端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2012年9月23日 14:29 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2012年9月23日 13:51 |
![]() |
9 | 4 | 2012年9月23日 13:42 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月23日 13:27 |
![]() ![]() |
41 | 10 | 2012年9月23日 12:35 |
![]() |
24 | 17 | 2012年9月23日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
昨日からiphone5使い始めたものです。
4などと比べて縦にながくなってますよね。
そのおかげでホームボタンが押せる位置を持っているとアイコンの先頭行に指が届かなくなってしまいました。
しかもホーム画面のアイコンが勝手に上に詰めて行くの先頭行を空けて使うわけにもいかないです。
私のように不便に思われている方はいらっしゃいませんか?
使い方の工夫でなんとかなるでしょうか?
7点

個人的ではありますが、落下が恐いのでワンハンドでは決して使用しません。
従って両手での操作のため手が届かないと言う事は無いですね。
多くの方がそうなのでは無いかと思います。
書込番号:15108814
0点

自分はワンハンドですよ、指の届かない位置には使わないアイコンを配置するとか工夫はしてますね。ゲームなんかは4Sの画面に合わせて設計されているから届かないことはないけど、ブラウザは容赦ないので、微妙に片手で持ち替えています。
なので、滑らないようにシリコンじゃないやわらいケースに入れていて保持力を高めています。
書込番号:15108856
2点

使い方の工夫という意味では、あまり使わないアプリ(使えないけどアイコンデザインが気に入った無料アプリとか)を上に並べておくというのが簡単な対策かと思います。
書込番号:15108865
4点

以下に紹介されているように、持ち方を工夫する(4本指の上に乗せる)
という方法もあるとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365748/SortID=14601587/#14605134
書込番号:15108934
0点

>持ち方を工夫する(4本指の上に乗せる)
ねじストップをつけていれば、その持ち方はできそうにないね。
普段あまり使わないアプリを最上段に並べておけば良いと思います。
書込番号:15108957
2点

AssistiveTouchを使って
画面の任意の位置にホームボタンを
移動させてみてはどうですか?
書込番号:15108964
1点

りんごjamsさん
私はできれば片手で使いたいのですが、iphone5をみてると
おっしゃるような両手操作を前提にしているような気がしますね。
ジョリクールさん
片手で微妙に持ち替えていらっしゃるんですか。
練習してみようかな。
ただぼくは器用さにそれほど自信がないので落とす確率が増えそうな気もしますね。
hitcさん
そのようなことをされてるんですね。
それで使うアイコンを指の届く範囲に持ってくることが可能ですね。
ただ、個人的にはアイコンびっしりのホーム画面ていやなんですよね。
SCスタナーさん
そのやり方も試してみます。
何回か落とすのは覚悟しないといけないですね。
dongurikorokoroさん
そのようなことがJBせずにできるとは知りませんでした。
画面タッチでホームボタンが押せればとりあえず片手で全画面カバーできますね。
試してみます。
書込番号:15109125
1点

あと自分は、音楽聴きながらの操作でイヤホン端子が下にあるのがすごく邪魔です
右手で持った時の小指の位置とかぶる
書込番号:15109153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適当なフォルダを一行目に埋めて、行をずらす位でしょうか
根本的な解決策ではないですが(笑)
書込番号:15109283
0点

ブックマークなら沢山作れるので、それで上段埋めてみるのも良いかもしれないですね
書込番号:15109414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ドコモからiPhone5にMNPしようかと考えております。
そこで気になるのはサービスエリアなのですが
エリアマップをみると自分がすんでいる所の
4Gエリアが10月中に開局予定とあるのですがこれは本当に4Gで使えると考えていいものでしょうか?
3Gだと定額に入ってても1000万パケットで制限がかかるとのことらしいのでどんなもんか考えものです。
(今現在ドコモのfoma(xiではない)3Gで毎月1000万以上パケットを使っています)
ドコモではxiエリアが現時点で自分の所がエリア外なので…
とても気になっております。
どなたか分かる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:15103743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分誰も明確に回答できないと思いますが・・・。
書込番号:15103759
6点

エリアがどこかも分からないし、開局とサービス開始は時期が一致するとは限りません。
とても気になるのであればソフトバンクに確認した方が良いのでは?
何にしてもどの地域にお住まいなのか?
等書かないとレスは付きにくいです。
予想で不確定な答えがあれば満足できるのであればそれでも良いのかもしれませんが・・・・
書込番号:15103769
6点

すみません。
エリアマップでは色がついていたので
どうかなと思ったまでです。
ちなみに3Gでバリ3です。
今度SBに行く機会があるのでそこでも聞いてみます(T-T)
書込番号:15103780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはエリアがどこかによってかなり違いますので、もう少し具体的に場所を示さないと誰も答えられない問題でしょう。
例えば何県の何駅周辺とか、そのレベルまで指定すれば、その近辺の情報が入るかもしれませんよ。
10月中に開局予定といっても、そのエリア中が一気に4Gになるとも限らないでしょう。
順次充実させていく程度に考えておいた方が良いと思います。
そのエリア内でも、基地局設置の優先度があると思いますから。
まずはそのエリアの繁華街やソフトバンクショップ周辺からじゃないですかね?
4Gにこだわるなら、何も急いでiPhone5にしなくても在庫も安定し、そのエリア内で4Gが開局してから検討されても良いのでは?
書込番号:15104630
0点

お近くのSoftBankショップに、展示用のiPhone5が入荷しているかもしれません。
SIMが入っていれば、WI-FIをOFFにして、
左上に3Gと表示されてるか、LTEって表示されてるかでわかります。
3Gと表示されてたら、えーっ、この辺りはLTEじゃないのか、と店員に確認すると答えてくれるかと(笑)
書込番号:15105334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

市全体がサービスエリアなんて本当でしょうか?
もっと細かくしないと信用できないし、購入の検討もできないと思います。
書込番号:15109236
0点

>市全体がサービスエリアなんて本当でしょうか?
auと間違えてしまいました。
失礼しました。
書込番号:15109248
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在ソフトバンクでiPhone4を契約しています。5へ変更を検討しているところですが、過去の口コミでMNP手続きをするとソフトバンクのポイント15000円分もらえたとの記載がありましたが、今現在ももらう事ができるかご存知の方がいれば教えて下さい。さらにもらえた場合、5への乗り換え資金として利用できるのでしょうか?
1点

>ポイント15000円分もらえたとの
これねえ、ショップによって対応が違うと思います。
157へ電話してのMNP予約番号取りの場合、事務的処理のみで終わったという書き込みもありましたし。
いっそのこと、iPhone5への機種変更でもれなく15,000ポイント進呈キャンペーンをやってほしいです。
やってくれれば、機種変更を家内からOKになりそうなんだが^^;
書込番号:15108924
3点

失礼します。その件は、現在ソフトバンクの契約で、今回の5はauにMNPでauに移るよ、とソフトバンクショップで言ったら、特別に、ソフトバンクに留まってもらうために、ソフトバンクショップの人が言った、と言う話だと思いますから、お気をつけ下さい。
書込番号:15109033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サフィニアさん、カブリンボさん、早速のお返事ありがとうございました。ちなみにポイントがもらえた場合、ポイントに有効期限はあるのでしょうか?ご存知であれば教えていただけるでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:15109136
0点

ポイント付与の際には、使用有効期限が明示されると思います。
書込番号:15109213
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
常にではないですが、一本から複数のノイズの線が?流れることが多々あります。これは液晶の不具合なのか?どうなのかという事なんですが他の方のは出てきますか?と質問させていただきます。
書込番号:15107825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、音楽再生時、動画視聴時、ネット検索時など全てにおいて全て正常です。
ただ、iPhone5では既にディスプレイの初期不良症状が報告されていますので、初期不良の可能性は否定できないと思います。
書込番号:15107981
2点

そりゃ不良品でしょう、Appleにご連絡を・・・
書込番号:15108131
1点

購入先で店員と立ち会い再現出来てもショップで交換は出来ないのかな?
書込番号:15108381
1点

多分、販売店に持って行っても『本体の不良に関しては、アップルへ』と云われるかと..... (^^;;
iPhone の通話とデータ通信サービスに関しては、通信会社が販売するのは、『あくまでも通信回線を使ったサービスだけ』で、『本体の販売は、アップルの代理店をしているだけ』と云うのが、初代iPhone以来の伝統ですから (^^;;
iPhone 5の本体の不良に関しては、もし近くにアップルストアがあれば、ジーニアスバーの窓口に持ち込むのが一番手っ取り早いかも?
書込番号:15108835
0点

やっぱりシビアですね
3年前初めてiPhoneをSBで購入した時のビジネスライクな内容に戸惑ったことを思い出しました
書込番号:15109144
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
APPBANKというアプリの記事に、
山手線の駅でLTEが繋がるかどうか?
という調査して報告してましたが、
LTEが使える駅数は、
AUは、19駅
SoftBankは、6駅
という記事でした。
孫さんの記者会見で、
LTEの基地数ではAUに圧倒的に勝っているとありましたが、その割には、山手線でのLTEエリアが使える駅が圧倒的に少ない印象です。
孫さんの言ってることは嘘なのでしょうか?
ちょっとSoftBankのiPhone 5に傾いていますが、記事や書き込みみて少し悩んでいます。
書込番号:15107298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まで孫さんが高らかに宣言した通りになったことありましたか?
SoftBankとはそういうキャリアですよ。
書込番号:15107304 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

> 山手線でのLTEエリアが使える駅が圧倒的に少ない印象です。
ソフトバンクが都内でLTE用の基地局を確保するのがかなり難航していることは、以前から公表されて
いました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
また、都内のLTE基地局数はソフトバンクよりもauの方が多いと、auはアピールしています。
http://japan.cnet.com/news/service/35022015/
それらの記事を読んだ人にとっては、予想通りの結果だっただろうと思います。
あと、東京以外でもいろいろな場所で調べたら、auの方が多い場所も、ソフトバンクの方が多い場所も、
どちらもあるだろうと思います。日本中の全ての場所の状況が、この東京だけの結果で分かるわけでは
ありません。
書込番号:15107377
5点

SoftBankは地方ではLTEのエリアがauより広いらしいですよ。
都内では山の手線内を9月末までに整備すると記事で見ました。
都内の山手線という一部のエリアだけで判断するのは変だと思いますね。
全国の基地局の数は多いんだと思いますよ。
auは都心部を優先に基地局を作ってるらしいです。
書込番号:15107630
1点

昨日千葉へドライブに出たのですが、南房総市の郊外とかでもLTEのエリアがありました。
auは大都市レベルでやっとLTEのエリアになる感じで、都市部以外は現状ではSoftBankの圧勝という印象です。
なかなか面白いのは、auとSoftBankで同時にLTEを検証出来る場所が本当に限られている状態ですね。
書込番号:15107698
4点

auは都内なら勝てる的な発言してましたからね。
実験結果と一致するんでは?
またソフトバンクも山手線が難航している。
これも一致ですね。
孫さんはそのあたりをオブラートに包んでしまいましたが、都内に限れば現時点ではauの方がいいかもしれません。
書込番号:15108241
3点

ちなみに私は兵庫県西宮市の北部ですが、自宅でもLTE電波4本立ちます。
やっぱりソフトバンクは地方のほうがLTEの電波入りやすいんですかね。
書込番号:15108315
1点

山手線内のLTE。
9月21日の発表会での孫氏の発言では、
「来月末には、山手線内でもほとんど吹けるようになる」とコメント。…だそうです。
ソフトバンク「LTE基地局は意識した競争」--山手線内は10月末にほぼ対応
http://japan.cnet.com/news/service/35022106/
また、9月20日も「山手線内も来月末をめどにLTEの基地局エリアとして順次稼働する予定です。」とTweetされてますね。
https://twitter.com/masason/status/248720789610840064
書込番号:15108363
0点

auもSoft Bankも会社を賭けて競争しているのリアルに感じられるのは数少ないと思いますよ。
楽しみましょう。
書込番号:15108440
0点

>ソフトバンクが都内でLTE用の基地局を確保するのがかなり難航していることは、以前から公表されていました。
全くその通りで、リンク先の記事の中でも、CTOの宮川さんもインタビューに『山手線の中は正直言ってパンパンの状態、そろそろ限界の状態にある』と答えてます
東京、特に山手線沿線では『品川〜新宿の間』が一番トラフィックの輻輳が酷いとのことで、この間のエリアに関しては『先ず3Gの通信を900MHzの帯域へ逃がして、空いた2.1GHzで4G LTE用の帯域を5MHzx2分の帯域を確保する』と云うやり方で対応していく様です
各メディアか行う『4G LTEデ−タ通信対応度チェック』は、『山手線一週チェック』でやるのが一番手っ取り早いでしょうから、そう云う意味ではauがやった『東京都、特に山手線周辺に集中して4G LTEの設置を優先して進める』と云う戦略は、大成功と云えるかも? (^^
書込番号:15108895
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
怖いね。
店頭でその説明はきちんとされますので皆さんご存知のはず。
私が出向いたソフトバンクショップでは、ほとんどみんな下取りサービスは利用しないとのこと。
つまり、あって無いような下取りサービスって訳です。
下取り価格の太っ腹なこと!
店頭でこの事の説明を受けたときに全てが理解できました。
お見事!
下取り可否の判断には1ヶ月ほどかかるそうですが、下取りサービス申し込んだ方がいらっしゃいましたら後日談をお聞かせください。
書込番号:15104810
5点

下取りしたらだから
値引き対象外のiPhoneだった場合は返されるのでは
書込番号:15104811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだ、もう一つ。
その記事には紹介されていませんが、古いiPhoneに新しい番号のSIMをつけて、基本料金等が0円スタートで利用するプランが用意されてます。
2年間は無料のままらしいので、家族等で利用する際に便利なので、私はその方法を選びました。
2年後は980円スタートのプランになるので、要らなくなったらそのまえに解約すればお金がかからないですよとのこと。
詳しくはソフトバンクショップへご確認ください。
あと、傾 奇 者さん、
アップル社へ送られたiPhoneは一切返品されないそうです。
買い取り不可でも帰ってきません。
捨てたと思い、宝くじに当たるのを待ちましょう。
書込番号:15104853
5点

家族割のことですよね?
基本料金はゼロですが、パケットプランやS!ベーシックは契約する必要がありますよね?
書込番号:15105147
2点

↑ ※スルーお願いします
ソフトバンクHPでゼロで維持できる事を確認しました
書込番号:15105166
1点

この元記事書いたライターさんは、ネタだの捏造だのライター失格だの言われて可哀想だなと思いますね。
まあ、それだけの俄には信じられないソフトバンクの対応ですけど。
書込番号:15105434
1点

ホントだ、 知らなかった。 空いた4SをSoftSank回線で0円/月で2年間維持できるんですね。 「iPhone 家族無料キャンペーン」ですね。もちろんSoftBankのステマでないことは私の他の発言を見ていただければ判ると思います。明日、いつも利用している近所のショップへ行って質問してみます。
書込番号:15105485
1点

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/family/
これかな?
※1パケット通信量100Mバイト/月まで0円。
ゼロから定額 0円〜4,980円(100Mバイト/月まで0円)
3:S!ベーシックパック(i) 0円〜315円(100Mバイト/月まで0円)
Wi-Fi専用で・・・
書込番号:15105624
0点

>iPhone 家族無料キャンペーン
対象者であればiPhone専用の黒SIMと番号1つを貰えます
基本0円の2年契約
契約時にフラット契約にすれば2000円以下でデータ通信もokだそうです
書込番号:15105757
0点

下取りに出したものは返さないとあるだけで、下取り不成立でも返さない筋の文章は無いですから、切れれば返してくれるのでは?
書込番号:15105767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 傾 奇 者 さん
ソフトバンク版iPhone 5を選んだ私の下取り体験と開封の儀
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109341/
ショップの方に「(引き取ったiPhoneに)あとで、水濡れや不具合などございましたら割引や返却ができません。よろしいですか?」と言われました。
書込番号:15105803
0点

かなり波紋を呼びそうな内容ですね(^^;)
一定量溜まったら修理屋辺りに流れてるかも知れないですね
こう言うのを見ると、二度と戻りたくなくなります
書込番号:15105867
0点

>「(引き取ったiPhoneに)あとで、水濡れや不具合などございましたら割引や返却ができません。よろしいですか?」
簡単に分解して水没マークをチェックでき無いiPhoneにこれは酷。
自分でチェックできない・・・
記者会見みたいに騙されても反論できない・・・・
マイクのわきに水没シールがあるかも・・・・・
吐く息の水蒸気で水没シールが・・・・
書込番号:15105896
0点

マジっすか^^;
そりゃ問題ありですね。
でも説明があって了承したなら問題無いんかな。
書込番号:15106045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら騒ぎになったからなのか、対応を変えたようです。
スマホ下取りプログラム
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/
・下取りを申し込んだ端末が本プログラムの適用条件を満たさず割引が適用されない場合、お預かりした端末を申し込み時にご記入頂いた住所へ返送いたします。
これで安心して下取り査定に出せますね。
書込番号:15107398
1点

なるほど、SoftBankのやり方がよく分かる事件ですね。
Au,docomoを行ったり来たりの自分は、SoftBankはわかりませんが、特に印象が悪い。
(実質0円って。0円表記だけでも何か怪しいと思わせています。全社汚染されてますが。)
通信料から機種代相当を割引しますが、その分、サービスの割に通信料が高く設定されています。が正確な表現ではと思っています。
しかし、預かったものを返さないなんて、日本をどこまで騙せば気が済むのか・・・
悪徳商売という言葉はどこから使えば良いのでしょうかね。
書込番号:15108134
1点

ソフトバンク「スマホ下取りプログラム」の『注意事項』が9月22日ごろに変更されたようですね。
9月21日での『注意事項』
■下取り申し込み後のキャンセルおよび対象機種の返還を請求することはできません。
■新規契約/機種変更がキャンセルされた場合、または、本プログラムの適用条件を満たさず割引が適用されない場合でも送付された対象機種は返却されません 。
変更後の『注意事項』
■新規契約/機種変更がキャンセルされた場合、対象機種は返却されません。
■下取りを申し込んだ端末が本プログラムの適用条件を満たさず割引が適用されない場合、お預かりした端末を申し込み時にご記入頂いた住所へ返送いたします。
書込番号:15108289
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)