端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 21 | 2014年2月28日 02:37 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月17日 13:25 |
![]() |
15 | 17 | 2012年10月19日 11:18 |
![]() |
35 | 19 | 2012年10月26日 20:01 |
![]() |
25 | 27 | 2012年10月18日 00:04 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年10月16日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
こんばんは。
大変困ってます。
auのiPhone4sからソフトバンクのiPhone5にMNPしたのですが、何度も一括設定を行っても0001のWi-Fiに接続出来ません。
症状としては、認証に失敗した旨のメッセージが表示されます。
iPhone5はアクティベーションした後に、iPhone4sで取ったバックアップからブックマークなどを戻しました。
一括設定はちゃんと3G通信(Wi-Fi OFF)でSafariはプライベートブラウズOFF、クッキーの受け入れは訪問先のみ、にしております。
ご教示の程、よろしくお願いします。
書込番号:15218670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifi offだから、つながらないだけでは?
書込番号:15219021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 症状としては、認証に失敗した旨のメッセージが表示されます。
下記のスレにあるような“エラーが起きました”とは違うのですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15137245/
そのメッセージが出ているスクリーンショットを見せていただくと、状況が分かりやすくなるかも
しれません。
あと、そのメッセージが出ているときに設定アプリを起動すると、Wi-Fi欄に0001softbankと表示
されてますでしょうか? もし表示されてない場合、Wi-FiをタップしてSSIDの一覧を出して、そこの
0001softbankをタップしたらどうなりますでしょうか? 再び認証に失敗した旨のメッセージが表示
されますでしょうか?
書込番号:15219064
1点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
表示されるエラーは以下のURLにあるものです。
http://blog.ykatsu.com/s/article/230142765.html
書込番号:15219155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイル一括設定を削除。
リセットよりネットワーク設定をリセット。
改めてプロファイル一括設定をインストール。
どうでしょうか?
書込番号:15219712
0点

ありがとうございます。
ネットワーク設定リセットの実行により、電話帳とか、その他には影響は出ないものなのでしょうか?
素人質問ですみません。
書込番号:15219925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワーク設定のリセット後は、先述のプロファイルのインストールと自宅や勤務先のWi-Fi設定(設定→Wi-Fi→ネットワークを選択しパスワード入力)をおこなえば完了です。
電話帳、その他は消えたりしません。
不安であればバックアップをしてから上記実施がいいでしょう。
書込番号:15220136
1点

ヨルくん一号さん
ありがとうございます。
ただ、結果はNGでした。
書込番号:15221801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0001softbankだけがエラーですか?
あとコレは試しましたか?
・設定→一般→プロファイル→一括設定→削除
・3GでMySoftbankにログイン
・サービス・端末設定のMySoftbank認証→メニューの認証の設定/確認/変更→認証の設定→自動的にお客さま識別番号を通知する選択→設定
・My SoftbankのトップページからWi-Fiスポットの一括設定プロファイルをインストール
書込番号:15221926
0点

auのiphoneから復元したことで、何か悪さしてるとか?
可能であれば、
新規のiphoneとして設定してwifiスポットに接続を試みてはいかがでしょうか。
書込番号:15222865
0点

ヨルくん一号さん
ありがとうございます。
ただ、残念ながらダメでした。
初期化して試してみます。
書込番号:15223038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイルに設定している、メールアカウントの設定は、@i.softbank.jpのAppleIDと同じ設定ですが、これが間違っていると接続できないとかではないですかね???
書込番号:15223247
0点


皆様、情報のご提示ありがとうございます。
皆様に頂いた情報は、既に試してみたもので、解決には至っておりませんでした。
昨夜、初期化し、先程試したところ無事接続出来ました。
やはり、iPhone4sからの情報引継で何らかの問題が発生していたと思われます。
ご多忙な中、ご協力頂き、ありがとうございます。
書込番号:15223736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライベートブラウズをOFFにして一括設定されていますか?
自分の場合はそれでOKでした。
ソフトバンクHP よくあるご質問
iphoneへの「一括設定」(プロファイルのインストール)の方法を知りたい
を参考にしました。
書込番号:15311966
0点

私も同じ症状で繋がりません。
ソフトバンクに行く、0001softbankで認証失敗、ところが0002softbankは繋がりました。
0001はやはりダメ。
問い合わせしていただき、指示通りに一括設定、症状同じ。
simを替えてみましょう、sim再発行、やはり同じ。
あとは、Appleに問い合わせでしょうか?。
書込番号:15734919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cibi1さんと全く同じです。0002、mobilepoint、家のWi-Fi、モバイルルーターも全く問題なくつながり使用できます。0001だけ認証に失敗の画面が出て使用できません。サポートページ対応通りすべて試してみましたが、未だにつながりません。ソフトバンクサポートに連絡し、一括設定を使用せずIDとパスワードの設定でつなぐことはできないか聞きましたが、現在はないとのことでした。
その後書き込みはありませんが、解決されたのでしょうか?
書込番号:15977508
0点

同じ症状の人がここにやってくると思うので、書いておきます。
三日前にiPad miniを購入。SoftBankのセルラータイプです。
最初はちゃんと繋がったのに、購入翌日、以前使ってたiPad(wifiタイプ)からのデータを移行した後、
0001softbankに繋がらなくなりました。0002や自宅のwifiには繋がります。
何度一括設定を繰り返してもダメ。
MY SOFTBANKで「自動的に識別番号を送信する」に設定してやり直してもダメ。
「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセットする」でもダメ。
結局、「すべての設定をリセットする」で再起動した後、もう一度「一括設定」をやり直して、繋がるようになりました。
場所を変えて、改めて試してみたけど、そこでもちゃんと0001に繋がりました。
他の人のお役に立てたら嬉しいです。
今度は0002繋がらなかったりして?
そこは、0001しか表示されないところだったので、それは確認してません。
書込番号:16334263
1点

私もAU版のiPhone4SからSoftbank版のiPhone5Sに乗り換え、やはり0001softbankのアクセスポイントだけ使用できないです。(FONと0002softbankは使用できました)
全リセットをすれば直るようですが、その後バックアップファイルを復元するかと思いますが、復元しても0001softbankにはつながるようになるのでしょうか。全リセットでつながるようになった方教えてください。
書込番号:16344887
0点

かいばくんさん
> 全リセットをすれば直るようですが、その後バックアップファイルを復元するかと思いますが、
“全リセット”が“すべての設定をリセット”のことならば、バックアップからの復元をしなくても、
リセットされた項目を再度設定し直せば、元の状態に戻せるみたいです。
http://iphone-sb.blogspot.jp/2013/06/iphone_30.html
http://s.iwire.jp/news/2013/06/16/001/
“全リセット”が“すべてのコンテンツと設定を消去”のことならば、勘違いレスなので、スルーして
ください。
書込番号:16346015
0点

>飛行機嫌いさん
確かに設定のリセットなので、バックアップからの復旧はひつようないですね。
設定のリセットをやってみたところ、見事に0001softbankに繋がりました!ショップでも解決できなかったので、非常に助かりました!ありがとうございます。
auのiPhone4Sから乗り換えの人は、必ず設定のリセットが必要になる感じですね。(SBのサポートセンターにも連絡しておこうと思います)
書込番号:16351523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁度最近同じ問題に直面したので記載しておきます。
検証した所率直に言うとま・とまとさんの書いてある事が全てですね。
以前他で使っていた機種からのバックアップから復元した場合
なんらかの問題で見えない設定の引き継ぎが失敗するようで
プロファイルの設定、プライベートモード、クッキーの状態に拘わらずコケます。
色々気になる点があったので検証としてWEB上で指摘のある方法全て
試しましたが全ての設定をリセットする以外に改善方法はないようです。
接続においてはSBMの0001、0002、mobilepoint全てで使える事も確認しました。
最終的な結論としては最悪の初期化して再構築は回避出来る問題でした。
書込番号:17246232
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone5で撮影したのにWindows7のエクスプローラで「カメラのモデル」を確認するとiPhone4Sってなってます。
iPhone5じゃないの?
書込番号:15215130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Macの「iPhoto」で確認しましたがちゃんと「iPhone5」になっています
書込番号:15215634
1点

事故解決しました!
プロカメラというアプリを使用していますか、それだとiPhone4Sになってしまいます。ソフトの問題ですね。
標準のカメラだとiPhone5となりました。
ありがとうございました。
書込番号:15215713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
@softbank.ne.jpはMSMとMMS
@i.softbank.jpはPCメールしか送受信できず
それぞれ役割が完全に分けられているんでしょうか?
たとえば、こちらが@softbank.ne.jpでPCメールを送って相手がMSM/MMSで返信が来たら
MSM/MMSで形式で受信して、こちらがPCメール形式で返信するということは可能ですか?
1点

>@softbank.ne.jpはMSMとMMS
まず、『MSM』は誤りで『SMS』が正解です。
また、『SMS』は電話番号でのやり取りであり、
『@softbank.ne.jp』は『MMS』で使用されます。
>@i.softbank.jpはPCメールしか送受信できず
MMS(≒ケータイメール)も送受信できますよ。
>それぞれ役割が完全に分けられているんでしょうか?
ですね。
(auの場合はメールでもMMSでも並行利用できます)
>たとえば、こちらが@softbank.ne.jpでPCメールを送って相手がMSM/MMSで返信が来たら
>MSM/MMSで形式で受信して、こちらがPCメール形式で返信するということは可能ですか?
できますが、相手からすると2つのアドレスとやり取りすることになるから、
@i.softbank.jpから送りたいなら一本化した方がいいと思います。
書込番号:15213747
1点

返信ありがとうございます。
ということは、@i.softbank.jpに一本化してしまえば
auと同じように使用できるのでしょうか?
キャリアメールかSMSとMMSのどちらかが
フェッチかプッシュのどちらかを選択するようにできますか?
書込番号:15213903
0点

すみまんせん、補足です。メールを受信した際に
件名および差出人の表示と本文のプレビュー表示はされますか?
書込番号:15213916
1点

すみまんせん訂正します。
@i.softbank.jpでメールを受信した場合
件名および差出人の表示と本文のプレビュー表示はされますか?
書込番号:15213938
1点

>ということは、@i.softbank.jpに一本化してしまえば
>auと同じように使用できるのでしょうか?
『auと同じように』の意味は?
『auの様に同じアドレスでメール・MMSを利用』という意味なら無理です。
@i.softbank.jpは相手がPCメールでもMMSでも送受信可能ということを書いたまでです。
>キャリアメールかSMSとMMSのどちらかが
>フェッチかプッシュのどちらかを選択するようにできますか?
@i.softbank.jpはプッシュではありません。
フェッチでの受信ですが、着信通知(You've Got Mail)はほぼリアルタイムで届きます。
書込番号:15213970
1点

>@i.softbank.jpでメールを受信した場合
>件名および差出人の表示と本文のプレビュー表示はされますか?
できません。
Gmail(Exchange)やiCloudのプッシュを使えば可能です。
書込番号:15213988
1点

再三ありがとうございます。
相手側の場合でしたか。となるとメール回りは
auに軍配がありがりますね。
書込番号:15214005
0点

Softbank
SMS:ショットメール
MMS:@softbank.ne.jp
E-Mail:@i.softbank.jp
Softbankではこの3つが使い分けられる。
E-Mail:@i.softbank.jpに受信があると瞬時にSMSで受信お知らせが届く。
SMS/MMSも瞬時。
MMSはメッセージに受信、E-Mailはメールに受信と分けられる。
au
SMS:Cメール
MMS:@ezweb.ne.jp
E-Mail:@ezweb.ne.jp
自分はauに変えたがMMSとE-Mailが同じアドレスな為、メッセージに届く場合と
メールアプリで受信する場合の区別がイマイチ判らないw
従って、スッキリ分けられるSoftbankに軍配が上がると思っている。
書込番号:15214404
8点

訂正
SMS:ショットメール
↓
SMS:ショートメール
寝ボケてましたw
書込番号:15214956
0点

軍配?
Softbankがauみたいにちゃんプッシュ対応しなかった/出来なかった、
なんちゃプッシュをそのまま放置してるだけでしょ。
書込番号:15217056
0点

@i.softbank.jpなんてMMSが使えなかった時の名残なんだから、提供やめればいいのにね。
書込番号:15217762
0点

ひとつ多くメールアドレスをくれるという意味ではソフトバンクの方がメリットがあるとも言えますね。
使い分けができます。
auは「メール」でも「メッセージ」でもどちらでもどうぞってスタンスなのはそれはそれでいいとは思いますが。
個人的にはMMSでデコ絵文字が文章内に表示ができるなら、MMSに統一されてくれた方がいいな。
チャット形式の方がメールのやり取りが楽しい。
書込番号:15217780
0点

標準プライスプラン & モバイルデータ通信オフ & WiFiメイン で使ってきた人には@i.softbank.jpはありがたい存在なんでは。
出先でモバイルルータ持ってなくてもメールが来たことだけはわかるし。
PCメール的に使えて他社ケータイに送っても弾かれない(弾かれにくい)のも何げに便利。
書込番号:15218312
1点

>出先でモバイルルータ持ってなくてもメールが来たことだけはわかる
羨ましいです(^_^;)
auは(も)キャリアメールを転送出来るのですが、リアルタイム受信が出来るようになってからCメール即ちSMSには転送出来なくなりました。
私はiPhone5に機種変したので前機種の4Sに寝かせ回線のSIMを入れモバイルデータ通信をOFFで通話のみ出来るようにし、WiFi運用的に持ち歩いているのですが上記のことからWiFi環境下でないとメールの着信が分かりません。
Cメールならモバイルデータ通信がOFFでも送受信できるので、欲しいところです(^_^;)
書込番号:15221614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングの最中に誰かから着信、あるはこちら電話がをした場合
通信はどうなるのでしょうか?Wifiに自動的に接続されたりしますか?
あるいはauの公衆無線LANサービスでカバーできますか?
余談ですが、ベライゾン版のiPhoneはチップを2枚搭載しているため
LTE通信の状態を継続しながらの通話ができるそうです。
書込番号:15222398
0点

大変申し訳ありません。
ベライゾン版のiPhoneの件は私の勘違いだったようです。
間違った情報でみなさんに誤解を与えてしまいました。
本当にすみませんでした。ここに謝罪します。
同じ文面ですと、二重投稿となるため文面を変えています。
書込番号:15224356
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
昨日 ネット通販で届き さっそくソフトバンクへTELして接続の申し込みしてやっとつながったところです いろいろ いじってますが ショップで買ってないので設定など自分でやりましたが 説明なしなので ちょっと質問です アンテナ4本立ってますが これってLTEてやつですか
サクサクしてますけど
1点

LTEならアンテナマークの横に「LTE」と出ます。
書込番号:15207845
5点

そうですか ここは地方ですので ソフトバンクは繋がってないことですか LTEにつながってるとどんな感じですかね まだまだサクサクですか いいなあ
書込番号:15207873
1点

hitc様
たびたび質問してすいません ユーチューブがひどく 画質悪いですね 4Sすごく クリアなのに こんなもんですか
書込番号:15208016
2点

3Gでも明け方なら10Mでました。
日中でも環境が良ければ6〜8Mくらいは出ますよ。
書込番号:15208018
2点

3GでもA6チップのおかげで速いのでしょうね
4sは、A5チップなので
書込番号:15208020
2点

LTEだと、家の無線LAN並にスイスイとネットを見ることができますよ。
50MBまでのアプリならLTE回線でダウンロードすることができますが、それもすぐに終わってしまいます。
ただ、Youtubeとニコニコはソフトバンクによって規制されていて3G以下の速度しか出ません。
これではLTEの意味が・・・ってソフバンに怒りたい気分です。
書込番号:15208047
4点

kakakucomさま そうですか
これでは ワイファイ繋がりの4Sと2つ持ちですね
書込番号:15208088
2点

> ユーチューブがひどく 画質悪いですね 4Sすごく クリアなのに
回線(Wi-Fiか3Gか)とか視聴に使っているアプリとか、同じ条件で比較してますか?
書込番号:15208107
2点

> ワイファイ繋がりの4Sと2つ持ちですね
5をWi-Fiで使えばいいのでは?
書込番号:15208124
4点

拝啓 飛行機嫌い様
そもそもユーチュブアプリ引っ張ってきましたが 4Sのユーチュブと違うし なんか違いますね 5でヒットソングというアプリ取ったら ツイッターだけでユーチューブは開けないし 便利わるいですね
書込番号:15208233
2点

> ユーチューブがひどく 画質悪いですね 4Sすごく クリアなのに
> ワイファイ繋がりの4Sと2つ持ちですね
4SがWi-Fiなら、5もWi-Fiで比較しないと意味がないです。ただし、5はWi-Fiだと問題が
発生する場合があります。その場合は、下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15103534/#15198841
書込番号:15208314
3点

> そもそもユーチュブアプリ引っ張ってきましたが 4Sのユーチュブと違うし
上記から推測すると、4SはiOS5のままなのですね。iOS5までの標準アプリのYouTubeは、
iOS6ではなくなりました。その代用としてGoogleからYouTubeアプリが出ていますが、
他にもいろいろあります。
http://matome.naver.jp/odai/2133583396065154101
ちなみに、私は上記でも紹介されているJasmineという無料アプリを使っています。
http://nanokamo.com/articles/apple/iphone-app/iphone-5-youtube-jasmine.html
書込番号:15208393
3点

飛行機嫌い 様
さきほど jasmineをダウンロードしました 画像はきれいですね ちゅっと繋がりわるいけど 動画もいろいろあるんですね ありがとうございます
書込番号:15208571
0点

うちは関東の地方都市ですが、LTEで繋がると、自宅の光回線より速いです。
びっくりです。
書込番号:15208636
1点

Jasmineの設定メニューで
Advanced → Stream Quality → Always Ask
を選ぶと、動画に選択可能な画質(720とか)が複数あれば、回線が速い場合に高画質を選んで再生させる
ことができます。
書込番号:15208853
1点

自分の自宅でLTE下り最高35M出ました。
ウルトラWIFIより速くて007Z使ってますがほとんど放置してますだってWIFIより速いんです…
ただLTE有効にするとバッテリーの減りが早い(笑)
書込番号:15213572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにyoutube使う際はLTEよりWIFIをオススメします
書込番号:15213583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん こんにちわ 先ほど 飛行機嫌い様が言われたように jasumineの設定 ストリームクオリティ からASKにしたら さすがに 画像キレイになりました ローディングにちょっと時間かかりましたが それと WIFI次郎さんが言われるようにワイファイのほうが なんかスムーズですね みなさん いろいろ教えてくださって 有難うございます
書込番号:15213962
0点

> Jasmineの設定メニューで
> Advanced → Stream Quality → Always Ask
> を選ぶと、動画に選択可能な画質(720とか)が複数あれば、回線が速い場合に高画質を選んで再生させる
> ことができます。
Jasmineのアップデートに伴う仕様変更で、上記の方法で再生時に毎回画質を選ぶのではなく、設定メニューの
Playback → Preferred Video Quality
にあらかじめ画質を設定しておくようになりました。Wi-Fi使用時とそうでない場合のそれぞれに対して
別個に設定できます。
書込番号:15255054
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5に変えてから、三週間。
以前も書き込みさせていただいたのですが、やはりバッテリーがおかしい気がするんです。
今日は朝に100%で一度も触らず仕事に。
いま、昼休憩でiPhone見てみたらバッテリーが80%まで激減(T_T)
もちろんLTEはOFF。地震速報などもOFFにしています。
昨日、友人のiPhone5の状態を聞いてみたら、自分のより全然バッテリーがもっているようです。
いまも、この投稿をしている間の2、3分で数%は減っています…。
自分のバッテリーの状態はおかしいのでしょうか???
書込番号:15207165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「明らかにおかしい」といえるかどうか微妙ですね。
一度も使っていなくても移動時などはバッテリー使いますし、電波状況が良い場所でまったく動かさない、使わないで80%だったらおかしいかな?と思いますが。
どうしても気になるなら一度ジーニアスバーなどで見てもらってもいいと思います。
書込番号:15207173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能な限り、どういう設定にしてるか書いておくといいかと。
盲点があるかもですよ。
書込番号:15207177
4点

ご質問の返答的には「多分おかしいと思います。でも多分で絶対では無いです。」
バックアップしてからの復元がお済みで
それでダメならアップルに相談して交換してもらうなりの手続きをする。
交換しても治らないようなら、そのバックアップに問題があるのですべて初期化して1からやり直しです。
とにかくこちらで一度相談して解決していないようなので、アップルのサポートに聞くのが一番ですよ!
www.apple.com/jp/support/
書込番号:15207198
1点

現在の状態としては、
LTEはOFF
BluetoothもOFF
GPSもOFF
通知センターは電話とメールのみで他はOFF
地震速報もOFF
明るさは半分よりちょっと弱めです。
siriもOFF
こんな感じで使っています。
いま、三十分ほどブラウジングして10%減少しています>_<
何か他にチェック事項ありましたら教えて下さいm(__)m
書込番号:15207211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、早速の返信ありがとうございますm(__)m
休憩時間が終わるので、また個々の方への返信は夜にさせて頂きます。
書込番号:15207222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudをONにしていると電池の減りが早いという報告があった気がしますが、どうでしょうか?
書込番号:15207245
0点

以前、バッテリーのもちに関してiCloudが関係しているのではないか?という内容の投稿をした者です。
その後ジーニアスバーに相談に行きましたが、やはりiCloudが悪さをしているという報告が数件上がっており、根本的な解決はOSのアップデートかキャリアアップデートを待たなければいけないとの事でした。
応急処置としてiCloudのメールをoffにする事を提案されました。
ただ私の場合、iCloudのメールをoffにしても改善しなかったので、現在はiCloudにはサインインせずに使しています。
また、状態を把握するためにCPU監視アプリを使用しています。
iCloudが悪さをしている時は使用率50%前後、そうでない時は5%以下になるので分かりやすいです。
書込番号:15207455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


皆さん今晩は。
私は仕事中に持参できるように、設定を機内モードにすることがよくあります。
wifiも3Gもつながりませんが、どうせ仕事中に電話に出たりメールのやりとりはありませんから、困らないのではありますが…
さて、機内モードでは通信しませんから、ほとんどバッテリーの減ることがありません。
通信できるようにすると、何らかのアプリなどが動いているのでしょう、もちろん減っていく速度は速くなります。
スレ主さん
皆さんが設定の方法をいろいろアドバイスしてくださっていますが、本当にバッテリーの問題であるならば、どのような設定でも減っていくのではないでしょうか?
機内モードにしても減っていくならば、バッテリーに問題があるかもしれませんが、機内モードで減らないならば、原因は何らかの設定やアプリが動いているためなのかと思います。
それはそうと、3Gで画像等を読み込んだりアップロードすると本当にバッテリーの減るのが速いな、と感じています。圏外だとよく減るなんてことが前の機種ではあったような(4ですが)
書込番号:15208160
1点

過去スレなどで、バッテリー切れるまで使ったら、持つ様になったという書込見て
「慣らし」を二度ほどしてみたら、以前よりはバッテリーが持つ様になりました。
同じ条件でも、以前は一日持つぐらいだったのが、今は約2日は持つ様になりました。
僕は、ほぼ待受のみなので参考にならないとは思いますが(^^ゞ
LTE・OFF/地震OFF/その他、切れる物は、切っています。
書込番号:15209007
0点

ようやく仕事から解放されて、いま帰宅しました。
その間にも沢山の返信、アドバイスを頂きありがとうございますm(__)m
まとめての返信になる事、お許し下さい。
バッテリーの件ですが、お昼から仕事終わりまで、全く同じ条件で置いておいたにも関わらず、2%しか減っておりませんでした。
で、やった!と思って、帰りの電車でこのサイトを見ていたら、ものの五分で10%の減少…。
そして、今ではトータルで二時間くらいしか使用していないのに、残り20%(T_T)
もちろんOFFにできるものは全てOFFにしましたし、iCloudの件もやってみました。
また、再起動やバッテリーの慣らしも先日迄に数回行っています。
後は初期化くらいしかできる事がなさそうなので、これからやってみようと思います。
アドバイスを頂いた皆さん、本当にありがとうございました。後日、良い報告ができる事を願っています。
書込番号:15209249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話が定量的でないように思います。
動作時間は、
設定>一般>使用状況
で確認されていますか?
実動作時間は最大8時間となっていますが、だいたい6時間くらいだと思います。
「使用状況」で確認した動作時間とバッテリー残量の%表示で計算して何時間くらいもつ計算になりますか?
これが、4〜5時間ということでしたら短いですが・・・。
>三十分ほどブラウジングして10%減少しています
実動作中で、3分/%ですね?
300分ということで、そう変では無い値です。
Skype等は、以前はバックグラウンドで走っていてものすごくバッテリーを消費することがありました。
そう言うアプリは一度チェックされたほうがいいです。
書込番号:15209827
0点

〉kumadonさん
動作時間は確認しています。
現在は朝100%で使用をはじめて、4時館半しようして、残り9%なのでおそらく6時間には届かないと思います^_^;
書込番号:15210074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4時間半ということでしたら、バックグラウンドで走っているアプリを疑ってみる必要がありますね。
怪しそうなアプリを一旦消してみられては?と思います。
メールのプッシュも意外に食いますね。
書込番号:15210185
0点

スレ主さんと一緒で自分もバッテリーが異様に食いますね。
設定は余分な物は切れてるので問題無いです。
iPhone4、4sもちですが全く同じ設定なのに…
おそらく今回バッテリーがハズレだったかもしれないっす。
自分の前機種の経験からハズレバッテリーは必ずあります。iPhone3s,4の時なんかいきなりバッテリーが熱くなりそのままお亡くなりになったり…
早くiPhone5の互換バッテリーに取り替えたいっすね。
書込番号:15210362
1点

〉kumadonさん
やっぱりアプリですかね?
一個ずつ消してみようかな?
週末の休みには初期化する予定です>_<
〉8765678さん
やっぱりハズレのバッテリーってあるんですかね?
オイラも以前の4と比べると全く持たないんですよね(T_T)
おそらく互換のバッテリーに交換ではなく、全部交換になると思います。
でも、オイラ一度不具合があってすでに交換一度しているので、気が引けています^_^;
書込番号:15210397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→一般→情報→診断/使用状況→診断データと使用状況データ
これを見るとどのアプリが悪さをしているか分かる場合が有るようです。
自分の場合はViverが悪さしてたので削除したら治りました。
確認してみてください。
書込番号:15210943
0点

あおちゃん1031さんへ
Facebookやskypeなどログイン状態になっていませんか?
なっていたら一度、オフにして様子を見てだめだったら
復元する前にホームボタンと電源ボタンを長押しで
再起動して様子を見てみてはどうでしょうか?
書込番号:15211170
0点

〉SCOMASさん
アドバイスありがとうございますm(__)m
で、教えて頂いたところを見てみたのてますが、見方がチンプンカンプンです^_^;
この手の物はとても苦手でして…。
できましたらココみたら、このアプリが悪さしてるよ!って見方をご教授頂けますでしょうか?
書込番号:15211509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉shimiyanさん
返信ありがとうございますm(__)m
当方、ついっぷるにてツイッターをしている以外、フェイブックもSkypeも全くやっていないんです。
また、メールもプッシュ受信はOFFになってます。
一度ついっぷるも削除してみて試してみます!
が、やりたい事が出来ずにバッテリーがグングン減っていくのは切ないです(T_T)
あと、教えて頂いた、ホームボタンと電源ボタンの長押し再起動はまだ試していないので、やってみますね!
書込番号:15211552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は昨晩(真夜中^_^;)でしたが、バッテリー使い切りフル充電。
朝100%で職場に到着。
お昼休みに確認したら100%のまま!
そして、お昼休みにブラウジングを40分くらいとツイッターを数分して、現在は86%。
なんとも微妙な状態です^_^;
ただ、スリープ時の大幅な減少はないようなので、バッテリー自体は問題ないかと。
気にし過ぎと言われれば、そうなのかもしれないですが、やっぱりiPhone4より体感でかなり悪くなっているので、他の方々のバッテリーの持ちは同等と言う話を聞くと、ちょっと寂しいんですよね。
と、また愚痴ってしまいすみません。
仕事に戻ります!
書込番号:15211681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au 版 iPhone 5、バッテリー持ちでソフトバンク版を“圧倒” -- Apple 公表値をも上回る
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1463971
書込番号:15211979
2点

>他の方々のバッテリーの持ちは同等と言う話を聞くと、
iPhone4+iOS5.1.1で実働400分程度でしたが、iPhone4をiOS6にして1割くらい悪くなり360〜370分になった感じがします。
iPhone5では、それよりさらに1割弱短くなった気がします。
同等と言えば、同等ですね。
ついっぷるがタイムラインを頻繁に読みに行ってるって言うことは無いんでしょうかねえ。
書込番号:15214321
0点

〉kumadonさん
こんばんは!
今日の昼間にフル充電して、しばらく使用してみました。
三十分ほどブラウジングで使用して10%の減少なので、だいたいフルに使用して五時間くらいの計算。
公表されている数値に届かないですが、皆さんこんなものなんですかね?
ついっぷるも削除してみましたが、結果は削除前と変わりないようです^_^;
もう諦めて、こんなもんだと割り切って使うように、バッテリー表示を%からノーマル?に変えました。
アップデート等で少しでも改善される事を期待してみます(^_^)
書込番号:15217649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリは通信に関係なさそうな意外なものがパワー食ってたりします。
ここ数ヶ月で入れたアプリで支障のなさそうな物を片っ端から消してみて下さい。
あと、充電は100%になってから直ぐに止めていますか?
それとも、100%表示後も数時間以上つなぎっ放しですか?
Li-ion電池のバッテリーマネジメントの話になりますが、充電初期は最大電流で充電し、フル充電近くになってから徐々に小電流の充電モードに移行します。
前者と後者の時間割合は、一般的に6:4程度なので、フル充電するには100%表示後2時間程度は充電を続ける必要があります。充電中に100%表示が出たタイミングでは、せいぜいフル充電の8〜9割程度です。
フル充電のためには4時間程度必要だと思います。
ただ、バッテリーの繰り返し充電寿命の視点では、表示が100%になった時点で直ぐに充電をやめるほうがいいですから、バッテリーの繰り返し充電寿命と動作時間はトレードオフになります。
書込番号:15218374
0点

〉kumadonさん
色々なアプリを消して試してみます!
ちなみに、充電は100%になってから2、3時間は置いてから使用しています。
友人に最初の数回は使い切ってからフル充電(2、3時間は多く)するように、勧められたので、今はそれを実行しています!
書込番号:15218462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最初の数回は使い切ってからフル充電(2、3時間は多く)する
これは、鉛蓄電池とニッケル水素電池の話です。
Li-Ion電池では、ほとんど効果はありません。
充電制御は非常に高精度で難しい技術です。
過充電になると著しくバッテリーの繰り返し充電寿命を縮めます。
繰り返し充電寿命を重視すると、駆動時間が短くなります。
個々のバッテリーに対して充電回数や充放電量(放電深度:Discharge Of Depth)、充電時の電圧変化、バッテリー温度等を監視しながら慎重に充電しています。
満充電の精度を上げるには、充電中は触らない事や、充電量の予測がしやすいように50%程度の、ある程度放電した状態からフル充電プラスアルファまで一気に充電する事が必要です。
このように充電して、アプリも片っ端から消して駆動時間が5時間なら確かに短かめですね。
平均の8割程度といえると思います。
8割はアップルの一つの指標ですから、多数のデーターとともに誠実にうったえれば本体交換の可能性はあると思います。
iPhoneはバッテリー交換ができないので、セッティングは繰り返し充電寿命を重視したものになっていて、日本のケータイにくらべてバッテリーの繰り返し充電寿命を重視した設計になっているはずです。
駆動時間が短いのは、バッテリーのバラつきからフル充電できていという風にも捉えれますから、それは、繰り返し充電寿命が長いセッティングだと考えればおトク感が有ります。
書込番号:15218589
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
はじめまして。
MNPでdocomoからsoftbankへ移りiphoneデビューの予定です。
iphone5を予約していますが(10/4)、予約時に家電量販店の方から「まだ9/17予約分が渡せていない状況」との説明受け気長に待っております。
皆さま(岡山県)の入荷状況を参考にさせて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15202112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色も容量も具体的にどこの店で予約したか何も書いてない。
レスつかないと思いますよ。
書込番号:15202418
1点

銀行屋さんへ
参考になるかわかりませんが。
私はauのiPhone5黒16GBを9/16にauショップにて予約し9/27に連絡が入りその日の夕方に機種変更しました。
私の妻は白32GBを9/18に岡山市内大型家電量販店にて予約をした様ですが未だ連絡はありません。
本日朝に問合せをしてみましたが、まだまだ流通量が少なく、9/17予約分がやっとはけた様です。
ただ、今週中には渡せるかも?との事でした。
ちなみに、ショップによっては64GBであれば稀に在庫がある様です。
※10/12にau総社店に所用でよった時に64GB白と黒が一台づつありました。
auもSBMもかなり物が入らず困っているみたいです。
たいした情報にはなりませんが、早く手にはいるといいですね。
書込番号:15202709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makmakmakさん
すみませんでした。
ご指摘頂いてありがとうございます。
書込番号:15203210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくのんのさん
私の書き込みの情報が少ないなか、丁寧で詳細な情報をお教え頂いてありがとうございます。
私は白の16GBを予約していますが、さくのんのさんの情報を参考にさせて頂いて、容量を変えて探してみようと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:15203224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBMなら「ご予約の方には、14から21日程度でお渡しできます。」だって。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201210111910580000/index.html
ソフトバンクオンラインショップのが早いかもね。
書込番号:15203661
0点

爆笑クラブさん
早く手に入る方法を教えて下さってありがとうございます。
オンラインショップは思い付きませんでした。
助かります。
ありがとうございました。
書込番号:15204292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iphone5を予約していますが(10/4)、予約時に家電量販店の方から「まだ9/17予約分が渡せていない状況」との説明
私は『64GBホワイトモデル』ですが、『9/24にヨドバシ梅田で予約 ー> 10/9に受け取り』と云うことで、約2週間程で入手完了です
16GBや32GBは予約数が多くて入手までやや時間が掛かってる様ですから、若しかしたら10月末くらいまで掛かるかも知れませんね (^^;;
そう云えば、我が家のカミサンも『今のdocomoの携帯が古くなったので、そろそろスマホが欲しい』と云うことで、先日docomoのアンドロイド搭載スマホをネットでチェックしてたんですが、データ保存容量が軒並み16GB程度と少ないのには驚きました (^^;;
普通に楽曲やビデオデータや、写真などのデータを保存するだけでも16GBなんてあっという間に使い切ってしまいますから、これでは殆どアプリなどは入れようが無い様にも..... (^^;;
先日の米国のiPhone 5発表会でも、CEOのティム・クックが、iPad関連の説明で『タブレット型PCからのウェブトラフィックの95%がiPadからのもの 他のアンドロイドタブレットは何をしてるんだろ?』と話してましたが、まさしく『他のスマートフォンは、一体どんな使われ方をしてるんだろう?』と不思議になってきます (^^)
書込番号:15211155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)