端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年9月18日 13:43 |
![]() |
4 | 12 | 2012年9月17日 12:40 |
![]() ![]() |
16 | 16 | 2012年9月17日 12:58 |
![]() |
7 | 7 | 2012年9月18日 00:44 |
![]() |
76 | 26 | 2012年9月18日 20:22 |
![]() |
9 | 2 | 2012年9月16日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
教えて下さい! ソフトバンクのiPhone5は、前機種と同様にすべてSIMロックなのか、iPadのように、国内(ドコモ)だけロックかけて、海外ではSIMフリーなのか? よろしくお願いします。
書込番号:15077728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんの発表もないから、ガチガチのSIMロックだろうね。
書込番号:15077928
0点

さっそくのレスありがとうございます。やっぱり、そうなんですかねぇ auのテザリングに対抗してSIMフリーぐらいにならないのかなぁ
書込番号:15078004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外でもSIMフリー版を別に売るようですから、SoftBankのみ可のロックでしょう。
なお、今回はハードウェアが通信業者の使う通信方式や周波数帯域に合わせて3種類あるそうなので、SIMフリーを手に入れて(or SIMフリー化して)海外利用したいなら、事前に色々なことを考えておく必要がありそうです。
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
http://www.apple.com/iphone/LTE/
書込番号:15078005
0点

A1429GSMしか売ってない。CDMA版はキャリアから買うしか入手できない。
書込番号:15078068
0点

まだdocomoがiPhone5に対応のsimだすかもどうかも分からないのでsimフリーになってもあまり意味ないかと
書込番号:15078202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだdocomoがiPhone5に対応のsimだすかもどうかも分からないのでsimフリーになってもあまり意味ないかと
いや別にdocomoだけじゃ無いから…。スレ主は海外って言ってるし…。
書込番号:15078306
0点

しばらくしたら、SIM下駄でも出るだろうから、それで対応するかですね!
書込番号:15078368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下駄を禁止するくらいならSIM FREEを出す意味が無くなると思います。
ただ今のところ、SIMの厚さの問題が解決できないのだと思います。
書込番号:15078959
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ソフトバンクのHPを見ると4Sが前の金額より価格が下がっていますが、値下げしたのでしょうか?
情報をお持ちの方がいれば、教えてください。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
2点

昨日ですが、家電量販系で見ていたら、16GBで実質負担 0円/月となっていました。
在庫限り、とのことですが.....
一括現金払いで、もっとやすくならないかな?、と思っています。
書込番号:15077404
0点

まぁ端末代の一括料金というか、定価は値下げしてるみたいですね。
4s16GBで46000円弱でしたので。
ただ、毎月割も値下げしてるからね…
書込番号:15077536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
ソフトバンクは月月割でしたね。名称間違えました、すみません。
記憶が正しければですが、16GBは以前より月5705円の維持費なので端末代の定価が下がっただけで月の維持費は変わってないようです。
書込番号:15077548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
機種変更になりますが、IPHONE5発売を受けて、量販店などでこの本体価格から更に安くなっていますでしょうか?
情報いただけますと幸いです。
書込番号:15077684
0点

>量販店などでこの本体価格から更に安くなっていますでしょうか?
安いかどうか以前に、そもそも量販店で価格改定した4Sを売るかと言われたら…。売らないだろうね。
書込番号:15077705
0点


量販店だと在庫一掃セールとかでMNP一括0円あるかも。
ただソフトバンク版は、今まで俺が出会った中で1番安かったのは、MNP一括6000円ですね。
書込番号:15077893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>量販店だと在庫一掃セールとかでMNP一括0円あるかも。
auならMNP一括0円最近見かけたけど・・・
書込番号:15077938
0点

>サフィニアさん
auはしょっちゅう一括0円やりますよね(苦笑
なんかau版は一括0円で買わないとかなり損な気持ちになっちゃうんですよねー…
書込番号:15078011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクはiPhone4の32GBがMNP限定で4800円が最安だったかな。
書込番号:15078247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在、iPad等のWiFi機能がある機器を使用のため、イーモバイルのモバイルルーターを持っています。
iPhone5を新規で契約予定ですが、
パケット定額の申し込みはやはり必須でしょうか?
当方、ソフトバンクのメアドも必要なく、あくまでも電話番号ありのWiFi運用のみでの使用になります。
パケット定額の申し込みが必須の場合、契約した翌月にパケット定額を外す、とゆうのは可能ですか?
書込番号:15076271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケットのプランには必ず加入しないといけないはずです。
ソフトバンク版だと2100円〜のプランがありますが、ルーターとの併用だと割高です。
ちなみにau版だとテザリングが出来るので、ルーター代わりになるので、ルーターを解約することができます。
周りにソフトバンクを使っている人が多いと通話料が高くなりますが。
書込番号:15076320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらに移したのね〜w
Au
LTEフラット5,460円(2年間)
従量プラン(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)
※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。
Softbank
1.パケット定額 for 4G LTE 5,460円 【無制限】
2.パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)MNPの場合:4,480円(2年間)
機種変更の場合:4,970円(1年間)【7GB】
3.パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)【7GB】
【】内は速度制限
これ以外のプランが選択出来るかまでの詳細な情報は
公示されてないので、もう少し待つ必要があるかも知れません。
書込番号:15076384
2点

間違えてauに投稿してしまい、ご迷惑をかけました。すみません…。
周りがソフトバンクだらけなので、漠然とソフトバンクを考えていて、臨月が近いのでなかなかお店に出向く機会がなく、こちらで詳しく教えていただき、助かります。
ソフトバンクはパケット定額が必須なのですね…。AUはパケット定額は必須ではなく、デザリングも可能…
そうでしたか。イーモバイルが二年の縛りがあるため、こちらの解約はなかなか難しいです。
それを踏まえてよく考えてみます。
ただ、AUはパケット定額がないと月割がないため、料金的にはソフトバンクもAUもあまり変わらなくなりますね。
ソフトバンク、2100円パケット定額としても、月に3800円ほどプラス、イーモバイル3800円で、すべてのWiFi機器接続可能…
うーん、迷います。
書込番号:15076518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバは2014年5月までは月間通信量制限はナイ(3日間での速度規制だけ)から通信量が多いならイーモバを残すべきかな、
イーモバは解約する違約金が高額だし(アシスト1600でも3万円以上でしょ)。
書込番号:15076553
2点

iPhone4Sでしたら、パケット代が1029円〜というプランがあるので、5にこだわりがなければ4Sも検討されたらどうですか?
少々高くても新しいモノを買った方がいいですけど。
今はソフトバンクの携帯を使っているのなら、MNPの予約番号を取得されてはどうですか?上手くいけばソフトバンクから機種変更限定でしか使えないが15000ポイントがソフトバンクからプレゼントされます。
MNPを申請しても必ず他社に変わる必要がなく、番号の有効期限も15日くらいなので、そのままソフトバンクを使えばいいだけです。
書込番号:15076576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね、
イーモバイルの違約金はかなり高いです。
イーモバイルは、今ならデータ量制限なしで使えるため、夫婦でiPad、iPod touch、psp、タブレットパソコンも所持していて、動画もたくさん見るヘビーユーザーとしては、イーモバイルを残したいのが本音です。
ちなみに、現在は携帯はソフトバンクのプリペイドのみです。海外から帰国したばかりで、iPhone5を待っていたのでプリペイド+他のWiFi機器で我慢していました。
海外で使っていたiPhone4はあるのですが、simロックがかかっていてアップルでは外すこともできないキャリアらしく、日本では使えず、もっぱらWiFiにて電話番号なしのWiFi機器となっています…。
書込番号:15076607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話+Wi-Fiで安くあげる方法として新型iPod Touchという手もあります。
通話はNTTコミュニケーションズを利用する手です。
http://050plus.com/pc/index.html
どうしても待っていたiPhone5がというなら
現状は多少費用を考慮する必要がありますね。
時期を待てばプランが緩くなって変わる可能性はありますが
発売してすぐだと全体的に割高です。
書込番号:15076649
1点


詳しくありがとうございます。
実は、iPod touch4を所持し、ポケットWiFi+050プラスでの組み合わせを試みてみました。
しかし、やはりiPod touch4では、バッテリー持ちがあまりに悪く、スピーカーとマイク位置がよくないせいか、通話もなかなか大変…と判明し、やはり携帯にはならないなと実感したところでした。
新型iPod touchは所持していませんので、試しておらず、こちらはまた使い勝手がよいかもしれませんねー。
新型iPhoneとなれば、やはり今はまだ割高感があって当然、というのもうなずけます。
書込番号:15076672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。iPod touchはマイクとスピーカーの位置が
通話を考慮してませんので、ヘッドセット越しでないと使い難いと思います。
実は自分も現在、Softbank iPhone4とULTRA Wi-Fi 007zとの併用で
標準プライスプランにて定額料金を最低の1,029円で
節約しています。
今回、iPhone5への変更を希望し、料金プランを見て
Wi-Fi併用だと月額費用が上がってしまうので苦慮しました。
そこでAuのテザリング機能に目を付けてMNPする案を検討し
本日、予約しました。
Wi-Fi端末をいずれ解約しiPhone5だけで運用すれば現在より
月額が下がるからです。
現状、一番安いコストはAuの従量プランでWi-Fi端末併用だと考えます。
モバイルデータ通信は常にOFFにし、パケット量を
常に確認してないと、従量制はちょっと怖いですがw
ご懐妊中の夜更かしはお体にさわるので、返事は要りませんよ〜
後日見て下さい。
書込番号:15076709
0点

少し、横から失礼します。ということはiPhoneの白ロムでもNTTコミュニケーションズとwifiがあれば通話できるのでしょうか。iPod touchと違い、通話機能は備わっているので。
でも、iPhone5などを一括購入して解約してまですると高くつきますね。残金がなくなったiPhoneならお得ですね。
書込番号:15076728
0点

>みかんちゃんですさん
少し、横から失礼します。ということはiPhoneの白ロムでもNTTコミュニケーションズとwifiがあれば通話できるのでしょうか
出来ますよ。今au版4sをこれで運用してます。
ちなみに訂正を。
とら×3さんが云われているイーモバの制限は3日間での制限は誤りです。
実際は、24時間ごとです。366MBを超えると、その日の夜9時から深夜2時まで速度制限されます。
ただし、速度制限されてもyoutube等動画もスムーズに観れてます。
>24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、ネットワークが混雑する時間帯 (当日21時〜翌2時)に通信速度制御を行います。300万パケットとは、4分間の楽曲(約4MB)を90曲ダウンロードした場合のデータ通信量に相当します。
なお、「EMOBILE LTE」では、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。
とら×3さんの間違いを信じて勘違いされる方がいるかもしれないので訂正させてもらいます。
書込番号:15077061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とら×3さん
イーモバは解約する違約金が高額だし(アシスト1600でも3万円以上でしょ
これも勘違いされる方がいるかもしれないから訂正。
アシスト1600は確かにご利用開始月や1ヶ月目は38400円の契約解除手数料が発生します。
ただし、その後1月経過ごとに1200円ずつ契約解除手数料は下がっていき、契約から1年目で25200円、1年11ヶ月目で12000円となります。
3万円以上の違約金が発生するのは8ヶ月目までです。
9ヶ月目からは3万円切ります。
はぁ…勝手に人が割引キャンペーンを勘違いしてる、と勘違いしてバカ呼ばわりしてる可哀想な本物の頭弱い人が他人を情弱呼ばわりし、自分を情強と勘違いして間違いを広める。
とら×3さん、ちゃんと反省しようね。中学生以上なら反省しといてな。
お子ちゃまなら反省せず、ギャーギャー云っときな(笑
書込番号:15077106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Re=UL/νさん
すみません自粛しますね。確かにその通りなので。
とら×3さん
キミがなんで勘違いしたかやっと分かったから、謎の女子割に返信したんで読んでみてね。
あと、きちんと訂正はすること。イー・アクセスには先輩が居るんで、誤情報でのネガキャンは止めて欲しいんだよ。
俺が記載した速度制限とか、契約解除料はイー・アクセスのホームページからコピペしてるから正しいはずで、キミは間違ってるから。
信じられないならイー・アクセスのホームページみるか、カスタマーに聞いてください。
書込番号:15078175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> くろ丸さん
イーモバの解約金は2年間毎月かわるのに、それを全て記載してレスするのかい?
イーモバに対するネガキャンなんて考えてないけど そう考える人がいるならいるでイイと思うよ。
外野が如何様に読解しても気にしない、私の云いたいことがスレ主にさえ伝わればokだからね。
書込番号:15078262
0点

>とら×3さん
すべて記載は大変だからしないけど、キミの書き方だとイーモバイルの契約解除手数料は、常に3万円以上すると誤解する人がいるかもでしょ?
auとかソフトバンクの契約解除手数料は、更新月以外は常に契約解除手数料は一律訳1万円なんだから。
自分の云いたいこと云えれば会社とかどうでもいいって…それは酷くないかい?
まぁ今回は訂正をきちんと入れさせてもらったから勘違いする方は居ないだろうから結果オーライだが。
今後またキミの誤解を与えるような書き込みで実際に迷惑する会社は関係ない、自分さえよければってのは辞めてくれよ。
書込番号:15078318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
ソフトバンクのFAQによると、
・あんしん保証パックは、Apple Store、アップル正規サービスプロバイダで、電池交換や修理などにかかった代金に対して、毎月のご利用金額から還元するサービスです。
修理ができなかった場合は、会員価格で同一機種を提供します。
iPhone 4/iPhone 4S ・・・ 85%還元
・AppleCare+は・iPhone/iPad本体、付属品の保証期間(未加入の場合1年間)がiPhone/iPadの購入日から2年間に延長されます。
・標準サポート(無償修理・無償電話サポート・電池能力低下時の交換)の保証期間が2年間へ延長されます。
・お客さまの過失による故障の際は、2回まで4,400円(税込)で受付いたします。
2つの違いは事故発生時の補償額だけでしょうか。
であれば金額が安いAppleCare+の方だけ加入しておけばよいのでしょうか?
3点

俺も気になって調べたんですが、あんしんパックも一回使うと半年間使えないらしいので、結果2年の内2回しか利用できない。
apple care +も2回まで4400円。
ただ、あんしんパックだと紛失、盗難も保証。
よく比較記事が有りますが、どの方も両方入るのは無駄、もったいないと書かれてますね。
そして大概apple care +のみ契約するそうです。
書込番号:15075005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
どちらも2年間で2回までしか利用出来ず、あんしんパックの紛失盗難保証は警察への届け出が必要だったり、利用者の重大な過失の場合適用外になると云われました。
たとえばポケットに入れてて落とした場合、過失と云えば過失ですし、重大な過失になるの?また、店のカウンターに置き忘れたら重大な過失かな?と聞くと、まぁ無くしましたって云えばいいんぢゃないですか?
って店員に云われ、実際、保証してくれないかもと思い、俺はappleのにしか加入しません。
書込番号:15075056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

考えるまでもなく、『Apple Care+』だけで充分でしょ (^^)
『あんしん保障パック (i) 』って、一体ドコが安心なんだか? 調べれば調べる程、不安に..... (^^;;
書込番号:15077758
0点

>でぢおぢさん
ありがとうございます。
私が迷っているのは、あんしん保証パックは紛失、盗難も保証してくれる点です。
ただ会員価格というのがいくらになるのかによるんですが。
書込番号:15077916
0点

先日同じ疑問を持ち、携帯ショップにて話をききましたが、会員価格とは定価に近い、決して安くない価格らしいです^^;いくらかはきかなかったですが。。
書込番号:15082190
1点

>teninaoさん
情報ありがとうございます。
これで決心がつきました。
applecare+にしようと思います。
書込番号:15082217
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
予約開始日にau版を予約しました。
まだ料金プランも出てなく、博打感覚でauにしました。そこで店員さんから端末代一括の値段は4sと変わらないって情報出ましたと云われ、翌日実は1万円値段上がってたのを友達から聞きました。
結局、2年使わず機種変するかもしれない・パケット定額for 4G LTE(4G LTE定額プログラム)だと速度制限無し・auだと3日で1GB超えると制限・イーモバLTE持ってるからテザリング不要
と思いソフトバンクに予約乗り換えしました。
ちなみにオプション料金を差し引いて乗り換え8000円キャッシュバックだったこともソフトバンクにした理由です。最近無駄遣い多くてキツイので(笑
俺のようにソフトバンク版にした方、ソフトバンクを選んだ決め手は何ですか?
よかったら教えてください。
書込番号:15073858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もSBです。
理由は毎年買うのでauだと本体代が高い分残債が多く残る、ずっとソフトバンクなんで乗り換えも面倒、今のところ電波良好、テザリング要らない、LTE期待してない、孫社長のキャラがオモロイ、上戸彩と樋口可南子が好き、散々iPhoneネガキャンしてたauへの恨み.....こんなところですかね。
書込番号:15073904 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>メカキングギドラさん
やはり毎年買うと残債多くて大変ですよね。
俺もLTEとか気にしなくていいかなって思ってます、イーモバ持ってるからですけど。
上戸彩さんの結婚には驚きました(笑
俺はお父さんが大好きです。孫さんも面白いなって思いますね。
書込番号:15073950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
実質キャッシュバックは9000円の間違いでした、嬉しい間違いです(笑
書込番号:15073956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くろ丸さんこんにちわ。
私はJ-PHONE時代からのユーザーでソフトバンクとは長い付き合いなので状況は少し違うかもしれませんが、考え方は概ねくろ丸さんと同じです。
4→4S→5という感じで毎年機種変更で、残債をそこで一括返済して中古ショップへ売却というシナリオですので機種代金の一万円差はかなり大きいのです。ちなみに4(16GB BK)の時は発売と同時に買い、4Sの発売月に機種変更したので、残債は17,280円だったはずです。その時は中古ショップの買取価格が少し下がっていたのですぐには売らず、市場価格が持ち直した段階で21,000円で売れました。つまり1年以上使って儲かってしまったわけです。
今回はまだ残債が28,800円あるので儲からないでしょうが、最小限のマイナスですみそうです。
というのが主な理由で、あとはソフトバンクのほうが少しですが既存ユーザーの繋ぎ止めに目が行ってると思われる点ですね。機種変更のユーザーが新規やMNPのユーザーと比べ、あまり不利を感じない価格設定やキャンペーンがなされていることがあります。
正直言って回線の魅力は断然auです(笑)どうせ7GBも通信しないので制限はあっても構わないし、テザリングはできるならそりゃいいわけですし。エリアもソフトバンクのプラチナはまだまだかなと思いますし、何と言っても朝夕のトラフィックパンパンは厳しいです。でも不思議と慣れるもので、あーまたダメだなって感じでそれ程不便を感じない(笑)また改善されたらそれが実感できそうで楽しみですしね。まぁ気長に待ちますf^_^;)
書込番号:15074005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>今夜も漫画喫茶さん
1年以上使って結果的に儲かるなんて凄いですね!確かにヤフオクとかだとau版よりソフトバンク版の方が高値で落札されるようです。
>あとはソフトバンクのほうが少しですが既存ユーザーの繋ぎ止めに目が行ってると思われる点ですね
俺もここが気になりました。長く使ってくれて有難う的な旨味がソフトバンクの方があると思います。
乗り換えだけじゃなく、機種変の方にも少なからず優遇策を出して欲しいですもんね。
書込番号:15074075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乗り換えだけじゃなく、機種変の方にも少なからず優遇策を出して欲しいですもんね。
SoftBankの場合、
iPhone 家族無料キャンペーン、
iPhone かいかえ割、
下取りプログラム
があります。
もちろん、4や4Sの残債がチャラになるようなプランがありませんので不満ですが。
書込番号:15074436
1点

サフィニアさん
書かれている事が本当に既存契約者の為とそう思いますか?
家族無料キャンペーンは最小の投資で1回戦を新たに獲得できる
iPhone かいかえ割は旧ホワイトプラン契約者を新ホワイトプランに移行させる
私には、どう見ても契約者の為とは思えないのですが
書込番号:15074704
3点

確かに残債チャラをやってくれると嬉しいですよね。
まぁ機種変でも端末サポート金額がMNPと同じだけauよりましかな。
書込番号:15074903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に、iPhone登場時にドコモもauもiPhoneがここまで広く浸透するとは思っていなかったわけですよ。
それを本気で広めようとしたのはソフトバンクだけだったということですね。今のiPhoneの成功を考えると、その当時の状況は想像できないと思いますけど。
Android auと名乗ってiPhoneに対してのネガキャンをあれだけ展開していたauが、ここにきて急にiPhone頼みに鞍替えをするその姿勢は心情的にどうもねーっていう感じです。
いちユーザーにとってはどうでもいいことですけど、、、。気持ち的にauにはいけないですね。。
書込番号:15074932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@ちょこさん
横からすみません。
>書かれている事が本当に既存契約者の為とそう思いますか?
家族無料キャンペーンは最小の投資で1回戦を新たに獲得できる
iPhone かいかえ割は旧ホワイトプラン契約者を新ホワイトプランに移行させる
私には、どう見ても契約者の為とは思えないのですが
確かに家族無料キャンペーンも回線契約増やす目的が主かもしれませんが、実際家族でiphone欲しい人が居れば結果的に利用者も一から契約するより得なのではないのでしょうか?実は利用者にとって旨味無し…?
iphoneかいかえ割は新ホワイトプラン契約者、たとえば4sを買っていた人は使えないのでしょうか?
使えるなら少なくとも継続利用者に旨味があると思ったのですが…
書込番号:15074967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ultramildさん
なるほど、そう聞くと確かに気持ち的な問題として今更auは態度をころっと変えたみたいで嫌な感じしますね…
料金とかエリアとかだけでなく、そういった判断基準も有るということか。
書込番号:15075080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使う側にとってはキャリアが今までそうやってくれた、頑張ってくれていた、ってウエットな感情で選ぶ必要なんてどこにもないと思いますが。
折角キャリアの縛りが少ないグローバル端末を選んでいるのだから、それこそ毎年auとソフトバンクの間をMNPを使ってのらりくらりと泳いでいけばいいだけだと思います。
書込番号:15075298
3点

h1deak1さん
俺も最初はのらりくらりでいこうと思ってたんですが、一々ごめんauになったから通話無料から外れたから、ソフトバンクになったから通話無料から外れたから、と友達に連絡するのが面倒なので(汗
まぁあと心情ですね、何となくのらりくらりをしたくないってだけですが。
書込番号:15075389
0点

>くろ丸さん
この件は実に巧妙に隠されている事実が有るんです
家族無料キャンペーンについては
本当に3Gで通信を行わない場合において使用料0円でメリットが出るように見えますが
ひも付けされている回線(iPhoneを譲渡した回線)が解約もしくはiPhone以外に機種変更した場合は
このプログラムは終了します 更に受け継いだはずの月々割も消滅します
これでメリットは有りますか?
iPhone かいかえ割については
新ホワイトプラン契約者にとっても使用できないLTEに対してパケット定額料を1000円も多く払って490円引いてもらう
と言う事になりませんか? しかも1年間だけです
この施策の適用を受けても今支払っている金額以上をソフトバンクに支払います
サービスは変わらないのに
以上の理由が 私にとって既存契約者を優遇しているとは思えない理由です
書込番号:15075457
3点

〉ウエットな感情で選ぶ必要なんてどこにもないと思いますが。
そうですね、その通りだと思います。キャリア間の競争原理を上手く利用してお得な方を選ぶのがユーザーとしては一番正しい姿勢だと思います。
ただ、Appleユーザー(Mac含む)って昔からずーっと少数派でしたから、何かそういうこだわりってあるんですよね。
孫さんとジョブズの関係性の物語であったり、iPhoneという製品への愛着度であったり、そういうウエットな感情がその商品を所有する喜びに感じたりする人もいるってことです。
まぁ、正直どうでもいいって感じでしょうけど、このスレのソフトバンクにとどまる理由の一つとしての個人的見解です。
考え方も人それぞれですから、ご自身で納得されていればそれでよろしいのではないでしょうか。。
書込番号:15075458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ちょこさん、
なるほど、
iPhone 家族無料キャンペーンもiPhone かいかえ割も、
既存契約者を優遇しているとは言えないのですね。
結局、LTEのためにお布施をあげるようなものかも・・・
書込番号:15075657
1点

>@ちょこさん
>ひも付けされている回線(iPhoneを譲渡した回線)が解約もしくはiPhone以外に機種変更した場合は
このプログラムは終了します 更に受け継いだはずの月々割も消滅します
えー、iphone使い続けないとあかんってことですよね?知らなかった…それだとキャリアから使用端末強要されてるみたいで嫌な感じしますね…
LTE対応でソフトバンクの魅力だったパケット定額料金の安さが無くなったのは痛いですよね。
まぁauより高くならなきゃいいやってぐらいですけど…
ただ、機種変でも月々割が変わらず、auだと端末代が機種変では実質0円にならない。
ここは、まぁソフトバンクなりに既存の契約者のこと考えてるなって思いました。
書込番号:15075868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金も理由ですが、社長が面白いですよ。
iPhoneなんて最初全然売れなかった。冷笑されて大失敗と酷評されたんですよ。
日本では特に売れないと言われながら売り続けてここまできたんですねぇ。
最初、iPhoneがなんでソフトバンクから出るんだ?みたいな思いはありましたが
そういう苦労話を聞くと、じゃぁiPhoneにするときはソフトバンクにしよう
と自然に思えましたね。5はまだ悩み中ですが、auは考えていません。
書込番号:15076189
6点

一部の人たちが狂ったように、テザリングが〜とか通信回線が〜とかでauを強烈押ししてきますが、実査の使い勝手はソフバンもauも変わらないのではと思ってます。
私は田舎の県である、新潟県に住んでますが友達のauiPhoneと自分のソフバンiPhone、比べてみても速度など大差はなかったですね。
結局、そう言った人たちはオタクと同じなんでしょうな。見てて笑えますw
書込番号:15076387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スペック厨、コスパ厨ってさみしいよね〜
とこんとこさんの選び方は人間味あふれてて正しいです
社長の人間力がここでの最優先の判断基準になるべきです
書込番号:15076461
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)