端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年8月3日 19:01 |
![]() |
20 | 12 | 2013年4月11日 23:21 |
![]() |
1 | 8 | 2013年4月13日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月4日 12:39 |
![]() |
14 | 7 | 2013年4月1日 09:13 |
![]() |
1 | 9 | 2013年4月1日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
4月2日にSIMフリー版iPAD miniでイーモバイルLTEのSIMでの通信に成功したとの記事を以下で読みました。
http://mobiledevice.blog9.fc2.com/blog-entry-383.html
http://gadget-shot.com/news/14349
iPHONE5でもイーモバイルLTEのSIMが利用可能ならば使いたいのですが、先月にダブルLTEが始まって以後、イーモバイルLTEのSIMをソフトバンク版iPHONE5に入れて実験してみた方はいらっしゃらないでしょうか?
0点

SIM Lockが掛かっているので無理。
SIM Free版でもemobileはだめだったという報告を読んだことがあります。
しかしその報告は圏外だったという理由だけで実際に通信実験はしてません。
MVNOのデータSIMを入れると圏外表示ですが、実際にはデータ通信はできています。
これは通話できるはずの3Gが掴めないというだけのことのようです。
SIM FREEのXperia ZにemobileのSIMを入れるとLTE通信ができています。
というわけでSIM Free版なら可能性はあると思います。
書込番号:15989107
2点

ありがとうございます。SIMフリー版ならばもしかしたらLTEのみでデータ通信はできる可能性もあるわけですね。
書込番号:15994369
0点

前回書き忘れましたが、LTEトグルを出すためjailbreakが必須です。
書込番号:15995995
1点

そうですか。確かLTE非対応キャリアではそうしないとトグルが表示されないんですよね。そういえばjailbreakしてイーモバイルLTEのSIMで実験した例をまだ見たことがありませんね。ドコモもLTE対応キャリアのリストに入っていませんがLTE通信できた例はありますし、iPADminiのLTE対応キャリアのリストにイーモバイルは入っていませんが通信できています。もしかしたらSIMフリーiPHONE5をjailbreakすればイーモバイルLTEのSIMで通信できてしまうんでしょうか。自分は持っていないので試せませんが。
書込番号:15997580
0点

ようやく7/25日を迎え、EMOBILEでSoftBank 3G回線が利用可能になりましたね。
そこで、手持ちのSoftBank iPhone4 ios5.1.1のSIM下駄仕様のiPhone4にEMOBILE GL07S のSIMを入れてみた結果、電話回線はすんなり繋がりました。
もちろん発信も着信もOKでした。
データ通信はAPNをem.std ユーザーとパスワードはemで設定してiPhoneのローミングをオンにすると利用可能になりましたね。
通信速度は普通に下り2M 上り1M 前後で非常に安定していますよ。
場所や時間帯で速いときで下り4M 上り3M 前後の時も有りました。
iPhone4sでしたらハイスピード対応ですからもっと速度は出ると思いますが。
もしくはSIMフリーiPhone5だったらAPNをem.liteに設定すればLTEも普通に使える気がします?
書込番号:16410649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報ありがとうございます。StreamXのsimは使えそうだなと思っていましたがやはり使えるのですね。参考になりました。
ダブルLTEが開始したということはイーモバイルもAPPLEの公式キャリアになったのではないかと思いますので使える気はするのですが、SIMカットする勇気がなく試せません。
現状ではXi契約のSIMで3G運用です。
私の理想は
メール、通話、Twitter→Blackberry9900(ドコモ本家SIM)
WEBその他のアプリ →iPHONE5(イーモバイルSIM)
なので使えるようになってほしいです。
書込番号:16416564
0点

GL07SのSIMをナノSIMにカットしてSoftBank版iPhone5にR-SIM7+に載せて設定して見ました。
結果、SIMは認識しました。
しかし何時までたってもアンテナピクトは立ちませんでした。『APN設定してもダメ』
電話回線はiPhone4の場合APN設定とは関係無く繋がりましたのでiPhone5はやはり難しいデスネ!
SIMフリー版のiPhone5での検証が非常に気になるのですが私の身の回りにはSIMフリー版を使っている人は居ないので検証出来ません。
どなたか試した方がいらっしゃいましたら報告を願う限りです!
書込番号:16432838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ずばりauとsoftbankどちらが電波が良いでしょうか?東京都内で主に使用します。
最近、ソフトバンクの電波改善というCMを見て本当に良くなったのならsoftbankにしようかな
と思っています。
(以前softbankのケータイで電波が入らないビルがいくつか在って痛い思いをしたため)
1点

softbankは電波が、、というのは、都会ではほとんど関係ないくらい問題なく
使えます。たまに、鹿児島のビルの陰とか、奈良の山奥とかいくと、softbank圏外、
docomo(auじゃないですが)バリ3なんてことも頻繁に起こるのも事実です。
都会なら気にしなくてもいいんじゃないですか。
書込番号:15980970
3点

電波に関しては、いちがいに言えません。
周りが良くても、利用地点が圏外なんて事は、よくあります。
同じ地点でも、方向によって感度が、違ったりします。
一番いいのは、よく利用する地点の近くの、携帯ショップで、現状を確認する。
聞くのでなく、店舗の実際の端末で、確認する。
あとは、知り合いの方で、行動範囲が近いに人に、聞く事です。
電波状況は、刻々と変わりますから、調べ直した方がいいです。
書込番号:15980990
2点

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/service_area/map/?service=pb&pref=13
サービスエリアで「地域名・キーワードで探す」に丁目まで選択出来るので
詳細情報でプラチナバンドが稼働開始してるかで
ビル内まで届いてるのかザックリとは確認が出来ます。
auはサービスエリアMAPは非公開。
>ずばりauとsoftbankどちらが電波が良いでしょうか?
都心部ならどちらでも大差ないと思います。
通話に関してはau、通信速度ではSoftbankが勝ってるでしょうか。
仕様
au:通話専用 CDMA2000 1x
通信 EV-DO Multicarrier Rev.A (WIN HIGH SPEED対応)800MHz、2.1GHz
(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)、LTE 2.1GHz FDD-LTE
Softbank:HSPA+対応(下り最大21Mbps/上り最大5.7Mbps )900MHz、2.1GHz
LTE 2.1GHz FDD-LTE、1.7GHz FDD-LTE
書込番号:15981097
2点

都内ならどちらもあまり変わらないと思います。
しかし、auはカバー率偽装、SoftBankもなんか良いイメージではないですね。
Re=UL/νさんがお書きになっているように電波的には、2つの周波数帯を使えるSoftBankの方が有利だと思います。
今のキャリアから選択するのはどうでしょうか?
MNPするほうが基本料無料などの特典があるので、現在のキャリアから決めるのもありかと思います。
またiPhoneではなくて、Androidに選択するというのもありかと思います。
auはAndroidのLTEの方が良いですからね。
書込番号:15981495
2点

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/biz13040519080019-n1.htm
待てば海路の日和あり。かも。
書込番号:15981554
3点

mt_papa様 MiEV様 Re=UL/ν様 AMD 大好き様
ありがとうございます。
ソフトバンクはマップを出している所に好感が持てますね。
埼玉や千葉だと状況はまた少し変わってくるんでしょうか・・。
周りの友達にも相談してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15982053
2点

将来を考えた場合、auのLTEはAndroidにも使われるため、回線速度は遅くなっていくでしょう!ソフトバンクはイー・モバイルの電波も使えるようになるので、ソフトバンクにしないと後悔するような。
書込番号:15994375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方も仰る通りなのですが都内(23区ですよね?)なら変わらないと思います。
これはスレ主のライフスタイルによるのですが、例えば仕事や遊びで郊外や地方に
行くことが多い、なんて場合は念入りに下調べしないとですね。
23区での利用なら電波の範囲よりも、各種のキャンペーンやMNP等に絡んだ購入金額
で選んでもいいかもしれませんね。
書込番号:15994773
0点

youtube再生するとき
SoftBankの方が遅くなりますね
書込番号:15999748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この3年で
Docomo→au→SoftBank
と渡り歩いてますが
私の環境(行動範囲:東京東部〜神奈川東部)だけで言えば、
SoftBankが一番良いです。
ましてや都内だけであれば、まず問題無い筈です。
auは3Gの時の話ですが、アンテナが立ってても画面が進まない
ことがあり、ちょっとだけイライラしました。
Docomoは流石に概ね良いのですが、私の自宅が比較的高層階で
Docomoだけ何故か殆ど入りませんでした。(完全自分目線)
書込番号:16003728
1点

今度こそ出ますかねぇ。。と、ひそかな期待を抱いてずっとDOCOMO使い続けています。
iPhoneに極めて近いドコモのAndroidのギャラクシーS3αで自分を慰めていますが、本音はやはりDOCOMOからiPhone出て欲しいですよね。
今度はガセじゃない事を信じたいですね。
書込番号:16005554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
昨日標準アプリのカメラを起動したら起動した瞬間は鮮明なんですがすぐにぼやけるんですが、これは故障でしょうか?ほかでググったら、復元する方法が載ってたのでiPhoneを復元してみましたが治らずです、同じ症状の方それか同じ症状になったことがある方、教えてください。
1点

SoftBankSHOPへ行った方が早いです。
画面にタッチしてもAFでピントが合わないなら、故障の可能性が高いです。
書込番号:15979333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も故障と思います。
ここで情報集めるより、お店へGo! です。
書込番号:15980971
0点

下記のページを参照されるのが良いと思います。
サポートオプションは、
Apple Store(直営店)へ予約
または
Apple 正規サービスプロバイダへの持ち込み
または
オンラインでの問い合わせ「こちらからスタート」
または
「各国のお問い合わせ番号の一覧」から電話
です。
参考ページ; Appleサポートへの問い合わせ
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:15981023
0点

iPhoneサポセンに電話したところ「故障なので郵送修理になります、代替機はソフトバンクショップで借りてください」と言われたんですが、前使ってたiPhone4をソフトバンクに持って行って代替機として5が修理から戻ってくるまで、使えないのでしょうか?
書込番号:15981027
0点

アップル認定のプロバイダのウチダエスコがわりと近い場所にあったので、土曜日あたりに持ち込み修理してもらいます。
書込番号:15999113
0点

ものすごく余計なお世話ですが、ウチダエスコさんて前に故障した際に
HPを見た事ありますが、結構営業日や営業時間が普通の会社と同様
(月〜金 9〜17時)の拠点が多かったような。
個人的にですが、カメラのキタムラさん等もお勧めです。
「10:00-20:00 年中無休 (年末年始を除く)」が大部分。
<http://www.kitamura.jp/service/apple/store.html>
「東京・玉川高島屋店」で対応して頂いた事がありますが、
非常に素晴らしい対応でした。
駐車場もありますし。
書込番号:16003709
0点

私のiPhoneはまだ買い替えて一年経って無いので、保証内で直せるのでウチダエスコに直してもらいに行きます。
書込番号:16006003
0点

今日午前中にウチダエスコに向かう前に電話をして症状を伝えたら本体交換になり、保証期間内だったので、無償で交換になりました(^^)
書込番号:16012778
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
教えてください
いつも、自宅ではWi-Fiで
繋げているんですが、iPhoneのWi-Fi設定をOFFにして、サファリでネットつなげようとすると、すごい読み込みが遅くなります。
iPhoneの設定で、LTEをOFFにして3Gにして繋げると普通につながるんですが
一応、アンテナのバーを数値化してて、自宅では100から105ぐらいです。
自宅以外では、上記の数字になっても普通にサクッとつながるのに、自宅になると使いものになりません。
素人的に思うのは、なんか電波が干渉してるのか
エリア的な穴の問題なのかな?と思うのですが、
どなもんなんでしょうか?
エリアは、神奈川県川崎市川崎区あたりなんですけどね
なにか、解決方法あるんでしょうか?
ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:15976504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
私のiPhone5電源が入らなくなり、うんともすんともしません。
現在、いつもの様にライトニングに繋げて充電していますが、全くの無反応。
今日、旅行先からの帰りなのですが。
車を運転する前に、iPhone5にて渋滞情報を確認しました。
その時のバッテリーの残り70%位だったと思います。
胸ポケットへ入れて、運転を開始。
2時間程運転して、食事休憩をとる為にSAへ。
休憩した後、出発する前に渋滞情報確認の為、iPhoneを見るが電源が落ちていた。
その後、用意してあるモバイルバッテリーにて充電するも復活せず。
現在、自宅のMACに繋げるも、何の反応も無し。
アップルに確認するしかないとは思いますが。
同じ様な事にあった方がいらっしゃいますか。?
iOSは、最新バージョンにアップデート済みです。
1点


既に、スリープボタンの長押しをしてみたりしましたが、なんの反応も有りません。
バッテリー切れでも、ライトニングを接続して電源の供給がされるとホームボタンでバッテリーの残量表示がされますが。
今回は、その表示すらありません。
全くの無反応です。
書込番号:15963720
1点

USBに接続して、スリープボタンとホームボタン同時長押しはどうでしょうか?
もしかしたら復元できるかもです。
書込番号:15963761
0点

全く同じ症状で、バッテリー残90%前後でいきなり画面がブラックアウトし
再起動、リセットな度も一切受け付けませんでした。
速攻でAppleストアのジーニアスバーに予約を入れ、即交換となりました。
おかしいと思ったら悩むよりまずAppleへ、人の意見が自分の症状に当てはまるかなんて
考えるよりまず行動を起こした方が早いです。
書込番号:15963764
3点

スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの両方を Apple ロゴが表示されるまで 10 秒以上同時に押し続けて iPhone をリセットすることは試されましたか。
また、ライトニングケーブルは、iPhone 5に付属していた純正ケーブルを使用し、ACアダプターからの充電も試してみては如何でしょうか。
バッテリーが極端に減少していると、純正ケーブルでないと充電できないかもしれませんし、パソコンのUSB端子からの充電では電流量が不足していることも考えられます。
既に試されている場合は、スルーしてください。
書込番号:15963768
2点

> スリープボタンの長押しをしてみたりしましたが、なんの反応も有りません。
それはリセットではありません。スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に10秒以上
押し続けるのがリセットです。
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:15963973
1点

皆さん、多くのアドバイス、ありがとうございます。
なんとか復活しました。
スリープボタンの長押し、スリープボタン+ホームボタンの長押し。
両方とも、帰りの車中で試していたりしていたのですが、その時は無反応でした。
モバイルバッテリーの方にも不安要素が有ったので、その時はそれ以上の事はしませんでした。
家に帰り着き、まず付属で付いて来たライトニングケーブルにてMACに繋。
再度、スリープボタンの長押しを試すも、無反応のまま。
次に、この投稿を行い。
返信していただいたアドバイスに従い。
再々度、スリープボタンの長押し・・・・無反応のまま。
スリープボタン+ホームボタンの長押し・・・・無反応のまま。
諦めて、ライトニングケーブルを繋げたまま放置。
放置後して10分程した時に、突然、ピッという電子音とともに再起動されました。
その時のバッテリー残量は58%でした。
多分、最後のスリープボタン+ホームボタンの長押しが効果があった様です。
何度か同じ事をしたのに、なんだかスッキリしませんが。
それでも、もとに戻った様でよかったです。
書込番号:15964472
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
AirDisplayをiPhone5で使ってみようと思い、アプリを購入してみました
ですがアプリのインストール等は問題なかったのですが、接続した後
iPhone側にPCの画面がディスプレイされません。
PCの方も画面が拡張された様子もありません、何が問題なのでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
環境は
PC:Windows7Pro 64bit SP1
iPhone5:iOS6.13
フレッツルータ――PC――NEC無線アクセスポイント-----iPhone
Bonjourサービスを停止したり、Windowsファイヤーウォールの設定も
弄ってみたりしましたが解決しません。
0点

Air DisplayをMACで利用していますが、特に設定(MAC側)をいじってはいません。
又は双方とも同じグループ内ネットワークですか?
文章からPC側にソフトはインストール済みですか?
下記HPを参照して下さい。
http://d.hatena.ne.jp/konstantinos/20100904/1283615245
http://ur.edu-connect.net/archives/28167
書込番号:15961196
0点

PcCanさん
返信ありがとうございます、PC側にソフトはインストールしています。
PCのAirDisplayサーバー側でiPhoneは認識しています、それでもサブ
ディスプレイとして表示がされないのです。
書込番号:15962176
0点

同一ネットワークセグメントになってないんじゃないですか??
http://blog.livedoor.jp/ktakatsu_jp/archives/65617834.html
もしネットワークセグメントの問題ならPCをNEC無線アクセスポイント経由でつなげたら分かると思います。
書込番号:15962201
0点

ジェンツーペンギンさん
ご教示ありがとうございます。
PC:192.168.0.12:255.255.255.0
iPhone:192.168.0.54:255.255.255.0
で繋いでいます、これで問題が有るでしょうか?
IPアドレスはフレッツのルーターでDHCPにより管理しています。
書込番号:15962446
0点

>PC:192.168.0.12:255.255.255.0
>
>iPhone:192.168.0.54:255.255.255.0
同じネットワークセグメントですね。
環境の問題だとしたら、あとは
・Win7のポートが全部開いてるか
・Win7でアンチウィルスソフトが動いていないか
・無線LANルーターでパケットが弾かれていないか(ブリッジになってるみたいなので問題ない気がしますが。。。実はDHCPリクエストをフォワーディングしているがセキュリティのために同じセグメントでもデフォルトゲートウェイ以外ルーティングしないとか。。。)
とかを地道につぶしていくぐらいしか思いつかないです。
すいません。
書込番号:15963620
0点

ジェンツーペンギンさん
ご教示ありがとうございます。明日弟のiPadも借りて試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15963963
0点

ジェンツーペンギンさん
PcCanさん
問題が解決しました!
アクセスポイントは何回か再起動していたのですが、NTTのフレッツルーターを
再起動してみたらあっさり繋がり画面が表示されるようになりました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15965068
0点

スレ主さん、
電源オンオフだと本当の原因はわかりませんが、とにかく動くようになってよかったですね。
書込番号:15965775
0点

ジェンツーペンギンさん、ありがとうございます。
本日Appleサポートとも話をしたのですが、アプリに不具合が有るのなら
返金手続きもできるそうです。
書込番号:15966043
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)