端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年9月29日 17:21 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2012年9月29日 19:40 |
![]() |
142 | 21 | 2013年10月1日 21:51 |
![]() |
3 | 5 | 2012年9月28日 23:54 |
![]() |
33 | 14 | 2012年10月1日 18:25 |
![]() |
4 | 8 | 2012年9月28日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

ホワイトも同じ素材です。
キズが付き難いのではなく目立たないだけです。
キズ、汚れを嫌う流通なら安くなるでしょうね。
書込番号:15134601
3点

面取りされた部分の傷は逆に白の方が目立ちますよ。
中古市場は流通量の少ない黒の方が若干高値になるように思いますが、でも大差ないでしょう。
書込番号:15137808
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
ようやく5を手に入れる事ができたのですが普通に誰と電話している時でも耳元の通話口のスピーカーからは相手の声がこもっていてしかも割れて聞こえてきます。
最初のフィルムも剥がしていますしリセットも試みましたが改善せず。
アップルに行けば交換してもらえますかね?
在庫がなさそうですが(ノД`)
書込番号:15133942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換してもらえると思いますよ。
交換のiPhoneは、販売されている物と違うのでは?
書込番号:15134144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かけ直してもかけても症状は同じですね。
最寄りが心斎橋のアップルなんですが家から遠いので行って在庫無しといわれるのが怖くて(・_;)
書込番号:15134167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの通話音って元々こもり気味でクリアな音では無いので
ガラケーなどと比較してなら仕様かも知れない。
appleストアに行けば判明するのでいずれにしても
確認しに行くと良い。(交換になる可能性も高いので)
書込番号:15134292
1点

4Sから機種変したのですが以前と比べると明らか聞き取りづらいレベルなんです。
書込番号:15134328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、とりあえず症状をAppleに相談でしょう。
書込番号:15134422
0点

アップルストア名古屋栄ですが、電話で在庫確認したら確保してくれましたよ。
心斎橋の方へ、一度電話してみてはいかがでしょう?
書込番号:15134893
0点

今日アップルストア心斎橋に電話してみましたが取り置きはしていないと言われました。
来週早々行ってきます(>_<)
書込番号:15138331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
今日5をゲットしました、デザインが素敵なのでじーっと眺めていたら気付いちゃいました。
微妙にロゴがずれています。泣
appleのロゴとiphoneの表記、位置関係はずれていない感じなので、プレートをカットした時にズレたっぽいです。
私のはホワイト32gbですが、あなたのiPhoneはどうでしょうか?
今は新幹線の中なので写真は後で追加します。
書込番号:15133813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

目の錯覚と言う事もあり得る。
何をもってズレているかがわからないので、一般論だ。
気になるのであれば正面から焦点距離の長い
レンズで写真を撮って、Illustratorなどで確認可能ではある。
もちろん、直に寸法測定しても良い。(樹脂の定規は精度が×よ)
iPhoneの「o」の左端から1/4くらいのところが本体のセンターならズレていない。
こういうロゴマークや文字は、何処を基準にするかで微妙にズレて見えることはある。
センター配置でバランスよく見えない場合、わざと微妙にずらすことで、
見た目を良くすることもある。
一見バランスよく収まっているが、寸法を測ると非対称であることがわかる。
版のズレはほぼ目視では判別不能な程度。
逆に、ワークから大きく版がズレると印刷できないハズ。
書込番号:15134028
3点

裏プレート底辺(白or黒プラスチック)上部の線と、"iPhone"ロゴ下、"Designed by Apple in California ~~" のテキスト下列、文字下部で左右の端の高さを比べると右肩上がりで1~2ミリズレてるのがわかります(雑誌の文字で検証)。全体に左に傾いているということ。
底辺に近い所が1mmズレているので、高い位置にあるAppleのロゴの場所では2~4ミリくらい縦軸中心からズレています。
見てわかる位ですから、スレを立たせて頂きました。皆さんのiPhoneが気になります。どうでしょうか?
書込番号:15134164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご愁傷様。それは不良交換対象だろう。
オレのお払い箱にあるのは傾いていなかったが・・・。
しかし、絶句もんの品質だわ、そりゃ。
デザイン云々か・・・笑わせるな ってことだ。
ユーザの満足を得るのが不可能な品質だな。
原因は暴動のさなかで生産されたから、特に品質悪いとか。
治具を暴動に使って歪んでいるとか。
一つ教えておくが、デザインを優先するなら、画像検査機で全数検査が
当たり前だ。自動で不良がはじかれるから出荷されることはない。
Apple製品が「くじ付き」なのはいまだ健在か。
オンライン修理で交換されたiPODが、翌日に全く同じ症状で壊れ、
2〜3回同じことを繰り返したことがあるが・・・。
なお、ついでに全くの余談ですまんが、
iPhoneと言えども修理はオンラインで問題ない。
2日くらいで代品が届いて交換 はい終わり だ。
故障品は配達の業者に手渡しで良い。保証範囲でも有償でも手順は同じ。
一般保証が切れていてAppleCareがなければ有償交換になるだけだ。
Appleストアが日常の行動範囲内にあれば良いが、そうでない場合は
オンラインが便利だ。
書込番号:15134336
4点

私も同じくホワイトの32GBですが、ズレていませんね。
明らかにズレていると判別できてしまう状況であればがっかりですね
アチラではマルチ扱いでどんまいですよ。規約の文字通りに解釈すれば
違反なんだろうけど・・・ね^^
この場合、キャリアは関係なく聞きたいものですよね。
書込番号:15134703
1点

ありがとうございます、
あちらの方が何故かもりあがっているのであちらに画像は貼らさせて頂きました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416740/SortID=15133897/
でご覧ください。
ちょっと愚痴らせてもらいますが、
日本で産まれてきた子供達が自殺したり、少子化が進む理由が何となくわかる気がします。
大袈裟かも知れませんが、ルールってガイドラインであって、絶対的、支配的にしてはならないのではないかな?
話がそれてしまってすいません、
これに関してのコメントは無しにしていただけると助かります。笑
書込番号:15134902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像拝見しましたが、個人的には気にならないですね。
この程度でappleに電話したら、クレーマー扱いされるのでは?
書込番号:15135070
5点

んー拝見しましたが。。。
逆さに印刷されていれば「貴重な1台」なんですがね(笑)
どうしても気になって仕方がないのであればAppleストアで相談しましょう!
書込番号:15135221
0点

筆タク丸さん、
え?写真の文字と引いて下さったラインがズレてる様にしか見えませんが、、、汗
書込番号:15135332
1点

あくまで、画像を調整しただけなので、細かいところは分かりませんが...
> 裏プレート底辺(白or黒プラスチック)上部の線と、"iPhone"ロゴ下、"Designed by Apple in California ~~" のテキスト下列、
> 文字下部で左右の端の高さを比べると右肩上がりで1~2ミリズレてるのがわかります
この部分(および、その下のマーク類)は、そのようにも見えますね。
> 底辺に近い所が1mmズレているので、高い位置にあるAppleのロゴの場所では2~4ミリくらい縦軸中心からズレています。
この部分が分かりません。
添付画像の赤線がこの画像の中心線です。「iPhone」ロゴとともに、ど真ん中&水平にしか見えないのですが...
「"Designed by Apple in California ~~" のテキスト」(および、その下のマーク類)だけが左下がりというのなら分かります。
そのようの状態が発生し得るのかどうかは知りませんけどね。
これ以上は、実物を見たわけではないので、何とも言えませんね。
書込番号:15135374
4点

誰が見ても一目で分かるようなものならともかく、ずれているかどうか人によって意見が分かれる程度なら気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
機能的に欠陥があるわけでもないし、使っているうちに気にならなくなると思いますよ。
書込番号:15135415
7点

>日本で産まれてきた子供達が自殺したり、少子化が進む理由が何となくわかる気がします。
では、将来の子供のためにも、責任持って、
双方のスレに回答していただいた方それぞれにお礼をお願いしますね。
書込番号:15136858
16点

お礼は強制するものでは無いだろうよ。
それから、解答するのも個人の自由。
無視することだって私のチョイスで自由なわけよ。
礼に値する人にはお礼を言います。お礼をされたかったらそういうこと、
上記事項、礼節をわきまえて下さい。何勝手に分かった様な口聞いてルールを押し付けてんだ?
そもそもコレに関するコメントは避けて下さいと言ってるのに、、、
書込番号:15138537
2点

性格が曲がってると、全てが曲がって見えるのかもね…
書込番号:15138743 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>礼節をわきまえて下さい。何勝手に分かった様な口聞いてルールを押し付けてんだ?
それは、あなたの事ですよね?(笑)
書込番号:15138748 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

アップルのホームページで見てもご指摘のように右肩上がりにずれてますね。
これが仕様なのでしょうか?
書込番号:15138855
1点

書込番号:15139158
4点

分からないぐらい、少しズレているのは、ニセモノだったりするのかな。
書込番号:15139326
3点

筆タク丸さん、こんばんは、さすがです。
画像に線を引ける?んですね。
ボディーの上端と下端、シルバーの部分の上端と下端すべてが平行だとすれば、iPhoneのロゴは平行ですね。
ただ、ごめんなさい私にはどうしても
Designed by Apple in California Assembled in・・・・・の印字?は右肩上がりに見えてしまいます。
だから何ナノ?と言われればそれまでですが、気になる方は気になるのかなと思います。
書込番号:15139936
3点

>礼節をわきまえて下さい。何勝手に分かった様な口聞いてルールを押し付けてんだ?
何様なんでしょうね?
こんな自分勝手なiPhoneユーザーはあんまり増えて欲しくないですね
書込番号:15145621 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今回iPhone4 32GからiPhone5 64Gへ変更しました。
ソニーのワイヤレスヘッドフォン(BC-XBABT75)をBluetoothで接続して使っていました。
iPhone5に換えてからBluetoothを検出しなくなりました。
何か情報をお持ちの方はご教授お願いいたします。
1点


自分もBC-XBABT75とiPhone5で使っていますが
問題なく使えています
iPhone4から比べるとiPhone5のほうが
安定しているかなと思っています。
iPad2(ios6)でも問題なく使えていますので
iPhone5側で一度BC-XBABT75を解除してから再度ペアリング
すればどうでしょうか
書込番号:15134881
0点

皆さん、ありがとうございます。
iPhone 4にiOS6をインストールした後は、今まで通り問題なく使えたのですが、iPhone 5ではまったく認識しなくなりました。
AppleとSONYのHPを見てみたら、iPhone 5はBluetooth4.0で、ワイヤレスヘッドフォン(BC-XBABT75)はBluetooth ver.3のようです。
問題はOSだけじゃなく、このへんにもあるんでしょう??
まぁ、そのうち改善されるでしょう。待ってみます。
書込番号:15134951
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
半分本当、半分ネタでしょう。
何処で測ったのか分からないですが、そこまでの差は無いでしょう。
因みにこんなのもあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/24/news048.html
auは社長が言うように確かに山手線圏内は強いかもしれませんね。
ただそれ以外は実際に購入した人の話を聞く限りSBの方が良さそうです。
まぁauがエリアマップ出さないんで、詳細は分かりませんが。
書込番号:15133006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでもスポットでの計測ですからね。
実際の自分の行動範囲では居るのかどうかこそ重要。
強いて云えば、9月末時点ではauもSBMもポイント的過ぎて、LTEのみではどちらも実用レベルに達してないと思います。
実用では、3Gの安定性を重要視すべきでしょう。
まあ、会社の体質としてどちらがインフラ整備に金を掛けてるかといえば、間違いなくauでしょうけど。
SBMは(結果の数値として)費用対効果が見えるところからしか投資しないからね。
書込番号:15133014
2点

この結果を出す為にauは『山手線エリアを重点設置』して来たんですから、こう云う結果を祖何処かが出してくれないとせっかくの努力が..... (^^;;
LTEに関しては『どっちも設備途上』ですから『どっちも五十歩百歩』ですが、こと3G回線に関しては『800MHz帯でのサービスをしてるauの勝ち』でしょう
とは云え、狭い日本、3G、LTE共に『両社の行き着くところは同じ』とも云えますから、『LTEサービスが普及するまでの長い目で見れば、どちらも似たり寄ったり』かも知れませんね (^^::
個人的には、海外ローミングのことも含めると、即座にauは候補から落ちてしまうので、残るのはソフトバンクだけになっちゃいます (^^)
書込番号:15133297
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15107298/
http://www.appbank.net/2012/09/21/iphone-news/481288.php
のときから4日しか経っていませんが、auもソフトバンクもLTEがつながる駅数が着実に増えて
いますね。わずかな日数なのに、えらいもんだ。
au:19 → 27 (+8) 2駅/日ペース
SB: 6 → 11 (+5) 1駅/日ペース
やはりソフトバンクは、auと比べると、都内では基地局を確保するのが難しいようですね。
書込番号:15133408
0点

山手線まわりならauがつながるのはそのように基地局を整備したのだから当然でしょう。
しかし、私が住んでいる地方ではソフトバンクのほうがauよりもLTEがよくつながりますよ。
書込番号:15133450
2点

> ヴぁかちおんカメラさん
auは、正直言うと山の手沿線だけ強い。
SoftBankは、山の手沿線以外が強い。
まあ、SoftBankは3Gの帯域が逼迫していて、調整が困難な大都市部よりも、
3Gの帯域に余裕のある中小都市、郊外をまず優先的にLTEを整備している様子です。
実際、体感的には圧倒的にSoftBankの方がエリアが広いです。(auはスポット的)
書込番号:15133453
1点

LTEには2種類あります。FDDというタイプとTDDというタイプです。ドコモとauはFDDのみで、ソフトバンクはFDD/TDD(AXGP)の両方を持っています。一方でiPhone5はFDD方式です。
ソフトバンクが今年の2月に発表した、ソフトバンク4GというサービスはTDD(AXGP)方式で始まりました。これはWILLCOMの基地局を共有する方式で、東名阪を中心とする都市部に強く展開する一方で、元々進めていたFDD基地局は設置が遅れる形で本来は今年の年末以降のサービスだったのです。でもiPhoneが予想より早く出てきたので、ソフトバンクもauも慌てて FDD-LTEのサ ービス開始を早めなければならなくなりました。ですから今の状況はソフトバンクだけでなくAUにとっても想定外というか、比べたところで意味がないことです。これからどんどん基地局を増やして行くはずですから我慢するしかありません。繰り返しますがauだって同じことです。先行しているドコモですら今年度末にやっと人口カバー率が70%程度なのです。
つまりはソフトバンクもauもiPhoneに振り回されてしまったわけです。ですから都市部で今すぐLTEの高速データ通信を満足に味わいたいのであれば、ソフトバンク4G(AXGP)のWiFiモデムの方が圧倒的に便利だと思います。
iPhoneで存分にLT Eを ストレスなく使い倒すには、ここ2-3年は我慢して待つしかないでしょう。
書込番号:15133645
2点

そんな東京ローカルの話題とかどーでもいいわ
書込番号:15133967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.rbbtoday.com/article/2012/09/27/95051.html
何で山の手線対決ばかりなのですかね?
関西の情報が欲しいです。
書込番号:15134860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう!!(^^♪
騙されてる人々及び、騙されそうな人々に救いの手を捧げるのは楽しい
書込番号:15137167
1点

http://nikkan-spa.jp/298502
ここでもauが勝ちかな?
>公表されているLTE基地局免許許可数が、8月18日時点のデータではソフトバンク1万673に対しau4516と、ソフトバンクのほうが倍以上先行しているという報道もあったが、今回の調査結果を見る限り東京都23区内、特に首都高速都心環状線が走る千代田区、中央区、港区などの山手線の内側は、現状auのほうがLTE対応が進んでいると言える。
許可・・・
書込番号:15137277
2点

WiMAXスマホが情強
あと一年はいけるやろ
書込番号:15138229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情強とかいう言葉使っちゃう人って・・・
書込番号:15147360
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今予約中で連絡はありません。
SoftBankからAUに乗り換えで、ショップの人は、
入荷の連絡があったら、SoftBankの157に連絡して
MNPの予約番号をとってからきてくださいと、予約の
時に言われました。
MNPした方で、簡単に予約番号は取れるのでしょうか?
入荷の連絡がきてからとろうと思っています。
よろしくお願いします。
1点

先週は混んでてつながるまで3日かかった。
今週はどうでしょう?
つながれば予約番号はSMSに送信されるから、アッサリ貰える。
オペレーター次第では理由も聞かれる。引き止めもあるかも。
更新時期ならすぐだが、
残債や違約金が発生するなら、その支払い方法も窓口か指定番号へかけて
決める必要もある。
書込番号:15131562
0点

おはようございます
もう落ち着いたでしょうから、MNPの予約番号はすぐに取れるでしょう
騒動の時も電話が繋がればすぐにとれたそうですから
で、MNPの予約番号は、取得から15日間しか有効出ないので、ショップの方はそう言われたのでしょう
書込番号:15131576
0点

そうなんですね。
ショップの人も15日と言っていました。
予約した日に電話をしようと思ったのですが、
まんがいち15日で連絡がこなかったらと思い、
やめていました。
案の定、まだ、連絡はありません。
書込番号:15131926
0点

予約番号を取得して、15日間過ぎたとしても、自動的にMNPが解除されるだけですので、スレ主さんは、なんの手続きもすることなく、今まで通り、お使いの携帯を使うことが出来ます
書込番号:15132571
0点

ありがとうございます。
今、予約番号をとりました。
10月12までみたいです。
それまでに手に入れるかは心配ですが。
理由も聞かれ、止められました。
残金が39000円あるみたいです。
一括で払いたいなら、ショップでと言われました。
あと、AUは通信中に電話がかかってきた時は、両方は出来ないと、
SoftBankはできると言われました。
書込番号:15132715
1点

>あと、AUは通信中に電話がかかってきた時は、両方は出来ないと、
SoftBankはできると言われました。
その件は、詳しくは省きますが、auとsbmの通信方式の違いによるものです
書込番号:15132879
1点

結構残ってますね〜。。。
MNPオペレーターだと正確な金額が出ないみたいだから
確認しておいた方がいいでしょう。
残債+違約金+MNP手数料がかかります。
月々割も消えるよ。
書込番号:15132929
1点

5発売後の一週間は、auへの転出者が多いんだろうなあ・・・
書込番号:15134471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)