端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2012年9月26日 04:09 |
![]() |
13 | 10 | 2012年9月26日 00:09 |
![]() |
67 | 22 | 2012年9月25日 16:22 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月25日 00:18 |
![]() |
18 | 4 | 2012年9月24日 22:13 |
![]() |
14 | 14 | 2012年9月24日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
結局制限をかけるのですかね?
4G LTE 定額プログラム
期間中に「 iPhone 5 」にご契約いただくと、定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
※本サービスにご加入のお客さまにおいては、よりよいネットワーク品質を提供するため通信毎にトラヒック情報の収集、分析、蓄積を行います。
また、当社が別に定める通信において、通信の制御を行う場合があります。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/pg_lte_flat/
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
6点

容量は無制限、通信速度や動画サイトの規制やメールのデータ量などの上限規制はありうるって事だと思いますよ。
書込番号:15099561
2点

リンク見てませんでしたわ^^
ああ堂々と書いてありますね。
月間1.2GBと直近3日間1GBの速度制限。
「することがあります」だから、しないかもしれない(要は使い方次第)ということでしょうか^^
書込番号:15099773
4点

SBはテザリングをオプション選択すると、プランが替わり無制限ではなくなるので
auと同じ7.5G(テザリング無料期間中は7G)で速度制限される様ですね!
http://mb.softbank.jp/mb/legal/articles/pdf/tethering.pdf
やっぱり無制限でテザリングは無理だと思いましたよ〜SB
書込番号:15099815
1点

やっぱりですか。auは7Gなのに今まで通信規制してきたSBだけ無制限って謳うからありえないと思ってたら、やっぱりですか。
1.2Gで通信規制にひっかかるかもしれないのに、無制限ですよと宣伝するのはやめてほしいですね。
書込番号:15100119
4点

「パケット定額 for 4G LTE」は、前々月の月間パケット通信量が1,000万パケット(約1.2Gバイト)以上だと当月1ヵ月間が通信速度の制御の対象。
「パケットし放題フラット for 4G LTE」は、7GB以上で128Kbpsへ制限、直近3日間 (当日は含まない) のパケット通信量が839万パケット(約1Gバイト)以上だと当日6時〜翌6時が通信速度の制御の対象。
「パケット定額 for 4G LTE」は容量無制限と発表しているけど、帯域制限がある所が何ともソフトバンクらしい所です。速度規制は128Kbpsまで低くは無いけど今までの帯域制限時の話を聞く限り結構厳しい様子。
月間通信量が7GBに到達しない方は、「パケットし放題フラット for 4G LTE」の方が使い勝手がよいかもしれません。
書込番号:15102413
2点

Nisizakaさん
パケット定額 for 4G LTEについては、無制限というのが非常に魅力的だったので、カスタマーサポートに電話して聞きました。
サポートの人が間違ってる場合もあるそうですが、
いいですか、僕は整理しました。
1 LTEは本当に無制限、基本的にいくら使っても帯域制限はなし
2 3Gのみ制限あり。月1000万パケット(約1.2GB)以上使用した場合、その月の翌々月に速度制限の実施とのこと。
制限自体は従来と同じ128kbps以下に制限されるとのことです。
まとめると、LTEのエリア内の人にはすごく魅力的ですが、そうでない場合には、高い割りには制限がきつい値段に不釣り合いなプランです。
3Gはひと月でたった1.2GB使っただけで一月まるごと制限されるそうです。
ただしこの間もLTEには制限はないそうです。
言うことが変わることがあるそうなので、契約する人は一応、聞いた方がいいですが、僕が整理した範囲では上記です。
書込番号:15102543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LTEだけで通信出来る人ってどれほどいるんだろう・・・。
って考えると、パケット定額 for 4G LTEに加入した人は
損をしたのかな?
無制限に魅力感じてMNPしようかと一時期悩んだだけに
同じような人いるんじゃないかなぁ・・・
書込番号:15104104
1点

正論ですさん
一応LTEは制限なしなんですね。
もし1.2G制限だったら受け取り拒否も考えていたので少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:15105184
1点

(LTEではなく)デザリングを無料で無制限にしろって輩が結構いますね。
受益者負担、利用者による応分負担という考えが基本的にないんでしょうね。
書込番号:15105232
1点

> LTEは制限なしなんですね。
TwitterのSBCare(ソフトバンク公式のカスタマーサービス用アカウント)は、LTEも速度制御の対象に
なると答えています。
https://mobile.twitter.com/SBCare/status/249706408948416513
書込番号:15121956
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
au,softbank両方の取り扱いのあるアルコムモバイルファクトリー福大前店にてデモ機触りました。
au,softbankどちらもLTEはon、auは3Gのまま
softbankはLTE表示でした。
お店の人も、なぜauが3Gなのか不思議がってました。
おそらく場所によってはソフトバンクがLTE電波が良かったりするんだろうって自己完結しました笑っ
ただ、auは3G表示だが電波マックス、ソフトバンクはLTEだが電波2本でした。
ちなみに俺が持ってるドコモ版galaxy s3は電波1か0(圏外表示ではない)
機種によってかなり電波感度違うんだよね、ドコモなのに電波1とか...
ソフトバンクのプラチナバンド、期待してるんで孫さんには頑張ってほしい。
書込番号:15104858 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

入荷されずに待ちの状態なので、実機触りに量販店に出向きました。
すると、auはLTE入らず、SBが入っていました。
各量販店で統計取っているみたいで、その結果auは1店舗を除いて他は入っていないようでした。
SBのポロを着た店員が言う話なので、半分しか聞いていませんが、もしやau版iPhoneのLTEをオフってるなんてことはないですよね。電波は自動で切り替わる仕様ですよね。
書込番号:15105098
0点

LTEをonにすれば自動でLTE優先になるはずですから、やはり基地局のせいかな?
先程auの店員さんと話したのですが、LTEの基地局の許認可数とかがソフトバンクの方が多いからでしょうと言われました。
なんとなくauのがエリア広く強いと思ってたので?でした。
まぁ電話繋がればとりあえずはどうでといいですが笑っ
書込番号:15105277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeにもありますが、LTEが速いのはやはりauですね!
ソフトバンクはなんであんなに遅いんだろう。
書込番号:15105412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auの広報によると、『4G LTEは都市部、特に東京都内から設備を進めていく』と表明してるくらいですから、東京都内(特に山手線沿線)以外では、4G LTEの電波の掴みが弱いであろうことは推察出来るかと..... (^^;;
まあ、要は『同じ2.1GHz帯で、何処を重点に設備の設置を進めていくか?』だけの問題ですから、時間が経てば嫌でも同じ様なレベルに収束していくかと..... (^^;;
しかし、こと『山手線沿線での4G LTEの電波の掴み易さ』に関しては、現状、ソフトバンクは『嫌でもauに差を見せ付けられる』ことになるので、iPhone 5での4G LTEの人口カバー率が高い山手線沿線でのこの差は、販売戦略上は不利になるかも? (^^;;
auは『まるっきり使ってない2.1GHz帯をiPhone 5 専用の4G LTEとして』設置を進めるので、『スムーズに工事が進む』し、『3Gの設備は、元から繋がり易い800MHz帯で設備が完了している』と云うのが有利な点
一方で、4G LTEを吹く2.1GHz帯の特性については、『auとしては初めての経験なので、上手くカバー出来るかは未知数』と云うデメリットも
一方のソフトバンクは、『3Gをサービスしている2.1GHz帯の一部を使って4G LTEの電波を吹く』ので、『既存設備内に併設するだけの簡単な工事で済むし、この帯域の電波特性も熟知している』と云うのは有利な点
とは云え、『3Gのデータトラフィックが輻輳しているエリア(特に山手線の品川〜新宿間)では、4G LTEに割ける帯域を準備出来ない』と云うデメリットもあり、2.1GHz帯で4G LTE向けに帯域を割くには『早急に900MHzのプラチナバンドの設備を進め、3Gのトラフィックの一部をそちらへ逃がす』必要があると云うこと
と云うことは、将来、ソフトバンクも900MHz帯の設備が3Gのサービス地域をカバーすれば、3Gはそちらに移行して、2.1GNzを4G LTE向けの専用帯域に使えることに..... (^^)
と云うことで、ソフトバンク、au共に、『iPhone 5の4G LTEに関しては、狙っている将来像は似たり寄ったり』ですが、auの場合、4G LTEを『800MHzなどの、他の帯域でも設備をする必要がある』ので、『同じ4G LTEのサービスを展開する為に、二重の投資が必要』と云うのがネックになるかも? (^^;;
書込番号:15105893
2点

長崎の田舎の方ですが、一部LTE表示に変わる地区がありました。その時に計測してみました。
写真の上から3番目と4番目です。3Gとなっています。auはもっと早いんですか?もしよければ参考までに計測した画像をお願いします。
書込番号:15106085
0点

アップロードのスピードが遅いのは、何故でしょうか?
書込番号:15119475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一方で、4G LTEを吹く2.1GHz帯の特性については、『auとしては初めての経験なので、上手くカバー出来るかは未知数』と云うデメリットも
は、
既存の2GHz帯域のEVDO設備にパネル増設で対応します。
また、3Gで2GHz帯域のエリアとノウハウがあるので、LTEの伝搬特性などは
お手の物です(KDDIの研究所では数年前から伝搬試験を行ってます。)
エリアの設計やパラメータ設定などauが有利と思います。
書込番号:15119730
0点

でぢおぢさん
> 4G LTEを吹く2.1GHz帯の特性については、『auとしては初めての経験なので
別スレでも指摘しましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15097722/#15099057
上記の認識は誤りです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1024/
2GHz帯データ通信の商用サービスの提供について
サービス開始時期 2003年10月31日
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
我々の主力帯域は800MHz帯ですが、実は2.1GHz帯のCDMAのネットワークも、かなりのエリアで
重ねて構築しています。このCDMAの基地局に、すさまじい勢いでLTEの基地局を併設しています。
PHSの制御帯域の移動に伴い、2GHz帯CDMAの5MHz分が移動可能になりました。LTEの開始当初は、
この空いた5MHz分で2GHz帯のネットワークを作っていきますので、既存基地局を生かしたままLTEの
ネットワークを重ねていくことができます
書込番号:15119984
0点

くどいようですが、LTEって上りも速いんですよね?
この現象が不思議で、どういう電波を吹いているんだろうと・・・
やけに気になるんです。。。
書込番号:15121128
0点

> LTEって上りも速いんですよね?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107797/
によると、上りの理論値は
LTE:12.5Mbps (下り37.5Mbpsの場所で)
3G:5.7Mbps
なので、速いはずです。理論的には。
書込番号:15121446
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
こういう事態が発生したようです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120925-OYT1T00282.htm?from=main1
書込番号:15118127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

順当な推移でしょうが、金額的にはソフマップの下取りとか、ヤフオクで売却の方が有利ですね。
書込番号:15118318
4点

SoftBankの施策には何かとお国からクレームが付きますね(^_^;
書込番号:15118333
6点

気になりググったら、ジャパネットちゃんと古物商認可済なんですね。
http://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/kiyaku/kobutu.html
孫さん、ダメじゃん。後のすり抜け方は脱帽。
書込番号:15118343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々、自分でiPhoneを売るスキルのある人には関係ないプログラムですが、クレームがつくといい印象にはならないでしょうね。
ソフトバンクテレコム株式会社も大変だろうナ(^^;
書込番号:15118361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古物商免許なしでiPhone下取りしてやったぜ。
ワイルドだろー?
書込番号:15118386 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>メカキングギドラさん
そんなことするから怪我しちゃうんですよ(^_^;
書込番号:15118401
7点

契約プランをうちだすまえに顧問弁護士やらで法律上問題ないかくらいは
普通調べないんですかね?w
下取りなんて思い付いたのは誰なんでしょうね。
普通に定額料を下げた方が、良かったんじゃないか。
書込番号:15118408
3点

下取りしないと値下げ分が丸々減収になるでしょ。
書込番号:15118429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクテレコムは早く古物商の免許取らないと( ̄▽ ̄;)
思いつきでやったとしか思えないのだが…
書込番号:15118485
1点

ソフトバンクテレコムはすでに古物商の許可取っていますよ。
思いつきだったのでしょうね、この顛末からすると。
フットワークの軽さは認めますが、脇はしっかり固めないと。
書込番号:15118505
4点

古物商免許を、とらずにiPhone下取りしたら
御上に怒られた
でもでもでもでも
そんなの関係ねぇ〜、そんなの関係ねぇ〜
スギちゃんの代役と言うことで…(^_^;
書込番号:15118563
4点

確かに古物商免許無しでの『中古品の売買』は法律違反ですから、脇の甘さは否定出来ないですね (^^)
それにしても、ソフトバンクテレコムが『既に古物商免許を取得済み』って云うのは、どうしてなんだろ?と思ってHPを覗いて見ました
業務内容を見た範囲では、法人関係の事業もやってる様ですから、『リース上がりの物品の売買』とかの関係で、古物商免許も必要になるんでしょう (^^;;
しかし、ある意味『さすがソフトバンク帝国!』
色々と関連会社を持ってるだけのことはあって、後出しじゃんけんに多少の脇の甘さがあっても、何とかリカバリー出来ちゃうところが、凄いと云えば凄い! (^^)
書込番号:15118882
2点

ソフトバンクテレコムという会社があり、古物商の免許を持っていたなら、尚更、何故に解らなかったのか不思議ですね
脇が甘いなぁ〜
契約なんだからさ
相手に厳しいだけでなく、自分もちゃんとしないと
書込番号:15118969
1点

一律値引きするものは許可がいらないくて、下取りするものを査定して値段に差が出る場合には、下取 りした場所を管轄する警察署に古物営業の許可を申請する必要があるそうです。
当初、同じ金額だったのをユーザーからの意見を反映して買い取り価格を変更したのがまずかったのでしょうね。
裏目に出たというところでしょうか。
書込番号:15118995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物を店頭に持っていかなくちゃならないという意味では同じなの?
裏が傷だらけなので、売れないかなと思ってたら、裏にもフィルム貼ってあった。
そのフィルム剥がしたら、ピカピカにきれいなので、売れるような気がしてきた。
売れればSBのほうがずっとお得だよね。自宅の電話は、フレッツ光で、電話番号
変えずに、AUにするのは無理とわかったし・・。
書込番号:15119074
0点

当初から機種毎の価格の違いはありましたが、それを詳細にしたのがいけなかったって事でしょうか?
故障機種と完動品の査定はありますが…
書込番号:15119141
0点

検査をして完動品なら下取りますと唱って、価格を呈示をしているのだから、やはり最初から引っ掛かったのかも…
単なる引き取り行為ではないので…
書込番号:15119226
0点

Webの場合はどうだか判りませんが、店頭に持ち込む必要はあるようです。
下取り価格や方法にしても少しお粗末だったかも(^^;
修正される前に下取った分も今の方法に改めるようです。
書込番号:15119278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
どれだけ売り上げを伸ばすか楽しみですね!多くのiphoneユーザーと喜びを共有したいです\(^o^)/
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/apple_new_model/?1348499414
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
発売日に購入し、購入店で傷などを確認しました。
その時は短時間の確認だったので、特に目立つ傷などは見つかりませんでした。
本体を箱に入れて持ち帰り、再度じっくり傷を確認すると、いくつか傷が確認できました。
購入店でしっかり確認したつもりが、帰ってきて見つかりました。
問い合わせるのはどうかと思いましたが、一応確認のため聞きました。
私と同じような現象になった人をApple側でも確認できている。
一年保証期間中は無償で交換対応するとのことでした。
現在は在庫がないので、数週間待ちになるとのことでした。
交換品は修理品という名目で、箱無し新品らしいです。(整備済み品ではなく)
誰も使用していない物で対応するみたいです。
使っているうちに細かな傷は付くと思いますが、新品当初から傷があるのはどうかと思います。
大げさではありますが、新車を買ったはずが、ボディに最初から傷があったようなものだと思います。
交換品も同じような現象になると思うので、数週間以上待たないと、また同じような物を手にするかもしれないですね。
皆さんで、どうしても我慢出来ない方はなるべく早めにお問い合わせしたほうが良いかと思います。
6点

>大げさではありますが、新車を買ったはずが、ボディに最初から傷があったようなものだと思います。
この比較はどうかと思いますが..... (^^;;
新車と云えども、納車までの間に道路上を自走する過程が必ずありますから、下回りには道路の小石やらが当って傷が付いてしまうのは避けられないはず (^^;;
ご自分でも書かれてますが、スマートフォンはチョット使っただけでも、細かな擦り傷程度は直ぐに付いてしまいます
極端な話、本体を保護する為のケースから出し入れしただけでも、本体の周囲には小さな擦り傷なら付いてしまいます
まあ、云われる通り、『箱から出しただけでもう傷モノ.....』と云うお気持ちも理解出来ますが、目立つ大きな傷が入っているのなら許せないにしても、『受け取りの時のチェックでも見落としてしまう程の小さなモノ』は、気にしないで使い込む方が、精神的にも楽なのでは?と..... (^^;;
書込番号:15115114
7点

>どうしても我慢出来ない方はなるべく早めにお問い合わせしたほうが良いかと思います。
同感です!
書込番号:15115960
1点

傷物を気にして、このまま使用はするのは、精神衛生上良くない。しかし一度手放していつ手にはいるかわからない物を待つのは、もっと精神衛生に悪い。ここは我慢か…
書込番号:15116308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も悩みました。
数ミリ程度の傷なら、ケースを付けて忘れてしまえば良いと思いました。
しかも、帰宅後に見つかったりすると、自分で傷を付けたのではないかと疑われるでなはいかと・・・
このまま使うのもいいんですけどね。
二年間使う相棒なので、大切に使いたいですよね。
以前はiPhone 4を使っていました。
ケースを付けて2年間使用していたので、目立つ傷はありませんでした。
買った時と同じ状態をキープするのは難しいと思いますが、綺麗に使えたな〜という感動はありますね。
iPhone 5も二年後、感動をもらえるように新品同様並みの使い方をしたいですね。
物を大事に使う程愛着が湧きますよね。
書込番号:15116416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今日、嫁がiPhone 5に機種変したいとの事で近くのショップに行ってきました。
現在、嫁はiPhone 4を使っており、今月が最後の支払い月なので、違約金が発生しない10月に契約することになりました。
私もお得なキャンペーンを利用してiPhone 4を使うことに決めたので、「パケ放題が1,980円になるプランにしたい」と店員に申しました。
すると店員がiPhone家族無料キャンペーンの紙を出してきて、こちらになりますと…。
私 「パケ放題が1,980円になるプランてありましたよね?HPで見たはずなんですが…?」
店員「そのようなものはありません」
正確なキャンペーン名を伝えていない私の説明が悪かったのか、4G/LTEスマホ家族キャンペーンを知らなかったのか?!
HP確認して、「ああ、LTE割りですね」だと。
そもそもiPhone家族無料キャンペーンは9月30日までとありますがね。
4Sなどの残債が残っている方にはありがたいキャンペーンとは思いますが…。
孫さんの、後出しじゃんけんの影響でしょうかね?(笑
1点

家族無料キャンペーンは4から4Sに交換する場合ですよ。4から5にはありません。
ってか5の予約が始まったばかりのときはちゃんとHPに書いてありました。その後のあの孫さんの記者会見後に無くなってしまったようです。なので4Sは無料になりません。
それより機種変で違約金は発生しないでしょ?
書込番号:15110821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>それより機種変で違約金は発生しないでしょ?
発生しないでしょ、更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約などには契約解除料(9,975円)がかかります。
書込番号:15110842
3点

ソフトバンクからの、機種変更だと違反金は発生しないと思います。
イオンの店員さんはLTEスマホ家族キャンペーンを知らなかったので、教えてあげました(笑)
書込番号:15110854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変でも3000円くらいとられますね。。事務手数料だったかな。。購入前に他のSoftBankショップで聞いたらかからないと言っていました。実際は手数料発生しました。ホントいい加減ですね。。
書込番号:15111493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yo-ayuさん
ぱっと見て勘違いするような表記で相変わらず分かりにくいんですよねw
一応、店員には違約金の有無は聞いたのですが、LTE割を否定されイラッときてたので覚えてませんwww
多分、発生するような感じで言ってたと思います。
何がどうなっては、自分の勉強不足です。すみません。
>michu-vellfireさん
恐らくiphoneは通常のSIMでない為に、専用のSIMカードを発行する必要があります。
多分、iphone4から5でもSIMカードが違うので発生します。
そちらの発行手数料3,150円がかかると言ってました。
HPでも、事務手数料は無料とありましたので。
結局、普通の機種変より金が掛かるのは否めませんが。
結局のところ、LTE割がなければiphoneを持ちたいとも思ってないのですがね。
追記なんですが、HPを店員に確認させたのは嫁のiphoenですからね(^^;)
数十秒凝視してから店舗のPCで再確認してましたから、本当に知らなかったんでしょうw
書込番号:15111836
0点

>yo-ayuさん
もう一つ言い忘れてました。
家族無料キャンペーンは9/21から、5にも適用されるようになってます。
だから、店員も詳細用紙を出してきたんだと。
この分かりにくさこそ、後出しじゃんけん効果w
書込番号:15111909
0点

> AMDを卒業予定さん
「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」ですが、ソフトバンクの店員さんも混乱している様子です。
自分が機種変更した家電量販店は、発売日なのにキャンペーンの説明がソフトバンクから降りて来ていないと嘆いていました。
店員もWebの情報を見て確認する状態でした。(^^;
店員と色々と確認した所、
このキャンペーンの契約は機種変更当日ではなくても良い。
申し込み自体は、店頭ではソフトバンクショップのみで受付する。
申し込み時は、機種変更前のiPhoneが必要。
この為、締め日に合わせて契約するのが望ましいです。
ソフトバンクショップに後ほど行って申し込んでみた所、「iPhone 家族無料キャンペーン」の方がやはり出て来て、
「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」ですよと説明する状態でした。
契約した結果は画像の通りです。
> yo-ayuさん
ホームページが更新されてちゃっかりと対象になっています。
以下キャンペーンページの文書です。
キャンペーン対象
iPhone 4 または iPhone 4S を iPhone 4S または iPhone 5 へ機種変更し、機種変更前の iPhone 4 または iPhone 4S をご家族がそのまま使用されるお客さま
既に iPhone 4S へ機種変更されたお客さまも対象です。
iPhone 5に機種変更した場合はゼロから定額のみ加入可能です。
書込番号:15111945
1点

>Nisizakaさん
同じ目にあってましたかw
連絡が来てないとかは、本来在ってはいけない事とは思うのですがねぇ^^;
お客がある程度調べてくることぐらい想定して、HPのチェックをしてもいいのではないかと?
SBショップでそんなこと言われるなんて信じられませんでしたw
書込番号:15112021
0点

今確認しました。
なってましたね。
カスタマーに電話して無くなったと直接言われたので。
しかしここ数日で変わりすぎですね。
書込番号:15112096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この家族無料キャンペーンを利用すれば、例えば自分のお袋に現在利用している4Sを譲るとします。
現在月々480円の実質負担ですのでお袋にも月々割りが適用されて480円だと思います。
しかしお袋は全くといっていいほど携帯を使いませんのでパケ代も0円だと思います。
ということはお袋は480円しか払うことがないという解釈でよろしいのでしょうか?
書込番号:15112216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yo-ayuさん
4Sは月々割りで実質無料という契約なら、機種代は掛からないと思います。
パケット通信量が100M以下なら無料ですね。
またご家族が新規契約をしないといけないので、機種変での契約は無理です。
私も新規契約縛りがネックでまだ考え中ですが、嫁の支払いが増えるので背に腹は変えられないかなとも(笑)
17年も使ってきた番号なんですよねw
書込番号:15112288
0点

自分の場合です
4Sを現金一括で購入済みのユーザーでした
5を割賦で購入、その際に家族割りサービスみたいのがあるからどうかと案内される
iPhone専用プランを1つ契約になるが
基本料無料、パケットし放題1980円というプラン。
パケットし放題1980円を選択しなければ基本料0円で2年間維持出来るのでそちらにしました。
家族をお持ちの方であれば超お得なサービスですね
基本料0円でパケットが1980円でし放題プランですから
書込番号:15112753
1点

このキャンペーンって2回線目が新規だったですね?
お袋はおなじソフトバンクの普通の携帯を持ってます。最近になってだいぶ古くなってきたので機種変を考えてたとこでした。
なのでちょうどいいキャンペーンかなと思ったのですけど、残念です。
書込番号:15113034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コア77さん
お得な情報ですね!
HPには載っていない気がしたのですが、どういうプランか詳しく知りたいのですが宜しいですか?
BB割併用とかですかね?
>yo-ayuさん
お母さんの番号が変わってもいいなら、考える余地はあります。
変わって不便だというなら、諦めてくださいm(_ _)m
私も、そこだけは最後まで悩んだものでw
書込番号:15115954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)