iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(4071件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
411

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:8件

先月カーナビとしても使う目的で香港からsimフリーipadmniを購入、ネットはiphone5のテザリングで利用するつもりでした。しかし普段使いだけで3日で1gギリギリの時もあり、7g制限ではとてもじゃないが使用に耐えません。
そこでテザリングオプションを外し7g制限の契約を解除した上で,カーナビやオンデマンド視聴等ipadminiでネット接続する時だけiphone5からiPadminiにsimを差し替えて使用することしたのですが,ネットで調べた「jpspir」のapnでipadminiからネット接続には成功しました。

そこで心配なのがパケット通信料の件ですが、softbankも認証した接続方法でない以上、正式にパケット定額適用範囲とは言わないでしょう。毎日mysoftbankdeで通信料を確認しながらおそるおそる接続しているところですが、この方法を実際に運用している方はいませんか?

書込番号:15937482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/25 19:32(1年以上前)

勝手に指定外のAPNで運用するのですから、いつ青天井の請求をされても構わない、と言う人以外は怖くて使えないと思います。

現状では黙認状態の様ですが、キャリア側で判別は可能な様ですしいつ定額の対象外にされてもおかしくはありません。
取り締まりを始める際にわざわざ親切に通知するとも思えませんし。

書込番号:15937521

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2013/03/25 20:06(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!
そうですよねぇ〜。予め警告している以上、パケット定額を適用するもしないもSB次第、って立場なんでしょうねぇ・・・。しかし一人で使うiPhone とiPadminiでそれぞれ二つもパケホ契約するのは馬鹿馬鹿しいし,そのためのテザリングが7g制限で使用に絶えないとなると、何の為にわざわざ輸入してまでsimフリー端末を購入したのかわからなくなってしまいます・・・。
simフリーのipadminiでも堂々使用できるSBの公開APNはないものでしょうか・・・。

書込番号:15937662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 5 64GB SoftBankの満足度3

2013/03/25 20:09(1年以上前)

下手したら定額対象外になりかねませんね。
定額対象になってたら
PCダイレクト@4GLTE…〜円
の後に同額のマイナス表示があるはずです。

書込番号:15937673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/03/25 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!
私もその辺が気になってmyソフトバンクで昨日までの通信料金を確認したのですが、今のところ定額対象で計算されているようです。
けどちょうど昨日からやり始めたことなんで、まだ計上されていないだけかもしれませんし、今回大丈夫だったからと言って以降も大丈夫、という保証もありません。

おっかなびっくりSBを使い続けるくらいであれば、いっそiPhoneもsimフリーにして堂々とdocomoの公開APNを利用した方がいいかもしれませんねぇ・・・

書込番号:15937755

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/25 20:54(1年以上前)

定額で通信量に制限が無いのは現状WiMaxだけだと思うので、別途WiMaxモバイルルーター加入が
手っ取り早いと思います。

simフリーの意味合いは薄れますが、パケ死されるよりは遥かにマシですし
GPS付きを買ったと思えば・・・w

書込番号:15937879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/25 21:18(1年以上前)

自己責任でおっかなびっくり運用される分にはいいんじゃないのかなとは思いますけどね。
任意保険未加入で自家用車を運用する程度のリスクだと思いますが、他人に迷惑かけるワケではありませんし。

安全策としては、他の方も書かれていますが、WiMAXルータを別に持つのが無難でしょうね。
安いとこなら月額2000円を切りますし、外出先で7Gを軽々超えてしまう様な使い方をする方には相応以下の対価だと思いますよ。

書込番号:15937999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/03/25 21:19(1年以上前)

アドバイス有難うございます!
確か今なら「パケットし放題フラット for 4G LTE」」の適用期間で、テザリングさえ外せば、LTEでも7g制限はない、とのことでしたので、4/10の締切日を持って契約を切り替える方向です。
けど3日で1g制限なんてあっという間に使い切ってしまうようです。週1日、Jリーグをオンデマンドで見ているのですが、2時間動画を観ただけで1gいってしまう勢いです。最近はいつもビクビクしながらネットをしている状態で、ホント心臓に悪い・・・。これでは何のために一年早めてまで4sから5に機種変したのかわかりません・・・。

Wimaxは入院していた時大変重宝しました!あの頃はすることがなくて一日中ネットをしていたのですが,計算したらなんと月30g近く使っていました。けど退院してからはどうしても電池を気にしながらルーターと携帯を常に持ち歩くことに不便を感じ、契約は解除してしまいました。
通信量制限さえなければiPhone
だけでテザリングをしたかったのですが・・・。非常に残念です・・・。

書込番号:15938007

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/25 21:34(1年以上前)

1パケットし放題フラット for 4G LTEでも1Gバイト/3日間制限は
実施されます。

http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201211091811300000/index.html

書込番号:15938097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/03/25 21:38(1年以上前)

通信量無制限のモバイルルーターなら、楽天のスーパーWiFiも有りますよ。

書込番号:15938132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/25 22:21(1年以上前)

まぁ、イレギュラーな運用をする以上結局は自己責任ですよね。

しかし、ドコモやauが相手ならそう酷い事もしないだろうってな性善説を前提にする気にもなれますが、相手がソフトバンクだと想定出来る中で最悪の事態を前提にしとくくらいで丁度いい気がします。

書込番号:15938392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/03/25 23:15(1年以上前)

> Re=UL/ν さん

ご指摘ありがとうございます!確かに制限はありましたね!けど使いすぎた日の後の一日だけなんで何とか使用に耐えそうです。

> よこchin さん

ご教示ありがとうございます!lte対応だし確かに私の使用に一番耐えうるプランですね~。けど私がWiMAX
を解約した理由からすると、手軽さの部分で二の足を踏んでしまいます。普段はiPhoneを利用、オンデマンド、カーナビ利用のときはipadmniと使い分けているのですが、いつも使うとは限らないルーターを常に充電し持ち歩く、という習慣はとうとう身につきませんでした・・・。楽天wifiやwimaxと同じ条件のsimがあれば間違いなく買いなのですが・・・。

>のぢのぢくん さん

そうですね〜・・・。相手の土俵で戦う以上は仕方がないことなんでしょうねぇ・・・。だけどパケホ定額対象外で課金するならするで、高額になる前に警告位すべきだと思います。普段当たり前のように使っている水道や電気に対し、いきなり月収以上の料金を請求されたら誰だって納得しないでしょう。あの東京電力ですら値上げの時は事前に通告してきました。犯罪行為で多大なる害悪を与えてしまう行為なら仕方がないでしょうが、海外なら当たり前にしているsimの差し替えで法外な請求をされてしまう可能性がある、ということを堂々と認めてしまっていることにこの国の制度の矛盾を垣間見る気がします・・・。

以上愚痴でした&#8252;

書込番号:15938649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 5 64GB SoftBankの満足度3

2013/03/26 10:49(1年以上前)

課金の後に同額のマイナス表示がある
と言う事は定額対象になってると言う事じゃ
ないでしょうか…
普通に考えて従量課金ならマイナス表示なんかしないと思うし。
SoftBankに一度通信状況と課金状況を聞いた
方が無難かと…

書込番号:15940029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/26 11:02(1年以上前)

ご心配ありがとうございます!
言われて見て再度確認したところ、最終履歴が3月23日と昨日から変わってないんですよねぇ〜。(^^;;
更新が止まってしまっている状況から見て、何らかのアクションがあるのかな〜、と思うとちょっと不安です~_~;
結果出たら報告しますねぇ〜。

書込番号:15940070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/03/26 15:34(1年以上前)

たった今確認しましたが、やはり課金はされていない模様です。これからも様子を見ながら少しずつ使って見たいと思います\(^o^)/

書込番号:15940781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

私はiPhone4ユーザーです(2010年に契約したので2年縛りや残金などはありません)。
夫はソフトバンクのガラケーを使っています(更新月は15か月後です)。

通信費節約のため、このようなプランを考えました。

<家>
auひかりホームタイプ5985円から、WiMAXに変更する。ファミ得割でモバイルルーターを2台もつ(パケ放題で1台目は3880円、2台目は2480円)。

<私>
iPhone4から4Sに機種変更。パケットし放題フラットではなく、パケット定額2段階(最低1029円/月)で契約し、モバイルデータ通信はオフにしておく。WiMAXのモバイルルーター1台目でデータ通信。

<夫>
私からiPhone4を譲り受ける。スマホファミリー割ならばパケット定額を「ゼロから定額」にできるのでパケット0円。こちらもモバイル通信はオフにしておく。WiMAXのモバイルルーター2台目でデータ通信。

ここで問題が、スマホファミリー割は、新規加入かMNPでないと適用されず、夫がガラケーから機種変更はできないということです。そこで、「夫はいったんソフトバンクを解約し(ホワイトNの更新月は15か月後なので解約金を払います)、直後にソフトバンクに新規加入し、スマホファミリー割で私のiPhone4を譲り受ける」、という解決策を考えました。
夫の電話番号は変わってしまうと理解しています。
メールアドレスは同じのを使える可能性が高いのではないかと考えています。

この方法は、やめた方が良いでしょうか?
例えば、夫が解約してすぐに新規加入することで業界のブラックリストに載ってしまうとか(ソフトバンク1社のブラックリストに載るくらいは気にしませんが)。今からiphone4と4Sの2年縛りが始めるのは時代遅れすぎるとか。

また、スマホファミリー割の注意点はありますでしょうか?

ちなみに、素直に夫がiphone4Sに機種変更し私はiphone4を維持することも考えましたが、パケット定額2段階が1029円かかってしまうので、スマホファミリー割の「ゼロから定額」を活用したいという考えです。

アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します!

書込番号:15928851

ナイスクチコミ!0


返信する
sai2004さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 21:09(1年以上前)

Wimaxに関してですが。電波状況が悪いと最悪なので、リースして家でチャンと速度出るか確認した方がいいです。
無料で1週間位借りれると思いました。その後、wimaxプラン検討したほうが後悔しないですよ。

書込番号:15928973

ナイスクチコミ!0


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/23 21:30(1年以上前)

sai2004様、

早速のアドバイスを有難うございます!
実はご忠告頂いたWiMAXをただいま試用中です。auひかりには遠く及びませんが、動画は殆ど観ませんのでPCもiphoneも使用可能レベルだと思いました。大幅に節約できるので我慢します^^;

書込番号:15929061

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/23 21:32(1年以上前)

auひかりホームと言う事でお二人ともにiPhone5のMNP一括ゼロ円を探して移ると

一台あたりの月額は2,155円となりかなりお得な気がします。

機種代0円として
基本使用料 0円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,460円
毎月割 -2,140円
スマートバリュー -1,480円

月額2,155円+通話料

Softbankから移るのはNGならスルーして下さい。。。

書込番号:15929072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/23 21:37(1年以上前)

>私はiPhone4ユーザーです(2010年に契約したので2年縛りや残金などはありません)。
違ってたら申し訳ないんだけど、本当に2年契約してないのかな?
普通は2010年に契約したときに2年契約に入らされて、2年毎に自動更新なんだけど。
契約更新月に個別に縛りのないプランへ変更して割高な基本料金を払わない限りは縛りが
外れないけど・・・。ただ本当に縛りを外しているなら、割高な基本料金をずっと払い続
けてるので、2年縛りの違約金払ったほうが安くないかなぁ。

書込番号:15929102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/23 21:44(1年以上前)

あと
>月額2,155円+通話料
auはここに罠があって、スマートバリュー適用時はLTEフラットスタート割
は適用されません。従って

>LTEフラット 5,460円
は5,985円が正解。普通に使うなら2,680円かな。

書込番号:15929134

ナイスクチコミ!0


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/23 23:55(1年以上前)

Re=UL/ν さん、ご丁寧なご返事を有難うございます!
ソフトバンク転出もアリです^^ 実家の両親がソフトバンクなので無料通話できなくなりますが、LINEで代用できそうです。
その後ネットを検索しておりましたら、auならばLTEネットとLTEフラットを契約せずに、LTE980円+Uサービス料3円=980円だけで契約できることを発見してしまいました!(これはauのホームページを読んでもわからず、個人の方のブログに書いてありました)
LTEフラットをつけないと毎月割が適用されないので機種代金はフルで払う必要がありますが、3年以上使用すればソフトバンクでiPhone4と4Sを使うより安くなりそうです(夫に私の使い古しのiPhone4を使わせずにも済みますし)。
ご提案頂いた方法と違ってしまいますが、auへのMNPの方向で検討したいと思います!アドバイスを有難うございました!!

書込番号:15929818

ナイスクチコミ!0


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/24 00:15(1年以上前)

マーボー団さん、ご心配を頂きありがとうございます!
確かに不思議ではあるのですが、私の契約はMy Softbankで契約プランを確認しても更新月の表示が無く、念のためメールで問い合わせましたが縛りは無いとの回答でした。
夫は確実に解約金が掛かりますが、私のお古を使わせるのも気の毒な気もしてきたので思い切ってauに変える方向で考えてみようと思います。有難うございました!!

書込番号:15929902

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/24 08:59(1年以上前)

モバイルルーター2つ持つのってなんか勿体ない気がするのは私だけですかね。
意外にモバイルルーター使うのって結構面倒ですよ。
(電源入れっぱなしだとすぐにバッテリーがあがってしまったりするので、毎回ON/OFFして使ってました。)

auひかりホームタイプはおさらばする決心があるなら、
素直にiPhoneのパケ放題2台使いで、今よりは安くなるのではないでしょうか。

もう少しケチるとすれば、旦那様はいまだにガラケーということはネット接続等、あまりされないのではないかと思います。
だとすれば、メール等のやり取りだけなら、2段階制の安い部分でおさまるはずなので、
インターネット接続するときはWi-Fiが繋がるところを探すという使い方で良いのではないかと思います。
最近はいろんなところでWi-Fiサービスをやっているので、一昔前の公衆電話を探す感覚程度なので、そんなに負担ではないですよ。

書込番号:15930798

ナイスクチコミ!0


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/24 09:54(1年以上前)

エルELさん、アドバイスをありがとうございます!おっしゃる通り、モバイルルーターは少し面倒ですね。auひかりが高いので解約したいのですが代わりに自宅PC用の回線は欲しいので、wimaxなら自宅と私のスマホのパケ放題を兼ねられる、という策略です^^ 私だけルーター持ちで、夫はご提案通り定量制も良いかもしれませんね。検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:15931014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/03/24 10:31(1年以上前)

1点気になることが、、「通信費節約のため、、」というお題ですが、
今は合計いくらかかっているのでしょうか。

今の状態のまま、も選択肢に入らないかな、と思いまして。(笑)

書込番号:15931149

ナイスクチコミ!1


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/24 21:31(1年以上前)

mt papaさん、ご提案をありがとうございます。ある目的のために固定費を節約しようと考えています。必ず何かしらの改善を図るつもりです。

書込番号:15933753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/03/24 22:43(1年以上前)

であれば、ネックとなっている auヒカリを解約して wimax にする。
そして、夫婦2人ともに、WiFi で使う。が安くなるかも。
なぜ、旦那さんだけが WiFi ? という疑問もあります。今は使っていなくても、
スマホって、もつと使うようになるものですよ。

書込番号:15934175

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/03/24 23:21(1年以上前)

もうひとつ思いつきました。(笑)
WIMAX 1回線を準備。(PCと iPod 用)
Willcom の携帯を電話用に契約する。
iPod touch 5th で Wimax で使う。スマホ的+LINEで通話もできますし。

これだと、固定費は、Wimax の 3800円くらいと、willcom の2台分の携帯
電話代だけになります。willcom 2台で固定費 3000円くらいですが、
電話が多いならだれとでも定額980円で、10分以内の通話、500回いけます
ので、その場合 2500円/1台で5000円。Wimax と合わせても
全部で9000円以内になります。電話+iPod touch になりますが。。

( 今使っている auひかり、iPhone, 携帯はすべて解約。)

書込番号:15934381

ナイスクチコミ!0


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/25 18:57(1年以上前)

mt papaさん、色々とアイディアをありがとうございます!特にWILLCOMは通話料が定額というのが安心ですね。頂いた案を前向きに検討したいて思います。ありがとうございました!

書込番号:15937353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fruit tartさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/25 21:20(1年以上前)

アドバイスを下さいました皆様、ご親切に有難うございました!
皆様のご提案を熟考しました結果、
1.auひかりを解約
2.Wimaxを2台契約し1台は自宅&私のスマホ兼用とする
3.SBMからMNPのキャンペーンが盛りだくさんなauに乗り換え、LTE契約せずにWimaxで乗り切る。
4.ひかり電話もなくなるので、Willcomの誰とでも定額を1台契約し、電話はできるだけこれを使う(夫は殆ど電話しないので不要、私はサブの電話が欲しいので)
という方法が最も安価でシンプルでローリスクではないかと決めました。もしWimaxが不便になればauひかりを再契約してスマバリを活用するという道を残せますので。

皆様のアドバイスはいずれも大変勉強になりましたので迷いましたが、auへの乗り換えを料金体系つきでご提案下さったRe=UL/ν さんをGoodアンサーとさせて頂きました。
皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:15938015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの中継機としてつかえますか。

2013/03/22 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:58件

皆様、こんにちは。早速ですが質問させていただきます。

PC(MAC)とiPadをつないでiPadをプレゼン時の外部ディスプレイとして使用したいと考えています。有線で繋げれば使えるのかと思い調べましたが、探し出せませんでした。
また無線でこのような使い方をするために専用のアプリ(AirDisplay等)があるのはわかりました。
このアプリを使用する場合はPCとiPadの間はブルートゥースではなく無線LANでの接続となり、事務所の室内なら比較的簡単に設定できるとは思うのですが、外出先で使用するときには中継機能(ルーター機能というのでしょうか?専門用語はわかりません)が必要と思われます。

そこで、テザリングできるiPhone5の場合、このような中継機能があるのか教えていただきたいのです。

なお、私の使用するPCは現在WIN機ですが、MACしかできない場合はMACを新規で購入するつもりです。
また、iPhoneは現在は4Sを使用中で、この用途に使用できるなら機種変更をするつもりです。

また、iPhone以外でも結構ですので、このような機能のあるスマホをご存じの方は教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15923086

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/22 13:08(1年以上前)


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/22 13:47(1年以上前)

>PC(MAC)とiPadをつないで
Macなら、中継機などを用いなくても、環境設定の共有のところにインターネット共有というのがあり、MacがWiFiルータになります。自分はこの方法(+AirDisplay)でMacの外部モニタとしてiPadを使用しています。

書込番号:15923215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2013/03/22 13:55(1年以上前)

>PC(MAC)とiPadをつないでiPadをプレゼン時の外部ディスプレイとして使用したいと考えています。
>有線で繋げれば使えるのかと思い調べましたが

お手持ち(これから御購入?)のノートパソコン自体をWiFiアクセスポイントとして運用する手段は如何ですか?

手順を踏めば追加投資為しにスマートフォンやタブレット端末からノートパソコンにアクセスできます。

これがスレ主さんの言う外部ディスプレイとしての使用云々の事象に完全に合致するか

それは保障できませんので御参考程度に、気になるようであれば試してみてください。

〜KAGEMARU-infoより引用 Window7PCをWiFiルーター化する手順例〜
http://www.akakagemaru.info/port/internet-softap.html

>また、iPhone以外でも結構ですので、このような機能のあるスマホをご存じの方は教えていただけると助かります。

基本的にWiFiテザリングに対応しているスマートフォンであれば

どれでも問題ないと思います。

現行の端末であればほぼ全てWiFiテザリングに対応していると思いますので。

…スレ主さんがノートPCとi-PAD間のデーターリンクが主目的であれば

市販のポケットWiFiルーターを使用する手もあるのではないかと考えますが。

MZK-RP150N
http://kakaku.com/item/K0000186342/

書込番号:15923247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/22 14:09(1年以上前)

補足です。
AirDisplayのような無線LAN経由で画面を表示する場合、動きの速いものには適しませんので、その点は承知しておいてください。アニメーションや動画などは多少カクつくことがあります。

書込番号:15923288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/03/22 15:57(1年以上前)

>私の使用するPCは現在WIN機ですが、MACしかできない場合はMACを新規で購入するつもりです

現在WindowsとiPadをお持ちでしたら、Windowsでインターネット共有を設定しiPadから接続してみて、ご自身でお試しになるのが一番良いかと存じます。

書込番号:15923579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/03/23 13:42(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

at_freed さま
ご紹介いただいたプロジェクタはコンパクトでいいですね。
当方の想定しているプレゼンはテーブル対面の2〜3名ぐらいを考えていますので、プロジェクタはちょっと大げさかなと思います。

hitc さま
Macの場合は設定が簡単そうですね。iPhone経由が必須かと思っておりました。

simeo-n さま
ちょっと私にはハードルが高そうですが、教えていただいたものを参考にチャレンジしてみます。

ふじくろ さま
hitcさまもご指摘のように「インターネット共有」という名前の設定なんですね。
勉強になります。インターネットに接続する必要はないのですが、調べてみます。

結局iPhoneは必要ないようですね。
質問自体の掲載場所が不適切であったようですが、無知なためご容赦ください。

書込番号:15927486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSアップデート6.1.3

2013/03/20 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 tayou_1234さん
クチコミ投稿数:28件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

バージョン6.1.3がリリースされました。
確かSB版iPhoneはイーモバイルの電波にも対応するとの記述がSBの製品案内に昨年末までは記載されていたと思います。
でも、年があけると削除されてしまったのですが、これはどうなったのでしょうか。
昨年の情報では国に申請して春くらいには使えるようになるとの情報もあったのですが。
このイーモバイルの電波の件はなくなったのですか?

書込番号:15914051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2013/03/20 09:40(1年以上前)

なくなっていません。明日午後4時に何らかの発表があります。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2013/20130319_01/

書込番号:15914303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/20 10:04(1年以上前)

こちらの記事にも技適認証済という記述があります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132782/

書込番号:15914390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2013/03/21 17:32(1年以上前)

今日21日からイーモバイルのLTEもiPhone5で使えるようになったそうです。
都市部の混雑している場所から順次対応するみたいですよ。

書込番号:15920006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 5 64GB SoftBankの満足度3

2013/03/22 08:03(1年以上前)

昨日からイーアクセスのLTEにも対応したようです。
アップデートも何も必要なく元々iphone5
は1.7GHzにも対応してるそうなので。

書込番号:15922378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 mihonさん
クチコミ投稿数:16件

ご覧頂きありがとうございます。
iphone初心者です。(スマホ自体、今回初めてです><)
自分なりに色々調べても良く理解出来なかったので、
よろしければiphoneの設定について教えて頂けるとうれしいです><

【1】設定するフリーメールアドレス
今までフリーメールアドレスはずっとyahooを使っていました。
なので、iphoneにもそのyahooメールを設定したのですが、
スマホで他の人が良く使っているのはGmailが多いように感じます。
本当は、そちらの方がスマホでの使い勝手がいいのでしょうか?
慣れているのはyahooなのですが、
もっと使いやすいものがあれば変えてもいいかな、と思っています☆

【2】設定
いろいろ調べている時にネットで見て、怖くて防ぎたいことがあります。

iphoneで間違えて電話帳削除してしまい、復活させようと思ってPCに繋いだら
PCの方のデータも消えてしまった(または、outlookで電話帳消して、iphone繋いで復活
させようとしたらiphoneの電話帳も真っ白になってしまった)、というような事象です。

それを防ぐために、と思い、iphoneとicloudとoutlookを同期(?)させる設定をしてみました。
以下の3つの設定です。(『同期』という言葉の使い方が間違っているかもしれないです…)

 @yahooアドレスブックとiphoneを同期(?)させる
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-17.html

 Aicloudとiphoneを同期(?)させる
  http://www.appbank.net/2011/10/15/iphone-news/313417.php

 Bicloudとoutlookを同期(?)させる
  http://outlooknavi.net/article/241195467.html

細かい状態は先日した他の質問内容に書かせて頂いています。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005329/SortID=15910612/#tab)

でも、今の状況のままだと、
iphoneか、icloudか、outlookで間違えて電話帳を消してしまったら、
即座に全ての端末に反映されてしまうので、削除前のデータが残らないですよね><?

icloudのバックアップの設定
『「設定」>「iCloud」>「ストレージとバックアップ」でバックアップを有効』
というのはやってみているのですが、こちらだけで大丈夫でしょうか?
http://support.apple.com/kb/ht1766?viewlocale=ja_JP

【3】その他の設定
私のような初心者がやっておくべき設定や、使い方のアドバイスが
他にあったら、教えて頂けると嬉しいです。

以上です。
初心者すぎて、聞いている内容が意味不明だったり、
初歩的すぎで、本当に申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15917264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/20 23:30(1年以上前)

App Storeで、たとえば

 連絡先 バックアップ

とかで検索するといろいろ出てきます。念のために、そういうアプリを使ってバックアップを保管
しておくのはいかがでしょうか。

書込番号:15917735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/03/20 23:47(1年以上前)

>『「設定」>「iCloud」>「ストレージとバックアップ」でバックアップを有効』
というのはやってみているのですが、こちらだけで大丈夫でしょうか?

iPhoneの復元は連絡先だけ復元するようなことができませんが、コンピュータでoutloookやicloudの連絡先を時々エクスポートしていれば、何かあっても連絡先だけインポートして復元できますので安心だと思います。

書込番号:15917802

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/21 05:52(1年以上前)

iPhone使うならiCloud
メーラーはMAILを使う
OUTOLOOKは使用しない。
母艦はmacを使う。

以上で快適

ごみがいっぱい来るフリーメールはやめたほうが無難。
スパムに時間をとられるのは無駄。

書込番号:15918384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/21 12:51(1年以上前)

初心者の方であれば、同期は自動で行わないようにしておきましょう。PCにつないだ瞬間に同期かかって、真っ白になる虞れありますよ。3年前、iPhone買ってすぐの頃に、私もハマりましたよ、トホホ。

書込番号:15919283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/03/21 15:00(1年以上前)

セキュリティ関連の設定について2つ追記いたします。

1. アドバタイズの扱いについての確認
詳細は下記をご覧ください。初期値は"追跡される"設定になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005329/SortID=15847096/#15858186

2. 設定>プライバシーの「位置情報サービス」「連絡先」「カレンダー」などの各項目を開いて意図せずアクセスを許可してしまったアプリが無いかどうかを確認されるといいと思います。

書込番号:15919635

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihonさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/21 22:28(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ふじくろさん
infomaxさん
もんじゃやキーさん

みなさま、私がすごくレベルの低すぎる質問をしてしまったにも関わらず;;
さっそくご丁寧な回答をくださり、ありがとうございました。


飛行機嫌いさん>
App Storeでのアプリの検索!初めてやってみました!
今までituneは使ったことあったのですが、いつもCDから音楽を入れるだけで(←アナログ…><)
PCでもちゃんと使ったことがなくて、今回、初めてiphoneで検索してみました。
色々出てきてビックリです。有料のも無料のもたくさんあるんですね!
自分なりに良さそうなアプリを探してみたいと思います^^

ふじくろさん>
ご親切に、2回も答えてくださってありがとうございます(;〜;)♪
outlookでのエクスポートをこまめにするようにします☆☆
あと、セキュリティについてのアドバイスもありがとうございます!
私みたいな初心者には一番大切なことですよね><!
『アドバタイズ』、なぜか私のiphoneではオフになっていましたので、
そのままにしておきました!
でも、こんな風に知らなかったら情報(個人特定できなくても)を
送信されてしまう可能性があるだなんて、怖すぎです。
ガラケーとは全然違うんだ、ということを再認識しました。気を付けます><
『プライバシー』は『位置情報サービス』だけオンになっていました…
怖いので、オフにしておきました!

もんじゃやキーさん>
なんと!!『自動で同期』はしない方がいいんですね><?
すごく貴重な情報ですー!
そうなんです、ネットで真っ白になりました、っていう人をたくさん見て
でも私の知識&読解力だと何が原因なのかがいまいちちゃんと理解できず
とにかくバックアップをこまめにとらなくては、っていうことだけは分かったのですが。。
『自動で同期』にならないように、どうすればいいのかちゃんと設定を調べて
やるようにします^0^!

infomaxさん>
『iPhone使うならiCloud』『メーラーはMAILを使う』承知しました!
『母艦はmac』、これは本当はそうあるべきなんですよね;;
iphoneでwindowsだなんて、全然良さが発揮出来ないっていうのを聞きました。
それなのについiphoneに惹かれてihpneにしてしまいました。
私の家では家族で同じパソコンを使っているのですが、
最近(といっても2年半前くらいですが)家族で新しいパソコンに買い替えたんです。
(ちなみに、その時もこの価格ドットコムでアドバイスを頂いて、決めました^^)
お恥ずかしながら、私の家は壊れたりするまでは同じパソコンを使い続ける感じで
今の私だけの予算では新しいパソコンを買うのは厳しい感じなんです;;
アドバイス通りに出来なくて、本当にすみません…

『フリーメールはやめたほうが無難』というのは、本来はそういうものですよね;;
フリー以外となると、うちはjcomというケーブルテレビと一緒になっている回線?で、
そこからもらったメールアドレスがあります。
しかも5つも作れるのですが、家族でそれぞれ使っていて私の分はもちろん1つ。。
そして絶対に呆れられてしまうと思うのですが、
メアド作ったのは中学か高校ぐらいの時で何も分かってなくて(というのは言い訳ですが;;)
それで映画の試写会とかを申し込んでいたせいだと思うんですか、
たくさん迷惑メールが来るようになってしまって…ヤフーのメアドを使うようにしたんです。
でも、そのメアドが数字も英語も記号も入ってる26文字のアドレスだからか、
今のところ(数年間)、迷惑メールは来ないで済んでいる状態です。
一応、このヤフーアドレスはそのままにしておきつつも、
フリーアドレス以外でどうにか出来ないか調べてみます><
きっとお金出して、メアドを買う?感じなんですよね。
高くなければなんとかなるかもなので、頑張ります^^

ちなみに『outlookは使わない方がいい』ということで、
出来ればそうしようと調べてみたんですが、
iphoneと同じ内容の連絡先をyahooの電話帳に入れたい時、
yahooへのインポートが、icloudでエクスポートした内容に対応してなくて
outlookからのデータでやるしかなさそうなんです。
なので一応、そのためにoutlookは残しておこうと思います。
まずはメアドですね。探さないとー!


皆様、貴重なアドバイスを本当にありがとうございましたー!!

書込番号:15921134

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihonさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/21 22:50(1年以上前)

ちなみに、、、

『メーラーはMAIL』で困っていることが2つあります。

メール作成中に、他の受信メールを見る…ということは出来ますか?
もちろん下書き保存すれば、いくらでも他の受信メールを見ることは出来る
というのは分かるのですが、これまで2年以上使っていたガラケーでも、
メール作成中でも『マルチタスクボタン』を押せば同時進行で
他の受信メールいくらでも見ることが出来ました。

引用返信すれば直近のメールだけは引用文で見れることもわかりますが、
例えば、友達5人とご飯に行く予定を調整中のとりまとめを私がしている場合、
みんなに予定を聞いて、それぞれからもらった返信の日程を比較しながら
メールを作ったりします。
今までガラケーだと簡単に出来ましたが、まさかiPhoneで苦戦するとは…。
今は一回一回下書き保存しながら前のメールを読み返してつくっているのですが、
大変でしょうがないです><
これは何か設定ややり方を変えれば見れるようになるのでしょうか。

長い文章のときはメモ帳などに書いて、コピペするのがいいのではないか、
というアドバイスを頂いたことがあるのですが、
みなさまの方が詳しそうなので、もし何か知っている方がいらっしゃれば
ぜひ教えて頂けると嬉しいです!

あと、このアプリを使ってメール作成中、メール受信の通知が出て、
『開封』してしまうと作成中のメールが消えるのは、私のiPhoneが何かおかしいのでしょうか。
出来るだけ『後で』を選択するようにしているのですが、
たまにぼーっとしていると間違えて『開封』を押してしまいます。
作成中の長い文章が消えてしまったことが何回かあってかなりショックです。
こまめに保存したり、絶対に『開封』を選択しない、ということを徹底するしかないですか?
それとも、何か設定すれば間違えてしまったときに
自動的に下書きボックスに保存されるように出来ますか?
やっぱり『通知の設定で「ダイヤログ」から「バナー」にして「開封or後で」
という表示自体をなくす』という方法で防ぐしかないでしょうか。
本当は下書きが自動的に保存されるのが理想です><

自分で調べても、良い回答が見つけられないので、
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:15921254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/21 23:21(1年以上前)

> 『アドバタイズ』、なぜか私のiphoneではオフになっていましたので、そのままにしておきました!

オフは、追跡を制限しない、すなわち、追跡してもよい、という意味になります。

 http://iphone-ipad.jp/ios/602.html

書込番号:15921463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/03/21 23:28(1年以上前)

>『アドバタイズ』、なぜか私のiphoneではオフになっていましたので、
そのままにしておきました!

初期値はオフで、その意味は下記の通りです。

設定>一般>アドバタイズ>追跡型広告を制限
 オン:ユーザの情報を広告主に渡さない(自分がどんなサイトで何を閲覧していたかを知らせない)
 オフ:ユーザの情報を広告主に渡す(自分のオンライン上の行動に沿った広告を表示してほしい)

スレ主様の文脈から「自分の行動情報を広告主に渡したくない」ようにもとれましたので、もし逆の意味に誤解されているといけませんので、重複しますが念のために返信いたしました。

書込番号:15921509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/03/21 23:45(1年以上前)

すみません、飛行機嫌いさんとかぶってしまいました。

それから..
>『プライバシー』は『位置情報サービス』だけオンになっていました…
怖いので、オフにしておきました!

『位置情報サービス』そのものをオフにしますと「iPhoneを探す」機能も使えなくなり、iPhoneを紛失したときに場所を地図で確認したり遠隔操作で機能を止めたりデータの消去もできなくなりますのでご注意ください。

書込番号:15921607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/03/21 23:52(1年以上前)

>スレ主さん

メールの件です。

(案1)
グループMMSというのを使えばスレ主さんの希望に沿えるかもです。
私は飛行機嫌いさんからグループMMSなるものを価格コム掲示板で教わりました。
MMSならメッセージアプリなので、チャットのように過去のやりとりを見ながらメールを作成出来ると思ったので。

(案2)
参考にするメールをメモに貼り付けるのではなく、作成するメール本文をメモに作成し終わったらその本文を全コピーで作成するメールに貼り付けるのは如何でしょうか?
それなら気兼ねなくメールを見つつ本文の作成を行うことが出来ると思ったので。

(補足)
フリーのメールはGmailがかなり使えると思いますよ。
私は3つもGmailアカウントがあります。

書込番号:15921631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/03/21 23:56(1年以上前)

案2はスレ主さん自ら仰っていましたね(T_T)
スルーしてください.....

書込番号:15921647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/22 00:48(1年以上前)

> フリー以外となると、うちはjcomというケーブルテレビと一緒になっている回線?で、 そこからもらったメールアドレスがあります。


では、jcomメールアドレスを使ったら如何でしょうか?
iPhoneのメールでjcomメールを追加設定すれば、家のPCメールをいつでもiPhoneで見ることが出来るかと思います。但し、jcomが、自前のケーブル回線経由以外からのメールサーバーへのアクセスを許可しているかによりますが。私は、私の契約しているプロバイダーのメールを家のPCと共に、iPhoneでも見ていますよ。
なお、iPhoneでPCメールをダウンロードしてもサーバーから削除していないので、後からPCで同じメールを見に行けます。
以上、ご参考まで。

書込番号:15921855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mihonさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/22 07:37(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ふじくろさん
スマホビギナー戦士さん
もんじゃやキーさん

再び、ご丁寧な回答ありがとうございます><!!!


飛行機嫌いさん>
すぐにご指摘頂いて、ありがとうございます!
私…完全なうっかり者です;;
先が思いやられます。。。
早速、オンにしておきました。

ふじくろさん>
文脈から察してくださった通り、広告主に情報を渡したくないという気持ちでした。
すっかり逆の意味で理解していました。
早とちり&自分の理解力のなさに情けないやら悲しいやら…;;
アドバタイズについて、分かりやすいご説明をありがとうございます。
ようやくちゃんと理解出来ました!!
そして即、オンにしました☆

位置情報サービスについての追加情報もありがとうございます。
既にお分かりの通り、私はだいぶうっかりしてて、iphoneを失くす恐れが
かなり高いので、「iPhoneを探す」機能が使えないのは困るんです。
そちらのリスクの方が高いので位置情報サービスはオンにしました。
教えて頂いて本当に良かったです♪

スマホビギナー戦士さん>
案をたくさんありがとうございます☆
グループMMS、調べてみましたー!
こういう風に過去のメールを見れるのはいいですね!
iphone以外の友達には細々送られてしまうと見にくそうですが
そのあたりに配慮しつつ、次回使ってみようと思います♪

gmailは使い勝手がいいんですね^^
今、一つアカウントを作ってみました!
まだ慣れないので、yahooと並行して使ってみます☆

もんじゃやキーさん>
アドバイスありがとうございます☆
私の書き方が悪くて、今の状況が伝わりにくかったと思うのですが
jcomのアドレスを使いたいのはやまやまなのですが、
昔の私の知識のなさが原因で迷惑メールがかなり届くアドレスになってしまってるんです;;
そして他の4つの割り当ては、私以外の家族のアドレス…
ろくでもない懸賞などに応募するアドレスとして使っていた
過去の自分のミスが悔やまれます。。;;
ちょっと調べてみた限りでは、フリー以外のアドレスを気軽に買うなどは難しいみたいなので
暫くは今のヤフーメール(&今回作ってみたgmail)とうまく付き合っていくしかないのかな、
と思っています。
頑張ります><

皆様、本当に本当になんと感謝すれば良いのか分かりません。
本当にありがとうございました!!

書込番号:15922323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 mihonさん
クチコミ投稿数:16件

ご覧頂き、ありがとうございます。
(長文で、しかも説明が上手くできずすみません。)

大変遅ればせながら最近やっと携帯をスマホ(iPhone)に変更しました。
慣れないスマホに戸惑うことばかりです><
前の携帯(ガラケー)を壊してデータが取り出せなくなってしまっての変更のため
連絡先は前の前の携帯を参考にしたり、友人からメールをもらったりで、全て手入力中です(;_;)

自分なりに色々と調べて、PCにバックアップ(?)を取っておいたり
icloudなどを活用していれば今後iphoneが壊れたり無くなったりした際に
容易に情報を復活出来るということが分かり、ちゃんとしたいと思っています。

メールアドレスは昔から使っているyahooをそのまま使うことにしました。
ただ、今まで使っていたyahooメールのアドレスブックはあだ名だったり本名だったりの登録で分かりにくかったので、
この際、すべて綺麗にしてしまおうと思い、全部削除しました。
また、outlookは過去に使ったことがなかったのですが、これを機に初めて起動&登録しました。

その上で自分なりに調べてiPhoneは以下の状態になっています。

【A】yahooアドレスブックとiphoneを同期(?)させる
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-17.html

【B】icloudとiphoneを同期(?)させる
http://www.appbank.net/2011/10/15/iphone-news/313417.php

【C】icloudとoutlookを同期(?)させる
http://outlooknavi.net/article/241195467.html

そもそも『同期』の意味を調べても調べても良く理解出来ていません;;
icloudが母体で、それに他のもの(iphone・outlook・yahooアドレスブック)が揃う状態
と認識していたのですが、どうもうまくいきません。

今の状態で以下の入力テストをしてみました。

【1】icloudで新しい連絡先を追加
→iphoneに反映。outlookに反映。yahooアドレスブックには反映されない。

【2】iphoneで新しい連絡先を追加。
→icloudに反映。outlookに反映。yahooアドレスブックには反映されない。

【3】outlookで新しい連絡先を追加
→icloudに反映。iphoneに反映。yahooアドレスブックには反映されない。

【4】yahooアドレスブックで新しい連絡先を追加
→iphoneに反映。icloudに反映されない。outlookに反映されない。

さらに、新規連絡先追加だけでなく、連絡先の編集についても実験しました。
まず、一度yahooアドレスブックを全て消去後、outlookでエクスポートした連絡先データをyahooアドレスブックにインポート。(outloo&icloud&iphone連絡先は全く同じデータで、それと同じ連絡先がyahooにもインポートされた状態にする。)
その後、以下の実験をしてみました。

【5】既存連絡先のメアドをyahooアドレスブックで編集。(修正後は上書きし、1つのメアドしか登録されていない状態にする)
→iphone連絡先は上書きされず、修正後のメアドが別の欄に追加される。icloudは変化なし。outlookも変化なし。

【6】実験【5】の後に、iphoneに追加された修正後メアドのみiphoneで削除。(iphoneには一番最初からあったメアドは残っている状態)
→icloud変化なし。outlookも変化なし。yahoo連絡先は修正後上書きされていたメアド自体が消失し、メアドの記載はない名前だけの状態。

【7】icloudで既存の連絡先のメアドを修正して上書き保存。
→outlookにはそのまま反映。(メアドが修正上書き)。yahooアドレスブックには変化なし。iphoneは修正上書きされず、修正後のメアドが別の欄に追加される。

【8】【7】の実験の後に、iphoneに追加された修正後のメアドにiphoneから変更を加えて上書き保存する。
→yahooアドレスブックには変化なし。outlookのメアドが変更後メアドに上書きされる。icloudも変更後メアドに上書きされる。

【9】既存連絡先のメアドをiphoneで修正して上書き保存。
→yahooアドレスブックのメアドは修正後のものに上書き保存された。outlookも修正後のものに上書き保存。icloudも修正後のものに上書き保存。

以上で、私の頭で考えられるだけの実験は全てやりました。
結果、

【i】どの端末から新規連絡先を追加しても、全ての端末に追加されることはなく、どれかが漏れる。
【A】エクスポートインポートを駆使して、全ての連絡先情報を揃えた後の編集の場合、iphoneから修正した場合のみ、全ての端末(icloud、outlook、yahooアドレスブック)に反映される

ということが分かりました。

つまり、
【イ】基本的に連絡先の追加はyahooアドレスブック以外(icloudかoutlookかiphone)で行い、定期的にoutlookでエクスポートして、yahooアドレスブックにインポートすることで、情報を揃える。
【ロ】既存連絡先の修正はiphoneから行う。(そうすれば全ての端末で情報がそろう)

ということなのかな、と認識しました。

本当は私は、icloudが母体のようになっていて、
icloudで新規連絡先を追加や既存連絡先を編集した場合、
outlook・iphone・yahooアドレスブック
全てにその情報が反映される・・・・
という状態を想像(希望)していたのですが、そうではないということで間違いないですか?
それとも、私の同期というものの設定が間違っているのでしょうか?
何か他に良い方法はありますか…(;;)?

本当に調べても調べても分からず…もうどうしようもないので
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。

長文になってしまい、本当に申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15910612

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/20 06:12(1年以上前)

iCloud連絡先とYahooアドレスブックは、iPhoneの中では別グループの連絡先として扱われ、
(参考) http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-17.html(注意マークの箇所)

iPhone-iCloud-Outlookの同期と、iPhone-Yahooの同期が別ループになっていて(別々に連動していて)、
かつ、同じ連絡先(個人)はiPhoneの中で統合された情報として表示され、、
それを編集すると、(iPhone-)iCloud-Outlookと、(iPhone-)Yahooの双方に反映されるようです。

また、設定→メール/連絡先/カレンダー→(連絡先)デフォルトアカウント
がiCloudになっている場合は、iPhoneで新しい連絡先を追加すると、iPhone-iCloud-Outlook(同期ループ)のみ反映され、
iCloudやOutlookで新しい連絡先を追加した場合も同様となり、
Yahooアドレスブックで新しい連絡先を追加すると、iPhone-Yahoo(同期ループ)のみ反映されるようです。

というようなことで、ご質問の実験結果になっているものと思いますので、
mihonさんの認識も同期の設定・実験結果に基づいた対処もすべて合っていると思います。

書込番号:15913856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mihonさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/20 21:45(1年以上前)

SCスタナーさん

私の長い長い説明を読んでくださった上に、
本当にご丁寧な回答ありがとうございました!
とってもスッキリしました☆

いまどき、スマホに初めて替えてこんな初歩的なことで悩んでいるなんて
なかなか相談出来ずにいたので、この設定で大丈夫なら良かったです♪

ありがとうございました^^

書込番号:15917125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)