端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
ソフトバンクのヨドバシカメラの予約は明日9/14の16時からのようですね。
中途半端な時間なので、何時から並べばいいのでしょうか。
他のところの予約開始の情報が有りましたら、よろしくお願いいたします。
1点

当初ヨドバシドットコムで受付とありましたが店頭に変更されたみたいですね。
16時は去年と同じですね。
書込番号:15059971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au直営店も16時からのようですし、おそらくどこも16時からなんでしょうね。
書込番号:15060400
1点

>au直営店も
因みにAuの直営店と言うのは全国でも1件、au NAGOYAだけですよ〜
書込番号:15060468
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
〉イヤフォンジャックが下側にあると、ポケットに入れる時は本体が上下逆さまになりますね。
逆さまに入れた方が取り出したとき持ち替える必要ないのでは?
〉それよりもSDカードやUSBなど便利なのに付けるのを嫌ってきた
これってAPPLE内でのクラウドを前提に考えてるから
汎用性のあるものは付けないのでは?
書込番号:15063083
1点

イヤーフォン端子も汎用なんで疑問なんですよね。
それは置いといて本日夕刻より予約開始な訳ですが
AUもSoftbankも料金やプラン、機能的な仕様に関して
まったく公式発表がありませんね〜
自分も含めてどちらのキャリアが良いのか、これでは皆さんも判断が出来ませんよね。
SIMフリーなら本体だけ予約しとけばいいのだが
キャリア毎に本体仕様が違うのだから早く情報を開示して欲しいモノです。
考える余地を与えてもらえないのは・・・w
書込番号:15063110
0点

イヤホン端子を汎用型にしているのはiPod=音楽プレーヤとしての矜恃だと思いますよ。
こればかりは好みがあるので、そんなところまで独自の品物を押し付けられたらたまらんです。
Bluetoothも頭ごなしに否定する気はないですが、干渉、遅延、それに電池の持ちとか考えると
やはり標準(強制)にはして欲しくないですね。
あ、端子の位置は上でも下でも構いません。横だけは絶対イヤですが(^^;
書込番号:15063164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残債負担キャンペーンは4Sのときはソフトバンクの4S公式発表と同時でしたが、今年はなにもなし。従ってやらない可能性がたかいですね。
ここで予想外って、期待薄かな。
既存ユーザーに厳しいソフトバンク。
書込番号:15063295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いよいよソフトバンクオンラインショップのメンテが入りました。
書込番号:15064023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトを確認したら、前回の残債持ちますキャンペーンはやらないようです。基本料金を小手先でいじってるだけ。
4と4Sの割賦完済扱いはありません。台数が伸び悩んで苦しみもがくがよい!
書込番号:15064332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auもSoftBankもLTEは繰り上げ開始ですよね
auは安定するだろうが
SoftBankは不安だな
iphone5はあんまりスペック良くないな(進化どあい)
バーコードのヤツ(poicaかな?)
は対応したがそれと相性いいNFCは非対応(type-A)は来ると思ってんけどな…
画面小せいし(汗)
薄いのは良いけど128GBは来なかったし…
書込番号:15065268
1点

>サイトを確認したら、前回の残債持ちますキャンペーンはやらないようです。
残債を払いきらないうちに変えるつもりだったんだ(^_^;
ただ、SoftBankは買取サービスをしてくれるようですよ。
http://japan.cnet.com/news/service/35021789/
書込番号:15066611
1点

auのテザリング解禁に拍手!!!!
大英断です。
これで、海外から輸入しなくて済む。
書込番号:15072686
1点

柔らか銀行はどうするんでしょうね?
MNP申請した人にだけ\15000プレゼントで誤魔化すつもりでしょうか?
書込番号:15073842
0点

本日、Auショップへ予約して来ました。
白の32GBにしました。
家の近くのAuショップは電話も出ないほどだったので
混雑っぷりが予測されたので車でイケる範囲の郊外のショップにしました。
ガラガラでしたよ。
発売日でもイケるかもしれませんと言われましたが
容量・色によって入荷数が変わるので、はっきり入手するとは言えないとも言ってました。
発売日は事前連絡して時間を決めるので待たす事は無いそうです。
書込番号:15074095
0点

いや、本当にSBはこのままではMNPで稼いだ客をすべてAUに取られてしまうのですかね。
私は今のところまだ1年の縛りがあるので来年まで我慢しますが、来年は多分AUに移りますね。そのときiPhone6などが出ていたら嬉しいですがね。^^)
書込番号:15076900
1点

5ついに出ましたね〜
A6チップ、メモリ共にサムスン製にはちょっと苦笑ですが
CPUクロックは1GHzと延びてませんが、ベンチスコアは4Sの倍以上みたいですよ。
私もauにMNPを画策してる派と言うか、それしか考えられない
LTEという新しい戦場の時点で、ソフトバンクに勝機が見えないんですよね!?
2年経って基地局の整備が終わってたら、また乗り換え考えます(笑)
書込番号:15083165
0点

私も、LTEをきちんとサポートし、テザリングもOKというAUが圧勝と思っていたら、少し前の記事ですが、そうと決めつけるにはちょっと早いというものを見つけました。
AUのLTEの実力をしっかり見てから乗り換えてもいいのかもしれませんね。
http://www.kodawarisan.com/k2012_02/archives/2012/09/softbank_a_auaa.html
書込番号:15084016
0点

そのリンクを拝見しましたが、客観的なふりをしたSoftBankのステマとしか思えない記事ですね。
rubepluさんが貼ってくれたリンク
http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642の方がすんなり受け入れることができるように思います。
書込番号:15084900
1点

十字架さん、
こだわりさんは、Macユーザの間ではなかなか評価の高いソースなのですよ。
これまで多くの予測、Mac以外にもiPhone5などもかなり精密な予測記事を載せていました。
だからSBのステマではないです。
記事の内容は私も信じ難いですが。(^_^)
書込番号:15085282
0点

Macinikonさんの貼られたURLの記事を拝見しましたが、いかにも???ですね
最後に「ズバリソフトバンク」と言い切るところが、いかにもプンプン匂います(笑)
更に、ソフトバンクの料金プランを把握していないのがバレバレ・・・・・
===以下一部引用===
一方のソフトバンクモバイルは、Softbank 4G LTEを毎月定額5985円で利用できるパケットし放題フラットを発表した
===引用終わり===
何と、一番の目玉であるはずの(容量無制限)「4G LTE 定額プログラム (5,460円)」について一言も触れていません(◎-◎)
まー、あと3日もすれば、ユーザーから嫌というほどレビューが上がってくるでしょうから
それを楽しみに待っているところです
書込番号:15085426
0点

> Macinikonさん
自分もソフトバンクのステマと感じましたね。
ソフトバンク側の問題に一切触れず、au側の問題を重点的(しかもLTEに関しては推測で)に叩いている時点で…。
予測とかは、ソフトバンク寄り、au寄り関係ない話しですし。
両方のメリット、デメリットをハッキリ出した上でどちらが良いかを書いていれば納得するのですが。
書込番号:15085462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)