端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 15 | 2013年2月15日 00:28 |
![]() ![]() |
13 | 14 | 2013年2月14日 09:11 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月13日 18:11 |
![]() ![]() |
32 | 19 | 2013年2月11日 19:41 |
![]() |
3 | 1 | 2013年2月11日 16:00 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月10日 08:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
三年前に買った3GSをiPodとして使用していました。気付けば、突然、モニター側がパックリ口を開け、ハマグリ状態。アップルに電話したところ、バッテリーの経年劣化で膨張するので、製品の瑕疵ではないとのことでした。有償修理が当然だそうです。とすれば、5もハマグリになるのでしょうか?また、ハマグリ現象を防ぐ方法はあるのでしょうか?
何とか、長く使用していきたいのです。
今回の現象と対応にガッカリしました。
書込番号:15739376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoの電池パックもふくらみますし、まぁ起こるんでしょうね。
電池の劣化を遅くするしかありません。心がけることとして、
・充電は必ず、電池がほぼなくなってから。
・充電が終わったらすぐに充電をやめる。
つまり、過放電、過充電はしないことと、充電回数をなるべく減らす、
満充電の状態で長時間放置しない、くらいが電池にとってはやさしい
ですね。
書込番号:15739433
3点

下記をご覧ください。
http://ict.pken.com/2012/05/apple_guideline/
http://www.business-i.jp/news_fbi/news/fbi_09.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071003/283727/
書込番号:15739472
1点

御返信、ありがとうございます。バッテリーに優しい取扱いは十分気を付けてきました。これからも、気を付けていきます。
書込番号:15739791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御返信ありがとうございました。私も、今回のハマグリ現象を調べる中で、同様の記事を幾つかみました。
まだまだ、発展途上の技術であることは承知のうえで、本体機能が完全に損なう症状であること、怪我や火傷の危険性があることなどについて、不安感と不信感を感じました。
書込番号:15739820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボーイング787のバッテリーでも話題になってますが、今や充電池と言えばリチウムイオン電池ですが、なかなかデリケートなんですよね。
ある製品に使われているバッテリーに起因する不具合に対しては、その製品の(通常1年間の)メーカー保証期間以上の保証はできないでしょう。
これはアップルに限らず、どこのメーカーでも同じですね。
書込番号:15740097
1点

Appleの対応が芳しくないだけで、立派な製品事故だ。
真っ当な企業はこういう対応をする。
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/120424-1.html
ブラックな企業はこうなる。
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=jiko&a=page_detail&id=2012-0074
NITEが注視するとまで書かれていると言う事は、Appleが安全を担保する誠意を見せないから、企業責任を負う意思を見せないからだと考えられる。
書込番号:15740481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2台分あるのかと思ったらこれで1台なんですね^^;
破裂するよりは良心的ではありますね。
しかし、古い端末はバッテリー交換しましょうって話ですね。
内蔵タイプも増えつつあるし。
書込番号:15743505
0点

この話題、前にもありましたよね。
アカウント名に「新」がついてるみたいですが...
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15680562/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A
好きですね、このネタ。
書込番号:15743822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前に、同様の書き込みがあったんですね。確認不足で申し訳ありません。ただ、私とは別の方のレスです。
書込番号:15743921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「家電が好き」と名乗るとバッテリが膨れるジンクスでもあるんでしょうかね?
もしかしたらAppleはコンピュータ製造会社だから、家電と言われるとムクれるのかも知れません(^^;
冗談はさておき。
>ハマグリ現象を防ぐ方法はあるのでしょうか?
・充電しながら使わない
・充電しながら寝ない(満充電より手前…80%か、行っても90%で充電を止める)
こういう使い方を心がけると劣化が少なく、劣化に伴う膨張も抑えられると思いますよ。
ご参考まで。
書込番号:15743958
2点

mt_papaさん、
>・充電は必ず、電池がほぼなくなってから。
これは逆効果ではないでしょうか?
リチウムイオン電池の充電回数は100%充電量に対して1回と数えますから、
50%ずつ2度に分けても基本的には同じです。
むしろ完放電付近(と満充電付近)で劣化が早まることを考慮すれば、
「まん中ら辺でちょろちょろ充電する」のが電池に優しいと思われます。
書込番号:15744017
2点

iPhone のバッテリを劣化させないために知っておきたいこと。
http://www.appbank.net/2012/04/22/iphone-news/389216.php
過充電・過放電は禁物といったところでしょう。
私は、残量20%から80%で1日少なくとも1回は継ぎ足し充電しています。
書込番号:15748374
2点

こんにちは
それはそれは驚きです
携帯の場合は電池蓋がリチウムイオンバッテリーのふくらみによって
電池蓋が開かなくなる状況がありましたが
バットみかけでは2台重ねて見えました
リチウムイオンバッテリーを制御する基盤が
爆発、火災を起こさない回路を埋め込んでいます
このまま放置すると危険だと思われるのでメーカーに
修理依頼か廃棄してもらった方がいいようですね
状況情報参考になりました。
書込番号:15748858
2点

iPhoneは、1年切れる前に一回バッテリー劣化理由に機種交換してもらうといいですよ
アップルケアに入ってるなら、それが切れうる前に交換してもらう。その後も8000円くらいで交換できて機会自体は交換なので、新しい物に変わりますよ。長く使うならそういう方法もあります
書込番号:15766195
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
すいません、どなたかご存知ないでしょうか。自宅のパソコンが、ネットに繋がっていないので、itunesをダウンロードできません。パソコンの画像を、iphoneに転送したいのですが・・。iphoneからダウンロードってできないでしょうか。
書込番号:15736538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリング(http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/tethering/)
を利用して、パソコンをネットに繋げられないでしょうか。
書込番号:15736790
2点

ご回答ありがとうございます。これなら出来るかもしれません。しかし、当方は4Sです。やっぱり無理かなあ。
書込番号:15737630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかし、当方は4Sです。
ということなら、ここ(iPhone 5)は適切な書き込み先ではありません。機種毎にできることが異なるのですから、せっかくのアドバイスが無駄になります。
4Sは(国内モデルをそのまま使っているなら)テザリングはできません。
誰かお友達にでも頼んで、パソコンをネットに繋げられるところまで持って行ってください。
もっとも、今時はパソコンもネット環境前提であることが多い(ソフトの入手やアップデートなど)ので、まずはそちらの改善を優先すべきではないかと思います。
書込番号:15737782
3点

無料のWi-Fiのアクセスポイントでパソコンを繋いでiTunesをダウンロードするってのはどうですか?
書込番号:15738031
2点

知り合いのパソコンでiTunesのソフトをダウンロード。
ソフトをUSBメモリーなどに保存してもらい
自分のパソコンで実行してみてはどうですか?。
初期のiPodなどではiTunesソフトのCD-ROMが
製品に付属していたのにね。
書込番号:15738751
1点

>知り合いのパソコンでiTunesのソフトをダウンロード。
>ソフトをUSBメモリーなどに保存してもらい
>自分のパソコンで実行してみてはどうですか?。
これも考えたのですが、最初にダウンロードできるインストーラーにはiTunesの実体は入ってなくて、インストール実行中にシステム環境にあわせてダウンロードするプログラムを判断する(QuickTimeも必要とか)仕掛けになっている可能性が高そうなので、これを勧めるのはやめました。
書込番号:15742346
1点

>当方は4Sです
あらら、ここは、"iPhone 5 16GB SoftBankのクチコミ"ですぞ。
書込番号:15742378
0点

皆さん、ありがとうございます。4Sであるのに、5のスレッドのところで聞いてしまいまして、失礼いたしました。ネットに接続が前提、そのとおりだと思います。USB経由であれば、ひょっとしたら、と思いました。
書込番号:15742384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、パソコンでネット環境を構築してください。
書込番号:15742644
0点

自宅のネット環境を整える事が一番と思います。
固定電話があるのであれば、ホワイトBBを検討されてはどうでしょうか?
携帯料金プランや実通信速度、注意点はありますが割引を併用すればプラス500円程度で固定ネット環境を構築できますよ。
書込番号:15742794
1点

ワイマックスお試しで借りてきたらとりあえず2週間通信環境を構築できます。
書込番号:15743523
1点

おおっ、そんなのもあるんですか。みなさんのご回答に感謝いたします。当方、ボンビー生活をしておりまして、以前はパソコンにネット環境があったのですが、スマートフォンと引き換えに解約してしまいました。ところが・・、という訳です。みなさま、的確なご回答なので、ベストアンサーはやめておきます。
書込番号:15744030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

i-FunBoxが良いのでは?使い方は、ググレばすぐに出てきます。
PCをクリーンインストールしなおす際に、データをバックアップし忘れてて嫁がぶちギレましたが、その際にiphone4からデータを吸い出すのに重宝しました。
もちろん、逆も出来ます。
知り合いに頼んで、USBにインストーラーをダウンロードしてもらえば、お使いのPCにインストールできるはずですよ。
書込番号:15760959
0点

ありがとうございます。この方法も参考にさせていただきます。実は、アマゾンにて、i spread というのをみつけまして、スマートフォンに無料アプリをアップデートすれば、画像、歌などが、転送できるようです。パソコンの環境などは、明記はされていませんでした。とにも、アドバイスありがとうございます。
書込番号:15762732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iOSを最新の6.1にバージョンアップしたところ 音楽が再生できなくなりました。
パソコンにつなぐとパソコンでは再生できますがiPhone単体では再生できません。
同じ症状のかたいますか?またどうすれば解決出来るでしょうか?
0点

再起動は試していますか?
音楽はCDからリッピングしたものか、iTunes Storeから買ったものか、いずれでしょうか?
書込番号:15759653
2点

申し訳ありません。
ありがとうございます。
両方だめでしたが、電源の再起動で復旧しました。
書込番号:15759805
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhoneに変えたいと思っています。
でも、私以外家族、親戚みんなdocomoで、一人暮らしのため、親にメールや電話はかなりします。
なので、docomoのガラゲーと二台持ちにして、docomoは家族専用にして、iPhoneを他の人たちやネットでiPhone主体で使いたいと思ってます。二台持ちの人は通話はdocomoとかの人もいると思いますが、私はdocomoは家族としか考えてないです。どのプランがいいのでしょうか?
また、docomoを新規にした方がいいのでしょうか?
それともiPhone一台だけで、家族ともiPhoneにした方がわざわざ二台持ちにするより安いのでしょうか?
全く詳しくないのでアドバイスお願いします!
書込番号:15688548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo はファミリー割引にして、家族間の通話、メールを無料にし、
一番安いタイプSSバリュー(1000円分の無料通話は保険)かな。
保険もいらないなら780円のプランもいいと思います。
willcom という手もあると思います。(笑)
書込番号:15688836
1点

世の中にはSI FREEなiPhoneというものが存在しており、合法的にdocomoで使うことができます。
書込番号:15689236
2点

ドコモに無料通話=不特定のドコモ以外への発信が必要無いのであれば、今の端末のままxiトークを契約してくれば家族間は勿論ドコモ宛の通話は全て無料になりますので通話コストは激減すると思います。
iphoneが何となく使いたいのであれば、その上でソフトバンクに行って実質無料で新規に購入すればいいと思いますよ。
これならソフトバンク宛の通話も概ね無料ですが、大抵の人はメインでドコモを使っているので結局ドコモだけで通話の大半は賄えてしまったりもします。
書込番号:15689521
1点

家族専用ならタイプシンプルバリュー780円が一番でしょうね。
ちなみに私はSIMフリーiPhoneで780円プラン+Wi-Fiルーター1,000円です。
自宅も職場も無線LANがあればこれで十分。
書込番号:15689901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ縛りがあってどうしてもスマホが良いなら銀河にすれば
書込番号:15690755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
やっぱりdocomoを一番安いプランにした方がいいんですかね?
確かにdocomo同士の友達とかだったら、docomoで通話した方が安いかもしれないですが、docomoの友達にはこの番号教えて…とかはめんどくさいので(笑)家族以外はiPhone教えようと思います!
docomoからiPhoneというのも気になりますが、仕組み、購入値段とか分からないです。。
今のdocomoをiPhoneに機種変して、家族専用を新規にした方が安く済みますか?
また、親の名義なので、一人で行っても手続き大変ですよね?
質問ばかりでごめんなさい。
書込番号:15690994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今のdocomoをiPhoneに機種変して、家族専用を新規にした方が安く済みますか?
どこぞの悪徳携帯屋みたいな書き方ですが、ドコモにはiphoneの扱いが無いので機種変と言っても他社への機種変ってやつで、一般にはMNPと言った方が通りがよろしいかと。
正直、ここでこう言う質問するレベルの方にsimフリーを勧めるのは本人の自己満足以外に意味の無い行為だと思いますし、ドコモでiphoneの事は忘れた方がいいと思います。
で。MNPなら全くの新規よりは1〜2万円程安いと思いますが、iphoneの方で新しい番号を使いたいのであれば、ドコモで2in1を取得してそれをMNPすればいいと思います。
当然名義人が出向いた方が手続きがスムーズに進みますが、委任状等で代理人でも手続き可能な事が結構ありますので、ドコモで確認するといいんじゃないでしょうか。
書込番号:15691158
2点

iPhone5の月額はキャンペーンなどを除いて通常約7000円弱+SB以外の通話料金。
それにDocomo携帯代。
月額をいくらまで設定出来るかで、話が様変わりすると思うので月予算を
提示するといいと思います。(コストオーバーにならないように今から計算しておくのが大事)
Docomoの方はプラン変更が良いか、新規加入が良いかは
現在の契約条件が不明だと得な方が判りません。
変更は名義人本人しかできないはずです。
書込番号:15691210
0点

iPhone5とdocomo 2台持ちです‥
※理由は色々あって割愛しますが‥
現在docomoでiPhone5を使いたいのですね?
だったら現在のdocomoをMNPして色んな特典(現金・割引)をゲットしましょう!
そして現在のdocomo機種が空きますので‥その機種で新規クロッシー契約と掛け放題契約すれば毎月1400円でお釣りが来ます^^
※2年契約・請求書も不要で1380円だったかな?
※初月だけ事務手数料が2-3000円掛かります
※因みに自分は4年前の古い機種で新規申込みで問題なく使えていますよ!
また‥1/31までにソフトバンクで500円にて24時間定額入れば‥夢のdocomo & ソフバンの
24時間365日無料のトランシーバーが持てますよ!^^
メールなどはiPhone5のパケ放題で対応なのでOKだと思います‥
現在docomo契約が本人契約では無く‥‥云々は不明ですので‥
全て適用出来るかは分かりませんのでゴメンなさい‥
あくまでも2台持ちならば‥ご参考にして下さい^^
書込番号:15691532
0点

ありがとうございます。
MNPというものをまだ、したことがないのですが、docomoとSoftBank両方に行かないといけないのですか?だったら、家電量販店とかに行った方が早くできるんですかね?
行くとすれば2月にならないとダメなのでキャンペーンは残念です。。
主にiPhoneにしたいのですが、よく通話だけdocomoにしてる人とかってやはりそっちの方が月々は安いのですか?でも、メールはSoftBankのを教えて番号はdocomoをみんなに教えるってことですか?ややこしくて分からないです。。そしたら、もしいずれiPhoneだけにするってなった場合はまた、番号をSoftBankのものに教え直さないといけないってことですよね?
書込番号:15692831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBのiPhoneにして、Docomoとの通話はLINEかComm使うというのはダメですか?
書込番号:15694828
1点

なんだか自分では調べない人みたいなんで、撤退します。
この人にSIM Freeは無理だわ。
書込番号:15694900
10点

SIMフリー端末はわかってる人には良薬ですが、わかってない人に持たせるとキャリアショップも、メーカーも、誰も責任取らないので劇薬にもなります。
安易に勧める風潮がむしろ理解出来ません。
書込番号:15695695
9点

iPhoneにMNPをして、ご実家にみまもりケータイを1つ置いておけばいいのでは?
みまもりケータイを機種代一括0円の店で買えば、初期費用3,150円+3円/月×24ヶ月。
ホワイト家族で24時間通話無料だと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/mimamorimobile/mk2_plan/
場合によっては、iPhoneでの割引等メリットがあるかもしれません。
書込番号:15695827
0点

(1)http://www.expansys.jp/store/apple-iphone-5/
ここから好きな色と容量のiphone5を購入する
(2)docomoには3種類の大きさのsimがあるから、一番小さいsimを使う端末へ機種変更する。
SPモードなんたらは契約せずにi-mode.netにmopera-UスタンダードでXi回線+700円でカケホーダイを選ぶこと。
また売れ筋のエクスペリアZ辺りの最新型を一括購入して売り飛ばせば、ある程度の費用を回収できるよ。
(3)iphone5が届いたらsimを入れてネットワークの設定をすればdocomoでiPhone5のできあがり。
注意するとすれば、i-modeメールを使うならガラケーのような即時性は敷居が高いだろうからあきらめて、i-modeメール用のアプリで我慢すること。
がんばれ。
書込番号:15697184
1点

皆さん、詳しく色々とありがとうございます。
親もスマートフォンにしたらlineできるのですが、おじさんおばさんですので使いこなせるか…。
docomoでiPhoneを使うのはやはり難しすぎて私には無理な気がします。なので、docomo&SoftBankで皆さんがアドバイスしてくれたように一回docomoショップとSoftBankに行ってみないといけないですね。それかやっぱり家電量販店に行った方がすべての会社あるし楽なのかな? とりあえず今のドコモをMNPでSoftBankししてみた方が安そうなのでやってみます! 見まもりケータイがどのようなものか初めて知ったので調べてみます!
プランというのは難しいですね。私の知識がないばかりに相談にのってもらってすみません!本当にありがとうございます。
書込番号:15697518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのサイトには、一般の携帯電話でも使えるって書いてあるので機種によっては使えると思います。
未確認でしたら試してみられてはと思います。
書込番号:15699075
0点

ガラケーでも実はクロッシー登録できます。なのでdocomoショップに行ってxi契約+クロッシーにすれば1480円くらいでdocomo同士は無料になりますよ。i-modeも外しちゃいましょう。キャリアメールはソフトバンクにすればいいですし。オススメはスマホを手に入れてiphoneでデザリングしちゃえばそっちもネットできますよ。
書込番号:15750901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーであればbナンバーというもうひとつ番号を持てるサービスがあります。そのBナンバーでソフトバンクやauにいけばmnpになりキャッシュバックやら特典てんこ盛りです。一括ゼロの機種を探してauから再びdocomoにmnpすればキャッシュバックもしくは機種代ゼロ円で月々割も倍ですのでうまくつかえばネット使い放題割引ありで3400円くらいでつかえますよ。クロッシーのダメなところは無料通話がつかないことです。でもdocomo同士は最強ですね。ちなみにBナンバーは解約手数料かからないです。2000円でmnpできるので絶対おとくです。ラインというアプリをつかえばさらに快適ですよ
書込番号:15750965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
郡上高校周辺にて3月開通予定のLTE初観測です(T ^ T)ようやくです。
プラチナも市島、小野 八幡インター周辺 相生 美並町深戸 刈安 などで観測できました。
ソフトバンク電波が弱い郡上市内でどんどん改善されているので、嬉しいです。
書込番号:15712571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

愛宕公園 郡上市役所でもLTE観測!郡上高校周辺と同じ電波塔かもしれませんが、ちょっと嬉しいです。
書込番号:15749913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

SCスタナー さん
基本的にはできないようですね。
有り難うございます。
書込番号:15742298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)