端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全730スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年11月21日 06:54 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2012年11月20日 19:43 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月19日 20:44 |
![]() |
20 | 6 | 2012年11月19日 06:21 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月19日 02:50 |
![]() |
39 | 5 | 2012年11月19日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
いつも参考にさせて頂いています。
うちの家内は、ソフトバンクの従来型携帯電話をかれこれ八年間使用しています。
今回、iPhone5に機種変更したく下記質疑をさせて頂きます。
ちなみにキャリア変更(MNP)はしません。
Q1.アップルストアで機種変更した時の
メリット、デメリットを教えてください。
Q2.ソフトバンクショップまたは大型家電量
販店で機種変更した時のメリット、
デメリットを教えてください。
書込番号:15367351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q1.手厚い説明。ご希望ならハイタッチできる。定価販売。
Q2.
ソフバンショップ:空いていれば比較的手続き速い。無愛想。キャンペンが有れば割安。しょうもない犬グッズが紙袋に入りやすい。
量販店:巡回すれば激安店有り。アクセサリーも充実。手続き遅く2時間待ちはザラ。紙袋にはポケットティッシュ。
総括:時間がある日にカメラのキタムラなど頑張る量販店で購入がお得。さらに言えば、ソフバンを長年使うメリットも無い。MNPでau iPhone5を使ったほうがエリアも出費もお得。
書込番号:15367449
3点

アップルストアは安心を買える。
家電量販店は安価で買える。(可能性がある)
書込番号:15367690
1点

うなげんさん
みなさんが触れてないところで、量販店にポイント制がある場合は
一括購入の場合、ポイントが付与されます。
マルチキャリアショップではキャッシュバックを受けれたりもします。
(ただし、受けられる条件は、きちんと確認してください。)
http://twitter.com/ciat1007/status/269326257932611585
こういったネットで受け付けてくれるところもあります。
書込番号:15367835
1点

at freedさん、爆笑クラブさん、ぎろっぽんズルヒさん、早速のお知恵をありがとうございます。
以前、知人より聞いた話では、アップルストアで機種変更すると既存携帯電話からアドレス帳をその場で移行してくれる。その点が1番助かった、と聞きました。
また御三方が言われる通り、イニシャルコストは、販売店によってオリジナルキャンペーンによる、各種特典(割引、キャッシュバック、グッズ)が得られる、などなんですね…
参考になりましたm(_ _)m。
アップル製品は、メンテナンスがアップル社へダイレクト対応と聞いたので、やはり最初からアップルストアが良いかな〜って気がしてきました。
確か、アップルストアで機種変更しても、iPhone本体購入費用相当が月額使用料金として二年間割引制度があればコスト的には大差ないかな〜、って期待したいと思います。
先ずはいろんな情報をありがとうございました。
書込番号:15369071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
新しい規格のアダプタになり、前まで使っていたアダプタのiPodスピーカーが使えなくなりました。
昔の規格に変換するようなアダプタはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15201042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に昔の規格のものを今の規格に変換すれば良いのでは?
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30ピンアダプタ?fnode=45
http://store.apple.com/jp/product/MD824ZM/A/lightning-30ピンアダプタ-(0.2-m)?fnode=45
書込番号:15201049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません言ってる事同じでしたねσ^_^;
ストアで見ると納期が結構長いですが、思いのほか早く届く場合が多いみたいですよ!
自分も先日注文したばかりですが、もう出荷のメールが来ました^_^
書込番号:15201057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hikikomori14さん
率直に言うと、
基本的に役に立たないレビューや「ggrks」と言わんばかりの質問が多いね
コネクタ変わっただけで、すべてにおいて1評価って…(苦笑)
書込番号:15205908
11点

変換アダプタは高いね・・・まだ。
私は社外品で出るのを待ちます。
今までのアダプタは100円ショップにもありますから。
書込番号:15206682
1点

変換アダプタってDAコンバータとか変換処理用のチップ内蔵しているから100均では出ない気がしますよ。
書込番号:15208065
2点

日経エレクトロニクスだかPC onlineだかの記事で読んだ記憶があるんだけど、ライトニングコネクタには何かの役割をするチップが入ってる様で、『単純に配線するだけでは、従来の30ピンコネクタに変換出来ない』らしいです
なので、旧30ピン対応の周辺機器を使う必要があるのなら、『おとなしくアップルが販売している変換コネクタを購入する』のが無難かと..... (^^)
昔から云うじゃないですか..... 『安物買いの銭失い』って (^^;;
書込番号:15211174
2点

私も社外品<\600くらいの>を購入して昨日届いたので使用しましたが、充電は出来ましたが外部スピーカーから音は出ませんでした。
やはり純正か認定品でないとダメですかね。
書込番号:15366080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正それにしても高いよね(・_・;
書込番号:15367026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
時々なんですが、LTEと3Gの切り替り時に、通常ならば画面左上の表示がSoftBank LTEかSoftBank 3GなのにSoftBankのみの表示になって電波が掴めなくなる時があります。アンテナ表示は圏外ではなく立っている状態です。電源を入れなおしたら、たいてい元に戻るのですが、同じような症状の方おられますか。iosは6.0.1です。よろしくお願いします。
1点

SoftBankのみ表示、普段3G圏外でない所での圏外表示を1度ずつ見た事があります。
いずれもLTE電波が微弱な場所での出来事だったので、3Gとの切り替えがうまくいってない
感じです。
また、職場がLTEアンテナ表示1〜2本で頻繁に3Gに切り替わる場所なのですが、
メール送信の失敗や相手からの電話がかからない事が数回ありました。
LTEが不安定な場所ではオフにして3G回線固定にしてからは、上記症状は今のところないです。
書込番号:15343824
2点

あれから再発するか常時LTEをオンにしてみました。
やはり、LTEの弱い会社で再発(3Gはバリバリ圏内の場所で圏外表示)しました。
もう少し様子をみて、頻繁に起こるのであればサポートに問い合わせてみます。
Appleサポートコミュニティでも、同じ症状の方がいるようです。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100707136#100707136
書込番号:15361991
0点

自宅ではLTE1本〜2本、3G5本なんですが、ここ最近はうまく切り替えられているみたいで、電波が掴めなくなっていません。ただしバッテリーの消費がかなり激しいですが・・・
以前、動物病院の駐車場空き待ちをしていた時、電波が掴めなくなることが連続してありました。
そこは、LTE1本、3G5本でした。
場所によっても違うのですかね。iOSのアップデートで対応してくれたらいいのに。
書込番号:15363066
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone4Sから5にしたんですが、これ軽く指をホームボタンに乗せて上下左右にグリグリと言うか動かすと微妙にカタカタなりませんか??
4.4Sの時はなかったので気になります。
ちなみに量販店にあった物はカタカタなってました。
スリープボタンもカチャカチャ緩いですよね。
ホームボタンの設計が変わったから仕方ないのでしょうかね??
書込番号:15346512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、 次回はこの機種と思っていましたが、なんだかナァ〜、、、、、と 戸惑っています。
レス主さんの事例は、
1週間位前に 投稿を 見ましたよ。
ほかの人は、ショップで交換とのことです!
トラブルが 多過ぎますねぇ!
ドコモかしこも!! 。
書込番号:15346537
3点

自分はあまり気にならないですけどね。
今のところそれによって困る事も無いですし。設計変更して、壊れやすいと言われていた寿命が延びた方が嬉しいですかね。
量販店のものもなっていたという事は、スリープボタン、ホームボタン共にiPhone5はそういう仕様なのでは??
仕方ないかどうか決めるのはスレ主さんです。
どうしても気になるようでしたら、そうならないとおっしゃっているiPhone4Sを使う事をお勧めします。
書込番号:15348305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームボタンの劣化するのを防止したい(極力使いたくないのであれば)
このような使い方もありますよ。
アクセシビリティから設定して、画面上にホームボタンを配置する方法をためしてみては?
設定方法は
「設定」−「一般」−「アクセシビリティ」−身体機能サポートの「AssistiveTouch」の機能を
onにすると、タッチ画面上にホームボタンがでてくるので、それを押すことでホームボタンとして使えます。
私は、iphoneのホームボタンが劣化しやすいといろいろな口コミで知ったので、買ってからこちらの機能をつかっています。これなら、万が一ホームボタンが壊れても、画面上のホームボタンを使うことができるので便利です。
一度ためしてみては
書込番号:15351630
7点

iphone 初心者です。(キャリアはauですが)昨日ギャラクシーから機種変更し使用しておりますがホームボタンの構造上、酷使による不具合が気になっておりましたので、大変ありがたい情報でした。当サイトの皆さんの豊富で的確な知識には常々感服しております。別件ながら、スリーブ画面で着信のサインを表示できるソフトを探しております。勿論自分でも調べますが、iphone 5での使用経験者の貴重なご意見を伺いたく、どなたかご教授下されば嬉しいです。
書込番号:15355779
2点

コタムさん初めまして^^
アプリなどは存じ上げないのですが、
設定の一般→アクセシビリティ→LEDフラッシュ通知をオン
これで、一応の代わりにはなるかと思います。
ただ、自分の記憶によると一定時間(少しの間)しかフラッシュしない感じだったと思います・・
書込番号:15357847
3点

Seven★Stars様 早速のご教示ありがとうございました。試してみます。iPhoneは全く初めての経験で、auのLISMOPortや Androidのダウンロード操作と異なるためCDからの音楽取り込みやゲームソフトのダウンロードについてiTunesのの操作方法が分からず(パソコンを使用することさえ知らなかった)二日間悪戦苦闘しておりました。(Seven★Stars様へのお礼が遅れた理由です)
書込番号:15360481
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今docomoのガラケーを使っていてiPhone5に乗り換えようと思っています。
できるだけ早く使いたいのですが、安く使いたいので学割になるまで待とうかなと思ってたりもします。
前回のホワイト学割は1月20日からだったらしいのですが、来年もそれと同じ時期と考えてよろしいのでしょうかね?
もう1つ質問なのです。iPhone5にするとしたら、一緒にiPadも購入してテザリングを活用していきたいと思っています。
しかしテザリングの無料のオプションの申し込みが今年までらしいので、今年中に契約してもそれほど料金は変わらないでしょうか?
それともまた新しいキャンペーンが出てくるのでしょうか?
皆さんはこの状況であったら変え時はいつだと思いますか?
返答お待ちしております。
0点

“5Sが出る”らしいとか、今日のYahoo!トップページに出てた。
今年3月はauは暴走してたよね。MNP5万キャッシュバックとかしてたし。
↑そういうの待てるなら来年3月まで待つべきでは?
ソフバンはこの先どうなんだろね。経営的に..。
書込番号:15336417
0点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./前回のホワイト学割は1月20日からだったらしいのですが、来年もそれと同じ時期と考えてよろしいのでしょうかね?
A./少なからず入学シーズンになる3〜4月は学割適用キャンペーンが一番効果が出るので概ねその時期には開始すると推測されます。
Q./しかしテザリングの無料のオプションの申し込みが今年までらしいので、今年中に契約してもそれほど料金は変わらないでしょうか?
それともまた新しいキャンペーンが出てくるのでしょうか?
A./なんだかんだで期間延長とかいつものパターンで来年もするのでは?確約はできないので心配であれば今年中に契約すればよいだけです。
また今までのSoftBankのキャンペーン経緯を考えると年中色々なキャンペーン名義で購買意欲を煽っているのは周知の事実かと。
Q./皆さんはこの状況であったら変え時はいつだと思いますか?
A./私なら2013年3月期決算月が狙い目ですね。なんだかんだでキャリア側は期末決算で1台でも契約者数を伸ばして業績好調をアピールしたいのが本音ですので,当然3月だと4月の入学シーズンを考慮し学割キャンペーンも併用できる可能性も大きいのと,iPhone5の販売もリリース9月21日から半年経過し在庫もダフつきだすでしょうから,Apple側から提示されている販売ノルマ達成のために一気呵成で売り圧力を強めると思います。
参考までに。
書込番号:15338556
4点

テザリングについて。
テザリングオプションは二年間無料です。
またとりあえず加入して途中でいつテザリングオプションを解約しても問題ありませんし解約料などは取られません。
ただ再加入は通常のテザリング利用料金の月525円が必要となります。
auはテザリングオプション加入、未加入関係なく7Gで通信速度制限がかかり1ヶ月の通信量が7Gまたは7.5Gを超えると通信速度が128Kbpsに制限されます。
ソフトバンクはテザリングオプション未加入の場合に限り7Gの通信速度制限はない。
テザリングオプション525円を二年間無料加入、利用したいなら年内に。
書込番号:15360305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iphone5デザリングを使用すれば家の中でインターネットを使えると思いますが そうすると正直プロバイダ契約しなくてもいいのでしょうか iphoneのみですべていけるのでしょうか?7G制限ありとはいっても 家で7Gつかうには1日WEB閲覧ページ数1600ぺージほどといいます
5点

もう数えきれないほど無数の同じ質問のスレッドが立っているので、もう皆さんウンザリして誰からもコメントが付かないかもしれませんね。どうして皆さん、まず過去スレッドを検索してみようとされないんでしょうか…?
ちなみに「テ」ザリングです。
書込番号:15357458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主様
こんにちは
厳しいと思いますよ。
私はauですのですでにテザリング
使ってますが、
こないだiPadに接続して
地図アプリでナビのように
使ってたんですけど
そんなに長い時間使った覚えはないのに
500メガほど使用してたらしいので・・・
(普段120メガぐらいです。)
ソフトバンクも
1ヶ月で7ギガ、3日で1ギガでしたっけ?
一緒ならしんどいと思いますよ。
パソコンなら常時接続でしょうし・・・
家は家で回線あった方が快適に
使えると思いますよー
書込番号:15357465 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一度試してみて余裕なら固定を解約してみては?
私はあった方が精神衛生上いいと思いますが。
書込番号:15357532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひなたさん トッキーさん 名前間違え 過去スレ知らず に投稿したのに やさしい返信ありがとう やはり固定を続けた上で iphone購入を検討します
書込番号:15357619
5点

テザリングした場合はパソコンでの通信速度がブロードバンドによる無線LANに比べ遅くなります。
写真にある様に10分の1程度の通信がになります。
勿論LTEエリアの電波環境や5MHz、10MHzかにもよりますが。
また7G制限で128kbpsの通信速度になりますので画面の大きなパソコンやまた動画や画像を標準するのには時間がかかります。
特にテザリングでの動画再生は向いてませんね。
LTEでのテザリングの場合。
写真はLTEの5MHzでMac Airでテザリング。
自宅の無線LANは40Mbps以上はでます。
書込番号:15360286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)