端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年10月21日 14:57 |
![]() ![]() |
9 | 16 | 2013年5月31日 20:48 |
![]() |
45 | 10 | 2013年6月10日 09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年5月30日 11:26 |
![]() |
6 | 4 | 2013年5月28日 08:47 |
![]() |
2 | 5 | 2013年5月29日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhone5のバッテリーの減りって
早いのでしょうか?
docomo Galaxy Note Uから
変えようと思っています。
すぐなくなるとか聞くんですが
どうなんでしょうか?
やはり使い方によるのでしょうか?
ぜひ意見を聞かせてください!
よろしくお願いします。
3点

歴代iPhoneの中では1番消費が速いですね。
携帯電話としての利用頻度と通信端末としての利用頻度では持続時間も大きく変わるので
一概には言えませんが、スマホの中では持ちが良い方だとは思います。
iPhone4では連続待受時間:最大300時間ですが、4日ほど持っていました。
iPhone5は連続待受時間:最大225時間で2日強、最近は1日半くらいでしょうか。
アッiPhone5はau版ですw
なのでLTEの電波受信がかなりバッテリーを消費します。
http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
書込番号:16199003
0点

いつもはLTEを切っておいて使う時だけLTEをONにするとか、WIFI圏内に入ったらCeller DATAを切るというようなことをこまめに
やると2日ぐらいは平気でもつようになりました。
書込番号:16199051
1点

LTEもBluetoothもWiFiも位置情報もONにしっぱなしですが、待受だけなら2日以上持ちます。
言うまでもなくガンガン使えば減ります。でも、自分の使い方で、普段は朝から夜まで持たなかったことはありません(日中は仕事してますから、休憩時にメールチェックやwebアクセスしたり、仕事帰りのジムでトレーニング中に音楽やPodcastを聴くくらいです)。
他のスマホは持ってないので比較はできません。
書込番号:16200457
1点

私もギャラクシーノート2から1週間前にドコモからi phone5 のsoftbankに変えました。
いいですよ。私の感覚といえば、感覚でいいます。ギャラクシーノート2とそんなに電池の減りはかわりません。
私は仕事から当直勤務をしていますが、ネットをみたり、ラインしたりするくらいでヘビーとは言えませんが、
充電ケーブルを持ち歩きません。ギャラクシノート2の時もそうでたが・・・・。
私はお勧めしますよ。 結構踏ん切りに時間かかりますよね。ドコモがながければながいほど。
だけど、MNPしたからっと言って何も購入の際の割安感というは何もありませんでした。私が買った店舗が悪か
ったかもしれませが。 絶対買うべき♪
書込番号:16222734
2点

iPhone3G、4、4S、androidスマホ4機種使ってきたハードユーザー気味ですが
SBのiPhone5はandroidに比べて電池持ちが全然良いですよ〜
GALAXYもS3とS4使ってますが、S3からでは比べ物にならないほど持ちます(同じ使用環境で)。
ちなみにauのiPhone5を持ってる友人がいますが、LTEとかあまり入らないので
その時は電池をめっちゃ食うようで、またSBに戻すかな〜嘆いています。
一緒にランチしてて(新宿近辺) auが全然入らないので、同じ80%ぐらいだったとしても
3時間ぐらい経つと28%ぐらいまで落ちてたこともあり、SBのは60%ぐらいでした。
ちなみにネットとか検索しててです。
同じiPhoneでもauとSBとでは電波状況により全然違ってきますので注意です。
ご参考までに(*^_^*)
書込番号:16228992
2点

機能を(GPSとかBT)使うと消費が増えるといわれていますが、それでも登山でナビ常時起動で使ったところ4時間ほど動きました。欲を言えばもっと動いてほしいですが、私的にはぎりぎり合格です。
書込番号:16232751
0点

>機能を(GPSとかBT)使うと消費が増える
Celluer通信を行う電力消費に比べればとるに足らないほどです。山の中でどうせ圏外になるようなところではairplaneモードにしてGPSだけをonにするとものすごく持ちます。
書込番号:16236128
1点

たくさんのお返事ありがとうございます!
そしてお礼のお返事が遅くなってしまい、
申し訳ありません。
おひとり様ずつお礼のお返事が出来ずに、
まとめてのお返事すみません。
皆様のご意見すごく参考に
なりました!!
スマホよりiPhoneの方が電池持ちが良い、
iPhoneの使い方も教えてくださり、
本当に感謝しています。
ベストアンサーはなべっちのママさんと
lovely088さんとRe=UL/νさんです。
理由は同じドコモユーザーだったのと
スマホと比較してくださったのと
歴代iPhoneと比較してお返事を
くださったからです。
他にお返事を下さった方々も
参考になるお返事でベストアンサー迷いました・・・。
でもたくさんのお返事
本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。
書込番号:16734125
1点

なんだかんだ言っても、iPhone持ってる人が羨ましいです。
バッテリーなんて予備を持っていればなんとでもなるし、またiPhoneはそのバッテリーもデザインが絵になる!繋げていてもカッコ悪くない。
書込番号:16735807
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
初めて投稿します。
今迄、家の中でのwifiはsoft bankからの
fonだよりでした。しかし最近fonをなかなか
選択してくれなくなりました。
皆さんは家のwifi環境は どうされていますか
WIFI環境を強化するアイテムでも
あるのでしょうか?
因みに回線はフレッツ光ocnです。
LTEは家の中は充分過ぎる程に入ります。
よろしくお願いします。
書込番号:16196620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5GHz対応のAP叉は無線LANルーター(APモードで使用)を購入されたら如何ですか?
今より確実に快適になります
個人的には、メーカーはNEC製が良いです
書込番号:16196908
2点

一度、fonの再起動をされたらいかがでしょう?
案外、調子が良くなったりすることも。
うちではルーター等が遅くなったら、再起動が一番です。
書込番号:16196917
1点

FONルーターはセキュリティもフリーじゃなかったかな?
無線LANセキュリティが無いのは危険ですよ。
個人の回線契約があるなら無線LANルーターは買いましょう。
家はau光で史上最強ルーターっす。w
http://121ware.com/product/atermstation/special/11ac/
書込番号:16196965
1点

@ちょこさん、harurunさん
有難うございます。
家では私soft bankと妻auでiPhone5で
それぞれで悩んでいました。
さっそく明日でもpcデポでルーター検索を
してみます。
早い回答有難うございました。
書込番号:16196989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

奥さんがau iPhoneならHome spot cubeをレンタルするのもアリですよ。
思うより高性能です。
※「LTEフラット」、「LTEフラット for Tab/Tab (i)」、「ISフラット」、「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」のいずれかをご利用の場合は解約するまでは永年無料です。
自分も借りました。使ってないけどw
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
書込番号:16197078
1点

Re=UL/vさん 有難うございます。
家電は大好きなのですが、あまり詳しくなく
大変 助かります。
先程 調べたらバッファロー製のルーターが
ピカピカ光っていました。
床に直起きしているのも良くないん
ですかねぇ。
皆さんの意見を参考にして、一から
環境を見直してみます。
有難うございました。
書込番号:16197079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re=UL/vさん 有難うございます。
明日でも妻にauに行ってもらいます。
家電好きだけじゃダメですね
勇気を振り絞って投稿して良かったです。
大変 御世話になりました。
書込番号:16197134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現象が「最近」ということでしたら干渉の可能性が高いかもしれません。
無線電波の干渉が無いか調べてみると、原因がわかる場合もあります。
また、以下のこともお試しになってみてはいかがでしょうか。
1. ルータ、アクセスポイントの無線LANルータとデバイスを電源オフ→30秒以上経過してから電源オン
2. ルータ、アクセスポイントの無線LANルータのファームウェアを最新にして再起動
3. iOSデバイスの設定>Wi-Fi>ネットワーク名の右横の青丸に>マークをタップ>「このネットワーク設定を削除」でネットワークの設定の削除した後、再設定
4. iOSデバイスの「設定」>「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」後、デバイスを再起動
書込番号:16197184
1点

ふじくろさん 有難うございます。
4項目も提示して頂き助かります。
皆さんの意見を踏まえて 頑張ってみます。
途中でHitすることを祈りつつ
有難うございました。
書込番号:16197213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所の方がスレ主さんのfonに接続してるとか
確か同時接続5人くらい迄だったような
書込番号:16198017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横スレすみません。
Re=UL/νさん、au光でAtermWG1800HPをルーターとして使えるのですか?
au光はレンタル品のルーターしか使えない仕様だと思っていたので他のものが使えるのなら方法を教えてもらえないでしょうか。
ダブルルーターとかAPでの接続/設定方法は判っているので、親ルーターとして使う方法をお願いします。
書込番号:16198220
1点

今回の話は無線LANの話なのでHGWをAtermにすると言う事ではなく
HGWはレンタル品でAtermはブリッジモードと言う話ではないのでしょうか?
書込番号:16198266
0点

>すー.jpさん
おはよう
使えてますよ。
au光マンションでIP電話もあるので、レンタル機器はBL172HVだったと思います。
無線LANは別途カードが要るタイプですね。
http://www.aterm.jp/kddi/172hv/index.html
開通時に元々Aterm WR8300Nがあって、日中の私が留守の間に業者が接続してくれてました。
AtermWG1800HPを買い、それを入れ換えただけなんですw
偶然にもレンタル機器もNECなので、本体電源を切り、接続して双方のカンタン接続ボタンを押すだけで
繋がってしまいました(笑)
問題無く有線、無線とも親機として使えております。
スミマセン。具体的な接続方法でなくて。。。
書込番号:16198362
0点

Re=UL/ν様
多分、すー.jpさんが言われてるのは、HGW(BL172HV)を使わず
自前のルーター(AtermWG1800HP)に交換できるのかって話だと思うのです。
書込番号:16198557
0点

入れ換えてと言う話ならVDSLモデム機能は省けないので無理でしょうね。
接続は壁端子ーBL172HVーWG1800HP-----------WG1800HP(子機中継機)ーPCやTV
(ー有線 -----無線)
AtermWG1800HPは2台とも有線LAN、無線LANが使える状態。
BL172HVのLANポートが5ch全部ルーターとして使えるかは未確認です。
書込番号:16198655
0点

Re=UL/νさん、返信ありがとうございます。
傾奇者 さん、補足ありがとうございます。
傾奇者 さんの補足のとおりです、Re=UL/νさんの繋ぎ方はAPですね、私も同じでBL900に有線でWR9500Nを繋げて中継機にもう一台いれてAPとして使っています。
親はレンタル以外は無理みたいですね。
ちなみに、IPアドレスの振り分けやポートの開放等の設定や接続の機能を持っているのがルーターです。
LANポートは単にハブとして付いているだけですので1口でも5口でもポート自体はルーター機能はありません。
スレ違いになるのでこれでこの話は終わりです。
失礼しました。
書込番号:16200020
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
auが連日通信障害のご様子。SoftbankのiPhoneをお持ちの皆さん、あまり浮かれて自慢しないようにしましょう。auからお客さんが流れてきたら、今度はこちらにトラブルが。と、考えるのは自分だけでしょうか?
書込番号:16196093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関東に行く予定とか永遠にないし
関東の人間って、すべて自分のモノサシだから、余計に哀れだな
書込番号:16196369
8点

関東の電池ですか?でも、障害は関東だけにおきるとは限らないですよ?来る来ないはご自由に。
書込番号:16196678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

繋がるソフトバンク。
繋がらないau。
よかったね。
おめでとう!
書込番号:16196734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone5に限っては、KDDIはLTEの回線キャパが無いし、増強する気もないのに、回線品質を売りにして、iPhone5の契約を取りまくった結果であって、明日は我が身とは思っていません。
書込番号:16198542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auはDATA08で3Gを経験しましたが、遅かったですね。携帯電話育ちのauと、ネットにフォーカスしたSBだと違うんですかね。
書込番号:16198587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBank使ってるけど、こういうスレが立つこと自体バカバカしいよね。
同じiPhone5だからって他キャリアのことなんてどうでもいいんだけど。みんなそんなに気になるのかなぁ。
書込番号:16198593 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SoftBankの4sですが、正直AUなんてどうでもいい。
書込番号:16227293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東コンプレックスでもあるんかな。。。?
と誤解されそうな発言ですが(^^;
書込番号:16235975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

App Storeで「EXIF」と検索すれば、いくつか出て来ますよ。
書込番号:16194535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリで観られるんですね、有り難うごさいます
書込番号:16194592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
「のりかえサポート」の提供開始について
〜他社からの乗り換えでiPhone 5を購入すると2万1,000円割引!〜
2013年5月27日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社は、他社からの乗り換えでiPhone 5を購入した場合に本体価格を2万1,000円割引する「のりかえサポート」を、2013年6月1日より開始します。
さらに、現在実施中の「かいかえ割」については内容をリニューアルし、iPhone 5に機種変更した場合にさまざまな特典を選べるようになります。
また、6月1日以降、下記キャンペーンについて、申込受付期間の延長や一部内容の変更などを行います。変更後の各キャンペーンの詳細は、6月1日に当社ウェブサイトでご案内します。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2013/20130527_01/
★まとめ
・MNPで本体代21000円割引(auの施策といっしょ)
・機種変更でiPad miniが実質0円(フラット定額加入必須)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/design_set/data/news/info/2013/20130527_01/pdf/20130527_01.pdf
◆auの21000円割引キャンペーン
WE ARE! auでiPhoneキャンペーン | キャンペーン | iPhone 5 | au
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/we-are.html
1点

これでミニを貰うのと、普通にアプストでミニ買うのとは、何か変わるのかな?実質どっちが得ですか?
誰か教えて!
書込番号:16184325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これでミニを貰うのと、普通にアプストでミニ買うのとは、何か変わるのかな?実質どっちが得ですか?
“これ”がソフトバンクの6月からの「かいかえ割」の事でしたら、定価でipadを買うという意味ではどちらも一緒かと
ただ、ソフトバンクのキャンペーンを使うと、「月月割」の金額が大きくなる(¥2,140+¥1,200で¥3,340分)のと同じ効果あり
MNPでソフトバンクに転入&毎月の支払い額を下げたい場合は、キャンペーンの利用もありでしょう
但し、ソフトバンクのキャンペーンのWi−Hi版ipadは、お店ではアップルケアに入れない落とし穴に要注意!
アップルの直営店に行く事が難しい地域の人は、保証の内容をよ〜く検討する必要があるかと
ぶっちゃけ地方在住なら、ポイントが付く家電量販店で購入+店頭でアップルケアに加入する方が良い様な?
書込番号:16184735
0点

キャリアではいるアップルケアの場合分割払いになるはずなので通信料など発生しないWi-Fiモデルは別途加入してくださいと言う事なんでしょうね。
書込番号:16186224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまには既存ユーザーにも恩恵欲しいですよね。宝くじ感覚でも良いので。番号の下4桁が何番の人、今月は1000円引きとか(^^)
書込番号:16186389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

その機能はバッテリーを食い過ぎるのでもはや使ってません。
gmailはicloudに転送してます。その方がバッテリーが保ちます。
書込番号:16184760
1点

Pz.Lehrさん、返信ありがとうございます。
僕はExchangeのプッシュ通知で特にバッテリー減りは感じていませんでした。
まず、iPhoneの「Microsoft Exchange」によるGmailプッシュ設定が1月で終了しているのは承知しています。僕はそれ以前に設定をしていたので、5月25日くらいまでは、ほぼ正常にプッシュ通知を受信できていました。
それが、その後ほとんどプッシュ受信ができなくなってしまったのです。Twitter等で「Gmail プッシュ受信」で検索してみると何人かの方が僕と同じようにプッシュ受信ができなくなっているようです。
ただ、他所ではそのような話題は全くなく問題にもなっていないようなので、ここで質問させていただいた次第です。今でも多くの人がExchange経由のプッシュ通知を利用されていると思うのですが、皆さん、好調なのでしょうか。
書込番号:16188417
0点

先ほどPCよりテスト送信してみましたがほぼ3〜4秒で受信しました。Iphone5 SoftBank iOS 6.1.4 です。特に問題無いようです。
書込番号:16190941
0点

jaco-jacoさん、情報有り難うございます。
「gmail プッシュ通知」でYahooリアルタイム検索をしてみると、通知が復活したというツイートが2件アップされていますが、こちらはまだ復活していません。
現在、icloud転送にてしのいでいますので、気長に復活を待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:16190996
0点

プッシュ通知が先程より復活いたしました。多くの方が異常がなかったとのことで、一部だけで障害が発生していたのかもしれません。
icloudメールへの転送を教えていただいたPz.Lehrさん。テスト送信をしていただいたjaco-jacoさん、本当にありがとうございました。
私の環境では、約3日間不具合が続いたわけですが、当たり前のように使っていたことができなくて、大変不便を感じました。今後不具合が起こらないことを祈っております。
書込番号:16191190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)