だったら、もう少しお得なところがあったみたいです。
16Gなら一括0も結構あった様な…すみません、もしかしたら、学割適用だったかも。
安く買いたいなら、ツイッターで調べるのが良いかもです。
書込番号:16124634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週ですが、茨城県内のヤマダ電機で、MNP一括0円で3台購入しました。
Wホワイトだけ付けられましたが、ほかのオプは無料期間が有るものだけで、解除時期は自由との事でした。
期限ギリギリまで使っても良いのですが、忘れてしまうのが勿体無いので購入日に解除しましたので、余計な費用は少なかったです。
書込番号:16133452
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
質問です。iPhone4からiPhone5に機種変更以来Wi-Fiでの動画再生が遅くて画像が止まり困ってます。Wi-Fiルーターもバッファローの5㎇対応に変えても改善しません。iPhone4では同環境でスムーズに作動します。アプルサポートで1回機種交換をやりましたが改善できません。しかしながら、Wi-Fi環境改善のアップデート(ios6.0)?後は、YouTube等の動画は改善されました。しかしながらFC2動画は一向に改善しません。同症状で対応策等ご教示いただきたく質問しました。私が納得できないのがiPhone4では全く問題なく作動するので、iPhone5に原因があるとしか思えないのに、アップルケアサポートシニアアドバイザーに頼っても一向に改善策を提示されないことです。
尚、FC2動画は当方有料会員です。また、LTE環境下では問題なく動きます。
3点

iPhone5とiPad miniのWi-Fiには速度低下の不具合があります。
アップルは公式には認めてませんが。ハードに起因する問題のようです。
DropboxなどのアプリでもiPhone5とiPad miniはダウンロードが遅くて使い物にならなくなっています。
Googleドライブなどでは起きないので、ソフトで回避が可能だと思われますが決定的な解消方法がありません。
書込番号:16082796
2点

爆笑クラブ様
早速ご回答いただき大変ありがとうございます。
Wi-Fi問題以外は非常に快適ですので、どうにか改善できないか模索しております。
今後ともご教示お願いいたします。
書込番号:16082848
0点

802.11b限定に設定したり、暗号化でAESを使わないように設定すると、改善されるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/#tab
書込番号:16083461
1点

飛行機嫌いさま
アドバイスありがとうございます。
ご教示どおり頑張ってみます!
書込番号:16084049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もwifi環境でよくfc2動画みます。(年間の有料会員です)使っている機器はNEC製のatermですが特に動画再生時限ってとまるということはありません。
ただ、普通にweb閲覧しているときに読み込まなくなるときはたまにおきます。iphone5からの現象です。そのときはSafariを一旦終了すると回復します。
対策としてはネットワーク設定のリセットをして改善がなければ、NEC製の機器を一度使ってみてはいかがでしょうか?
安い価格帯でも問題ないと思います。
書込番号:16084222
1点

参考までにAppleサポートコミュニティのリンクです。
アプリ、ルータ、通信回線等の組合せで問題が出たり出なかったりと複雑です。
場合によってはYoutubeの閲覧でも問題が出る事もあるのでFC2でも十分該当する可能性があります。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116219?start=90&tstart=0
もし問題無いと言う方がいらっしゃればDropboxからのファイルダウンロードで速度が出るか試して欲しいです。
書込番号:16084293
2点

あ、ちなみにAppleサポートコミュニティ内の書き込みにもFC2がダメだったという書き込みがあります。
書込番号:16084315
1点

リンク先みました。
たしかにお困りの方がたくさんいるようです。
iPhone4sと5でfc2動画(Safariから)とDropboxのアプリを試しましたが、普通に使えました。
通信環境としてはau ひかりホーム で無線にすると実測で200Mbpsくらいです。
WiMAXでも(2Mbps)試したところ問題ありませんでした。
偶然にもWiMAXもatermなのでNEC製で試してみてはいかがでしょうか?(NECのまわしものでは決してありません。)
補足ですがau版、SoftBank版では差はありませんでした。
書込番号:16086057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bfsgs様
アドバイス大変ありがとございます。
ルーターの件ですが、当方確かにバッファロー製2機とソフトバンク提供のFONしか試したことがありません。NEC製を試してみたくなりました。
価格コムでもNEC製が人気があるようですので、購入も検討してます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:16086590
1点

私の方も同様にFC2動画及びYoutubeでも動画再生時限って頻繁に止まる現象が出ています。
bfsgs様
NEC製のルーターでは症状が出ていないとの事ですが宜しかったらルーター型式を教えて頂け無いでしょうか?
購入検討をしようと思います。
書込番号:16104750
1点

返信遅くなりまして申し訳ありません。
いま使用しているのはAtermWG1800HPという機種です。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/
少し前まではWR9500Nをつかっていました。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/
ひかり回線がフレッツの場合、最大200MbpsですのでWR8600Nでも十分だと思います。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8600n-hp/
より安価な2.4GHz帯のみ対応タイプもありますがせっかくiphone5が5GHz帯に対応しているので両方に対応しているタイプがお勧めです。
書込番号:16121478
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
久しぶりに書き込みます。
本題ですが、昨日までは無かったアイコンがあります。
調べてみたのですがどうも該当するものが見当たりませんでした。
動作的には問題ありませんし特に何をしたわけでもないんです
わかる方いらっしゃいますか?
画像のバッテリー残量%表示の右側の四角内に黒丸マークです。
書込番号:15856436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
画像でわかるように脱獄済みのiPhone5なんですが入れたアプリで「LockInfo」というロック画面に色々表示出来るアプリがあるんですがどうやらそいつのアイコンみたいです。
全部英語表示なのでよくわからないまま設定でステータスバー表示オンにしてたみたいです。
お騒がせしました。
脱獄の話しなんで削除依頼したほうがいいかな?
書込番号:15856841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になる人もいるかもしれないので、削除依頼はしなくてもいいと思いますけど、最初の質問の時点で脱獄端末であることは書いた方が良かったのではないでしょうか。
書込番号:15856908
6点

hitcさん
おっしゃる通りです。
以後気を付けますm(__)m
書込番号:15856960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、四角に点が出てます。もう少し詳しく非表示設定を教えてください。
書込番号:16121020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)