端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年10月31日 13:02 |
![]() |
6 | 7 | 2012年10月30日 15:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月29日 22:57 |
![]() |
44 | 41 | 2012年11月24日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月30日 11:59 |
![]() |
18 | 21 | 2012年10月30日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在auガラケー+SBのAndroid持っています。
(SBは通話とWifi使用でネット1500円/月、auは通話+指定通話加入のみで月1600)
au、SB共に外せるオプションは解約済(安心パックなど)
SBは390〜からのパケホ使っていて月900円程度
周りがiphone持ち出し私も気になるんですが月月割があと8ヶ月残っています(一括0で購入)
auも0円でした、特にそういった割引などはなし
購入予定は16GB、アプリと通話で考えてます。よろしくお願いします
0点

>この場合au、softbankどちらが安く維持できるのか教えてください
現在の携帯代が結局いくら掛かっているかわからないです
auガラケー+SB Androidから、iPhone5にしたいのであれば、au、SB共にMNPが利用できるので¥5775〜/月位が目安になると思います
また、ネットは5M/月まで(あとはwi-fi接続)とすれば、SBの場合は¥2100〜6510のプランがありますが、月月割が¥430減額されますので、¥2845〜/月で利用できそうです
書込番号:15271916
0点

契約時
au現金、キャッシュバックのサービスで考えるか
sb話し放題プランの付いたウエルコムが三年間ユニバーサル料だけで使えるとか
「500件以上10分以上の通話も負担」
各社特典が色々有ります、
他、自宅の回線「ジィコム、ヤフー」も関係とか
直営店、家電量販店各自の特典プランがあり
一様同一の契約形態ではないので、自分にあったプランを選ぶしかないのかも
書込番号:15272087
0点

ありがとうございます。
端末SBは23000のスパボ一括+指定OP契約で0円でした(auはもう0円だったと思います)
月2台持ちで総額4000円前後でしょうか。
よく話す方が4人いましてうち2人au指定通話定額へ、1人SBなので契約をホワイト
あと1人はdocomoなので無料通話分のないプランだと厳しいと思い、2台にしました
一概に言えないですよね。
ここではauが人気のようですが、機種変でまだauのみ1万円するそうなのでどっちも0円になったら考えてみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:15272288
0点

機種変更auが1万円でソフトバンクが0円なんですね。
参考になりました!www
書込番号:15272371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 5の話しですか?
機種変でその価格は、
安過ぎる気がしますが。
書込番号:15272962
0点

>iPhone 5の話しですか?
実質の話かと.....
auは機種変で実質一万円くらいです。
既存ユーザーを蔑ろにし過ぎ。
書込番号:15273032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機種変更auが1万円でソフトバンクが0円なんですね。
>既存ユーザーを蔑ろにし過ぎ。
ソフトバンクはそうでもしないとどんどんauにNMPで移られちゃうからしょうがないです。
因果応報ですね
書込番号:15276043
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
現在SBMのiPhone5の購入を検討しているところですが、主だったキャンペーンが11月末までとなっていますが、例えば11月30日に申し込みをして、商品の受け取りが12月になったとしてもキャンペーンは適用されるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。
2点

本体が届いてからのキャンペーン内容の契約らしいので、おそらく駄目です。
一応、ショップ店員談です。
詳しくは、157で問い合わせたほうが間違いないかと。
softbakが、得意の後出しじゃんけんで延長してくれれば良いんですがね。
書込番号:15270821
2点

たぶんされない。商品を受け取ってから契約は成立になるだろうから。
過去のキャンペーンでも期日を過ぎて適用されたケースを聞いた事が無い。
書込番号:15270827
0点

契約がいつかで決まるでしょう。
通常、引き渡しの時に契約するはずですから、それが12月になっていれば、11月までのキャンペーンの対象外となるんじゃないですか。正確なところはお店で確認してください。
もっとも年末から春にかけて、どうせ新しいキャンペーンが始まります。一般的に、1年で最も条件が良くなる時期です。
書込番号:15270828
1点

私がショップで確認した際には、予約が11月30日までに行われていればOKと聞きました。
入荷状況により最大1月30日まで適用らしいです。
念のためショップに確認してください。
私は何の保証もできませんので(^_^;)
書込番号:15271456
0点

みなさまご教授ありがとうございました。
直接157で聞いてみたところ、大方の方がおっしゃるとおり
契約を11月末までに結ばないとだめとの事でした。
(予約だけではだめでした)
11月末までというと、恐らく今すぐにでも予約が必要かと
思われますが、12月以降のキャンペーンも気になるところです。
もう少し検討して答えを出す事といたします。
ご教授いただきました皆様本当にありがとうございました。
書込番号:15271542
0点

とりあえず予約してショップにもよりますが、取り置きが2週間位出来るのでその間に考えてみては?
不要であればキャンセルしても良いのですから。
書込番号:15271835
0点

あら、私が確認したときショップのお姉さんはサポートに電話で問い合わせたうえでの返答でしたが(>_<)
まぁ、この不統一感がソフトバンクらしいですね。
12月以降も何らかのキャンペーンをするでしょうから悩みどころですね。
書込番号:15272141
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
既出でしたらすみません。
先日iPhone4からiPhone5へ機種変更いたしましたが(SoftBank)、気になる点を見つけたのでご質問をさせていただきます。
iPhone4を使っていた頃は、文字入力の際、連絡先に登録している情報(名前)が予測変換に反映されておりましたが、iPhone5に変更してから反映されなくなってしまいました。
同じような状況の方はいらっしゃいますか。
また、解決策がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:15268799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の方法はどうでしょうか。
iOS6で連絡先を変換候補として表示させる方法
http://blog.livedoor.jp/maohno/archives/51894591.html
書込番号:15269123
0点

ご教示いただきありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:15269536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
いつもこのサイトの皆様には、いろいろな情報を教えて頂き、
大変お世話になっています☆
以前もiPhoneの件で質問させて頂きましたが、
改めて聞かせてください。
auかsoftbankのどちらのiPhone5を購入すべきか迷っています。
滋賀県彦根市に住んでおり、現在docomoのガラケーを使用しています。
携帯の月額使用料は9000円程度です。
(プランMバリュー&パケホーダイ)
家のインターネット環境は、eo光(無料レンタルの有線ルーター使用中です。
無線ルーターは月額100円でレンタルできるらしいので、
Wi-Fi環境は自宅に整えられると考えています。)のため、
auの「スマートバリュー」を使用できるようなのですが、
もっともよく電話したりする相手がsoftbankが多く、
(1時間弱の通話を月2度ほどするため、通話料がかさむ)
au使用者が少ない状態のため、
結局どの通信会社を選び、どのプランにすれば良いか迷っています。
@月額使用料をできるだけ安くしたい
Aドコモの電波も屋内では圏外になることもあるような田舎住まいのため、
「つながる」ことを重視したい
…softbankでガラケーの実機を借りて、3Gの電波状況を確認しましたが、
ドコモの電波が弱くなる所はsoftbankの電波も弱くなったり圏外になる感じで、
全く通話できないというわけではありませんでした。
auの電波塔が町内に建っているので、auはつながりやすいのかな?とは思っています。
BiPhoneを使いたい理由は、写真やアプリ、音楽を入れて楽しみたい程度で、
ライトユーザーであると考えている。32Gを考えているが、16Gで十分かも?
長年docomoユーザーであったため、NMPには大変慎重になってしまっています。
皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
0点

別のスレッドで
在庫が増えてきてるらしいとの書き込みもあるので
急がないでじっくり考えると良いですね
だぶつき始めてると言うことは
もしかしたら
もうちょっとお得なキャンペーンも出てくるかもしれないし(MNPなどで)
じっくりご検討くださいね
かくゆう私も
まだどちらにするか考えて中なのです
書込番号:15271612
0点

安くするなら、iijmio でしょうね。月額945円です。
モバイルルーターはL-09Cがお勧めです。LTEも勿論対応しています。
携帯電話は通話専用980円にして、データ通信は945円にするのが一番安いんじゃないですかね?
書込番号:15274272
1点

■主として使用する地域での現在の電波の状況、近未来での電波の状況
■電話の料金の比重、実際の状況に近いシュミレーションをしてみないと意外な結果も有り得る
このへんは人によって違うので正解の回答は難しい。
ご希望の用途としてiPhoneが本当に最適なのか、リンゴ印のイメージに過大な期待はしていませんか。
一応一機種有り、来年に掛けて数機種アンドロイド搭載のやや高機能なコンデジが発売される可能性大。
高機能なWiFiコンデジならアンドロイドで有る必要は無い筈です。
★嫁が同様な希望なら以下の用にアドバイスします。
1.ドコモの携帯でBナンバー取得、これを翌日AUでMNP新規一括アンドロイドに買い増し。
ドコモの携帯は維持→パケホーダイは見直し、私の場合は積極的に通話しないので月1500円以下。
2.WiFi機能付きのコンデジを購入+アップルのミニタブ購入
●撮ったあと遊びで画像を弄るならアップルの方が選択肢は広いがアンドロイドでも困る事は無い。
●直近の状況は自信が無いが、MNPに関しては私の場合。
ドコモBno.→AU MNP一括で現行機種無料+タブ無料+月割り2880円(ビックカメラにて)、さらにキャッシャバック2万円の猛者もいたらしい...実質無料じゃなくて本当にタダ。
●ドコモ携帯と2個持ちで総経費が月1400円位減った、さらにドコモ・AUの通話料が各々月千円付いてくる。
●AUのテザリングを使用して、デジカメ・リンゴタブ・ノートPCが屋外でもWiFi使用できるので使いでは充分。
●単身で住んでいるなら光解約も選択肢あり、但しテザリングは完全に万能ではないのでADSLの安い物に変更して残す選択肢もあり。
まぁ選択肢はいろいろあるしメリットの格差は想像以上です、デメリットも多少出て来ると思うので良く考えて下さい、間違えると2年間我慢ですので。
追伸
ドコモのガラケーとBbヘ最強です、電波最強+電池長持ち+アドレス変わらずでメインはこれですので絶対残します。
AUへのMNPを2年に一回できますし、どうしてもSBなら旧AUをSBにMNP出来ます。
書込番号:15275316
0点


ソフトバンクの体質自体かなり微妙ですしね。孫正義氏は詐欺師の類ですし。
ドドーンとでっかいことを言ってあとでコソッと修正するという(これまでも前科が数限りなくある)。
まあ、ソフトバンクや孫正義氏の言うことには必ず裏がありますので、額面通りにとらないほうがよいと思います。よくお調べください。
auのほうが無難でしょうね。
書込番号:15277470
2点

追記
以前から知られていることですが、ソフトバンクは夜間帯はYoutubeなどの動画視聴サイトについて視聴制限をかけています。公式には認めていませんが、これは結構有名な事実です。ネット検索されるとたくさん出てきます。当方も以前WIFIルーターの007Zで痛い目に遭いました。今回iPhone5でも動画視聴制限をかけている模様です。
ご参考までに。
書込番号:15277501
1点

みなさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
いろいろ多岐にわたるご意見をありがとうございました。
まずは、au・softbank双方の実機を借りてきて、
通信・通話状況の確認を行うことから始めてみます。
家族と同居で、全員docomoユーザーのため、
他社にNMPすると、家族間の無料通話が外れてしまうこともネックになっていました。
家族間の通話は毎日30秒程度で、それほど多くはないのですが…。
スマホというよりは、iPhoneへの単なる憧れもあるので、
何を優先順位に置けば、本当に得&満足になるのかを、
もう少し考えて決断したいと思います。
また追加質問させて頂くこともあると思いますが、
取り急ぎお礼まで。
書込番号:15288713
0点

先日、auとsoftbankの双方に行き、
携帯電話を借りてきました。
ただし、どちらもガラケーのみの貸し出しのため、
3Gの電波しか計測できませんでしたが…。
結果、
softbankは電波1〜2本立つか立たないか。
圏外もままある感じ。
auは常に電波3本は立ち、安定している感じ。
通話の電波は、auの方が圧倒的に良い感じでした。
通信の電波は計測できていないので、わかりません…
line等々を使用して電話をすればよいかとも思っていますが、
通話の電波が入りにくいのもやはり不安なので、
auにNMPしようかと思っています。
ちなみに、近隣のショップに行ったところ、
auもsoftbankも無線?wi-fi?ルーターの無料配布はしてくださるそうでした。
よく電話する人がほぼsoftbankのiPhoneのため、
auにNMPしてしまったら月額使用料を減らしたい!という目標の達成は
難しくなるように思うのですが、
「つながらない…」という不安にさいなまれるよりは良いか、
アプリを使えば多少は安くできるかな…と思い、
auに決めようかな…と思っています。
そもそも、私もiPhoneを使いたい!いろいろ楽しみたい!という憧れが強いため、
docomoからauにNMPしたら「結局高くなったじゃん!」となってしまう不安も多少あります。
auに決めて良いでしょうか?
皆さんのさらなるアドバイス、一押しが欲しくなり、
改めて追記させて頂きました。すみません。
書込番号:15381586
0点

地域が違うので的確な意見は難しいですが
ガラケーなどの通話に関して限定すればauの方がエリアが広く無難ではあります。
ここからiPhone5に戻すと
auはこのCDMA2000 1×があるので、殆ど圏外にはなりません。
これは通話専用回線。
ただ、通信は別回線と考えても良いでしょう。
1つがCDMA EV-DO Rev. Aの下り最大3.1Mbps(N800MHz、2.1GHz)
1つがEV-DO MC-Rev.Aの下り最大9.2Mbps(N800MHz、2.1GHz)
1つがLTEバンド(2.1GHz)
この通信がスマホの要となります。これがダメだとガラケーと同じ。w
Softbankは
UMTS/HSPA+/DC-HSDPAによる通話に加え、最大21Mbpsの通信
(900MHz(予定)2.1GHz、1.7GHz(イーモバイル回線使用予定))
LTEバンド(900MHz(予定)2.1GHz、1.7GHz(イーモバイル回線使用予定))
現在はSoftbankの方が1歩も2歩もリードした通信環境が整い
将来的にも多周波数帯が使える展望があります。
auは技術的に2.1GHzしか使えないので、都心部や政令指定都市は2.1GHz対応基地局が
多いので早くエリアを打てるのですが、その他の地域は数年のスパンでつながるまで
時を要する予測です。
首都圏エリアの(家)でも通信は実用的でないレベルです。
iPhone5はご存知でしょうが、通話料が従量制です。
話すだけ料金がかかります。(経験では30秒21円は月額万円単位で使ってしまうw)
これをふまえてauにするかどうかが鍵ですね。
通話はもちろん、低速ですが通信もエリアを選ばないのはauだと思います。
自分ももっと普通に使えるだろうとauにMNPしましたが
ちょっと残念な状況ですw
1引きになってしまったかな(笑)
書込番号:15381913
1点

なるほど…
auの方が通信も通話も安定しているけれど、
将来的にはsoftbankの方が有利になり得る…ということですね。
auにすれば、softbankのタダとも定額の恩恵を受けられないというのは
少し痛い気もしています。
今は、通話料を気にして、電話はできるだけ我慢している状態なので…。
よく電話するsoftbankの友人は主に愛知県内が多く、
softbankの使用環境も安定しているようです。
地元である滋賀県内の友人は、やはりまだdocomoやauが多いようです。
あぁ…なかなか決心がつきません(笑)
書込番号:15382070
0点

悩ましいですね〜
Softbankのプラチナバンドがもう少し早く安定していれば
圏外になる事無くつながるんでしょうが・・・w
現状、通話を重んじるならau、通信ならSoftbankでしょうか。
因みに我が家のエリアではMNPした後にプラチナバンドが
バッチリ入って通話も安定してるみたいです。LTEもSoftbankなら
自宅内も入るので、後悔しちゃってますw
(友人のSB iPhone5で検証しました)
auは300m先ではLTEが入るのですが、家に届かすには基地局を建設し新設しないと
ダメな感じなんです。
元々、家族がauなので、Softbankに戻ると言ったらブーイングの嵐になりそうで
言い出せませんw
KDDIへ電話すればエリア内か教えてもらえるので、聞いてみると良いです。
もしLTEが入るのなら、環境はauの方が良いでしょうから。
通話料は痛いですけどね。
書込番号:15382168
0点

うわぁ。。。それはそれで切ないですね。。。
私もiPhoneを持って家に来てもらわなければいけませんね(笑)
店に確認したところ、LTEはsoftbankもauも入っていないとのことでした(泣)
プラチナバンドはauは(もともとその帯域だから)入っているとのこと、
softbankは「わかりません」と言われました…。
あぁ、悩ましい。。。
書込番号:15382223
0点

Softbankもauもエリアが順風では無いのですから
お試しレンタルサービスを実施してくれたら良いんですけどね。
知人にau、SoftbankともiPhoneユーザーが居れば
確認をお願いするのも掲示板で聞くよりも確実ですね。
Softbankのエリアが厳しいならauしかないですね〜
auの3Gは速度は出ないですが、つながってはいますので
その状況だとauの方が無難な気はします。
オプションの通話ワイド24で通話料を半額にする方法、050PLUSなどを
多用する方法などで何とかなるのかな。
使用状況は「auサポート」というアプリ(無料)で常時確認出来ますので
節約の役には立つと思いますよ。
書込番号:15382376
0点

自宅のみですが、電波の掴みを改善したいならSoftBankからホームアンテナを借りる手もアリです。
レンタルは無料で電気代が月100円程度です。
私もしばしば自宅で圏外表示になるのでレンタルしてますが、審査はユルい感じでした。
形式上は小型基地局の管理人になります。
だからといってSoftBankをゴリ押しするつもりは毛頭ありませんが、ご参考までに。
書込番号:15382755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankのホームアンテナFT
http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/
書込番号:15384192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
SoftBankのホームアンテナFTのホームページを確認しました。
これって基地局だから…通話の電波を改善するためのものですか?無料貸与のWifiルーターとは違うのですか?
書込番号:15384600
0点

そうそう。それそれ♪
って、昨夜はスマホからの書き込みだったので(コピペが面倒で)リンクを意図的に張りませんでしたが、NAGISAさんに先を越されてしまいましたね。
ところでNAGISAさんて... 捨て前さん?
てか主さん。
まだ迷ってて、尚且つ多くのアドバイスを求めたいのであれば、新たにスレッドを立て直したのが良いですよ。
通知を切り忘れてた人くらいしか、もうこのスレッドを見てないでしょうから。
それと、前回はいちいち指摘するのもアレだったんで主さんに合わせてしまいましたが...
ナンバーポータビリティはMNPです。よしなに。
書込番号:15384670
0点

なんがか回答が曖昧でしたね、ごめんなさい。
通話エリアの改善策になります。
http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/about/
書込番号:15384702
0点

ありがとうございます。
別スレでもう少し聞いてみます(^^;)
書込番号:15386298
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
皆さん、こんばんは。
次の2つ件でご教示下さい。
iPhone4から5に機種変更したのですが、5で新しく登録されている絵(顔表現)文字がiOS6にしたiPhone4に送信すると、登録されていない絵文字のように二重線で表示されてしまう事があります。それから、自分のiPhone5に登録されている新しい絵(顔表現)文字を使用して作成し、一度下書きに保存し、編集しようと再度開くと同じように絵(顔表現)文字が二重線で表示される事があります。
2つ目は、設定でメールをロック画面に表示とチェックを入れているのですか、たまにしか表示されません。
対処方法がありましたら返信をお願い致します。
書込番号:15264966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字はバグかな?と思います。
iOS6のiPhone4Sで新し絵文字のみ1文字でメッセージで送ると表示されません。
もともとあった絵文字や文章と一緒に送ると表示されたりします。
アップデートされるまで待ちましょう
書込番号:15269385
0点

かず@きたきゅう さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
やはりバグの可能性が高いですか。
メーカーはテストもせずに出荷しているのでしょうね。
メールの件もバグかな〜?
書込番号:15271441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
場違いかもしれないんですが、詳しくないのでわかる方教えてください。
Iphone4から5に機種変更しましたが、以前使っていた4を引き続き使っています。
音楽をituneをつかって転送しているのですが、一つのアルバムが複数に分かれてしまうため
Itune上で操作をして編集しようとしました。
しかし、削除もできないしもちろん編集もできません。
5は名前の変更や曲名もいじくることができます。
なぜなんでしょうか?
詳しい方教えてください。
1点

すみません、素人で。
CDをituneへインポートしています。
それをいつも同期しているパソコンのituneで編集しようとしたのですが
何もできません。
どうすればよいんでしょうか?
書込番号:15264782
0点

>iPhone4から5に機種変更しましたが以前使っていた4を引き続き使っています
=5に機種変更して4を引き続き使っています
↑意味不明です どちらを使っていらっしゃるのでしょう?
私はMBP15のiTunes10で音楽データを管理していて現在iPodとiPhone5で音楽を楽しんで
いるのでお役に立てるかと思ったのですが...
書込番号:15265183
0点

>CDをituneへインポートしています
CDからコンピュータのiTunesライブラリにミュージックを読み込んだのですね?
>それをいつも同期しているパソコンのituneで編集しようとしたのですが
読み込んだコンピュータと編集しようとしているコンピュータは同じなのですか?違うのですか?
>何もできません。
具体的には何ができないのでしょう?
スレ主様の試されたことを詳しく説明されるなど、もう少し具体的な状況がわかりますと、ここをご覧の皆様にもわかりやすくなるのではないでしょうか。
書込番号:15265378
2点

先ずは正しい用語を理解し使用する事から。
まずCDからiTunesへの取り込みはインポートまたは取り込み。
iTunesからiPhoneへは同期と言います。
どの過程で何が出来ないのでしょう?
また貴方には当たり前のことでも貴方に起こった状況は貴方にしか分かりません。
最低でも使用しているコンピュータがMacなのかWindowsなのかOSのバージョンは何か
iTunesのバージョンは何か?
そして何をどうしたいときにどうできないのか?
そういった情報を書かないと具体的なレスが付きにくいです。
詳しい技術的なサポートを望むならここではなくアップルのユーザーが集う互助フォーラム
サポートコミュニティー https://discussionsjapan.apple.com/index.jspa
等を活用された方が良いかと思います。
なおアルバムが複数に分かれてしまう場合、アーティスト名が統一されていない場合や
コンピレーションアルバムのように複数のアーティスト名が登録されているアルバムで
起こりがちです。
そういった場合は各楽曲の情報を見るを確認しアーティスト名を確認してみてください。
例えば一つのアルバムでここが異なる場合はアーティストごとに分類されてしまいます。
1つの例として確認してみてください。
書込番号:15265734
2点

みなさん、すみません。
ソフトバンクで4を機種変更して5を使っています。4は家族に引き継ぐ形でそのまま私が新しい番号でつかっています。二台ともWindows7のパソコンに接続して同期しています。しかし、5はミュージックのアーティスト名などの編集がitune上ででき、削除もできます。しかし4は削除も編集もできません。音楽プレーヤーの様に使いたいだけなので、リセットして再セットアップしてもいいのですが、私の操作が間違っているとまた同じことになりそうで。
たんに、iphoneに音楽を入れて本来は同じアルバムなのに、バラバラになったものを再編集したいだけです。
皆様には私の説明が不十分で伝わらないことを申し訳なく感じています。
書込番号:15266378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「iTunes上で編集できない」とのことですが、iPhoneのiTunesアプリから編集しようとしてますか?なんか文章からはそんな感じを受けますが…
同期する際は、同期する母艦側(パソコン側)を編集してから同期してください。
同期内容がうまく反映されないなら、一度同期をOFFにしてiPhone側を空にしてから再度同期してみてください。
5W2HのHOWの情報が少ないので不明点がありますね。
書込番号:15266415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべてパソコンで行っております。
書込番号:15266493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのぅ…「すべてパソコンで行っております」じゃなくて、HOWの情報をください。
iPhone5で編集できて、iPhone4だと編集できないということがあり得ないんです。
編集しているのは、パソコンのデータなんですよね?そうなら、iPhone5だとOK、iPhone4だとNGという文面が成り立たないのです。
そこの部分をもっと明確化してください。
書込番号:15266653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4と5をそれぞれパソコンに接続します。5だとアーティスト名の編集ができたり、右クリックでメニューを出すと削除項目が選択できます。4はそれがまったくできず、編集が一切できません。すみません。みなさまに迷惑かけてしまします。一度初期化してみます。
書込番号:15266727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunesの同期に対する理解が間違ってます。
編集の際はiPhoneをパソコンに繋ぐ必要はありません。
iPhoneの同期の基本的な考え方はパソコンにあるデータをiPhoneにコピーする(ただし、コピーするデータは選べる)という考えです。
よって、パソコンの元データを編集すれば、iPhone5でもiPhone4でも同じデータです。
書込番号:15266735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうもいまいち具体的な状況が分からないので全くの推測ですが、スレ主さんがiPhone5で編集できると言っているデータはPC内iTunesのデータその物であり、編集できないと言っているiPhone4のデータはiPhone4を接続したときに見えているiTunesのデバイス(すなわちiPhone4)の中の直のデータじゃないのかな???
書込番号:15266761
1点

スレ主さんは、接続したiPhoneの
デバイス→iPhone4 or iPhone5 →ミュージック
で編集しようとしているのかな?
そこじゃなくて、ライブラリ→ミュージックで編集してから
同期し直してみたら?
書込番号:15266829
0点

もしかしたらiPhoneを接続したときのPCのiTunesで、左側の「デバイス」-「(iPhoneの名前)」-「ミュージック」をクリックして曲の編集をしようとしていますか?(図「デバイス」-「(iPhoneの名前)」-「ミュージック」)
曲の管理(削除、曲情報の編集など)は基本的にMac/PCのiTunesで、パソコン内のiTunesライブラリに対して行います。
iPhoneなどのデバイスは基本的にそこから曲を”持ち出す”という仕様です。
管理はiTunesの左の「ライブラリ」-「ミュージック」をクリックして、右側のリストから行います。(図:「ライブラリ」-「ミュージック」)
iPhone4とiPhone5で持ち出す曲を変えたい場合は、PCにiPhoneを接続したときの「ミュージック」パネルでそれぞれのデバイスに合わせて曲などを選択します。(図「ミュージック」パネル)
以下もご参考までに。
iTunes で表示されている曲名やアルバム名を正しく修正する
http://support.apple.com/kb/TA24677?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:15267051
1点

はい。デバイスのミュージックを削除したりしようとしています。5はそれができるのですが、4はできないのです。自宅に帰ったらやってみます。
書込番号:15267088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんいろいろありがとうございました。
なんとか編集することができました。
あまり触ったこと無いのでこれからいろいろ試していこうと思います。
いままでご返信してくださったみなさまありがとうございました。
書込番号:15269448
0点

ここの常連は固定観念に縛られ、自分が100%正しいと考えてる人間が多いからw
だから自分の許容範囲外だと、やれ不良品だとか、問題の挿げ替え、挙句に人格否定に近い事までしてくる輩も多いからw
ある意味2chより低俗な感もあるw
次からは少なくとも初心者マークをつける事を勧めるよ。
書込番号:15270194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「音楽とビデオを手動で管理」を選ぶとデバイスごとに曲名とかの編集や削除できますよね?
Macだけなのかな?
書込番号:15271185
0点

いずれにしても、お礼のみではなく、何が間違っていて、何をどうしたら解決したという情報を
書き込んでいただくと、同様に悩んでいる人たちへの解決にも繋がります。
これだけ多くの方が少ない情報からいろいろと解決方法を提示してくれたのです。
どのアドバイスに基づきどの様に解決が成されたのか書き込んでいただければとても
参考になるのですが・・・・
書込番号:15272331
3点

私も「何が起こっていたのか?」知りたいです。
マカーでiTunesにもたくさんデータを貯めているし
複数のデバイスで音楽を楽しんでいるので他人事ではないから
です
書込番号:15272431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)