端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年2月7日 17:26 |
![]() |
3 | 1 | 2013年2月11日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月31日 22:19 |
![]() |
17 | 13 | 2014年11月21日 12:58 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月17日 17:57 |
![]() |
49 | 12 | 2012年11月30日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
小生の所有する事務所の奥はソフトバンクの電波が著しく悪いので
思い切ってホームアンテナFTに申込みました。
申し込みはネットで簡単にできます。
ネットから申し込み2日後には調査員の方が来て
すぐにホームアンテナFTの機器を設置してくれました。
開通には1週間程度かかると入れれましたが
3日後には開通のメールが来て思ってた以上に早く使えるようになりました。
小生所有のADSLにつないでいますが、ブロードバンド回線がなくても
電話さえあれば無料でADSL回線まで設置してくるそうです。
1ヶ月100円程度の電気料金は必要のようですが、非常に快適になりました。
3点

ホームアンテナFTで快適になられたとのことで良かったですね。
私は以前からホームアンテナのお世話になってます。iPhone5になってからどうしても外の基地局しかつながらなくなってしまいサポートに問い合わせたところ、外のLTEの電波を優先的につかんでしまうので一度LTEを切って下さいとのこと。手動で切り替えるので非常に面倒です。LTEで問題なく通話できればいいんですが着信出来ていなかったり通話が途中で切れたりしますのでやはりホームアンテナは必要です。
ソフトバンクサイドではまだ対応出来る目処が立たないとの事でした。うまく言っている方うらやましいです。
書込番号:15730359
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
郡上高校周辺にて3月開通予定のLTE初観測です(T ^ T)ようやくです。
プラチナも市島、小野 八幡インター周辺 相生 美並町深戸 刈安 などで観測できました。
ソフトバンク電波が弱い郡上市内でどんどん改善されているので、嬉しいです。
書込番号:15712571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

愛宕公園 郡上市役所でもLTE観測!郡上高校周辺と同じ電波塔かもしれませんが、ちょっと嬉しいです。
書込番号:15749913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
DropCopyってAPPでJailbreakなしでDir構造を覗けました。6.0.2です。
softbankって知らないうちにSupportsNITZがyesになってました。
時計がしっかりあうはずです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iphone5を発売日から使っています。
スレ違いかもしれませんが、家のWi-Fi用iphone4のホームボタンがなかなか効かない状態でした。
そこでkure556のメーカーでkure接点復活スプ
レーをかけたらホームボタンが見事復活しました^ ^
電源を切りホームボタンの上から直接スプレーをかけました。
溢れた液はティッシュで拭き取ります。
荒治療ですが、スプレー後1発で効くようになりました。
何かアプリを起動し電源を押した後ホームボタンを長押しでソフト面のホームボタンの反応を改善出来るなどしましたが、結局ハード面の不良だったので効果は一時的なものでした。
しかし、これは期待出来ると思います。
iphoneのホームボタンのパーツは一番下に付いており交換は素人には厳しいので保証に入っていない方には(私も)希望になり得る事だと思っております。
iphone5でも使えそうなので最後の手段として参考になるかと思います。
※もし試される方は、あくまで自己責任でお願い致します。
書込番号:15647808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> スパルタンXXさん
iPadのホームボタンが時々きかなくなるので
「自己責任で」アイデアを参考にさせて頂きます
書込番号:15647889
0点

iPhone4開けると分かるのですが、ホームボタンのスイッチ部はパッケージングされてますので多分スプレー液は影響ないのでは?
もしホームボタンから基盤への接続部の接点が要因の場合は、ホームボタンより大分横にあるので、うまい事流し込まないと影響出来ない気がします。
書込番号:15648458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ!スゴイ荒治療ですね
でも興味津々
ぜひ、経過を随時報告してください。
書込番号:15648891
1点

mirro9さん他、返信ありがとうございます^_^
ホームボタンのパーツにカバーがかかっているのは知りませんでした~_~;
動画や写真でしか見たことがありませんでした。
しかし、私のiphone4のホームボタンは復活しました^_^
スプレーでゴミなどが取れたのかもしれませんが、事実復活しました^ ^
Amazonのアドレス貼っておきます
レビューなどを参考にしてください。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000TGO0ME/ref=mp_s_a_1?qid=1358738202&sr=8-1&pi=SL75
また追記いたします。
書込番号:15649899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mirror9 さんでした~_~;
大変失礼いたしました。
書込番号:15649908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4と5は構造が違いますよね。
4のほうは、接点復活剤は効かないはず。
効いていればみんな苦労しない。
いずれにしても、復活剤はあらたなゴミを呼ぶので、今後どんどん調子が
悪くなっていくと思います。
書込番号:15650026
0点

iPhone4に関してはこういう話もあるみたいです。
http://qiita.com/items/50206cd856225d46952d
http://appsreviewers.blogspot.jp/2012/11/iphone4iphone.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/iRQy+(アプリ野郎Z)
書込番号:15650679
0点

復活剤はふき取りが必要。
拭き取らなければ他の電子部品や回路基板のパターンに侵入や残存してショートのリスクが高い。
百害あって一利なし。
絶対にやるべきではない。
まぁ、俺のじゃないからジャブジャブ吹き付けるのも一興か。
素人の恐ろしさを見た気がする。
書込番号:15651955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厳しい意見が多いですが、iphone4は、あと1年くらいもてば良いのです。
保証も入ってなく、自分で修理出来ず、これにお金をあまり掛けたく無いので。
効かないホームボタンでストレスをためるくらいなら使わなくなるし、書かれてた事が本当なら液が基盤に染みてダメになるまでストレス無く使える方が私は幸せですよ^_^
書込番号:15652425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スプレーして1カ月近くなりましたが、ホームボタンは1発でききます。
確実に効果はあります。
今のところ不具合はありません。
基盤にスプレーしたら悪いのは、常識的に考えてもわかっています。
怖いので、むやみにスプレーしたりもしません。
2ちゃんねるなどには、無水エタノールなどが載ってます。
この方法もそのたぐいだとはおもいますが、自己責任でやる分には良いのではないでしょうか。
また追記いたします。(不具合が出たらすぐに報告いたします。)
書込番号:15721580
3点

まだ不具合はありませんよ^_^
反応が悪くなったので、またスプレーしました。
接点というよりゴミを掃除していると思われます^^;
また追記いたしますm(__)m
書込番号:16008175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合はありませんでした。
アルミボタンを貼っているので、反応は良いですよ(^^)
自分の場合は不具合が出なかったという事で終わろうと思います。
意見を頂いた皆様方、ありがとうございました(^^)
書込番号:18190314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上でも指摘がありますが4系と5系とでは筐体の構造が全く事なり、5系は比較的容易にホームボタン
(の下にあるスイッチ部品)を交換できます。
DYIでやれば数百円、正規代理店でも6000円で出来る修理なので、無茶な民間療法は試みない方がいいと思いますよ。
iPhone4は確かに大変です。ええ、とっても大変です。どうしよっかな〜(部品は買ってある(^^;)
書込番号:18190542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
耐防水、防塵、防雪、衝撃保護ケースなかなか想像以上に軽い保護ケースですけど、画面衝撃から保護されません。
(?_?;)画面も強めにタッチしないと反応しません。σ(^_^;) 何か我慢しないといけないですね!仕方ないです。
1点

表側はバックのせいで良く分かりませんが、裏面を見た限りではかなりヘビーなかんじですね。(^^;;
書込番号:15629108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ物を使っています。
強く押すと言うよりも、表面のフィルムを画面に接触するまで押す感じです。
密閉するタイプは仕方ないかもしれませんね。
幅と高さは大きく成りますが、厚みが薄いので助かっています。
書込番号:15631637
0点

当方は、液晶パネルに耐衝撃強化ガラスを付けたまま、はめ込みましたので画面も大丈夫にしました。
書込番号:15632134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今日のサンケイビズにこんな記事が。
皆さんはどう見ますか?既出ならスミマセン。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/121126/bsj1211260751003-s.htm
書込番号:15395600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LTEと言うなら同一機種で比較すべきであってね。
iphone5は両者ともに800Mhzは使えない訳であって、金稼ぎの記者の戯言と感じてますよ。
取り残された今の日本ではLTEなんて不要
使って分かった日本の力
書込番号:15395783
3点

仮にこの記事の内容が事実だったとしてスレ主は嬉しいの?
悔しいの?
何なの?
書込番号:15396161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>皆さんはどう見ますか?
docomo の上りがちょっと遅いかな、とは思いますが、実使用上、差はそんなに
ないんじゃないかと思いました。
書込番号:15396209
3点

時々この手の話出ますが、勝ったらどうかなるんですか?
書込番号:15396218
5点

最近はsoftbank優勢という記事が多いような気がしますね。
まぁ事実はどうかはわかりませんが、独り勝ちはあまり嬉しくは無いですね。
自分は独り勝ちが続くと怠慢に繋がると思います。
でも今のauとsoftbankの今の関係はすごくいいと思っています^^
一昔前に長年独り勝ちだったドコモが個人的にスマホになってからあまり良いイメージがないので、手数料値上げなどしないで、これを機にドコモも頑張ってくれるといいのですが・・・
切磋琢磨して、最終的には回線品質はどこも変わらないくらい素晴らしい状態になっていただける事が、自分としは嬉しいです。
書込番号:15396379
9点

LTEの比較というより、2.1GHz帯の比較ですね。
auの800MHz帯のLTE(Android
)は、感動します。
書込番号:15396772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どういう評価をしているのかわかりませんが、少なくとも私の場合、
私のソフトバンク vs 嫁の docomo で、エリアカバー率は docomo の
圧勝です。
新幹線のルートでも、博多〜山口間とか、サンダーバードの京都〜敦賀間とか、
ブチブチ切れまくりです。
docomo に iPhone があればなぁーーーという感じです。
書込番号:15399839
2点

docomoでiPhone使えても結局800MHzでLTE使えないので・・・
書込番号:15400256
4点

僕の住んでいる大阪の郊外では、docomoの4Gなんて全然カバーされてません。
SoftBankのLTEは、広範囲で繋がりますし、速度も素晴しいです。
書込番号:15401325
8点

今朝コンビニで立ち読みしたMONOQLO(だったかな?)って雑誌にはLTEはドコモの一人勝ちってありましたぜ。
iPhone対決だと300カ所で測ってauが圧勝だそうです。
まあ、見出しだけチラ見した程度なんで詳しい内容はわかりませんが、いずれにせよ当てになるような情報ではないと思います。
書込番号:15412031
0点

まぁ、全体的に何処が勝ってようと、自分の生活圏で不満がなければ、それでオッケーじゃないですかね。私は特に不備は感じていないので、雑誌等の記事は気になりませんね。
書込番号:15412226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)