端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 16 | 2013年5月31日 20:48 |
![]() |
2 | 5 | 2013年5月29日 15:17 |
![]() |
20 | 2 | 2013年5月27日 12:33 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月26日 10:55 |
![]() |
3 | 1 | 2013年5月20日 17:55 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月20日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
初めて投稿します。
今迄、家の中でのwifiはsoft bankからの
fonだよりでした。しかし最近fonをなかなか
選択してくれなくなりました。
皆さんは家のwifi環境は どうされていますか
WIFI環境を強化するアイテムでも
あるのでしょうか?
因みに回線はフレッツ光ocnです。
LTEは家の中は充分過ぎる程に入ります。
よろしくお願いします。
書込番号:16196620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5GHz対応のAP叉は無線LANルーター(APモードで使用)を購入されたら如何ですか?
今より確実に快適になります
個人的には、メーカーはNEC製が良いです
書込番号:16196908
2点

一度、fonの再起動をされたらいかがでしょう?
案外、調子が良くなったりすることも。
うちではルーター等が遅くなったら、再起動が一番です。
書込番号:16196917
1点

FONルーターはセキュリティもフリーじゃなかったかな?
無線LANセキュリティが無いのは危険ですよ。
個人の回線契約があるなら無線LANルーターは買いましょう。
家はau光で史上最強ルーターっす。w
http://121ware.com/product/atermstation/special/11ac/
書込番号:16196965
1点

@ちょこさん、harurunさん
有難うございます。
家では私soft bankと妻auでiPhone5で
それぞれで悩んでいました。
さっそく明日でもpcデポでルーター検索を
してみます。
早い回答有難うございました。
書込番号:16196989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんがau iPhoneならHome spot cubeをレンタルするのもアリですよ。
思うより高性能です。
※「LTEフラット」、「LTEフラット for Tab/Tab (i)」、「ISフラット」、「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」のいずれかをご利用の場合は解約するまでは永年無料です。
自分も借りました。使ってないけどw
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
書込番号:16197078
1点

Re=UL/vさん 有難うございます。
家電は大好きなのですが、あまり詳しくなく
大変 助かります。
先程 調べたらバッファロー製のルーターが
ピカピカ光っていました。
床に直起きしているのも良くないん
ですかねぇ。
皆さんの意見を参考にして、一から
環境を見直してみます。
有難うございました。
書込番号:16197079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/vさん 有難うございます。
明日でも妻にauに行ってもらいます。
家電好きだけじゃダメですね
勇気を振り絞って投稿して良かったです。
大変 御世話になりました。
書込番号:16197134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現象が「最近」ということでしたら干渉の可能性が高いかもしれません。
無線電波の干渉が無いか調べてみると、原因がわかる場合もあります。
また、以下のこともお試しになってみてはいかがでしょうか。
1. ルータ、アクセスポイントの無線LANルータとデバイスを電源オフ→30秒以上経過してから電源オン
2. ルータ、アクセスポイントの無線LANルータのファームウェアを最新にして再起動
3. iOSデバイスの設定>Wi-Fi>ネットワーク名の右横の青丸に>マークをタップ>「このネットワーク設定を削除」でネットワークの設定の削除した後、再設定
4. iOSデバイスの「設定」>「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」後、デバイスを再起動
書込番号:16197184
1点

ふじくろさん 有難うございます。
4項目も提示して頂き助かります。
皆さんの意見を踏まえて 頑張ってみます。
途中でHitすることを祈りつつ
有難うございました。
書込番号:16197213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所の方がスレ主さんのfonに接続してるとか
確か同時接続5人くらい迄だったような
書込番号:16198017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横スレすみません。
Re=UL/νさん、au光でAtermWG1800HPをルーターとして使えるのですか?
au光はレンタル品のルーターしか使えない仕様だと思っていたので他のものが使えるのなら方法を教えてもらえないでしょうか。
ダブルルーターとかAPでの接続/設定方法は判っているので、親ルーターとして使う方法をお願いします。
書込番号:16198220
1点

今回の話は無線LANの話なのでHGWをAtermにすると言う事ではなく
HGWはレンタル品でAtermはブリッジモードと言う話ではないのでしょうか?
書込番号:16198266
0点

>すー.jpさん
おはよう
使えてますよ。
au光マンションでIP電話もあるので、レンタル機器はBL172HVだったと思います。
無線LANは別途カードが要るタイプですね。
http://www.aterm.jp/kddi/172hv/index.html
開通時に元々Aterm WR8300Nがあって、日中の私が留守の間に業者が接続してくれてました。
AtermWG1800HPを買い、それを入れ換えただけなんですw
偶然にもレンタル機器もNECなので、本体電源を切り、接続して双方のカンタン接続ボタンを押すだけで
繋がってしまいました(笑)
問題無く有線、無線とも親機として使えております。
スミマセン。具体的な接続方法でなくて。。。
書込番号:16198362
0点

Re=UL/ν様
多分、すー.jpさんが言われてるのは、HGW(BL172HV)を使わず
自前のルーター(AtermWG1800HP)に交換できるのかって話だと思うのです。
書込番号:16198557
0点

入れ換えてと言う話ならVDSLモデム機能は省けないので無理でしょうね。
接続は壁端子ーBL172HVーWG1800HP-----------WG1800HP(子機中継機)ーPCやTV
(ー有線 -----無線)
AtermWG1800HPは2台とも有線LAN、無線LANが使える状態。
BL172HVのLANポートが5ch全部ルーターとして使えるかは未確認です。
書込番号:16198655
0点

Re=UL/νさん、返信ありがとうございます。
傾奇者 さん、補足ありがとうございます。
傾奇者 さんの補足のとおりです、Re=UL/νさんの繋ぎ方はAPですね、私も同じでBL900に有線でWR9500Nを繋げて中継機にもう一台いれてAPとして使っています。
親はレンタル以外は無理みたいですね。
ちなみに、IPアドレスの振り分けやポートの開放等の設定や接続の機能を持っているのがルーターです。
LANポートは単にハブとして付いているだけですので1口でも5口でもポート自体はルーター機能はありません。
スレ違いになるのでこれでこの話は終わりです。
失礼しました。
書込番号:16200020
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

その機能はバッテリーを食い過ぎるのでもはや使ってません。
gmailはicloudに転送してます。その方がバッテリーが保ちます。
書込番号:16184760
1点

Pz.Lehrさん、返信ありがとうございます。
僕はExchangeのプッシュ通知で特にバッテリー減りは感じていませんでした。
まず、iPhoneの「Microsoft Exchange」によるGmailプッシュ設定が1月で終了しているのは承知しています。僕はそれ以前に設定をしていたので、5月25日くらいまでは、ほぼ正常にプッシュ通知を受信できていました。
それが、その後ほとんどプッシュ受信ができなくなってしまったのです。Twitter等で「Gmail プッシュ受信」で検索してみると何人かの方が僕と同じようにプッシュ受信ができなくなっているようです。
ただ、他所ではそのような話題は全くなく問題にもなっていないようなので、ここで質問させていただいた次第です。今でも多くの人がExchange経由のプッシュ通知を利用されていると思うのですが、皆さん、好調なのでしょうか。
書込番号:16188417
0点

先ほどPCよりテスト送信してみましたがほぼ3〜4秒で受信しました。Iphone5 SoftBank iOS 6.1.4 です。特に問題無いようです。
書込番号:16190941
0点

jaco-jacoさん、情報有り難うございます。
「gmail プッシュ通知」でYahooリアルタイム検索をしてみると、通知が復活したというツイートが2件アップされていますが、こちらはまだ復活していません。
現在、icloud転送にてしのいでいますので、気長に復活を待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:16190996
0点

プッシュ通知が先程より復活いたしました。多くの方が異常がなかったとのことで、一部だけで障害が発生していたのかもしれません。
icloudメールへの転送を教えていただいたPz.Lehrさん。テスト送信をしていただいたjaco-jacoさん、本当にありがとうございました。
私の環境では、約3日間不具合が続いたわけですが、当たり前のように使っていたことができなくて、大変不便を感じました。今後不具合が起こらないことを祈っております。
書込番号:16191190
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
通話中、(LINEの通話もです)画面がチカチカ点滅するようになりました。センサーの不具合かと思い、センサーを指で隠したりしても、通話中は画面が点滅し、画面を操作できなくなりました。なのでスリープボタンで無理やり切っています。
何か良い解決策はありますか?再起動ささてもダメでした。
書込番号:16182500 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

保護シール使ってますか?
書込番号:16182526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フィルムのせいかと思い、外した事もありますが、何も変わりませんでした。
書込番号:16182951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
家にパソコンがないため、先日友達に自分のiPhoneに曲をいれてもらいました、そしたら、iTunesで購入した通知音が消えてしまいました!また購入するしかないんですかね?また、自分の画像は相手のパソコンに転送されてしまいますか?
書込番号:16177763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入済みなら、買う必要無し。
違うあっぽーID で同期しちゃったっぽいから、自分のIDで呼び出せる。
そこまで出来る友達なら合格。
出来ないなら縁を切るコトも考える。
書込番号:16177772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのような操作をしたのか、そのご友人に確認した方が良いのでは?
なお、他人が買った音楽を自分のiPhoneに入れるのは著作権違反になりますので、ご注意を。
CDから音楽を入れたいのなら、安くてもいいので自分のパソコンを持っていた方がいいですよ。
書込番号:16178691
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

自作の通知音とかは脱獄すればできますが・・・
そのままではアプリ内蔵の音だけですね
書込番号:16155407
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
最近ソフトバンクのiPhone5に乗り換えたのですがメールをしたりゲームをしたりしたあと、
ホームボタンでトップ画面にもどったら、自動ロックを1分に設定しているので画面が暗く
なったあとスリープ状態になりますが、
safariやヤフー等、ネットを使ったあと、ホームボタンでトップ画面に戻ったあとには
自動ロックが利きません。どうしてでしょうか?
ホームボタン2回タップしてバックグラウンドを消しても同じです。
ネットのあと、メールやゲーム等他のアプリを立ち上げて消すと
自動ロックが作動します。
よろしくお願いします。
1点

Assistive Touchはお使いですか?
私はAssistive Touchを使ってたときにスリープにならないことがありました。
スリープする時もあれば、しない時もあるみたいな。
書込番号:16150837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
Assistive Touch使っています。
本当ですね、今試してみましたがAssistive Touchをオフにするとネットを使った後でも
自動ロックが働きますね。
いろいろ試してみましたが、Assistive Touchがオンの状態でネットを使い(例えばヤフーの閲覧)
すぐにホームボタン(液晶上の)を押すと自動ロックは働きませんが、ヤフーの画面が見えている状態で
少し待って自動ロックの寸前の状態(画面が少し暗くなる)に一回なった後では、きちんと自動ロックが
機能します。
みなさん同じでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16152380
0点

Assistive Touchでホームに戻ったあと
一度どこかをタップまたはスワイプすればスリープに
なりませんか。
書込番号:16153096
0点

Francescさんありがとうございます。
ダメです。タップ、スワイプやってみて様子みるのですが変化なしです。
こういう使用なのでしょうか?
それなら仕方ありませんが、うっかりすると電池がどんどん減ってしまいます。
みなさん同じ症状でしょうか?
書込番号:16154765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)