端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2012年9月17日 21:26 |
![]() |
39 | 20 | 2012年9月22日 12:16 |
![]() |
4 | 9 | 2012年9月18日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 18:24 |
![]() |
75 | 28 | 2012年9月19日 11:14 |
![]() |
24 | 6 | 2012年9月17日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

楽しみですね
でもマルウエア標準搭載なんて事はないですよね
http://topics.jp.msn.com/digital/microsoft/article.aspx?articleid=1393181
書込番号:15080932
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5が発表され賛否両論ありますが、下記以外は何を期待しますが?
・NFC
・Qi
・テレビ
・画面サイズ
※個人的にはテレビ、画面サイズはコスト、携帯性などデメリットが大きいと思いますが・・・
1点

>下記以外は何を期待しますが?
ということですけど、下記の中でNFC以外は無くていいです。
それ以外だと、WiMAX対応でしょうか。
書込番号:15079957
5点

ハード
・電池持ちの改善(iPad並)
・カメラ性能の向上(高感度、光学ズーム、手ぶれ補正)
・128GB
・SDカードリーダー
・Thunderbolt
・ストラップホール(iPod touchみたいなボタンでも可)
インフラ、サービス
・LTE無制限でカタログ値の半分くらいのスピード
・iTunesStoreでの品揃え(オンラインレンタルショップ並み)と価格改定(基本99セントに)
・iBooks日本語版
・iCloudでの完全バックアップ(写真、動画、音楽)
書込番号:15080021
2点

どれもいらない。iPhoneに期待するの「ワクワク」感。どんな不便も一発で帳消しにできるワクワクが欲しい。
書込番号:15080177
9点

書き込みありがとうございます
個人的観点から感じた事を書かせて頂きますが、気を損ねる表現があれば申し訳ありません
WiMax・・・確かに便利そうだけどテザリング出来れば間に合うかな
バッテリー・・・期待したいですね
カメラ・・・現状で満足してますが、多少 詳細設定が出来れば良いと思います
128GB・・・デメリットは少ないけど現状でも不足は感じない
SDカードリーダー・・・便利だけど現状の別体で良いかな?
(使ったこと無いけど保存先って指定出来るのかな?)
Thunderbolt・・・マック信者じゃ無いのでどちらかと言うと、USBやHDMIの方が・・・
ストラップホール・・・便利だけど画面損傷が怖いな〜
ワクワク感・・・う〜ん 難しい
インフラ、サービス等はiPhoneの機能とは異なるので差し控えます
書込番号:15080444
1点

やっぱ、今所有する事での優越感ってやつでしょうかね。
書込番号:15080884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リアルタイム情報以外は通信しないSiri
画面サイズを更に縦に伸ばして、腕に巻付き機能
大昔、腕時計のように巻き付くPHSが限定発売されたんですが
コレクションとして、あれを買っとけば良かったと未だに後悔してて
腕時計型電話は憧れ
書込番号:15081942
2点

文字入力の際に、直し難いので矢印の表示。若しくは、ATOKを指定出来るようにしてほしい。
その他は、何とかなりそうです
書込番号:15082220
1点

Bluetoothじゃないキーボード(オプション)
ATOK変換((日本語変換はATOKで決まり)
書込番号:15082270
1点

一般ユーザーにどれだけ需要があるかわからないけど、サイズですね〜
6インチくらいですかね
ギャラクシーノートと同じくらいのサイズです
Appleとしては、最大公約数をターゲットにするとあのサイズはあり得ないだろうから、別立てでいいからiPhone bigとしてニッチのニーズにも少し応えて欲しいですね〜
iPadはデカすぎる、iPhoneは少々縦の長さを増やしても小さい、iPhone bigは僕的にはちょうどいい、もちろん携帯性も犠牲になるし野暮ったいとは思いますけどね
書込番号:15082289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みありがとうございます
日本語入力・・・手間取る場合があるので改善して欲しいですね (ハードでは無いですけど)
腕時計型・・・腕に巻きつけるかは別として柔らかい携帯面白いけど、ニーズとデメリットが・・・
画面大型化・・・それは既にiPhoneでは無いです でもiPad mini的なものが噂ありますよね
※個人的な感想です。 気分を害した方は申し訳ありません。
書込番号:15082442
1点

柔らかい携帯じゃないんですよ
曲がるペラペラの液晶とかのイメージではなくて
腕時計型なんですが、ワンタッチで通話時は電話風になるんです
検索すると残ってますね
これです http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13402.html
こんな感じだと車に置きっぱなしがなくなって助かるんですよね
スポーツ用にiPhone専用のアームバンドが発売されてますが、あれはどうにも・・・
Appleが絶対にデザインしそうもないんですが妄想ってことで許してくださいな
書込番号:15082511
1点

>腕時計型電話は憧れ
FaceTimeでウルトラ警備隊ごっこがやりたいです
書込番号:15082514
2点

腕時計型確認しました
こんなPHSあったんですね
iPhoneではないですがPCとのリンクもあって面白いですね
今なら各分野の技術も進んだからもっと自由に企画出来ると思うから
もしかすると今のスマホの形から大きく変化するかもって勝手に期待しちゃいます
書込番号:15085439
0点

そうなんですよ
タッチスクリーンのおかげでボタン類も排除できるし
期待しちゃうんですが、Android陣営がやっても
何か、こう・・・(自主規制)
Appleのような企業が牽引してくれれば
子供の頃に見た未来図が実現するんじゃないかと
書込番号:15087594
1点

>オーランチキチキさん
> 128GB・・・デメリットは少ないけど現状でも不足は感じない
ん? 「デメリットは“少ない”」とは? 常に「大は小を兼ねる」ですので、メリットはあるけれども、デメリットって全然無いんじゃないですか? 128 GB だと iPhone のサイズが大きくなるわけじゃありませんし。
その少ない「デメリット」を教えていただければと思います。
ちなみに、私は、今回、128 GB が出なかったのは非常に残念でした。今回こそは出るかなと期待していたのですが...。私の希望する容量は“無限”ですが、せめて(最低でも)256 GB 程度は欲しいところです。理想は、当面は 512 GB あれば暫くは満足かな...と。
書込番号:15103078
2点

書き込みありがとうございます
128GBのデメリットですが、私的に感じるのは下記の通りです
確かに、大は小を兼ねると言う言葉が当てはまるとは思いますが、懸念される手間やリスクが大きい気がします
結局は、使う人による部分が大きい内容です
@コスト
A16Gのバリエーションが消滅する可能性
B同期、バックアップの時間増
C故障や破損時等の記憶内容の消失
・消失自体は記憶容量の大小に関係ありませんが、大容量であればたくさん消失します。
またバックアップすれば問題なしと思いますが、同期時間の増加やiCloudの無料サービスは5Gまでですし・・・。
iPhoneが好きなのにちょっと保守的過ぎますかね?
書込番号:15103583
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

私も一度かけましたが7分ほどで用事ができて切りましたw
書込番号:15079110
0点

実店舗だと店員との煩わしいやり取りが・・・
でも、電話でも延々引きとめられたから同じかなぁ・・・
書込番号:15079118
1点

皆さん予約番号を得るのはスムースではないのですね。
もう少し粘るか、店舗へ行くか。
まだ入手まで1週間あるからギリギリになったら店舗で予約します。
一応、転出理由はぐうの音も出ない理由には困りませんけどね(笑)
でも煩わしい引き止めは勘弁ですね。
My Softbankとかオンラインでスマートに終えられんもんかな。。。
書込番号:15079144
0点

>予約番号を得ようと電話したら混んでてつながらない・・・w
転出者が多いのでしょうね。
書込番号:15079374
1点

本日、電話でMNPの手続きをしましたが転出理由などは特に何も聞かれず、事務的な流れだけでしたよ
電話を掛けて担当者につながるまでの待ち時間も2分程度でした
電話に出たMNP受付担当者によると思いますが・・
以下の方法でもMNP手続が出来ますのでオペレーターとの対話が嫌な方はお試しください
すぐにつながります
●ソフトバンクカスタマーサポート(自動音声応答サービス)
ソフトバンク携帯電話から:「157」(通話料無料)
一般電話から:「0800-919-0157」(通話料無料)
【自動音声メニュー操作手順】 ボタン操作は4・3・1・2
「157」→「4:契約内容の確認・変更」→「3:携帯番号ポータビリティ(MNP)・解約の手続き」→
「1:携帯番号ポータビリティ(MNP)の手続き」→「2:携帯番号ポータビリティ(MNP)の予約」
【受付時間】9:00〜20:00
書込番号:15079395
0点

157にかけると自動音声応答サービスにつながりますが
最終的にはオペレーターにつながるので対話は必須っぽいですね。
混んでる時の方が事務的に終わるかも知れませんね。
もうちょっと粘ってみますw
書込番号:15079426
0点

14日に連絡しましたが、繋がりにくかったです。10分ぐらい待った気がします。
担当者は事務的で、MNPの手数料かかりますの念を押されたくらいです。
書込番号:15082244
0点

朝一の9時に電話したら一発で繋がり、形式的な引き留めの決まり文句のあとで粛々と番号付与されました。
まだ電話口でオペレーターのお姉ちゃんから番号を聞いてメモっている最中に番号通知メッセージが届いた仕事の早さにはビックリしましね(笑)
書込番号:15082757
0点

TVに見とれてたら20時をまわってしまいまして、まだ完了していませんww
まぁ期日はタップリあるんで。
比較的アッサリしてるとの情報ありがとうございました。
(質問スレにするほどじゃ無いと思ったのでGOODアンサー付けられずスミマセン)
書込番号:15083503
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone4を所有して二年になりiPhone5に買い替えますが、iPhone4時代は自宅ではバッファローの無線LAN使用してます。外出先(ネット環境の無い場所)でウルトラWi-Fi4G使用してます。これはiPad2とiPhone4同時使用して私の好きなボートレース(主にSGや女子戦中心)をUstreamを8時間以上使用しながらのパケット通信使用してますのでiPhone5になればいちいちウルトラWi-Fi4Gから開放されますから嬉しいのですが、これなら7GBは遥かに超えてしまいますのでこれからもウルトラWi-Fi4G使用は避けられないですね。
書込番号:15078980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBはiPhone5のみ7GBの制限はありません。
ですのでLTE 4GがウルトラWi-Fi4G並の快適な環境になるかはさておきiphone5でどれだけ動画を見ようと問題ありません。
が、テザリングには対応していないのでiPad2での視聴はできなくなります。
書込番号:15079463
1点

ありがとうございます。
今回は毎日のように特典変更しているので不安になりますが、通常使用に影響は無いようなので、iPhone5のみでUstreamやスターボートの生配信楽しめそうですね。
でもこれからも出来る限りパケット通信使用を自主規制しながら従量制にならないように気をつけます。自身は主に休日中心に使用してます。平日は自宅での無線LAN中心です。
書込番号:15079788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5が発売されますね。
しかし、そんなに目の色を変えてまで機種変更されなくてもいいような気がするのは私だけでしょうか?
3GSや4をお持ちの方で2年経っている方は良いと思いますが、4Sをお持ちの方でしかもまだ数ヶ月しか経っていない方とかがいらっしゃいます。
買取価格も4Sで12000円は安すぎます。
4Sなんて今でも全然使えますよね⁈カメラの画像も綺麗ですし、3G回線でもSafariはサクサクです。
私は4を使ってますが、全く問題無く快適に使用してますので、今後も大事に使っていきたいと思っていますが。
ちょっと気になったので、コメントさせて頂きました。
書込番号:15078249 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

必要か不要かと言う次元ではなく新しいものが欲しいと言う欲が大半じゃ無いのかな
必要不要論だけ言ったら世の中の大半のものは不要かも知れないし^^;
書込番号:15078517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4Sから5への機種変更は、あまりにも勿体ないと思います。そんなにコロコロ機種変する必要がどこにあるのでしょうか!?
画面の大きさ? 通信速度? 薄さ? 軽さ?
来年、新機種が出たら、またまた機種変ですか?
留まることがないですね。
アップルやソフトバンク(又はau)に踊らされているように思います。
書込番号:15078523
3点

今回は3GS発表、4発表、4S発表時に比べ予約者の行列も少ない(局地的な)ように思えます。
デバイスの進化度で言えば歴代で最も進化したデバイスだとは思いますが、
端末代の値上げ(4S比較で1万円程アップでしょうか)、ランニングコストの値上げ(1000円/月)
下取り金額の低下(12000円/台)、等々。
結果、ソフトバンク、auを選ぶメリットが小さくなり、それならSIMフリーでdocomo契約で良い。
といった料金体系になってしまいました。よって私は3GS以降初めてニューモデルの予約をしませんでした。
書込番号:15078564
0点

iPhone 4使いで、今月末に2年縛りが解けます (^^)
確かにiPhone 5のウリの4G LTEデータ通信自体が、どちらの会社を選んでも『インフラ整備中』ですから、果たして使い物になるのか?は、依然として『大いなる未知数のまま』なのに、通信契約だけは両社とも『4G LTE専用のプラン』でしっかり値上げ
このままの状態で、もしiPhone 5に機種変更や新規契約したのに、実際は3Gデータ通信しかサポートされないユーザーがドッチャリ出て来たら..... これはもう、『壮大なる通信料金詐欺』以外の何ものでもないカモ?
とは云いながら、私の場合は、iPhone 4に機種変更した後に、au版も出てくると云う事態に遭遇しましたから、今回はiPhone 5を『auへのMNPで契約する』ってだけでも、大いに機種変更するだけの意味がある? (^^;;
書込番号:15078701
1点

タイトル中の"…⁇"とか、
クチコミ内容中の"⁈"とか、
文字化けでわからない・・・
4S使っていて満足なら機種変更の必要はないでしょ。
新しいのが出るたびに飛びつくのもよし、
ご利用は計画的に・・・
書込番号:15078703
3点

ひなたさん
やりましょう。下取り価格上げ。 RT @itoito0517 孫さんiPhone4Sの下取り価格が明らかに安いと思うのでが、iPhoneは一年で12000円になるような機種ではないと思うのですが.... 返答お願いします。(9月17日14:45のtwitter)
書込番号:15078773
0点

孫社長、twitterで「下取り価格の値上げ、やりましょう」と仰ってます (^^)
書込番号:15078782
1点

iPhone4sの優遇を強行すればするほどiPhone4以前の機種利用者が
離れて行くというジレンマw
書込番号:15078797
2点

>iPhone4sの優遇を強行すればするほどiPhone4以前の機種利用者が離れて行くというジレンマw
そうですね。自分も3GSユーザーなんで、この流れならauに転出します(通信量制限が5GBとかになっても構わないので、旧ユーザは今の定額料金(自分は4410円)をそのままLTE定額に引き継げるとかの施策を打ってこない限り)。
一部のマニアを除いて、携帯を毎年買い替えたりする人はほとんどいないと思いますので、少数の声が大きい人の声ばかり聞いていると、サイレントマジョリティを失うことになるのではないでしょうか。
書込番号:15078897
5点

>animaleさん
孫さん早いなw
でもおそらくオークションにかけた方が高い値段で売れるのは間違いないでしょう。
64Gだと3万くらいの値がついてますし。
ただ現在一律の下取りなので16Gの人は朗報かもしれません。
現在SBMで2年契約1年目なので解除に9975円掛かるんですが、それでもauが肉迫してました。
(当初機種変で手数料がかかると思ってたのでauが安くなってた。)
しかし「かいとくキャンペーン」で価格的に少し引き離しました。
その差は月当たり275円。
かたや無制限LTE、かたや制限付きながらテザリング機能付き
ただiPhone単体で7Gを超えることはなさそうだし無制限って意味あるのかとも思うし、auはテザリング始める上限7Gは結構圧迫感ある気もする。
まさに一長一短。
やはり懸念されるのはインフラですね。
現在各社のHPで紹介されてる予測地図ではSBMが来年3月、auは今年の12月末です。
すっげーもやもやする!
書込番号:15079098
0点

4Sの下取り額が一律なのは納得できませんね。
最低線16GBが20,000円、32GBが25,000円、64GBが30,000円とかでないと・・・
書込番号:15079402
3点

>サフィニアさん
下取り価格は変化をつけるみたいですよ。
書込番号:15079592
0点

下取り額に不満があるなら 下取りに出さなきゃイイだけじゃん。
下取りという チャネルが増えただけ『ヨシ!』とすべきところだろうに。。
ぐだぐだモンク言って みっともないなぁ・・・大陸か半島の生き物みたいだ。。。
【クチコミ】改め【愚痴コミ】掲示板だね。
書込番号:15079615
2点

待てない人は買い。
待てる人は…
+WiMAX のiPhoneを昨年 ウォールストリートジャーナルがリークしていましたが…記事自体が消されています。
これが次出てくれれば、最強iPhoneという方もおられるので、も少し我慢も策かも知れません。
書込番号:15079748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE搭載iPhoneを出した時点でWiMAXiPhoneは出ない気がします。
WiMAXを採用しているキャリアは世界でみるとかなり少数らしいので
書込番号:15087710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE+WiMAXなんてナンセンスすぎる。
競合の規格を積むなんて意味が無いし・・・ここSBだし
書込番号:15088341
0点

ワテはiPhone4からiPhone5へ買い替えるで。一括払いで買ったから月月割(月月割は約2年後、正確には26カ月後まで)がなくなったら機種代の月賦がない分毎月の支払いが増えるだけや。電池もヘタってきた2世代前の機種で負担が増えるのは納得いかんからな。
スレ主さんの言うことも一見正論なようやけど、デジ物は生鮮食料品と一緒や。新鮮なほど美味いわ。それに1番に買って賞味期限がある内にオークションや中古屋などで処分すれば損はせん。たとえ下取り価格が半値になっても、半分は既に払い込んでいるんやからな。
それに、今回経験したことやけど発売前の予約は案ずるよりも産むが易しやった。ワテは予約開始日の翌日の夕方(19時過ぎやから夜やな)に64Gの黒を予約したんやけど、なんと1番目やった。32Gの黒なら3番目やて。全ての容量、色が5本の指で足りてたわ。穴場の「PIPIT」やったけど、政令指定都市の繁華街の店やで。
結論としては「やせ我慢は体に毒」と言うことや。
書込番号:15088458
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
この度、iPhone5の料金体系が発表されました
3つの「4G LTE」と名の付くプランのうち、『4G LTE 定額プログラム(パケット定額 for 4G LTE)』が今のところ容量無制限のようですが、以下疑問です
@4GLTEのサービスエリア外でも3Gで繋がるんですよね?その場合も容量無制限&速度制限なしですね?
A「プログラムについて」の案内に、なぜこのプランだけ実施期間の記載がなく、単に期間中としか記載がないのですか?(かえトクとかかいかえ割とかは明記されています)
B4GLTEのエリア外でサービス受けられなくても最低2,100円ということは、従前の1,029円からの値上げなんですね?
以下、御社への提案&エールです
◆一見聞こえの良さそうな「容量無制限」は、ユーザーを却って不安にさせる以外何物でもないのではないでしょうか?ましてや、御社のインフラの負荷増大にも繋がるので、改めるべきだと思います
◆「利用者負担」という視点に立ち返って、料金プランの見直し(段階制プランの導入)を検討されたら如何でしょうか?きっと大多数の賢明なユーザーには、受け入れられるはずと固く信じます
◆上記課題がクリアされれば、テザリングという視野も入ってきませんか?
失礼な点多々あることを承知の上で、あえて書き込み致しました
ご無礼な点、何卒お許し下さい<(_ _)>
5点

ここに書き込みするより、孫につぶやいたら?
書込番号:15075738 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ソフトバンク店員でもない学生ですが(汗
Aについて
確かソフトバンクはウルトラwifiだかもキャンペーン中3880円です、キャンペーン終了日は具体的に明記されてない、決まってない、って状況でした。
なので今回も明記してないのでは?
おそらくですが、トラフィックの問題も有りますので出来るだけ速度制限無しで契約者数を増やしたい。
が、早々にキャンペーン終了しても駄目だし、長い期間を発表してても予想外に契約者が殺到したらトラフィックがマズイのでキャンペーン終了期限を明記せず、
キャンペーンは変更をする場合もあると一応しているのでは?
俺はこのキャンペーン終了期限を明記しないのは有りだと思います。
企業である以上常に利益を求めなくてはならない。かと云って最初に期限等公言してしまえば後々の不測の事態に対応出来ない場合があるかもしれない。
なら最初からキャンペーン終了期限を明記せず、トラフィックと契約者数を測りに掛けつつ、キャンペーン終了期限のタイミングを図るという考えなのかと予想します。
書込番号:15075771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同様な意見です。
正直インフラが追いつかないのにテザリングとかでヘビーユーザー押し寄せられたらたまったもんじゃないとSBの中の人も思ってんじゃないかな〜?
かと言って余り流出されても困るんで、色々さじ加減考えながらパンクしないよう綱渡り状態が暫く続くんじゃないでしょうか。
書込番号:15076842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@について、私も疑問です。下記URLで、4G/4G LTE選ぶと、iPhone5のエリアが見れますが、都心部は大丈夫に見えますね。画面表示は3Gではなく4Gになるのかもしてれないですね。凡例が左右反対の様な気もしますけど。。。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/
書込番号:15077279
1点

訂正です。凡例は正しそうですね。右側凡例は既存の3Gエリアを表示してました。iPhone5エリアマップに3Gエリアの表示があるので、iPhone5でもLTEが接続出来ない場所では3G接続の様ですね。当然といえば当然ですが、私も気になっていました。
書込番号:15077315
1点

>akira1688さん、ありがとうございます
当方、ツイートやりませんし、ここの板のほうがより多くのSoftBank関係の方の目に止まると思いましたので、ご理解ください
>くろ丸さん、ありがとうございます
最後の1行に「本プログラムの内容および期間は、予告なく変更する場合があります」とありますので、これで良いのではないでしょうか?
裏を返せば、他のプログラムの実施期間も掲載せずに、単に「期間中」とすれば済む話です
あの頁を見ると、なんで「4G LTE 定額プログラム」だけ実施期間の記載がないの?という疑問&懐疑的な目で見てしまいます
>メカキングギドラさん、ありがとうございます
インフラ負荷の状態は、SoftBankさんが一番良く理解しているにもかかわらず、何でこんな無謀(?)とも思えるプランを出したのか、甚だ疑問です
>Happy iMacさん、ありがとうございます
@については、未だよく判りませんね
変なぼかし方をされるより、こんな私でも抱く不安についての説明もきちっとされた方が余程信頼されるでしょうし、まさか4GLTEエリア通信だけ無制限&速度制限なしで、3Gエリア通信は制限ありますなんていう落ちだとしたら、それこそユーザーに見放されますね(><)
書込番号:15077577
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)