端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年12月28日 10:37 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年12月27日 00:51 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月26日 15:33 |
![]() |
6 | 3 | 2012年12月26日 00:50 |
![]() |
15 | 11 | 2012年12月25日 19:53 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月25日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
どっちにしようかと迷っていたが、どちらもキャンペーン期間が12月迄だからと、えぃ!っと決めようと思ってたら、auが期間を1月末まで延期、恐らくsbも続くのではないかと、、
結局、このまま延期を繰り返すなら年度末まで待った方が好条件を引き出せそうな気がしますが、いかがでしょうか?
1点

欲しい時が、買い時です。
キリが無いですよ。
書込番号:15532336
4点

>年度末まで待った方が好条件を引き出せそうな気がしますが
年度末になったら次のモデルの噂が気になるし、
モデルチェンジまで待ったほうがもっと好条件になるに決まっているし、
モデルチェンジされたら新型の条件は厳しくなって来年末まで待ちたくなるし、、、、、
要するに、型落ちあるいは型落ち直前がそのモデルの最高条件に決まっているので、年度末まで待つくらいなら次のモデルチェンジを待つべきです。或は今なら4sを狙うか。
書込番号:15534913
0点

欲しい時が買い時、っていうのはMiEVさんの言われるとおりだと思います
しかし、9月の発売時に飛びつかなかった(買う機会を逸した)ため、
正直今でも欲しいのか?と言われると、、、うーーん
地方都市ですから、LTEは入らなきゃ意味ないし、でもテザリングは欲しいなぁ、、と
hitcさん、5Sですか?
実はいま4Sを使用しています、当時、4に飛びつかず、Sにした経緯があります
ただ、前回もそうでしたが「S」はあまり大きな変更もなく期待はずれでしたので、今回も5Sにはあまり期待していません
やはりメジャーバージョンアップ、つまり次の6がいいのでしょうが、発売は遥か先ですもんね
書込番号:15536595
0点

費用重視で考えるか、費用度外視で物欲のみで考えるかで変わると思います。
費用から考えると、例えばiPhone4sをキャリアの推奨プランどおり
端末代も2年払いしていれば、残債が残ってるハズなので
2年縛り前に買い換えると支払は膨れ上がります。
(月々割が終わるので機種代は定価で残ります)
物欲で考えると、欲しいと思えば買いかえれば良いし
費用度外視はキツイと思えば買換えタイミングまで待つ方が良いでしょう。
iPhone5や6よりも5sや6sの方が熟成されて良いという考え方も・・・w
書込番号:15536657
0点

>前回もそうでしたが「S」はあまり大きな変更もなく期待はずれでしたので、
機能や見た目の変化は少ないですが、細かな改善を積み重ねた「S」のほうが機械としては優れていると、私は思います。
ぱっと見の新鮮さを求めるなら「6」狙いでしょうけど、その分リスクが多いことは承知しておくべきだと思います。
書込番号:15538989
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone4とiPhone5って5のが待ち受けサイズが大きいのにカメラで撮影する時、4と同じサイズ(3.5インチ)ですよね?
これって4.0インチの待ち受けいっぱいのサイズで撮影出来ないのでしょうか?
書込番号:15533438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面のサイズの違いではなく、画面の縦と横の画素数の比率がカメラの比率と違うので
写真アプリとかで表示すると上下が切れたように見えます。
ロック画面や壁紙に指定する分には画面一杯になるように左右を切り落として上下が
一杯になるように表示されます。
書込番号:15534004
0点


「縦と横の画素数の比率」→アスペクト比と言います。
一般的なコンパクトデジカメでは4対3になっていて、iPhoneのカメラもそれと同じに合わせてあります。
iPhone5の液晶画面は16対9のため、カメラで撮った画像を表示すると左右が黒帯になります。
カメラで撮った画像は、必ずしも待ち受け画像というわけではありませんのでこれでいいのです。
撮影後に標準の「写真」アプリの編集で縦横比は自由にトリミングできますが、撮影時に16対9に出来る機能は欲しいですね。
書込番号:15534297
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせていただきます。
スマホファミリー割を使って、iPhone5と4sをお得になるのかと疑問に思いました。
■現在以下の内容でAとBで使ってます。(AとBは家族)
A SoftBank iPhone4 (月々5700円ほど)
B docomo ガラケー(パケホーダイいれて月々6000円ほど)
■現在合計月々料金
11700円
■AのSoftBank iPhone4→4sに機種変
■直後に スマホファミリー割を使い、AのiPhone4SをBに渡して、AはiPhone5に乗り換え
■月々料金
A iPhone5 7145円 ※下取りとかいかえ割は考慮せず
A iPhone4S端末代金 1480円
B iPhone4S 3295円 ※スマホファミリー割適用
乗り換え後 AとBの合計月々料金
11920円
■ポイント
Bが単純にiPhoneという端末が欲しい場合
iPhone5や4Sに乗り換えると、
A iPhone4 5700円
B iPhone4S or 5 5700円くらい ※5の場合、スマホタダ割適用
AとBの月々合計料金は12000円弱
■結論
同じ月々合計料金でAがiPhone5を得られる分、スマホファミリー割適用したスキームのほうがお得なのでは?と思いました。
皆様の見解をよろしくお願いします。
0点

月々割が減額されます。
書込番号:15523814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMDを卒業予定様
書き込みありがとうございます。
月々割が減額されるのは、今回の場合Aのほうだと思うのですが、そうなると月々の料金は7145円より大きくなるのでしょうか?
書込番号:15524335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。
月々割りは、BがAの残債を引き継ぐのでBの月々割が減額です。
私のケースは
・4G/LTE割
・11月中に契約
・両方ともソフトバンクから
・4Sは新規契約
スレ主さんとは若干状況も違うので、その様になったのかもしれません。
スレ主さんのケースは、BがMNPになるので少し違うかもしれませんよ。
ひょっとすると、普通にMNPで4Sに乗り換えたほうがお得になる可能性もあるので、よくお調べになってください。
書込番号:15525933
1点

ご返信ありがとうございました。
結局私が思いついたスキームよりもMNPでiPhone4Sに乗り換えると、パケット定額で月々3500円ほどで利用できるそうで、そのほうが安く利用できます。
今から乗り換えてきます。
お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:15532203
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
テザリングオプションが2年間無料で使えるキャンペーンの締め切りが近づいていますが、まだ私は迷っています。
現在私は契約時に「4G LTE 定額プログラム」が適用されているため、「パケットし放題フラット for 4G LTE」の月額料金がずっと5,460円となっています。
そこでテザリングオプションを契約すると「パケットし放題フラット for 4G LTE」の月額が、2年間だけ5,460円で3年目からは5,985円になりますよね。
私が気になっているのは、一度テザリングオプションに加入して途中で解除した場合「パケットし放題フラット for 4G LTE」の月額が5,460円に戻るかどうかです。
ソフトバンクのページを色々探したところ、以下のPDF内の「4G LTE 定額プログラム」の説明で、
http://mb.softbank.jp/mb/legal/articles/pdf/4g_lte_flat.pdf
「4G LTE 定額プログラム」適用中に「テザリングオプション」に加入している間は、「2年間 5,460円、3年目からは5,985円」となりますと書いてありました。
ただ、このPDF内でしかこの件について言及された箇所は無く、ネットを調べても良い情報はありませんでした。
普通はPDFに書いてあるならそうだろうと思うところですが、ソフトバンクなのでこんな一箇所に書かれていただけで信用して良いかどうか。
(実は「テザリングオプションを解除しても定額料は戻らない」と書かれている個人の方もいらっしゃいました。)
テザリングオプションを解除した場合に定額料が戻るならば、とりあえずオプションを付けて二年様子を見た方が得だと思うのですが、テザリングオプションを付けている方の意見はどうでしょうか。
1点

テザリングが必要なら申し込む。
不要なら、もしくは、有ったら有ったで便利かも?程度なら、不確定要素に基づいた行動は控える。
これが現状での見解です。
しかし、控える(申し込まない)行為すら、不確定要素に基づいている為に、どちらにしても賭博的な要素を含んでいる懸案ではありますが。
ちなみにこれは定額プログラムという名のキャンペーンですから、二年間は得をできるのであって、二年後に(どちらに転んでも)損をする類のものでは決してありません。
繰り返しになりますが、必要なら申し込む。
確かな事はそれだけです。
書込番号:15526251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今朝、たまたまサポートへ問い合わせをしました。
その時のサポートの方によると、オプションを解除すれば定額は戻るらしいです。
こご参考まで。
書込番号:15527170
1点

返信ありがとうございます。
サポートの方も言うように、やっぱりテザリングを解除した場合は定額料がずっと5,460円に戻ると考えて良いんでしょうね。
常識的に考えてそうですよね。
というわけで、3年目以降使うかはわかりませんが、無料の期間だけは使みようかと思います。7GBの制限が付きますが、そこまで使う事は無さそうなので。
書込番号:15530387
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
現在auのiphone4sを持っていますが、3Gのwebがすごく遅いのです。
色々調べてみたら、softbankの方が回線スピードが速いと聞いたことがあるのです
どうなんでしょうか?
LTE回線でもauよりsoftbankの方が速いのでしょうか?
1点

一長一短。人それぞれだとおもいますが・・・。
書込番号:15522546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

速いのは…。都会のau、田舎のSoftbank…。かな。
書込番号:15522579
2点

>リモコンマウス さん
>LTE回線でもauよりsoftbankの方が速いのでしょうか?
こちらの件ですが、価格.comでSoftBankとauのLTE調査レポート(9月)がありますので、
参考にして下さい。
こちら
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line-kanto.html
12/23現在では、auは、この数字のとおりではない箇所もあるとか。
理由についてはこちらに....KDDIの代表発言です。(中程にあります)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111624/
3Gは、話すだけ無駄なんで.....
書込番号:15524248
0点

レポとかあまり参考になりません。
環境によってまちまちですから。
一番は周りで使っている人に聞きましょう。
ネットの意見も参考にしてはいけません。
au寄り、SoftBank寄りの人によって意見が変わりますからフラットな人はあまりいません。
書込番号:15524299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レポとかあまり参考になりません。
>ネットの意見も参考にしてはいけません。
反論しませんよ。
お好きにして下さい。
最後は、主さんが如何したいか?ですからね。
書込番号:15524507
2点

LTEエリアはauもSoftBankもまだまだでしょう(^_^)
私はauユーザーです。
私の生活圏はほぼLTE圏内なので不満は全くありません。
東京の城南エリアから横浜市都筑区が居住地&勤務地です。
来年には更に速くなるとのことなので期待しています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416741/SortID=15222174/Page=1/
SoftBankの電波状況はユーザーではないので全くわかりませんが、価格コムのSoftBank iPhone5板を拝見すると3GでもLTE並みに速いみたいですね。羨ましいです。
書込番号:15524636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、3Gの回線スピードが凄く遅くなってきたので、ソフトバンクへ移行しようと思っておりますが、皆さんの意見を参考にしたく投稿したしだいです。
書込番号:15524795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ソフトバンクへ移行しようと・・・
auの早い所へ引っ越すのも 一案♪
書込番号:15524815
2点

一概に、auが速いとかSoftBankが速いとか言えません!その場所にau持ち、SoftBank持ちがどれだけの人いるかです!確か、一つのアンテナで、カバーできる携帯の台数は50台ぐらいだと思います。間違いならゴメンなさい。その場所にau持ち、SoftBank持ちが多い方のキャリアが遅くなるので、どちらが速いとか言えません!
書込番号:15526537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
2ちぇんねるでは、かなりauがたたかれておりsoftbankの方がスピードが速いとの口コミばっかりで。
しばらくは様子をみます。
書込番号:15528897
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
以前まで、xperia arcを使用しており、今回iphone5を新規契約しました。
xperiaでは、ボリュームを最大にしても内蔵スピーカーで音割れすることはなかったのですが、
このiphoneでは最大ボリュームだと音割れする音楽が多いです。
最近の携帯は音割れする前にピークが来ると勝手にイメージしておりましたが、iphoneのスピーカーこのようなものでしょうか?
なお、イヤフォンで聴くかぎりでは音割れはしません。
1点

録音レベルにもよる話だと思う。
それに、内蔵スピーカーで音楽聞くことは想定外のような気がする。
あくまで警報聞くためのものじゃないですかね。
ま、私は警報として音楽聞いているけど。音割れしたことはないです。
書込番号:15527735
1点

>>デジタル系さん
返信ありがとうございます。
僕も実際、一か月前にiphone購入して、今まで気づかなかったのですが、
ふと、itunesで視聴する機会がありまして、結構音が割れてるなぁと思ったところです。
まあ、おまけ程度と割り切るしかないんでしょうかね。
iphone5のレビュー等で、内臓スピーカーの性能もアップというのをよくみかけていたので、
先時代のxperia arcのほうが、音量もあるのに、まったく歪みがないから気になった
ところでした。
書込番号:15527763
0点

ソースゲイン、再生ソフト、アンプ出力、スピーカー入力のバランスが
悪いのでしょうね。
ソースのピーク値を揃えるソフトなどもある様ですので
低めで再編集する。
音量の自動調整をON。
イコライザでごまかす。
そんな感じですかね。
書込番号:15527866
1点

>>dongurikorokoroさん
返信ありがとうございます。
あとはアプリで対応するしかないのですね。
とりあえずボリュームを8割程度で抑えれば、歪みは出ないのでこれで一旦我慢しよう
かと思います。少々音量に物足りないですが。
ちなみにipadはかなり高出力のスピーカーが搭載されていますね。
ありがとうございます。
書込番号:15527929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)