端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年4月4日 12:39 |
![]() |
1 | 9 | 2013年4月1日 20:26 |
![]() |
14 | 7 | 2013年4月1日 09:13 |
![]() |
13 | 2 | 2013年4月1日 02:17 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年3月31日 12:15 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月28日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
教えてください
いつも、自宅ではWi-Fiで
繋げているんですが、iPhoneのWi-Fi設定をOFFにして、サファリでネットつなげようとすると、すごい読み込みが遅くなります。
iPhoneの設定で、LTEをOFFにして3Gにして繋げると普通につながるんですが
一応、アンテナのバーを数値化してて、自宅では100から105ぐらいです。
自宅以外では、上記の数字になっても普通にサクッとつながるのに、自宅になると使いものになりません。
素人的に思うのは、なんか電波が干渉してるのか
エリア的な穴の問題なのかな?と思うのですが、
どなもんなんでしょうか?
エリアは、神奈川県川崎市川崎区あたりなんですけどね
なにか、解決方法あるんでしょうか?
ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:15976504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
AirDisplayをiPhone5で使ってみようと思い、アプリを購入してみました
ですがアプリのインストール等は問題なかったのですが、接続した後
iPhone側にPCの画面がディスプレイされません。
PCの方も画面が拡張された様子もありません、何が問題なのでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
環境は
PC:Windows7Pro 64bit SP1
iPhone5:iOS6.13
フレッツルータ――PC――NEC無線アクセスポイント-----iPhone
Bonjourサービスを停止したり、Windowsファイヤーウォールの設定も
弄ってみたりしましたが解決しません。
0点

Air DisplayをMACで利用していますが、特に設定(MAC側)をいじってはいません。
又は双方とも同じグループ内ネットワークですか?
文章からPC側にソフトはインストール済みですか?
下記HPを参照して下さい。
http://d.hatena.ne.jp/konstantinos/20100904/1283615245
http://ur.edu-connect.net/archives/28167
書込番号:15961196
0点

PcCanさん
返信ありがとうございます、PC側にソフトはインストールしています。
PCのAirDisplayサーバー側でiPhoneは認識しています、それでもサブ
ディスプレイとして表示がされないのです。
書込番号:15962176
0点

同一ネットワークセグメントになってないんじゃないですか??
http://blog.livedoor.jp/ktakatsu_jp/archives/65617834.html
もしネットワークセグメントの問題ならPCをNEC無線アクセスポイント経由でつなげたら分かると思います。
書込番号:15962201
0点

ジェンツーペンギンさん
ご教示ありがとうございます。
PC:192.168.0.12:255.255.255.0
iPhone:192.168.0.54:255.255.255.0
で繋いでいます、これで問題が有るでしょうか?
IPアドレスはフレッツのルーターでDHCPにより管理しています。
書込番号:15962446
0点

>PC:192.168.0.12:255.255.255.0
>
>iPhone:192.168.0.54:255.255.255.0
同じネットワークセグメントですね。
環境の問題だとしたら、あとは
・Win7のポートが全部開いてるか
・Win7でアンチウィルスソフトが動いていないか
・無線LANルーターでパケットが弾かれていないか(ブリッジになってるみたいなので問題ない気がしますが。。。実はDHCPリクエストをフォワーディングしているがセキュリティのために同じセグメントでもデフォルトゲートウェイ以外ルーティングしないとか。。。)
とかを地道につぶしていくぐらいしか思いつかないです。
すいません。
書込番号:15963620
0点

ジェンツーペンギンさん
ご教示ありがとうございます。明日弟のiPadも借りて試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15963963
0点

ジェンツーペンギンさん
PcCanさん
問題が解決しました!
アクセスポイントは何回か再起動していたのですが、NTTのフレッツルーターを
再起動してみたらあっさり繋がり画面が表示されるようになりました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15965068
0点

スレ主さん、
電源オンオフだと本当の原因はわかりませんが、とにかく動くようになってよかったですね。
書込番号:15965775
0点

ジェンツーペンギンさん、ありがとうございます。
本日Appleサポートとも話をしたのですが、アプリに不具合が有るのなら
返金手続きもできるそうです。
書込番号:15966043
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
私のiPhone5電源が入らなくなり、うんともすんともしません。
現在、いつもの様にライトニングに繋げて充電していますが、全くの無反応。
今日、旅行先からの帰りなのですが。
車を運転する前に、iPhone5にて渋滞情報を確認しました。
その時のバッテリーの残り70%位だったと思います。
胸ポケットへ入れて、運転を開始。
2時間程運転して、食事休憩をとる為にSAへ。
休憩した後、出発する前に渋滞情報確認の為、iPhoneを見るが電源が落ちていた。
その後、用意してあるモバイルバッテリーにて充電するも復活せず。
現在、自宅のMACに繋げるも、何の反応も無し。
アップルに確認するしかないとは思いますが。
同じ様な事にあった方がいらっしゃいますか。?
iOSは、最新バージョンにアップデート済みです。
1点


既に、スリープボタンの長押しをしてみたりしましたが、なんの反応も有りません。
バッテリー切れでも、ライトニングを接続して電源の供給がされるとホームボタンでバッテリーの残量表示がされますが。
今回は、その表示すらありません。
全くの無反応です。
書込番号:15963720
1点

USBに接続して、スリープボタンとホームボタン同時長押しはどうでしょうか?
もしかしたら復元できるかもです。
書込番号:15963761
0点

全く同じ症状で、バッテリー残90%前後でいきなり画面がブラックアウトし
再起動、リセットな度も一切受け付けませんでした。
速攻でAppleストアのジーニアスバーに予約を入れ、即交換となりました。
おかしいと思ったら悩むよりまずAppleへ、人の意見が自分の症状に当てはまるかなんて
考えるよりまず行動を起こした方が早いです。
書込番号:15963764
3点

スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの両方を Apple ロゴが表示されるまで 10 秒以上同時に押し続けて iPhone をリセットすることは試されましたか。
また、ライトニングケーブルは、iPhone 5に付属していた純正ケーブルを使用し、ACアダプターからの充電も試してみては如何でしょうか。
バッテリーが極端に減少していると、純正ケーブルでないと充電できないかもしれませんし、パソコンのUSB端子からの充電では電流量が不足していることも考えられます。
既に試されている場合は、スルーしてください。
書込番号:15963768
2点

> スリープボタンの長押しをしてみたりしましたが、なんの反応も有りません。
それはリセットではありません。スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に10秒以上
押し続けるのがリセットです。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:15963973
1点

皆さん、多くのアドバイス、ありがとうございます。
なんとか復活しました。
スリープボタンの長押し、スリープボタン+ホームボタンの長押し。
両方とも、帰りの車中で試していたりしていたのですが、その時は無反応でした。
モバイルバッテリーの方にも不安要素が有ったので、その時はそれ以上の事はしませんでした。
家に帰り着き、まず付属で付いて来たライトニングケーブルにてMACに繋。
再度、スリープボタンの長押しを試すも、無反応のまま。
次に、この投稿を行い。
返信していただいたアドバイスに従い。
再々度、スリープボタンの長押し・・・・無反応のまま。
スリープボタン+ホームボタンの長押し・・・・無反応のまま。
諦めて、ライトニングケーブルを繋げたまま放置。
放置後して10分程した時に、突然、ピッという電子音とともに再起動されました。
その時のバッテリー残量は58%でした。
多分、最後のスリープボタン+ホームボタンの長押しが効果があった様です。
何度か同じ事をしたのに、なんだかスッキリしませんが。
それでも、もとに戻った様でよかったです。
書込番号:15964472
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
au板のとこにも投稿したのですがソフトバンクの方にもお聞きしたいのですが
iPhone5os6.0.1で純正の充電器で充電をしながらイヤホン(純正、サードパーティー品問わず)してSafariでブラウジングしてるとイヤホンからノイズが聞こえるのは何かの不具合なのでしょうか!? それともそおゆう仕様?なのでしょうか!?
どなたか検証してみてください;_;
ちなみにイヤホンさしてても充電器から外してるときはイヤホンからノイズはしませんでした。
復元しても変わらずでした。
それと職場の電源に変えてみても同じ状況でした。
返信 ナイス! 2点
書込番号:15921854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電器の中身はトランジスターやICを使ったスイッチングレギュレーター回路でできていて、非常に高い周波数で電流を入り切りしています。
その回路から発生するノイズ電流が、充電のケーブルを伝って端末のオーディオ回路に漏洩し、それがイヤフォンから雑音として聞こえることがあります。
雑音の程度は、使用する充電器の種類によっても異なりますし、またこの現象は端末の故障によるものではありません。
書込番号:15958090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPod touch 4Gでも出ますよ。
んで、iPhone5にしても出たので、これはもう仕方がない事だと思います。
対策としては
・bluetoothやAirPlayを使う(本体にイヤフォン刺さない)
・感度が低くてインピーダンスの大きいヘッドホンを使う or 抵抗入りのコードをかます
などがあるかと思います。
前者はそもそもアナログ出力を使わないという解決方法。
後者は、ノイズ成分が一定である → 本体ボリューム上げれば目立たなくなる → しかし爆音で耳がやられる というコンボを回避するため、 ヘッドホン側で音を小さくする工夫です。
ご参考まで。
書込番号:15964024
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今月の8日にiphone5を乗り換えで購入した者です。
購入時に店の指定するオプションであんしん保障パック(i)(1ヶ月無料)をつけたのですが、月額約500円と高いですし、いろいろと調べているとAppleCare+のみの保障の方がいいなと思いました。
ここで何個か質問しますが
@あんしん保障パックを解約しようと思うのですがこれは4/7?あたりまで有効なのでしょうか?それとも1ヶ月無料というのは購入月を含む1ヶ月、つまり3月まででしょうか?
AAppleCare+に加入する期限は購入日から30日以内ですよね?
BAppleCare+はソフトバンクショップで加入手続きできますよね?
0点

購入後一ヶ月目が何日かは正確にはわかりませんが、3月迄ではありません。
AppleCare+は、購入時のみしかソフトバンクでは入れませんので、購入後30日以内にAppleStoreに行くか、Appleのサポートに電話で契約します。その場合、月払いはもはや出来ません。
自分も似た様な買い方でしたが、
手続きの面倒さと、月払いがソフトバンク購入時の契約でしか出来ない事で後悔しまくりました。
書込番号:15957077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入時以外はAppleStoreに行くか、Appleのサポートに電話で契約するしかないのですね。
手続きが面倒というのはいろいろと書類が必要ということですか?
それとも時間がかかるということでしょうか?
書込番号:15958168
0点

書類は、iPhone本体があれば多分大丈夫です。設定→一般→情報からシリアルとIMEIを聞かれます。それとクレジットカード。
面倒だと思うのは、AppleStoreに行くなんて近くじゃないと無理だし、電話にしても、繋がる迄時間がかかるとか、ローマ字を日本語で伝えるのに苦労するとか、ちょっとした余裕が必須です。
余談ですが、
2年分先払いですので、2年を待たずに買い替えするなら安心保証も有りかなぁ。
書込番号:15958321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。そういうことで面倒ということですね。
ちなみにあんしん保障の加入の有無に関わらずiphoneを購入すれば1年の保障が付くのですよね?
AppleCare+に入ればそれがもう1年延長されるということですよね?
書込番号:15958504
0点

その通りです。
参考になるのでこちらもご覧ください。
http://www.appbank.net/2012/02/16/iphone-news/371000.php
書込番号:15958932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考URLありがとうございます。
2年ほど使う予定なのでapplecareのみの保障で行きたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:15960733
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
曲を変換して着信音をiPhoneに同期を行うと思うように同期しません。
※すべてを同期を選択すると、入る曲と入らない曲があり、選択にして行うと同じような現象になります。
曲自体が問題かと思いますが、「すべて」「選択」を何度が繰り返すと、入る場合がございます。「とてもイライラします(≧∇≦)」
お願いします。
書込番号:15940227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換した音楽は何の形式に変換しているのでしょうか?また同じ形式に変換していますか?
書込番号:15940456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信音の長さは40秒以内になっていますでしょうか?
着信音として設定できるのは最高で40秒間という制限があるからです。
もしかしたら、以下が参考になるかもしれませんので、よろしかったらご参考までに。
●もうマリンバは鳴らさない!iTunesの曲をiPhoneの着信音にする
http://ascii.jp/elem/000/000/722/722841/
書込番号:15940628
0点

はじめまして
着信音は何で作成してますか?
無料のアプリがありますから、そちらでの作成をオススします
itunesへの同期は先にitunesに曲をインポートしなければ、同期できません
書込番号:15949207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)